• 締切済み

離婚した相手が、病気と知ったらどうしますか?

796379の回答

  • 796379
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.9

本人にガン告知する医者もそうはいないでしょう。 大概は本人には言わなくても気づいているでしょうが。 離婚後、養育費さえ踏み倒す夫が8割もいる中で払い続けただけ立派。 進学費用って、お子様は大学生ですか? 無視するのはあなたの自由ですが、何年かして父親が死んでいたことを知り、 直前に連絡があったことを知ったら子供はどう思うでしょうかね??

関連するQ&A

  • 元夫が不倫相手と再婚したと知りました。

    元夫とは結婚生活12年の末、昨年春、元夫の2年間の不倫により離婚をしました。 子どもは小学生の子どもが二人おり、上の子(4年生男の子)は中度の障害児です。下の子は2年生の男の子です。 私が引き取って育てております。 離婚後のこの1年は必死に仕事と子育てをがんばってきました。 特に上の子の障害のことでは病院通い、学校での問題などもあり色々と大変で日々の生活のことで必死でした。 そんな中、知人から元夫が当時の不倫相手と再婚したことを聞き、何とも言えない気持ちになりました。 ホテルで披露宴もあげたそうです。 子ども達の人生をくるわせておいてという思いと、私は不倫されている時も離婚後も必死で暮らしてきたのに、元夫と不倫相手は結婚にむけて 幸せにすごしていたのかと思うと悔しい気持ちになってしまいます。 せめて、元夫の再婚相手が離婚後に出会った人だったら、もう少し楽だったかもしれません。 元夫の不倫時のことがフラッシュバックされて夜も不眠気味です。 元夫とは他県に住んでいて、子どもとは週に数回メールでやりとりをしたり時々子ども電話をかけています。 冬に出張でこちらに来た時に会ったのですが、再婚のことは告げられませんでした。 養育費は下の子どもが20歳になるまで月々頂くことになっています。 元夫からは私にも「元気か?」など普通に電話があり神経を疑います。 元夫の再婚を知った今、そのことを元夫に話すべきでしょうか? 向こうから話すまで待つのか、こちらから話せばいいのか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 病気でも事故でもない死因について

    久しぶりに連絡した友人の元夫が、亡くなってお葬式に参列したと聞きました。 住まいは近くなのは知ってましたが、離婚した元夫のお葬式って、普通参加しますか? 私も離婚していますが、多分元夫のお葬式には行かないし、連絡もないと思います。 で、亡くなったのを知ったのがたまたま久しぶりのメールのやり取りだけでしたが、亡くなった理由を簡単に聞いたら(まだ30代なので…)病気でも事件、事故でもないとだけで、それ以上聞けませんでした。 そうすると、自殺しか浮かばなかったのですがどう思いますか? 元夫の方は、私も面識があり、昔は一緒にご飯を食べたりした仲でしたので、あの若さで亡くなったのは少なからずショックでした。 いろいろ苦労して離婚したのに、家が近いだけと、まぁ子供がいるからだとしても、子供だけでなく、元妻がお葬式に参列する理由って… 自殺ならわかりますが、他に理由があれば、ご意見よろしくお願いします。 自殺しか浮かばなかったので、出来れば他の理由があれば知りたいです。

  • だまされて離婚

    35歳のバツイチ女性です。2ヶ月程前に離婚したのですが、(性格の不一致と結婚生活においての私のだらしなさ責められまして一年間の別居の末)最近になって知人から元夫には2年前から不倫関係にある女性がいて、どうやらその女性と結婚する為に私と別れたらしいと聞かされました。また、その女性は妊娠していることも知りました。元夫には離婚したのだから連絡はするなと言われ、メールの返事もくれません。 離婚した今となってはどうすることもできず非常に口惜しく辛い日々を送っております。私とすれば元夫と不倫相手に仕返しをしてやりたいと思うのですが何か方法はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 離婚後の元夫や元奥さんとの関係は?

    うちは、お互いが数年前に離婚し、バツ1同士で再婚したのですが、私の方は別れた元夫も再婚して子供も産まれているので、元夫との間に産まれた子供を私が親権もとり、再婚しましたがもう何年も面会はしていません。現在の夫とその元奥さんとの間には子供はいませんでした。特に泥沼状態で離婚した訳でもなさそうで、離婚を切り出したのは夫の方からですが離婚後も会ったり、電話がかかってきたりと連絡をとっていた様です。ただ、私とも正式に再婚し結婚式も挙げ、入籍もしたのにまだ元奥さんから夫の携帯に連絡がくるんです・・。子供がいる訳でも無いし、特に連絡を取る必要も無いと思うのですが・・。私にとっては、もう新しい生活を始めたので過去はスッキリして欲しいと思うのですが、そう思うのはおかしいでしょうか?同じ様な経験をされている方、是非ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

  • 離婚した元夫が再婚したら

    ある夫婦が離婚し子供は元妻のほうに、そして元妻はすぐに再婚し 新たな生活をスタートしそれで幸せでいいのですが元妻が 元夫のほうも再婚した知らせを聞き「何かおもしろくない」とか 「ひとり寂しく暮らしてたんじゃないの?」とか言ってるらしいです。 離婚した元夫が幸せに再婚したらおもしろくないものなのでしょうか?

  • 離婚後1カ月で元夫が不倫相手と再婚

    去年、夫の不倫で相談させていただきました。 元夫は、不倫して「離婚しないなら金は一銭も渡さねー」など暴言を吐き、離婚が成立していないのに不倫相手と同棲し、私もこんな元夫でも経済的・子供の為などと思い「離婚はしない」と言っていましたが、色々と相談しやっと目が覚め離婚を決意し去年11月に調停離婚しました。 調停で決まった内容は (1)子供が20歳になるまで月25000円×2人養育費を払う。 (2)慰謝料として120万、月10000円ずつ10年かけて払う。 (3)夫婦の期間の年金分割 です。 結婚11年の慰謝料が120万というのは少ないと思いましたが、元夫には借金がありますし、年収が270万程と少ないのでこれ以上は、望めないと思い合意しました。 元夫の最初の言い分は、養育費は18歳までと慰謝料は、養育費が終わった後(10年後)に月20000万ずつ払うという事でしたが、私が調停員に「納得いかない!!!」と伝えると説得してくれて、ごねると 思っていた元夫も合意し(1)(2)(3)で決まり一回の調停で終わりました。 相手女性には、行政書士に内容証明を作成していただき、2回送りましたが私の納得いく金額(150万円)で決着がつかなかったので、法テラスを利用し弁護士に相談しました。 弁護士は、「不倫の慰謝料の相場は300万くらいなので相手女性に200万くらい請求してもおかしくはないですよ」と言ったので、200万請求することにしました。 そして証拠の写真、メールのやり取り、相手女性に送った内容証明とその返事等を提示しました。 法テラスを利用してるので、裁判所に私の収入の状況の家計表を提出したり、手続きにかなり時間がかかりました。 その手続き中に元夫と調停があり一回で成立しました(11月)。 そしてやっと相手女性を訴えたのは12月半ば過ぎでした。 年が明け相手女性から和解の提案がきました。しかも苗字が変わって元夫と再婚していたのです。 内容は、「120万を月20000円ずつ連帯保証して払っていく」との事でした。 私は、相手女性から150万は取らないと納得いかなかったので、弁護士に伝えると 「調停で元夫と慰謝料120万で決まってしまっているのでこれ以上金額を上げるのは難しい。 日本の裁判所の考えは、不倫をしたのはあくまでも元夫で【元夫】が一番悪いと考えるので120万を2人で払いなさいという判決がでるでしょう。相手は払う気はあるようなので和解した方がいいと思います。そして最悪120万より低くくなる可能性もある」と言われました。 この件で、悪い事をやったもん勝ち!!日本の法律は味方をしてくれないというのを学びました。 正直、相手女性から取れないなら弁護士費用も無駄になりました。 元夫は、自由が欲しい人なのになぜまた再婚するのか意味がわかりません。 「○○ちゃん(不倫相手)に本気だ一生かけて守りたいと思ってる」なんていいながら、出会い系で 女を探してました。 うちのパソコンと元夫の携帯が連動されれて、出会い系でのメールのやり取りが丸わかりでした。 パソコンのお気に入り欄に残してるというバカな男です。 こんなバカ男未練も何もないですが、離婚1か月で芸能人並のスピード再婚・・・ 子供達の事は、頭に浮かばなかったのかな?って思います。 相手女性の両親にはなんて言ったのだろう?まさか不倫略奪婚とは言っていないと思います。 とにかくだらしのない人だから、慰謝料養育費をきちんと払ってもらえるか心配でたまりません。 元夫は、元義父が経営してる会社で働いているので辞めることは無いと思いますが。 はぁ。なぜ元夫の借金を私の母から借りて返したり、私も働いて家計から協力して返したりしてきたのにこんな酷い仕打ちをされるのでしょう?腹が立ってしょうがないです。 絶対絶対、子供達と幸せになって見返してやります!仕事も頑張り資格も取ります! 前に進むしかないですもん!! わかりにくい文章で申し訳ありません。とにかく誰かに聞いてもらいたくて・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 離婚について(これって詐欺?)

    35歳のバツイチ女性です。2ヶ月程前に離婚したのですが、(性格の不一致と結婚生活においての私のだらしなさ責められまして一年間の別居の末)最近になって知人から元夫には2年前から不倫関係にある女性がいて、どうやらその女性と結婚する為に私と別れたらしいと聞かされました。また、その女性は妊娠していることも知りました。元夫には離婚したのだから連絡はするなと言われ、メールの返事もくれません。 離婚した今となってはどうすることもできず非常に口惜しく辛い日々を送っております。私とすれば元夫と不倫相手に仕返しをしてやりたいと思うのですが何か方法はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 離婚後すぐに元夫が再婚していました。

    離婚して1年。やっと気持ちの整理がついてきたところに、元夫に子供がいることを知りました。 結婚10年間半分以上レスになり、元夫は私が子供を欲しいことを無視し続けていました。女性関係やお金問題などいろいろあり、私が家を出ました。別れは必要だったと新しい生活にやっと慣れてきていたのに、私が望んで元夫は欲しがらなかった子供という存在を元夫が手にしている事に、嫌な感情を持ってしまいます。 そして、気持ちを整理できていたと思っていましたが、そんな早く新しい人を作っていた事もショックでした。 そこまでの存在だった、別れたら他人だということは分かっていますが、心が追いつきません。。。 離婚から立ち直った方のアドバイスなどをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚した相手の実家の葬儀?

    離婚された方、離婚経験者でなくても冠婚葬祭に詳しい方にお尋ねします。離婚した元配偶者に関わる葬儀等には、どのように対応するのが良いのでしょうか? 芸能人などは、離婚後も通夜・葬儀に顔を出すようですが、あれは別の意図があるわけですよね・・・。 私は最近、13年間の結婚生活にピリオドを打ったのですが、昨日、元夫より「母(すなわち、私から見れば元姑)が入院した。あまり安心できる状態ではないようだ。一応連絡しておく」とメール連絡が入りました。私は、元姑にも元夫にも、愛情は微塵も残っておりません。当然、相手方の親戚の前にも顔を出したくありません(元夫の方では、子供2人を私が引き取っていることもあり、復縁を願っているようですが)。 もし元姑が他界した場合、どのように対応するのが最も常識的なのでしょうか? 子供たち(小6、小1)だけ葬儀に参列させ、香典を持たせれば良いのでしょうか?  

  • 離婚されて同じ相手との再婚について

    今、離婚した相手とよりを戻す方向で付き合って来たのですが・・・・離婚原因になった時と同じような件でもめてしまい、同じ事の繰り返しならしんどいと相手側から言われ考え直す時期が来たのでしょうか? (原因は元夫の女性問題です) 子供が一番で、次に私 これも危ういような気がしています。 復縁しないとするなら元夫との交流を含めた付き合いを止める条件をつきつけたいのですがなかなか心の整理が出来ない状態です。 経験者の意見や言葉を聞かせてください。