• ベストアンサー

ホンダ車又はホンダ技研の魅力

ホンダ車又はホンダ技研の魅力は何でしょう?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.10

ホンダはやはり技術力でしょう。既成概念にとらわれないパイオニアスピリットは業界一だと思います。バイクではゆるぎない位置を得たメーカーでありながらも常に探究心を失わずオーバルピストンなんかを開発したり、たしかプロアームの市販も最初ですよね。車でも、N360は画期的でしたし、初代シビックは目からウロコのスタイリング、さらに希薄燃焼方式などの排ガス対策は他のメーカーとは全く違うアプローチで素晴らしい成果をあげました。可変バルタイもホンダがリーダーだと認識しています。軽トラにアルミブロックのツインカムを積んだり、4連キャブのFFスポーツ車を市販したり、5~800CCのオープンツーシータースポーツを作ったりと、ほんとに画期的な実績の積み重ねで現在に至っています。 かつて、「技術の日産」と呼ばれていた時期がありましたが、随分以前から「技術の~」の称号はホンダのものだと思います。 ホンダ車は耐久性がどうこう、と言われた時代もありましたが、現在眺めてみると旧車も結構見かけます。当時の評判ほどひどいものでもなかったようです。むしろ、後発メーカーとしては驚くべき品質であったと思います。 パイオニアスピリットとその裏付けとなる技術力では、もはや国内には敵はないのではないでしょうか。 最近では後輪駆動(MRやFR)にもその技術力を投入して良い車を作ってくれていますので、個人的にはこの分野での今後に非常に期待をしている次第です。

その他の回答 (9)

  • az-man
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.9

こんな回答で自信ありも恐縮ですが、ホンダ車は「ホンダ自動車』ではなく「本田技研工業』が製作しているところでしょう。『クルマ屋』ではなくあくまで『エンジン屋』なホンダが一番の魅力。 だからクルマに関しては他の日本車に比べると、劣るところもあるかもしれないけど、『エンジンがいい』から許せる。 僕はそう思いました。 ちなみに今はホンダの『モンキーバハ』を所有しています。 雪融けないと北海道では乗れないんだよね。

  • shimikei
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.8

こんにちは。 自動車関係の開発に携わっているものです。私はさまざまな自動車メーカーの技術者の方とお話したり、共同開発を行っていますが、ホンダの技術者はものすごくこだわりを持っているようです。その分要求してくるスペックや技術的な探求心が他社より高いと思われます。 また、自由な社風で個性的な方が多いと聞きます。 あくまで自社開発をモットーとし、装置をブラックボックス(単に外注して装置の内容を理解せず載せるだけ)にしないというところは素晴らしいと思います。(ただその分ごまかしは効かないので往生させられますが・・・)

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.7

内燃機関では世界一の技術屋さんだと思う。 その世界一の技術を体感できるのが、 ホンダのバイクや車でしょう。 日本で最初にDOHCエンジンを市販車に 搭載したのもホンダです。 クロスねじ(プラスねじ)を日本の工業界 に持ち込んだのも本田宗一郎さんでした。

  • old
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.6

私が考えるホンダ車のすごいところは、人の役に立つ車(二輪車を含めて)づくりだと思います。そのパイオニア精神やレースへの挑戦もそうですが、生活に役立つ車づくりをしているのではないでしょうか?その極め付きが「スーパーカブ」だと思います。こんなにすごいバイクは古今東西探しても無いでしょう。40年以上も生産を続けいまだに進化し、たとえ日本でポンコツになってもまた外国へ行って活躍する。こんな車を作っているメーカーは理屈抜きで賞賛しても良いと思います。(私はホンダ車を購入したことは無いのですが、いつも「スーパーカブ」の社会貢献度の高さを認識しています)

  • sh04
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

ホンダの魅力ってこだわりだと思う。 例えば、スポーツカーにはNAだけで頑張ってるとことか、FR人気の中で黙々とFFにこだわり生産し続けているところだと思う。 また、ホンダのエンジンの精度は他社のエンジンの精度と1ケタ違うという話を聞いた事があります。 ちなみに自分はインテグラRに乗っているのですが、ほんとNAとは思えない加速をします。いったんVTECのハイカムにのると狂ったように一気に吹けあがります。それでいて普段乗るには燃費がいい(リッター10Kmくらい)のが、また魅力だと思います。ただ目茶苦茶、足が固いので乗り心地は最悪・・・。(T_T)

  • denkiya55
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.4

開発技術者の大胆な発想、それを受け入れられる社風、レーシングエンジン並のバルブリフト量を誇るエンジン。だてに技研を名乗っていませんね。最近、大胆な部分が減っているように感じますがね。

  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.3

時代への先見性と惜しみない技術の探求につきると思います。個々の車の内容はともかく、 「ホンダスピリット」などとメーカーの姿勢自体に精神性を謳われるような自動車会社はあまり無いでしょう。 F1の世界では、「フェラーリはF1のために車を売る。ホンダは大衆車のためにF1で技術を磨く。」 と言われているのは有名です。ホンダの開発者は、ほんとに車が好きで作ってるんだなと思う時があります。 私はNSXなんかよりも、シビックこそまさにホンダそのものだと思います。 CVCCに始まり、庶民のための車のあるべき姿を常にユーザーに問いかけています。

  • mt7
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

ホンダ車の魅力は何でしょうね? 自分は今まで4台のホンダ車に乗ってきました。 大変満足と言う訳ではありませんが乗ってて楽しいです♪ 作りがシンプルなので自分なりに変えていく楽しみもあるしね! ちょっといじっただけで雰囲気が変わるし!パーツも結構あるし! でも結局は”音”だね!! あのかん高いホンダサウンドはやみつきになりますよ!

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

現在ステップワゴンユーザーです。 ホンダ車の魅力それはそれは、人それぞれでしょう。 しかし、自分が他の人に説明する場合に良く言う事は、 「エンジン起動音」だといいます。 これだけは、トヨタ、日産、外国メーカーとは一線を画した 良い音していると思います。 後は、本田宗一郎氏のレース好きな部分からくる、ホンダ=レース。 かな・・・・The Power Of Dreams 良い言葉で決め手くれますよね。 でも、今週末からトヨタ車に乗り換えてしまう浮気者でした。

関連するQ&A