雇用保険に加入しているパート勤務者の育児休暇手当

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険加入のパート勤務者にも出産手当金が出る可能性があります
  • 育児休暇をとる場合、保育園の退園を避けるために働き続けるか悩むこともあります
  • 保健窓口などで相談すると良いアドバイスを受けることができます
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険に加入しているパート勤務者の育児休暇手当

 雇用保険に加入しているパート勤務の場合、出勤日数によっては出産手当金がでると聞いたのですが本当でしょうか?私自身、月平均140時間働いています。雇用保険加入。  第一子は2年前に正社員だった為、育休も手当もすべて頂き、復帰せずに自宅近くでパート職に転職しました。  第二子を産む時は退職するか悩んでいます。でも、三ヶ月以内に次の仕事を見つけなければ、保育園の方から退園を宣告された人を知っています。 親の都合で慣れ親しんだ保育園を転校させるのはかわいそうなので、このまま一人っ子で仕事を続けるべきか悩みます。  契約社員にしてくれる話もあるのですが、年間休日89日、ボーナスなし(年収230万位)、残業代カットの会社なので、この話もまた悩むところです。  こういった悩みは、市の保健窓口などで相談にのってくれるものでしょうか。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。  

  • okoko
  • お礼率72% (8/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

難しい問題ですよね。 仕事をしながら、上の子を保育園に通わせ、さらに第二子を出産する方法・・・。 ご質問の場合ですと、雇用保険の「育児休業給付金」と、健康保険からの出産費用の補助となる「家族出産育児一時金」ぐらいしか思いつきません。 ひとつの方法としては、妊娠が発覚したと同時に契約社員になり、「社会保険」に加入。加入から2ヶ月以上たったら退職して健康保険の「任意継続被保険者」を申請。「出産手当金」を受給し終わったら、「任意継続被保険者」の資格を健康保険料を未納し喪失(「任意継続被保険者」の資格喪失要件は保険料の未納か、就職し健康保険に加入するかのいずれかのため)。喪失後はだんなさんの扶養者に戻る。 これで「出産手当金」も「出産育児一時金」も任意継続された健康保険から支給されます。 年金は「任意継続」という制度が無いため、国民年金に加入しなければなりません。 いままでの扶養のままでしたら、この国民年金の保険料は支払う必要はありませんでしたが、健康保険の「任意継続被保険者」になっている場合は、国民年金の保険料を支払う必要があります。ただし、「任意継続被保険者」の資格を喪失し、まただんなさんの扶養となった場合は国民年金の第3号被保険者に戻るので、国民年金の保険料は支払う必要はありません。 また、「任意継続被保険者」の制度には育児休業中の健康保険料免除の制度は適用されません。 ちょっとムリがあるかもしれませんが、できなくはないですよ。(^_^;)

okoko
質問者

お礼

 ご親切にありがとうございます。私には難しいので明日、主人に見せようとおもいます★  この悩んでいた時から4ヶ月程経ちますが、来月より正社員で働ける場所に転職します★近くに両親がいないため、二人目は7歳くらいあけて一人目の子にも 協力してもらおうという結果になりました♪  

その他の回答 (2)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

健康保険や厚生年金保険には加入されているのでしょうか? 加入されていれば「出産手当金」が支給されますよ。 契約社員のお話も出ているようなので、もし健康保険などに加入されていないのであれば、契約社員となり社会保険(健康保険と厚生年金保険)に加入されたほうがよろしいでしょう。 1年以上、社会保険に加入されていれば、退職後6ヵ月以内の出産でも「出産手当金」「出産育児一時金」が支給されます。 また、1年未満の加入期間でも、2ヶ月以上の加入期間があれば「任意継続」という制度により、「出産手当金」を受給することが出来ます。 もっとも、お勤めされている会社が社会保険に加入していなければ、あなたも加入することはできません。 雇用保険からの給付についてはkyaezawaさんのご意見を参考にしてください。

okoko
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  パート勤務では出産手当金は、でないということですよね!?(涙) 現在、主人の扶養の為社会保険等は主人の社会保険から支払われています。(雇用保険のみ私の給料払い)  やはり、契約社員にでもなり健康保険と厚生年金を払わなければならないんですね。 今の会社は、年棒制といいつつ時間給にすると、パート勤務と変わらないようなせこい会社で、未来はないです★このまま一人っ子計画でいく決心がつきました。  

noname#24736
noname#24736
回答No.1

育児休業給付金と云う制度があります。 これは、育児休業前2年間に雇用保険の加入期間が1年以上ある被保険者が、育児休業を取得して給料が一定水準を下回った場合に支給されます。 職安に相談されたらいカがでしょうか。 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/jp/kihon/roumu_ikuji.html

関連するQ&A

  • 育児休暇について教えてください。

    6月に出産予定で、5/2まで仕事をする予定です。 今は正社員ではなく、パートで雇用保険と社会保険に加入しています。(5年経過) この場合、育児休暇の給付金ってもらえるのでしょうか?正社員じゃないともらえないですか? また、育休がもらえた場合、必ず1年後に復帰しないと駄目なのでしょうか? 給付金等、全く無知で何も分かりません・・・。 うちの会社は女子の正社員がいなくて、 みんなパートなので育休は前例が無く、 会社の保険担当の人もちょっと曖昧です。 旦那の扶養に入ってしまうと仕事復帰した時に 働く時間がかなり制限されてしまいますよね? そうすると、保育園にあずける料金等を差し引くと 手元に入るお金はあまりなくなると聞きますので、 微々たるお小遣いの為に子供を預けるのもどうかなと 思ってしまいます。 どうせ預けるなら、できるだけ働きたいので 扶養に入らない方がいいのですが、 育休をとると1年後には復帰しないといけないと聞いたので、迷っています。 私の希望は、育休をとって、1年半後に復帰したいと思っているのですが、それは無理なのでしょうか? また、育休をとった場合、どんな給付金があって、 いつどんな申請をしなければいけないのか 教えていただけたらとても助かります。 本は読んだのですが、書き方がとても難しくて 理解しにくかったので、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険に6ヶ月加入して産休・育児休暇を取りますが、

    こんにちは。現在パートで働いているのですが、出産のため産休・育児休暇を取ります。 復職の予定ですが、お休み中は無給です。 雇用保険には丁度6ヶ月しか加入していないのですが、 何か手当ての様なものが貰えますか? 詳しくないので教えて下さい。

  • パート社員の雇用保険加入について伺います。

    パート社員の雇用保険加入について伺います。 現在の会社でパート社員になって半年、契約は無期限で週21時間勤務です。 ギリギリ雇用保険の加入対象かと思いますが、契約時に加入の意思を伝えたところ パートタイマーでは加入させるつもりはない、 加入したいならフルタイムで働くように、と言われ引き下がってしまいました。 ところが、周りからおかしいと意見があり、ハローワークで尋ねると この条件でも法的に会社は加入させる義務がある、とのこと。 お伺いしたいのは、 1.法的には定められているが、実情は会社判断で加入させないことも多くあるのか? 2.加入させなくても、会社としては法的に罰せられることはないのか? ということです。 いままでフルタイムで当然のように雇用保険に入っていたので パートタイマーの実情を知ってから、会社に再交渉したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • パートの雇用保険について

    今度パートで働く会社が雇用保険制度があります。 ですが雇用保険に加入したくない場合加入しなくてもいいのでしょうか?(週に20時間以上働く予定です) 社員の場合は加入しなければならなかったと思うのですがパートの場合どうなんでしょう。 この会社とかではなく法的にどうなのかお聞きしたいです。

  • 社員からパートにうつり、それから雇用保険をもらうことはできますか?

    この場合の雇用保険について教えてください。 現在正社員として働いています。雇用保険の加入時期は今現在で過去2年間に12ヶ月以上あります。 今回結婚することになり、会社から社員ではなくパートになるか?というお話をいただきました。今の会社は結構忙しく、給料は少し減りますが許容範囲でしたのでパートになろうかと思っています。 しかも一年後に旦那の転勤が決まっています。 そこで社員からパートに移り、引越し後、転勤先での求職活動中に雇用保険を申請することは可能でしょうか?パートで雇用保険に加入するかはまだ聞いていません。 よろしくお願いします。

  • パートの雇用保険、厚生保険、健康保険の加入について

    会社の経営悪化で解雇になり、ただいま仕事を探している女ですが、私が出来る正社員の仕事がなかなかみつからないので、比較的、求人が多いパートの仕事にしようと思っているのですが、そこで質問です。 ハローワークに登録されていた求人の中に、パートで、9時45分から18時45分の販売の求人があり、土日祝の休みは望めないけれど、8時間働けるのでいいなと思っているのですが、ハローワークの情報では、加入保険は「労災保険」だけになっているので応募しようか迷っています。 パートといえど、8時間働くのに、社会保険(雇用保険、厚生保険、健康保険など)加入する事は、会社の方針でダメと言われれば加入できないのでしょうか? 解雇され、雇用保険のありがたさを知っているので、 労災保険の他にせめて雇用保険だけでも加入できたらと思うのですが、パートの社会保険がどのようになっているのか知らないので、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇後の失業手当について

    今、育児休暇中で、10月から仕事復帰予定です。ですが、保育所があいてなく、子供を見てくれる人がいないので、会社の方に育児休暇の延長をお願いしたのですが、『延長してもいいけど、延長後の復帰はパートで。それが無理なら今退職して』と言われました。 私は、正社員での復帰だと思い、産休・育休をとらしていただきました。それに、うちの会社のパートは週3日出勤なので、収入が今までよりだいぶ減ることになります。(恥ずかしいですが、収入が減ると生活が苦しくなります。) 小さい子供がおると仕事にならんとまで言われたので、退職しようと考えています。 こういった場合、辞めた後失業手当はいただけるのでしょうか?子供が保育所に行けないから、働けないので、失業手当は無理でしょうか? よろしくお願い致します。

  • パートさんの雇用保険加入について

    在職期間1年3カ月のパートさんが雇用保険に入りたいと申し入れがありました 適用条件は満たしています この場合申し入れの月からの加入手続きで良いのでしょうか、それとも遡って加入しなければならないのでしょうか? ちなみに我社はパートさんの雇用保険の加入は避けて来た経過があります、加入条件に合致して人が言ってきた場合のみ雇用契約書とか雇い入れ通知書発行し受け付けていた様子です よろしくお願いいたします

  • パート勤務の雇用保険加入の内容について

    スーパーでパートしています。 1日3時間・週3日です。 賃金から雇用保険が引かれています。 いろいろ調べてみると      1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。   2.31日以上雇用される見込みがあること。 と出てきます。 私の場合は週9時間しか仕事しませんが 加入しないといけないのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。