• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問です。)

男性に質問です。本当に好きな女性を食事に誘った際の会計、割り勘にすることってありますか?

tiger-ryu-jiの回答

回答No.3

高校時代から、無理してでも好きな女の子には1円たりとも支払わせないタイプです。 付き合ってない(相手に対してこちらの気が全くない)なら割り勘です。 最初の1回だけ支払うっていうのもなんだか、釣った魚に餌はやらねぇパターンな男。そんなヤツは、先が見えてるカンジがします。 彼氏にお返しのご馳走が出来る質問者様は、気配りの出来るとても素敵な女性だと思うので、もっと他の素敵な男性との時間を過ごしたほうがいいと思います。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。男らしい素敵な方ですね。そんな人とめぐり合えたら会話も沢山はずみそうです。 最近会計が気になって食事も純粋に楽しめません。ほんと本末転倒ですね。 私のその相手の方は、初回はおごり、途中1回は小銭だけ払った後に「いくらですか?」って聞いたら 「いいよ」と言われたこともありました。 守ってあげたい。みたいなことをメールで書かれたのですが、一人暮らし(←これは彼には言っていませんが)の私の財布が危機にさらされているので、全然守ってくれてない=彼は嘘つき、言葉だけの人だ。と解釈している自分もいます。だめだめでしょうか。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    男性が女性と食事に行って 奢らない(割り勘)は脈なしですか? 私は、 気になる男性とランチを2回したのですが 初めの1回目は、私の分も出してくれようとしましたが 私が遠慮して会計を別々にしてもらったいました。 2回目はレジに行くなり、会計を別々にされました。 自分から会計を別々にと最初お願いしていましたが、脈なしなのかとも思いました。

  • 男性に質問です

    先日、片思いをしている7歳年下の男性と飲みに行きました。 これは私がバレンタインのメッセージカードに書いた飲みに行くお誘いに、彼がオッケーしてくれて叶ったデートです。 飲んでる間は彼が楽しそうに話し、私が彼の面白い話題に終始笑顔(時には爆笑)で、どちらかと言えば聞き役といった感じでした。 いざ会計時は彼が払ってくれたのですが、店を出てから私が半分渡そうと思っても受け取ってくれませんでした。 「私から誘ったのにダメですよ。払いますよ。」 と言っても 「いいですよ。大丈夫ですよ。」 と言われたので、素直に 「ありがとうございます。じゃあお言葉に甘えてごちそうさまでした。」 としました。 ここで質問なのですが、7歳年上の女性から誘われて行った食事でも、男性がおごるのは普通ですか?これだけで脈ありと判断するのは早急だと思いますが、久しぶりにあまりにも楽しく笑ったデートで、しかも割り勘じゃなくおごってもらったので期待してしまいます。 ちなみに同じ部署で彼は25歳独身正社員1年目、私は32歳独身契約社員1年目です。

  • 男性がご馳走してくれるのは?

    所属する社会人サークルに気になる男性(30代後半男性)がおり、 以前に下記のような質問をして、いろいろな方にご回答いただいた 30代女性です。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3834376.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3867899.html その後は順調に(?)、毎週のように発表会に向けての練習を重ねています。 練習後にはいつも相手の方が「ご飯を食べましょう」と誘ってくれるので、 二人でご飯を食べます。そして毎回ご馳走してくださいます。 レジで会計を見て、半額分(4~5千円)を渡そうとしても、 「これぐらいいいですよ」と受け取ってくれないのです。 でもさすがにこの前、「いつもご馳走していただいているので…」と お金を押しつけようとしたら、 「じゃあ、今度おごってください」と言われ、 次回は私がご馳走することになっています。 今の状況は「脈あり」と期待していいものでしょうか? 食事のときの雰囲気は、楽しいんだけど全くムードなし、 という感じなのですが^^;

  • 男性と食事後の支払い時

    男性の方に質問です。 男性と食事に行った際お会計の時に どのような対応が的確なのかわからない ので宜しくお願いします。 まだお付き合いしてない男性で気になる 男性から食事のお誘いを受けた場合、 お会計時に席での会計やレジでの会計 あると思うのですが、 その場合は支払い時に自分も払いますと 財布を出すべきなのか、 店の外に出た後自分も払いますと財布を 出すべきなのか。 どちらが男性からして感じが良いですか?

  • 必ず男性を立てなければならないでしょうか?

    婚活を始めてから、色々な男性と食事やお茶をする機会が増えました。 大抵の男性は奢ろうとしてくれるので、そういうときはご馳走になったり、会計後にお金を渡したりしています。 時々、初めて会ってお話をしてみた際の印象が悪く、お付き合いは出来ないな・・と思う方や、奢るのが嫌な素振りを見せる(自分は男だから立場上奢らないとならないけど、でも本当は奢りたくない。というような事を言う)方がいるのですが、そういうときでも、男性を立てて、お会計時には男性に払ってもらって、店を出た後でお金を渡すということをしないとならないでしょうか? レジで女性が「別々に会計してください」と言ったら、女性が、男性を立てることを知らない人・・・という目で見られるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 割り勘で男性にお金を払う時のマナー

    男性と割り勘で食事の支払をする時のマナーが いまいちわからないので教えてください。 ・レジの前で男性が全額払ってくれた時に その場で半額を渡してはダメ ・一円単位までは割り勘しない? 端数がでたら10円単位に切り上げて渡す これくらいでいいのでしょうか? 他もにあれば教えてください。

  • 男性へお食事代割り勘にしてほしいとお願いしたい

    職場の男性から食事のお誘いを頂き、楽しみにしています むかし別の男性にご馳走した見返りを求められたことがあるので、以来初デート?は割り勘か私が奢っています。 相手も割り勘のつもりかもしれませんが、男性がドクターで仕事上の立場も違うので、とりあえずどう伝えるか悩んでいます。 ・年下からこんな話持ち出されるのは嫌ですか? ・もう奢りの雰囲気であれば伝えずにご馳走されておくべきですか? ・伝えるならどのタイミングで言うか←今のところ当日会った時に言おうかと考えてます できる限り失礼のないように伝えたいです 男性は気さくで優しい方です

  • 男性の方に質問:食事の勘定

    飲み会で知り合った同じ年のAさんと知り合いました。 自分は独身ですが、Aさんは既婚者です。 時々メールの遣り取りをする友達付き合いをしてます。 Aさんとは、 1:知り合ってから互いの友人を集めて4:4の食事会を開催(ほぼ割り勘、男性側が若干多い) 2:互いの友人と2:2:で食事会(ほぼ割り勘、男性側が若干多い) 3:2人で御飯を食べに行ってご馳走になる 4:2人で御飯を食べに行く(割り勘) で、今度また2人で御飯を食べに行くのですが、メールで「臨時収入があったからご馳走するよ」といわれました。 自分としては、別に奢られる謂れもないし、痛くもない腹を探られるような真似はしたくないので「いつもご馳走になっているから、今回は(ご馳走になるのは)遠慮しますよ」と断りを入れました。 断りのメールを入れたものの、向こうからしてみたら好意で言ってくれた事だと思うので、イヤラシイかな?と気になってしまいます。 男性としては、女友達を誘って「奢るよ」との申し出に「遠慮します」といわれるとやっぱり気分悪いですか?

  • お会計、どうすれば良かったのでしょうか?

    誰かと食事に行った際のお会計について、質問させていただきます。 私は以前ある男性とお食事に行った際、 レジの合計金額が出る前にぱっと自分の分のお金を置いたのですが、 男性から「ちょっとはカッコつけさせて」と言われご馳走になった事がありました。 それからは男性を立てる事も必要だなと思い、 レジから見えないところでお金を渡したり、別のものでお礼をしたりとしていました。 そして恋人が出来、同じようにしていたのですが 彼から「何で会計で金額が出た時にすぐに出さないんだよ」 と怒られてしまいました。 この時かなりショックを受けてしまったのですが 彼の言い分もあるだろうから、 次からはメニューの金額を覚えてレジに向かう前に渡すようにしました。 小銭が合わずお札で渡すこともあったのですが、 しかし彼からお釣りをもらうことは一度もありませんでした。 そんなこんなで会計の事を考えるとお食事がとにかく億劫になってしまい、 楽しむことも出来ず、色んな事が重なってお別れされてしまいました。 それ以来、姉妹でや女友達とのお食事も会計の事が気になってしまい 出掛けることが少なくなってしまいました。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 またこれから会計時はどうすれば良いのでしょうか? 男性、女性どちらからもお答えいただけると幸いです。 ※女友達と出掛ける時は、あらかじめコース料金で金額がはっきりしているものだったり、 別会計だったり、一人が先に全額払って後で渡すという清算の形でした。

  • 男性との食事の際のお会計

    私は女性なんですが、男性の方に質問です。 2人で食事に行った際にお会計の時の対応がわかりません。 歳上の男性と行くと、払ってもらうのが当たり前なんですか? それとも、割勘か少し多く払ってもらうのが良いんですか? 昔、「いくらですか?(割勘の意味で)」と聞いた時、少し嫌な顔されてしまったので、こういう場では男性に払わせるのが良いのだろうと考えていたんですが… 本当のところどうしたらいいんですか? あまりに歳上の人に対して、割勘なのも変な気がしますし、 できれば、男性の意見を聞かせて下さい