• 締切済み

無限小数の集合を表すにはどうしたらいいでしょうか?

jmhの回答

  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.4

10進で?有限の小数でも書けちゃう数ってどんなの? # 1.000…=0.999…です。 # 1/2=0.5=0.4999…です。

関連するQ&A

  • 無限集合に関することです。

    無限集合に関することです。 自然数全体を可算無限個の互いに交わらない集合A1,A2,A3・・・(どのAkも可算無限集合)の和として表わされることを示したいのですがどうすれば良いですか? 可算無限集合は自然数全体の集合との間に1対1対応の関係がある集合のことなのに、自然数全体を互いに交わらない集合で示せるのでしょうか?

  • 集合は有限集合と無限集合だけですか?

    有限集合の元の数を考えるとき、 「いかなる有限集合よりも元の数が多い有限集合は存在しない」------(A) ことがわかります。一番大きな基数の有限集合が存在しないと言い換えても良いですね。 ところがここに無限集合の概念を導入すると 「いかなる基数の有限集合よりも大きい集合として無限集合がある」---(A’) ここで「大きい」とは二つの集合の元を対応させて行くと、「大きい」方の元が余ることを言います。 ここでは、“超有限集合”=無限集合という関係が成り立ちます。 さて、公理的集合論の公理により、無限集合Rから常にPower(R)が作れるので、 「いかなる無限集合よりも濃度の数が多い無限集合は存在しない」------(B) が成立しました。 一番大きな濃度の無限集合が存在しないと言い換えても良いですね。 ここで、有限、無限に続く第三の概念として、“超無限集合”=寿限無集合(仮名)という概念を導入します。 すると、(A)に対して(A’)が成り立ったように、(B)に対して(B’)が成り立ちます。 「いかなる濃度の無限集合よりも大きい集合として寿限無集合がある」---(B’) 質問1:このような寿限無集合はZFC公理系で無矛盾に定義できますか? 質問2:集合の種類は有限と無限の二種類でしたが、第三の概念を導入すると、無限集合では成り立たないが寿限無集合の世界だけで成り立つ定理も発見できると思うのですが、このような概念の拡張をした数学者はいましたか? 質問3:有限と無限以外に第三の概念を導入することが無意味であると立証できますか?

  • 無限集合

    環[‪√‬-2]={a+b‪√‬-2|a,b€Z}を考えるとき、(Z[‪√‬-2])^×が無限集合であることの示し方を教えて頂きたいです。

  • 無限小数を0にする方法

    ある無限小数であるdを0にする方法は、どんな方法でしょうか? 1. dを用いない。  d - d = 0 は、なしです。 2. 0を用いない。  d * 0 = 0 は、なしです。 3. 用いる、dや0以外の数と演算子の数は、有限個。  3.は要らないかも。 どんな無限小数をも0にし得るでしょうか? し得る証明や、し得ない証明を教えてください。

  • 無限小数と整数

    無限小数と整数は同じだということを最近知り衝撃が走ったのですが、 それなら、 3.000000....1 3 は同じになるのですか? 2.9999999... 3 は同じらしいので、少数点以下に無限に0が付き、かつ一番最後に1が付いたら 2.9999... 3 と 3 3.0000...1 の誤差も同じになると思うのですが... もし、わかる人がいたら教えてください。

  • 無限集合に関する証明

    無限集合が存在しないことを証明しました。 以下の証明が合っているかどうか知りたいです。よろしくお願いします。 <定義> 集合の系列、A1,A2,・・・An・・・について、以下の条件が成り立っているとき、そのときに限り、この系列を、無限拡大系列と呼ぶことにします。 1:任意のnについて、An⊆An+1 <証明> 無限拡大系列が存在すると仮定します。任意の無限拡大系列をI1,I2,・・・In・・・とします。I1,I2,・・・In・・・の和集合をI∞とします。あるnについて、I∞=Inと仮定します。まず、無限拡大系列の定義より、In⊆In+1となるIn+1が存在します。よって、I∞⊆In+1。しかし、I∞の定義より、In+1⊂I∞。よって、矛盾が生じました。よって、全てのnに対して、、I∞≠In。そして、I∞の定義より、全てのnに対して、In⊂I∞。よって、全てのnに対して、In⊆I∞。これより、I∞を全体集合としたときの、I1,I2,・・・In・・・の補集合をそれぞれ、I1',I2',・・・In'・・・とすれば、全てのnに対して、In'は空集合ではありません。そして、無限拡大系列の定義から、I1'⊇I2'⊇・・・⊇In'・・・となることが分かります。よって、I1',I2',・・・In'・・・の共通部分は空集合ではありません。よって、I1',I2',・・・In'・・・の共通部分の補集合、つまり、I∞が、全体集合であるI∞と等しくなりません。よって、矛盾が生じました。よって、無限拡大系列は存在しないとなります。そして、無限集合が存在すれば、無限拡大系列は存在することになってしまいます。よって、無限集合は存在しないとなります。

  • 無限集合の定義で

    ∃f:全単射 such that f:A→B (但し、BはAの真部分集合) の時、Aを無限集合と言うのがデデキントの無限集合の定義だと思いますが 非可算集合の時にも(例えば実数体)このような全単射写像はするのでしょうか?

  • 可算無限集合と非可算無限集合の違いが分かりません。

    例えば、こういう問題のときそれぞれ可算無限集合と非可算無限集合のうちどっちですか? (1)0≦x≦1を満たす実数x (2)任意の自然数N (3)任意の実数R 回答よろしくお願いします。

  • 2つの可算無限集合においてその直積は可算無限集合である

    2つの可算無限集合においてその直積は可算無限集合であるということ{f(i,j)=1/2(i+j-1)(i+j-2)+j}を数列、または格子を使って証明するにはどうしたらよいか教えてください。

  • 三位一体とカントールの無限集合

    そもそも集合について不案内ですので おしえていただければさいわいです。 落合仁司がその著《〈神〉の証明――なぜ宗教は成り立つか》(1998現代新書#1392)で いわゆる神の受肉は 数学的に説けると言っています。 わたくしの理解では。――無限集合にも 全体と部分とがあり また全体とベキ集合とがある。部分集合もむろん無限だが 全体集合に対して 大きさで差異化される(つまり より小さい)。ベキ集合は 全体集合より大きい しかも 両者は――そして上の部分集合も含めて三者は―― 無限としての本質において 同一である。 子なる神は 神なる無限集合の部分集合であり それゆえ――というのは 父なる神との差異化があることによって―― 人間イエスと成ったということは 合理的であり 受け容れられると言います。 よく把握できていないかも知れないのですが そうは言っても結局 部分だろうが差異化されようが 無限は無限ですから その無限が有限〔なる人間存在〕となったとは どういうことかと疑問は尽きないのですが。はて どうしたものでしょうか。