• 締切済み

報告を怠るチームスタッフへの対処について困っています

報告を怠るチームスタッフへの対処について困っています 20代の会社員です。 チームで仕事をしているのですが、何度言っても事前に連絡をして確認を取ってからにしてほしいという お願いをきかずに進めてしまう人がいます。 しかもその内容もイマイチで仕事に支障をきたしており、近頃はイライラしています。 本当はチームから抜けてほしい思いなのですが、上司にそう報告すると 部下を管理できないと評価されてしまうのではないかと思い、悩んでいます。 こういった時にはどのように対応するのがスマートなのでしょうか。 目標に向かってクレバーに迅速に進まなくては達成することができないので、 正直言って時間を取られているひまも育てているひまもありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

noname#142227
noname#142227

みんなの回答

  • samuchan
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.3

部下でしたら直接交渉しかないんじゃないでしょうか。それか重要なことは担当させないとか。

noname#121811
noname#121811
回答No.2

二人体制にして片方の人に報告してもらうようにすればどうでしょうか、テキトーな理由を付けて。進め方に不備があるなら片方には根回しして修正してもらうのです。平たく言うと修正する権限を持たせるのです。お前はデキナイ君なんだからその人に教わってねと(口にしてはいけませんが)。プライドが傷付いて嫌ならちゃんと仕事すればいいのです。

noname#142227
質問者

お礼

ありがとうございました。具体案いただけてためになりました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

あなたがチームを去ることは出来ないのですか? そうすれば、変わりの有能な人材が状況を改善するでしょう >何度言っても事前に連絡をして確認を取ってからにしてほしいという お願いをきかずに 聞く価値ないのでは? 聞いたところで、ろくな指示も出ないし 信用されていないのでは? >上司にそう報告すると部下を管理できないと評価されてしまうのではないかと 出来ないのだから仕方ないでしょう そうやって問題を先送りしても、結果責任と問われる事に何ら違いはありません 問題なのは、 >本当はチームから抜けてほしい思いなのですが という発想です 結局のところあなたに問題解決の能力が無いのですから 上司に指示を仰ぐのは当然の事です >正直言って時間を取られているひまも育てているひまもありません。 自分の仕事だけが仕事じゃありません 二十歳そこそこでどこまで分かっているのか疑問ですが、 もう少し自分の立場を理解した方がいいです 上司も、まったく状況が見えていないわけじゃありません あなた以上にチーム全体が見えているはずです 思うところがあって口を挟まないのでしょう それをどう考えて受け止めるか? このまま我侭な子供みたいなこと言っていると そのダメな新人に道連れにされるだけだと思います 上司から見れば、使えないという点で同じですから・・・ どうしたらいいのでなく どうしますか? ってことですよ 覚悟決めてやった方がいいですよ

noname#142227
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事上のいざこざ(チーム間トラブル)

    はじめまして。30才の社会人で研究開発の仕事をしています。 私の職場では A,B,Cの3チームで新規商品の開発をしています。 内容としてはAチームが基礎開発,Bチームが部品作成と評価,Cチームが部品を組み込んだシステム開発をしています。 私はこの中のCチームの仕事をしており、Cチームの開発を仕切っている立場です。 社内では週間報告会があり各チームの進捗をその場で報告します。 先日この会の中でBチームの部品を組み込んで動作確認をしたところBチームの報告どおりの性能が出ないことを報告しました。 Cチームのシステムそのものの性能不足もあるが、Bチームの部品にも問題がある可能性もあるので同一条件での再評価をお願いし、 Aチームからも潜在的にその可能性があるとの試験結果も報告され、 Bチームで条件をCチームに合わせて再評価をすることが決定されました。 (BチームとCチームはどうしても部品単体とシステム全体評価という違いがあり、原因の切り分けがなかなかできません。 わかりやすいイメージとしてはBチームが車のエンジンを開発して、Cチームで車両を作り、エンジン単体の試験では問題ないが、 車に乗せるとなぜか予定通りの性能が出ず、その車に別のエンジンを載せるとうまく動くといった状況です。) 報告会自体は無事終了したのですが、 後日Bチームの担当者のD君から 「上司がそんな試験はやらなくていいといっている。本当は試験を一緒にやっていきたいのですが上からの指示なので、 すいませんが評価できません」と話してきました。 しかし、直後にD君とその上司が会話している場面にでくわして、D君が上司に向かい 「あの問題はCチーム(私)が勝手に言っているだけで、自分たちの部品はまったく問題がない。自分たちは完璧です。再評価はやる必要はない」 と発言しているところを目撃してしまいました。 彼の裏の態度に激しい怒りを覚えましたが、社会人なので感情を殺し週末まで淡々と仕事をこなしました。 こういった場合どういう態度でD君に接してよいかわからず困っています。 皆さんはどうお考えになりますか?よろしければご意見アドバイスお願いします。

  • チーム目標

    職場のチーム目標は誰が決めるものですか? 1.上司が決めるのか? 2.各リーダーが話し合って決めるのか? 3.上司や各リーダー、他の職員皆で話し合って決めるのか? 4.上司と各リーダーで決めるのか? 追記 リーダー二人がプライベートのなかで電話で話し合って、それを上司や残りのリーダーに報告して決める人ってどうですか?

  • 部下の評価を上司へ報告する為の報告書の書き方

    私は施設管理会社に勤める者で、タイトルに書いた通りの 上司と部下に挟まれる中間管理職です。 私のモットーは頑張る社員は評価されるべき、評価=昇給 と、捉えています。 常日頃部下には頑張つて給料を上げよう!、とハッパを掛けています。 仕事内容が営業職ではない為、商品を1個売って幾ら儲かる、という分かりやすい図式での昇給はありません。 『抽象的できちっと形として見えない』、会社に対する部下の貢献度を私はどのような評価 報告書を書き上司に提出したら良いでしょうか? ポイント項目を箇条書きにし、数字で評価するやり方がいいのか、長々と、対象となる人物についての批評を書き連ねるのがいいのか、・・・。 私から見るその部下の良い部分はバイトに的確な指示を出せるのでバイトからの信頼性が厚い(人を動かすのが上手い)という事を一番 上司にアピールしたいです。 私の質問の文章自体 説明不足で分かりづらいと思いますがこの様な経験をお持ちの方がいらしたらヒントを与えて頂けないでしょうか。 

  • チームリーダーの能力不足

    よろしくお願いします。 支店に配属になり、社内の業務状況を考察しております。 社内の部署で、とあるチームがあります。 これが正直、かなりの駄目チームだと思います。 その原因は、チームリーダーの能力不足にあると感じます。 ・「忙しいから」と自身で雑作業もやってしまう ・部下の意見や改善案を取り入れて議論できない(部下のモチベーションを下げる要因) ・部下の実績を評価できる仕組みが無い(部下のモチベーションを下げる要因) ・いつも「忙しい」と言いながら、それを部下や周囲に説明できない(1作業xx時間など) ・依頼された作業を放置する、トラブルになったら慌ててバタバタする ・期限を守る仕事ができない(他部署や部下からの依頼に対し) 例えば部下が仕事に失敗したとき、チームリーダーは「何故報告しないんだ?」と怒ってますが、 そもそもチームリーダーが上記の状態なので、両者には信頼関係が無いと感じます。 これが原因で、顧客側へのトラブルとなったこともあります。 また社内的にも部下が育成できていない、などマイナス要因ばかりです。 チームリーダーの根本的な教育や、チームの意識改革が難しい場合は、 テコ入れ(要員の交代・追加)を検討するべきでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 上司の病的な反応に対する対処について

    仕事の上下関係で質問です。 ちょっとした外出から、電話が繋がらなかったらなぜだ、とか何から何まで報告しないとカリカリくる上司の心理状態を解説してください。 私は部下が同じように してもいらだちません。 上司の反応が病的に思えて対処にこまっています。 少しでも理解の助けになるような解説をどなたでもいいのでお願いします。 補足 責任は取らない人ならどうでしょうか? 責任は取らないが報告しないとカリカリくる。 正論が通じないケースなんですけど。

  • 職場の同じチーム内に、うつ病で部長の肩書きの人がいます。

    職場の同じチーム内に、うつ病で部長の肩書きの人がいます。 当社は目標管理をしていて、目標設定をしていますが、その人は目標設定していません。 何でも病なのに子会社に移籍のため、部長の肩書きなのですが、普通ではありません。 明らかにおかしいです。 ところが、自分は改善活動や活性化の仕事をしていたとかでやたらとうるさく、自分は責任もった仕事をしないにもかかわらず、チームのメンバにあれこれ関与してきて圧力をかけます。 健康でないからこそ、目標もない設定で会社は給料を払っているのに、おとなしくしてくれればいいのに、部下がほしいのでしょうか、私にしつこく関与してきます。 彼が暇で時間があるために、事故のような形である施策がスタートしましたが、相手が病気であるためはっきり駄目出しできず、やる必要のないことを継続してやる羽目になり、大変つらい毎日を送っています。 はっきり、あなたはラインの上司ではなく、私は部下ではないので関与しないでくれといいたいのですが、相手が病気のためいえないでいます。 いろんな形でやんわりお断りしているので気が付いてくれたかと思いきや、まったくKYな人で理解をしてくれません。 このことで自分のほうがストレスで病気になりそうな状況です。 ラインの上司が信頼できないので相談することもできず、毎日ストレスでいっぱいです。 相手がうつ病で傲慢で主張が激しく、関与してくる場合、どうやって避けたらよいのでしょうか。 何かよい知恵がないかお教えください。

  • 退職者の報告の書き方を教えてください。

    仕事上の不祥事で退職する部下の報告を、本社の方へ書面にて報告をしなければなりません、上司としてのどのような書き方をすれば良いでしょうか。本日夕方提出です。

  • 上司との付き合い方

    昨年夏から来た上司とあいません。 一週間前に提出した答えや対応策を無くしたり覚えていない。 担当者や担当部署に確認せずに うわさや上司の個人的予想で判断し行動する。 部下が意見すると知らないと言い、管理者へは何も報告がされないから困る と言っている。 ~なんて上司へのグチじゃないかと思われてもしょうがないんですが 新しい企画の提案や修正したい仕事が進まないんです。 意見する部下に「知らない」「わからない」と逆ギレして 理事や会長などの管理者へは「聞いてない」「相談や報告がない」「変化がない」と言う 自分は悪くないと報告していると他部署の上司から聞きました。 そのせいか他部署のスタッフからの苦情も多くあの人がいるウチの部署は信用できないと言われた時もあります。 ストレスのせいか体調を崩したりイライラしているスタッフが増えて仕事がキツいです。 てこんな上司ともう少しうまく仕事をするためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 報告・連絡・相談の方法

    自分の部下が報告・連絡・相談のホウレンソウをほとんどしてくれません。自分は長年、製造現場で働いておりその部下は一年位前から製造現場に配属されました。当初は、挨拶や、言葉使いもろくにできず自分の武勇伝を語っており、かなり、イライラしました。 さすがに、約1時間位説教(仕事ではなく社会人としてのマナーとしてです)して、少しずつ変わり始めているのですが、周りとのコミュニケーションがうまくとれず、中々前に進みません。何度か報告がなく、大きな問題になったこともあります。 自分の上司や周りの仕事仲間も困っています。 自分は、特に報告・連絡・相談について教育を受けておらず、何かトラブルや指示があったことに対しては報告・連絡するようにしています。 そのようなことを、常に言っています。 どのような教育や指導をすれば、報告・連絡・相談をしてくれるのでしょうか?

  • 今度上司とチームで仕事することになりました。

    社会人です。 上司はまったく仕事をされません。 (1日中ネットをつついて毎日定時より早く帰宅されるだけです。アナログ世代ですのでメールやword・excelはできません。かといって指示したり指揮をとったりすることもまったくされません。) 今度上司と2人チームで仕事をすることになりました。 (今の上司と私の組み合わせは3年ぶりです。) 1つのプロジェクトを2人でします。 全ての部署が同じようにプロジェクトをします。 他の部署はどこも、部下が下準備をしたり資料を作ったりと細々したことをし、上司が指揮をとったり表立ったことをする形ですが、 うちの部署は部下が下準備から当日指揮までしなければならず、 他部署からは不審がられるばかりか、「何の権限で部下がでしゃばる?」と思われることもあり本当に不本意です。 もちろん事前打ち合わせはしています。 けれど、普段でも5秒で印鑑を押す方ですので、「分かった分かった」と言いつつ本当は理解してされていないのが当日の知らぬ存ぜぬ発言で明らかです。 一から十まで教えて(それ自体は部下の仕事と思っていますが)、それで言ったことすらされないともうどうして良いか分かりません。 印鑑は押してあるのに「ちゃんと読んで下さいました?」とは言えません。 3年前はプレゼン当日最初にあいさつをされた後、「じゃっ、あとは全部kyt646に聞いて下さい」と言われ、たまげました。 トラブルがあったら雲隠れ(部署のピンチ時に隅に縮こまって本当に「隠れて」おられたこともあります)、成功すれば「いやぁ~ほんとに大変だったんですよ~」と他部署の人に言われます。 前述のとおりこのプロジェクトは分業制ではないので、社員がどんなに頑張ってもはたからは分からないことで、手柄は取られ責任は押し付けられ社員全体のモチベーションが下がりつつあります。 長々すみません、本題です。 (1)チームで仕事をする場合、仕事量や責任の所在等がはたから見たら分からないと思うのですが、どうされてますか? (2)上司に仕事をしてもらうにはどうすれば良いと思いますか? プロジェクトをするにあたっての心構えを教えて下さい。

専門家に質問してみよう