• ベストアンサー

大学生の不特定多数によるいじめは 携帯電話の写メ を使ったものだと 耳

elixir_200の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

イジメなんてのは物理的に可能なものであれば何でもすると思っていて間違いないでしょう。 イジメから殺人へ至った話だってあるのですからね。

関連するQ&A

  • 携帯電話のメーカーからの横流しについて

    携帯電話のメーカーからの横流しのほんとのところは? 最近ネットオークションで保証書印の無い新品携帯電話機が売られています。これはショップから白ロム業者への横流しなのではないでしょうか。もしそうだとしたらその事をメーカーが知らないはずはないと思われますので、その辺の裏事情をご存知の方おられましたら方お教え下さい。過去の投稿も見ましたがなかなか良い回答にめぐり合えませんでしたので。

  • 全盲用 携帯電話

    今まで、84歳ですが 携帯で電話はもちろん写メもメールもやっておられた叔母が 11月初めごろから 全盲になってしまいました。全盲用の携帯電話 どこからか販売されていませんでしょうか。本人は大変落ち込んでいます。何か希望を与えてあげたいのです。お耳も遠くて高性能の補聴器をつけています。よろしくお願いします。

  • 特定の男子に嫌われ、イジメ

    に、合っています。大学生、女です。 相手は元同じ中学の男子、そしてその人の男友達周辺です。 原因は分かっています。 プライドが高く、堂々としている風に振舞っているかと思えば 人見知りすることや、大勢の前に出ると緊張してしまうこと(その時、キャラが違うこと)かな、とは思います。 元々、中学時代はある男子といさかいを起こしたことが原因で 不特定多数の男子からいじめられ、全くいい思い出がありません。 しかし、大学生にもなってやっと払拭できると思ったのに こんな形でつきまとうようにまたいじめられ、悔しく、悲しいです。 「あいつキャラ作ってんだよ、キモイ」とか 「あいつと同中の友達がさ、あいつはヤバイって」とか 聞こえよがしに言ってきます。 大学に友達はいます。けれど、イジメに合うというみっともない自分を さらけ出すことが恥ずかしく、打ち明けたとしても、友達は困惑するだけではないのかと思うと打ち明けられません。 今では集団の男子が怖いです。いえ、男子そのものが怖いです。 いろいろな似たような相談を読み、「そんな事を口に出して言う奴らのことは気にしなくていい」ということもよく分かっています。 でも、「キモイ」と言われ続けると、そうなのかなと思うし、 言われた時は消えたくなります。 女友達とは全く問題なく付き合えるし、身だしなみやファッションにも気を使っているし、スタイルはあまりよくないですが女の子からは「カワイイ」と言ってくれる事もあります。 でも、あまりにも多くの男子に嫌われてきたせいか、男子にとっては 自分はキモイ存在なんだ、と思い、話すときに自分を出せません。 「そんなことない」「気にしなくていい」「大丈夫」 何度も心の中で繰り返しますが、やはり嘲笑されると萎縮します・・・

  • 携帯電話に求める

    携帯電話に求めるものは何ですか? 周囲の人が スマートフォンを使っている中 私はいまだにガラゲーを使っています 私は 普通に通話できて 写真が取れて メール 写メが できたら それでいいです 動画とかはパソコンで見てます 皆さん スマートフォンを そんなに何に使ってますか? 私 肩身がせまいです 周りはスマートフォン多数です もしかしたら数年後 時代の流れでスマートフォンになるかも知れません しかし当分は変えるつもりはありません 皆さんが携帯電話に求めるものは 今ので満足してますか?

  • 携帯電話の通話代が高くて困っています。

    携帯電話の通話代が高くて困っています。 携帯代(パケット代込み)は普段の月は6000円くらいですが、今月は15000円くらいの請求が届きました。 パケット代はダブル定額にしていますので、通話代が跳ね上がったことが考えられます。 携帯は私用と業務を併用していますが、10分以内の通話がかなり多いのが実状です。 willcomとの2台持ちも検討していますが、他によい方法はございますでしょうか。 当方、スマートフォンではなく普通の携帯(au)です。 また私用、業務含めて通話先として連絡する頻度の高い番号は4つほどありますが、それ以外は不特定多数です。 利用時間帯としては夜がほとんどです。 携帯に詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の場所を特定する方法はありますか?(電話会社のサービスに加入す

    携帯電話の場所を特定する方法はありますか?(電話会社のサービスに加入する等は含まない) こんな質問をすると悪用するのでは?といわれそうですが、今日たまたま友達が森のなか(学校の遠足だったので)で携帯電話を落としてなくしてしまったのでなんとなく知りたくなったのです。 たとえば、ドラマでよくあるもので「携帯電話の電波をキャッチしてその場所を特定する」など。。。

  • 携帯電話がないと不便ですか?

    中1の息子がいます。 携帯電話は持っていません。 週末、部活の友人達と出掛けたとき、先輩は勿論、同級生も、みんな携帯電話を持っていたそうです。 ファストフード店でクーポンを取ったり、離れたところにいる友人にメールしたり、色々活用していたそうです。 では、息子が携帯電話を欲しがっているか?といえば、そうではないのです。 クーポンも友達が息子の分も取ってくれたそうですし、一緒に出掛けているのだから、わざわざメールしなくても普通に話すからいい、と言っています。 家で、パソコンをいじってネットをすることもほとんどありません。 友人とメールすることもありません。 用があるときは、家の電話を使って連絡を取り合っています。 実は、息子が小学校6年のとき、クラスでネットいじめがあったらしいのです。 先生が介入して解決したのですが、最近、テレビでもネットいじめのことが報道されていたりして、息子は、そういうこともあって携帯に興味を示さないのだろうか?と思ったりもします。 親としては、子供がほしがったら考えよう、と思っていました。 でも、欲しがらないのも不思議な感じがして、皆さんに実情を教えていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話がすぐなくなる…

    私だけでしょうか?すぐ携帯電話が見当たらなくなるんです。 どこいった?って一日に何回も何回も。で、パソコンからメールをうったり、友達に電話してもらって音を出して、場所を特定します。とんでもないところからできてきたります。 みなさんは、携帯なくならないですか?紛失防止の良いアイデアはないでしょうか?

  • 不特定多数の人が携帯から写真をアップロード出来るサービス

    不特定多数の人が、携帯電話で撮影した写真をアップロード、閲覧できるサービスを探しています。 条件としては ・簡単・手軽な方法でアップロードできる ・デザインの編集が可能 ・広告が表示されない ・写真に対してコメントやカテゴリー分けができる などです。 必ずしもブログである必要はありません。 また、閲覧に関してはPCのみでも構いません。 すべての条件を満たしていなくても良いので、近いものがありましたら、ご教示下さい。

  • 携帯電話

    中学生の男の子をもつ親御さんに質問です 現在、4月に中学入学の息子がおります 最近、携帯電話を、持ちたがるようになりました 友達でも、ちらほら、携帯を持っている子がでてきて、欲しがるようになりました でも我が家は、はっきり言って、かなり家計は、厳しいし、正直、こんな年から携帯電話を持つなんて、贅沢だと思っております でも中学生の時期って、一番難しい時期ですよね 携帯電話を持っていないからって、いじめとかにあっても困るし・・・ 皆さん、どうしてますか? ちなみに、住んでいる地域は都会ではありません  どちらかというと、田舎です