• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子犬の体調に関して教えて下さい。)

子犬の体調に関するご相談

yoyogifallの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

しばらく様子を見るでいいと思いますが、 かかりつけの病院は夜間対応でしょうか? もし違うようなら夜間対応の病院をさがしておきましょう。 食欲が落ちているということですが、 熱はありますか? できれば熱も測っておくといいです。 (40℃以上あったら、迷わず病院へ!) 気になる症状があれば、 とりあえず病院に電話してみて、 聞いてみてはいかがでしょう? 病院に行く際は、下痢便もお忘れなく! ちなみに、うちのはトイプーではありませんが、 2日間くらいは環境変化で下痢便でした。 夜鳴きがひどく、 近くで寝るようにしたら、 夜鳴きもなくなり、下痢もなくなりました。 たぶん、それで安心したんだと思います。 ご参考まで。

komemaro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 熱は測っていなかったので早速計りたいと思います。 調べてみたら夜間対応の病院は近辺にありました。 晩ご飯では食欲も朝よりは戻ったようです。 便はまだ出ていないのでわかりませんがとりあえず嘔吐はしていません。 夜間も踏まえ、明日迄様子を見て改善されなければ再度病院に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 犬の下痢(血便)と嘔吐

    犬の下痢(血便)と嘔吐 こんにちは 家で飼っているトイプードル♀6ヶ月が下痢(血便)5回と嘔吐2回をしました。 下痢はトマトジュース状で、嘔吐は黄色くドロッとしたような液体でした。 一週間ほど前から食欲もなく、今はまったく元気がありません。 明日の朝動物病院に駆け込みますが、水分などをとったほうがいいのでしょうか。 そのほかにも何かあれば教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の(気管支炎)病気のことで困っています。

    三ヶ月のプードルの子犬を飼っていて、家にきて二日めでタンをはくような咳をするので病院へ行き、獣医さんに気管支炎と診断され、食欲は少しあり、熱はなく、便は、ゆるくなってきているため下痢止めのお薬をもらっただけなのですが、ひとりで寝かせて様子をみていると咳が続いています。このまま様子をみているだけでだいじょうぶなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 仔犬の便秘

    70日のゴールデンの仔犬です。昨日の朝、下痢と嘔吐があって、元気が全く無かったので、獣医につれていきました。食べ過ぎかストレスでしょうということで、点滴をうけ、その日の午後には元気をとりもどし、食欲も旺盛です。ただ、昨日の朝、下痢をしたきり、まる二日うんちがでていません。通常は5回はしていました。これってどういう状態なのでしょう。元気はとてもあって、ドライフードを3回と水、病院でもらった整腸薬以外は何もたべさせていません。明日には病院へ行こうかと考えていますが、何か今できることはないでしょうか。時間が遅くなるに連れ不安になって・・・。

    • ベストアンサー
  • 下痢が続いている犬 白い泡を吐きはじめた

    うちの犬(9歳メス)がここ2週間くらい下痢(小腸性)をしています。 病院に行き、整腸剤と下痢止めをもらいましたが止まらず、その後抗生物質でも効果がなく、レントゲンを撮ったら腸内にガスが充満しているとのこと。。。 今は一日一錠のステロイドと消化酵素、整腸剤、下痢止めを飲ませて、エサも消化に良いロイヤルカナンというドッグフード(+さつまいも)に変えて様子を見ていますが、一向に治る気配がありません。 そして、昨日から白い泡と透明の唾液?みたいなものを吐くようになりましたT_T 昨日は朝ごはんをあげたあと昼間、庭に出ると白い泡があって、 今日は晩御飯を4時にあげて8時頃に白い泡を吐きました。 さっきも水を大量に飲みながら何度か吐きそうになっていました。ぐるぐる鳴っていて、吐きそうになっては水をガブのみし、という感じでした。 病院は「腸炎かもしれないしアレルギーかもしれない、ステロイドで様子を見る」といっていますが、ステロイドはもう5日目になります。 同じような症状のワンちゃん、長期の下痢が治ったワンちゃん、いらっしゃいますか??>< また白い泡を吐くようになったのはどういうことなのでしょうか。 教えてください。  

    • ベストアンサー
  • 犬の下痢

    1月前からあまりに掻くのでラムタイプからサーモンに切替たのですがその頃からごはんをあまり喜んで食べなくなったのと便が少しゆるくなったので今度はチキンタイプに変えました。丁度その頃仕事を再開したので留守がちになり、ストレスからか下痢と嘔吐をするようになりました。病院に行き、検便をしましたがきれいな便で消化不良も起こしていないからおそらくストレスによる下痢でしょうと言われ、レントゲンも異常なしでした。今日も病院に行ったのですが診断結果は同じで改善には時間が掛かりますと言われたのですがお尻の穴は真っ赤になり、尻尾の付け根も真っ赤にただれてます。薬をもらいましたが便もしたくても気持ちが悪いみたいでおしりをすりすりするばかりでなかなか出しません。かわいそうでたまりません。 どうしたらいいのでしょうか。昨日と今日胃の粘膜を整える薬を朝晩2回上げてます。ご飯も普段の1/3に抑えてます。今日整腸剤をもらい夕食時にあげました。 昨日、今日薬をもらっての事だから根気よく待つしかないのでしょうか。かわいそうで。食欲はあります。 普段は特に変化なし。便をしたい時だけ悩ましい顔をしてます。体重も変化なしです。ストレスによるものはどのくらいで改善されるのでしょうか。お尻は大丈夫でしょうか。教えて下さい。長々とすみません。

    • 締切済み
  • 三歳児の嘔吐下痢

    月曜日→嘔吐、下痢 火曜日~木曜日 嘔吐は無くおしっこのような水様便が日に3~4回 月曜と昨日医者にかかり下痢止めの薬と整腸剤を飲んでいますが、よくなりません。 水状の下痢便がこんなに続くのは初めてです。 食欲はありませんが、水分はとれています。 どのようなケアをしてあげればよいでしょうか? また、下痢が今後も続いた場合どのくらいまで自宅で様子をみていいのでしょうか? ぐったりする様子もなく、熱も無く、本人は元気なんですが…。 アドバイスお願いします!

  • 子犬の下痢について(長文です)

    生後2ヶ月半で雑種の子犬を先週から飼い始めているのですが 子犬の便がずっと下痢状態だったので、心配になって火曜日に病院に連れて行きました。 そこで便の検査をしてもらうと回虫の卵が見つかり、医師から 『ユーカヌバの腸管アシスト』という缶詰をもらい、それを与えていました。 けれど、下痢の状態は良くなるどころか逆にどんどん水っぽい便を するようになってしまい、今日また病院に連れていき、再度 便の検査をしてもらうと、やはりまだ卵があるといことで 今度は下痢止めの薬(タイロシン)、回虫駆除の薬(ソルビー)、そしてまたあの缶詰を貰って帰ってきました。 エサに混ぜて薬を飲ませることになっているのですが ユーカヌバの缶詰をあげても症状が良くならなかったことと 原材料に鶏副産物や牛副産物、保存料にエトキシキンが入っていることが 不安で缶詰を与えて良いものかどうか迷っています。 今日からは缶詰を与えず、『ナチュラルハーベストのパピー用ドッグフード』を 与えようかと思っているのですが、やはり医師の言葉通りに 缶詰を与えておいた方が良いのでしょうか? ちなみに子犬の現在の状態は ◎ 食欲はある ◎ 見た目では元気 ◎ 便の回数は一日に5~6回 ◎ 嘔吐、血便などの症状は無い ◎ 平均よりは少し痩せ気味 何か良い案があればぜひ、ご教授のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬の下痢

    生後1ヵ月半のトイプードルが家にやってきて、今日で6日目。初日は健康な便が出てたのですが、おとついから、便がゆるくなり、回数も増え、今日は寝起きに6回出ました。一回の用をたすのに何回もきばっています。人間でいう「しぼり腹」状態です。 餌も大さじすれすれ弱ぐらいしか与えてないし、缶づめもやめて、整腸剤も飲ませました。 食欲は、すごくあり、よく遊び、元気です。 ちょっと思い当たるのが、おとつい、ケージに入る練習をやり始めた頃から下痢気味です。ケージに入るのを嫌がってたのですが、昨日からはちょっと慣れた様子だったのですが、それがストレスになっているのでしょうか? トイレに慣れてもらう為のケージだったのですが、やめておいたほうがよいでしょうか? そうか、もっと別の理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の嘔吐

    生後約2ヶ月の子犬で、飼い始めてから1週間くらいなのですが、2,3日前から嘔吐していて、元気もなくなっています。(><) 具合が悪くなった初日はぐったりしていてあまり食欲がなく、あげても少し経つと嘔吐してしまい、とりあえず1日様子見をしいたら多少食べるようになって元気も良くなってきました。 でも、また今日嘔吐してしまいあまり元気がよくありません。 下痢は初日に1回だけしています。あとは嘔吐しているせいかあまりうんちをしません。 まだ病院に行ってないのですが、早めに行ったほうがよいのでしょうか? 病状的にはストレスがかなりたまってしまって嘔吐しているのでしょうか? ぜひアドバイスもらえたらと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 腹痛

    5日前くらいから腹痛に悩まされています。 下痢をしたときのような痛みですが、便は出ません。 痛みは波があります。 嘔吐や食欲不振はないです。 どのような原因が考えられますか? なかなか病院にいけなくて(-.-;) 整腸剤を服用して多少はよくなっている感じはしますが…。