• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の同じチーム内に、うつ病で部長の肩書きの人がいます。)

うつ病で部長の肩書きを持つ人との関わり方について

このQ&Aのポイント
  • うつ病で部長の肩書きの人との関わり方についてお悩みですか?相手が病気であるため適切な対応が難しい状況にあるかもしれませんが、冷静に対処することが重要です。
  • うつ病であるにもかかわらず部長の肩書きを持つ人から無理な関与や圧力を受けているという状況はつらいですね。今回は、そのような場合にどのように避けるかについて考えていきましょう。
  • うつ病で部長の肩書きを持つ人との関わり方に悩んでいるなら、まずは自分自身のことを大切にしてください。相手の病気に対して理解を示しながらも、自分自身のストレスの軽減を図ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

「はっきり、あなたはラインの上司ではなく、私は部下ではないので関与しないでくれといいたいのですが、相手が病気のためいえない」と有りますが、うつ病を誤解してます。 「頑張れ」といってはいけない、叱ってはいけないなど色々と注意がありますが、要は「うつ病だというけど、仮病ではないのか。見えないからうまく症状を医師に伝えて病名をつけてもらってるだけだ」という意識で話をしてはいけないということです。 仕事の上での要求ですから、キチンと要求すればいいのです。 あなたとの接触でストレスを受けて、症状が悪化した場合でも、彼にはドクターがいますから大丈夫です。 気をつけないといけない点としては、例えば 「病気だから、言わないでいたけど、、」などと病気を持ち出さないことです。 確かに病気だからと気を使っていたけど、もう我慢できないという点を伝えたいと思うでしょうが、そこの点は相手もなりたくてなった病気ではないので、控えましょう。 この点は、武士の情けというレベルのことです。 自分が病気だから手加減してくれてると思うことが、かえって負担になってるものです。 依頼を断るときに、遠まわしに言ってもうつ病の人は判断力が鈍ってますのでピンときません。 相手を傷つけたくないからと遠まわしに言うよりも「これはこうして欲しい」と具体的に伝えるほうがいいですよ。 断る事だけを口にすることです。 「今まで我慢してきたけど、もうだめだ。云います」などと前置きせずに 「これはこうしてください」「これはやめてください」 と云えばよいのです。

bumiyasux
質問者

お礼

>「今まで我慢してきたけど、もうだめだ。云います」などと前置きせずに >「これはこうしてください」「これはやめてください」 >と云えばよいのです。 まさに上記のような前置きをして話しそうな状況でした。自分が苦しい状況にあるためです。 「これはこうしてください」「これはやめてください」と云えばよいという言葉に救われました。 この自然で当たり前のようなコミュニケーションへの発想がなくなるほど、自分は疲れているんだなあと気が付きました。 席が隣であるためかストレスが増しているので、信頼できるラインの上司(チームを統括する幹部)に相談し、チームから出て仕事をしたい旨も相談したいと思ます。 そういう行動を取ることすら、この人の近くにいるとできないくらい、私にはこの人がストレスで苦しい状態にありました。 >依頼を断るときに、遠まわしに言ってもうつ病の人は判断力が鈍ってますのでピンときません。 そうなのですね。どうして空気が読めないのだろうと不思議に思っていました。 状況からいって、明らかにわかっているだろうにと思えたので・・・ だから、病気なのですね・・・ ありがとうございました。少し理解してくれそうな人に相談してみます。

関連するQ&A