• ベストアンサー

ホンダ車又はホンダ技研の魅力

ホンダ車又はホンダ技研の魅力は何でしょう?教えてください。

  • spec
  • お礼率8% (4/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.10

ホンダはやはり技術力でしょう。既成概念にとらわれないパイオニアスピリットは業界一だと思います。バイクではゆるぎない位置を得たメーカーでありながらも常に探究心を失わずオーバルピストンなんかを開発したり、たしかプロアームの市販も最初ですよね。車でも、N360は画期的でしたし、初代シビックは目からウロコのスタイリング、さらに希薄燃焼方式などの排ガス対策は他のメーカーとは全く違うアプローチで素晴らしい成果をあげました。可変バルタイもホンダがリーダーだと認識しています。軽トラにアルミブロックのツインカムを積んだり、4連キャブのFFスポーツ車を市販したり、5~800CCのオープンツーシータースポーツを作ったりと、ほんとに画期的な実績の積み重ねで現在に至っています。 かつて、「技術の日産」と呼ばれていた時期がありましたが、随分以前から「技術の~」の称号はホンダのものだと思います。 ホンダ車は耐久性がどうこう、と言われた時代もありましたが、現在眺めてみると旧車も結構見かけます。当時の評判ほどひどいものでもなかったようです。むしろ、後発メーカーとしては驚くべき品質であったと思います。 パイオニアスピリットとその裏付けとなる技術力では、もはや国内には敵はないのではないでしょうか。 最近では後輪駆動(MRやFR)にもその技術力を投入して良い車を作ってくれていますので、個人的にはこの分野での今後に非常に期待をしている次第です。

その他の回答 (9)

  • az-man
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.9

こんな回答で自信ありも恐縮ですが、ホンダ車は「ホンダ自動車』ではなく「本田技研工業』が製作しているところでしょう。『クルマ屋』ではなくあくまで『エンジン屋』なホンダが一番の魅力。 だからクルマに関しては他の日本車に比べると、劣るところもあるかもしれないけど、『エンジンがいい』から許せる。 僕はそう思いました。 ちなみに今はホンダの『モンキーバハ』を所有しています。 雪融けないと北海道では乗れないんだよね。

  • shimikei
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.8

こんにちは。 自動車関係の開発に携わっているものです。私はさまざまな自動車メーカーの技術者の方とお話したり、共同開発を行っていますが、ホンダの技術者はものすごくこだわりを持っているようです。その分要求してくるスペックや技術的な探求心が他社より高いと思われます。 また、自由な社風で個性的な方が多いと聞きます。 あくまで自社開発をモットーとし、装置をブラックボックス(単に外注して装置の内容を理解せず載せるだけ)にしないというところは素晴らしいと思います。(ただその分ごまかしは効かないので往生させられますが・・・)

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.7

内燃機関では世界一の技術屋さんだと思う。 その世界一の技術を体感できるのが、 ホンダのバイクや車でしょう。 日本で最初にDOHCエンジンを市販車に 搭載したのもホンダです。 クロスねじ(プラスねじ)を日本の工業界 に持ち込んだのも本田宗一郎さんでした。

  • old
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.6

私が考えるホンダ車のすごいところは、人の役に立つ車(二輪車を含めて)づくりだと思います。そのパイオニア精神やレースへの挑戦もそうですが、生活に役立つ車づくりをしているのではないでしょうか?その極め付きが「スーパーカブ」だと思います。こんなにすごいバイクは古今東西探しても無いでしょう。40年以上も生産を続けいまだに進化し、たとえ日本でポンコツになってもまた外国へ行って活躍する。こんな車を作っているメーカーは理屈抜きで賞賛しても良いと思います。(私はホンダ車を購入したことは無いのですが、いつも「スーパーカブ」の社会貢献度の高さを認識しています)

  • sh04
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

ホンダの魅力ってこだわりだと思う。 例えば、スポーツカーにはNAだけで頑張ってるとことか、FR人気の中で黙々とFFにこだわり生産し続けているところだと思う。 また、ホンダのエンジンの精度は他社のエンジンの精度と1ケタ違うという話を聞いた事があります。 ちなみに自分はインテグラRに乗っているのですが、ほんとNAとは思えない加速をします。いったんVTECのハイカムにのると狂ったように一気に吹けあがります。それでいて普段乗るには燃費がいい(リッター10Kmくらい)のが、また魅力だと思います。ただ目茶苦茶、足が固いので乗り心地は最悪・・・。(T_T)

  • denkiya55
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.4

開発技術者の大胆な発想、それを受け入れられる社風、レーシングエンジン並のバルブリフト量を誇るエンジン。だてに技研を名乗っていませんね。最近、大胆な部分が減っているように感じますがね。

  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.3

時代への先見性と惜しみない技術の探求につきると思います。個々の車の内容はともかく、 「ホンダスピリット」などとメーカーの姿勢自体に精神性を謳われるような自動車会社はあまり無いでしょう。 F1の世界では、「フェラーリはF1のために車を売る。ホンダは大衆車のためにF1で技術を磨く。」 と言われているのは有名です。ホンダの開発者は、ほんとに車が好きで作ってるんだなと思う時があります。 私はNSXなんかよりも、シビックこそまさにホンダそのものだと思います。 CVCCに始まり、庶民のための車のあるべき姿を常にユーザーに問いかけています。

  • mt7
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

ホンダ車の魅力は何でしょうね? 自分は今まで4台のホンダ車に乗ってきました。 大変満足と言う訳ではありませんが乗ってて楽しいです♪ 作りがシンプルなので自分なりに変えていく楽しみもあるしね! ちょっといじっただけで雰囲気が変わるし!パーツも結構あるし! でも結局は”音”だね!! あのかん高いホンダサウンドはやみつきになりますよ!

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

現在ステップワゴンユーザーです。 ホンダ車の魅力それはそれは、人それぞれでしょう。 しかし、自分が他の人に説明する場合に良く言う事は、 「エンジン起動音」だといいます。 これだけは、トヨタ、日産、外国メーカーとは一線を画した 良い音していると思います。 後は、本田宗一郎氏のレース好きな部分からくる、ホンダ=レース。 かな・・・・The Power Of Dreams 良い言葉で決め手くれますよね。 でも、今週末からトヨタ車に乗り換えてしまう浮気者でした。

関連するQ&A

  • 本田技研への就職

    僕は現在、高等専門学校の機械科に属しています。 バイクが好きなので将来的には本田技研でバイクの設計に関わる仕事をしたいと考えているのですがやはり、高専卒では難しいのでしょうか? 時代もあるとは思いますが雑誌等で見るとホンダのLPLの方達は高専卒が多いのですが・・・ 今は、そのために大学編入学を考えてますが やはり最低でも阪大レベルでないと難しいでしょうか? 本田技研に就職した方などがいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 本田技研工業株式会社が倒産したら

    本田技研工業株式会社は倒産する可能性がありますか? また、本田技研工業株式会社が倒産する可能性はあると思いますか。 ホンダやトヨタなどの大企業が倒産したら、世界は今以上の大不況になりますよね。 だから、倒産しそうになったら政府から補助が出たりするのでしょうか。

  • 本田技研研究所に就職するための学校選び。

    本田技研研究所に入るためには、どうしいたらいいでしょうか? 僕は今通信制高校二年です。 熊本在住ですが、どこの学校に進学したらいいのでしょうか 本田技研研究所に入るための学校を教えてください。

  • 本田技研のCMの曲は、CM用に調整されているのでしょうか。

    質問:本田技研のCMの曲は、CM用に調整されているのでしょうか。 本田技研のCM (http://www.honda.co.jp/LEGEND/ad-gallery/index.html) で流されている音楽の曲名が知りたくてここのサイトで質問させていただきました。 すると、 『  曲名は、「オペラ座の怪人(The Phantom Of The Opera)」より「Phantom Of The Opera」です。 ※参考URL 試聴用サンプルの5曲目 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001FLQ/249-3334169-0327523    』 というアドバイスをいただきました。 ですが、このサンプルと本田技研のCMの曲では印象に違いがあるように思えます。 できれば本田技研のCMの方を希望しています。 この曲はCM用に調整されているのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ホンダ(本田技研)のTVドラマについて

    10年前くらいになると思うのですが、本田技研の本田社長と、藤沢専務の伝記ドラマが放映され、それを見た記憶があります 主演俳優も忘れてしまいましたが、本田社長と藤沢専務を中心にして、ホンダの創業から、二人の引退までが描かれていました たしか、一応偽名と言うことか、ホンダではなく「本間」とされていました 二人のドキュメント本などと照らし合わせても、とても事実に忠実だったと記憶しており、とてもよいドラマでした ビデオやDVDが販売されていたら、ぜひ入手したいと思っているのですが、肝心の番組名が出てきません どなたか、ご記憶されておられる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ホンダ技研が好きな人はマニア?

    何となくホンダ技研ファンの人はマニアっぽい人が多いのは何故でしょうか? トヨタやニッサンは「走ればいい」「足代わり」という人が多い中 ホンダは「エンジンがXXXで・・」とか「車重がXXXだ」など 多いように思いますが・・ 実際他社の車の方で「こんなマニアだ!」という方もおるのでしょうか?

  • 本田技研の財務的特徴をおしえてください。

    財務諸表による自動車製造業の特徴としては「投資その他の資産が多い」とか 固定資産が多いとかくらいしか分かりません。一般的な自動車メーカーの 他業種との違いやとくに本田技研の経営における財務的特徴とか知っている方 いましたら是非教えて下さい。ほんとにお願いします!

  • 本田技研工業への中途入社について。

    本田技研工業への中途入社について。 こんにちは。23歳の男です。 現在、某金型メーカーで働いてる者です。(勤続年数5年) 本田技研のグループ会社?のホンダエンジニアリングという 会社に非常に興味があります。 ホンダエンジニアリングは金型部門もあるようなので スキルアップの為に転職を考えています。 今現在募集はしてないようですが、募集再開したら チャレンジしてみようかと思っています。 私は高卒なのですが、こんな私でも中途で入ることは 可能だと思いますか? 一応今現在働いている会社の工作機械(NC)はほとんど使えます。 金型の図面もある程度読めます。 金型の構造もわかるようになってきました。 しかし高卒というのが本当にネックですよね... ホンダの車乗ってて、ホンダの車が大好きです。 ざっくりな質問で申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いします。 余談ですが、正直今の自動車産業はけして良い状態ではないと思いますが 補助金等の制度が終了し、この先ホンダに限らず自動車産業は どのような道をたどっていくでしょうか? まだまだ不安定な状態なのでこのあたりが一番の不安要素です。 色々な意見あると思いますが、意見聞かせてください。 合わせてよろしくお願いします。

  • 本田技研工業株式会社の離職率について

    本田技研の離職率を調べてもわかりません。 どなたか知りませんか? 私は現在技術系の2流学生なのですが、能力を求められ過ぎて会社がつらくてやめてしまったというような前例ってやっぱりこのような大きい会社であるとたくさんあるのでしょうか?? 根性はあるつもりなのですが、能力は現在自身がありません。これからがんばるしかないのです。 どのような会社かも教えていただくと助かります。

  • ホンダの車に不具合

    ホンダの車に不具合があり、リコールまではいかないかも知れないが、 使用に不便性があります。 なのにメーカー(本田技研)の対応はほとんどせずずっと放置状態です。 購入したのに機能を全うできない場合は、本田技研を訴えたいですが、 代理店との売買契約があるので、代理店を訴える流れになります。 ただ、代理店がどれだけ頑張っても、技術的に、物理的にメーカー が対応しないと何もできません。 仮に頑張って同じ別の車を用意しても、根本的に不具合があるので、 同じ結果になります。 これは本田技研は直接訴えられないように、線引きしているのでしょうか? 対応しない本田技研に解決策はあるのでしょうか? (泣き寝入りしているユーザーが多く居そうです) ネットで検索するとホンダ裁判事例がいくつかヒットしました。