• ベストアンサー

僕の中学校時代に、2年生のときに転校してきた人がいて、それが女の子で、

y9blueの回答

  • y9blue
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

お礼どうもです。 まずメールアドレスをゲットする方向で動いていってはどうでしょうか? 前に書いたmixiで昔の同級生とつながりを作って、知ってそうな人から聞くとか。 どうでしょう? あと今誰でもmixiのid持ってるので、その子がいる可能性も十分ありますよ! そういう意味でmixiを推しました。 しつこいようですが、7年ブランクあるので軽い感じの連絡方法がいいと思いますよー。

関連するQ&A

  • 転校

    今月転校します。 小学生で、転校先の学校には電話にて連絡するむね伝えてあります。 この後の流れがわかりません。 転校先の担任の先生から連絡がくるのでしょうか? それとも、転校前の学校から必要書類をもらったらこちらから転校さきに連絡して手続きをするのでしょうか? 転校先のなかれがわかるかたお願いします。

  • 中学校の時に好きだった女子に告白したいです!

    僕は、今高校一年生です。 中学生の時に同じクラスだった子に告白したいです! 中学校1年のときにその子に告白っぽいことをされたのですが告白と分らずにそのまま自然消滅してしまいました。 中学2年になり、その子は転校してしまいました。転校するときの手紙はクラス全体に1つあり、わざわざ僕個人にも1年間ありがとうという内容の手紙をもらいました。その後、中3の時は運動会や行事に友達にあいにきていたみたいです。部屋を片付けていたら手紙がでてきて中学校の時は中途半端で悪い事をしてしまったと今改めて思いました。 最後に会ったのは中3の文化祭です。元気?とかしか話してないです。 時間がたち、いきなり連絡を取るのですがどのようにアプローチしたらいいでしょうか?少しでもいいのでアドバイスをください。

  • 転校・・・

    僕は今 中3で東京の学校に通っているのですが親の仕事の都合で名古屋に転校するかもしれなくなりました3年の2学期という 時期的なこともあり、いろんな面で不安です転校先の学校でうまく馴染むにはどうすればいいと思いますか?

  • 一目惚れした女の子に

    「一目惚れしたと思います」で質問した20歳の男です。 一目惚れした子は多分2つ年下ぐらいの女の子で大人しいくてやさいし感じがする子です。多分そこに惹かれたんだと思います。 そこで、手紙を渡そうと思います。 「名前、アドレス。初めて会った時から気になってました。迷惑でなければ友達になって下さい。」 でもいきなり手紙渡して引かれるのかと思うと怖いです。 でも話すきっかけなんて全然ありません。 もし貴方がその女の子の立場だったら、どうされますか?上にも書いたようにその子は大人しい感じの子です 同世代18~20歳ぐらいの人のアドバイスを頂けると助かります。

  • 前の学校に転校すること

    子どもの学校のことで悩んでいます。アドバイスをお願いします。 現在、小学5年の娘がいます。娘を前の学校に戻すべきかどうかで迷っています。 うちは娘が3年生の3学期の時に、今の土地にマイホームを建てて引っ越してきました。 同じ市内の引越しでしたが以前、住んでいたところより離れているので当然、娘は転校となりました。 今の学校に転校してすぐ、いじめが始まりました。始めは嫌がらせの手紙を置かれたり、からかいだったのがだんだんエスカレートして言葉によるいじめに発展しました。クラスの大半の子から罵声をあびせられたりするようになったんです。担任の先生に何度も相談しましたが何の手も打ってくれず、私が校長先生に訴えてようやくいじめはおさまりました。(今でも多少、からかいはあるようです。) 娘は前の学校に戻りたいと泣きながら訴えます。あと1年で小学校も卒業ですが6年生になってもまたいじめられるんじゃないかととても不安になっています。クラス替えはありますが少人数の学級が3クラスだけなので(一クラス28人)、いじめっ子のメンバーは何人かは必ず一緒のクラスになると思います。 これまでにも「前の学校に戻りたい」と何度も言っていたのですが、引っ越すことは出来ずこの土地にずっと住み続けるのだからと言い聞かせて2年間我慢させてきました。転校させることはできたとしても果たしてこれが娘のためにいいことなんだろうかとも思っていました。 でも、この一年のいじめがもっともひどかったので、このままあと一年我慢させるより、転校させた方がいいのかなあと思うようになってきました。前の学校は今住んでいるところから車で15分ぐらいのところです。送り迎えはそれほど負担にはなりません。 ただ、私が気になっているのは前の学校にもどったところでうまくやっていけるんだろうか?ということです。前の学校には娘を知っている子がたくさんいます。一度引っ越して転校したのに、なぜまた戻ってきたのか疑問に思うでしょう。そして、以前仲良かった子(今でも手紙のやりとりはあります。)は、前と変わらず娘を受け入れてくれるのだろうか?と。 娘には「前の学校に戻ったってみんなが仲良くしてくれるかどうかわからないよ。意地悪な人もいるかもしれない。」と言ってありますがそれでも今の学校よりはましだと言います。(前の学校では友達も多く、いじめられたことがありませんでした。) いじめられていた時、毎日泣いていた娘。見ている方もとてもつらかったです。前の学校にもどしてあげたいと気持ちが傾いてきました。 前の学校に戻ることはいけないことでしょうか?

  • 年の差恋愛

    私は17歳、高校二年生です。 つい最近であった20歳年上の男性に一目惚れしました。 しかし、会う機会も少なく連絡先も知りません。(facebookは知っています) 一目ぼれで相手のこともあまりわからないのでもっと知りたいと思っています。 一目惚れも、年の差恋愛も初めてでどうすればいいのかわかりません。 あいまいな質問になりますが、アドバイスなどいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 転校していった友人と連絡を取る方法はありますか?

    十年ほど前に小学校を転校していった友人と連絡を取りたいのですが、なにか良い方法はありませんか? 転校してしまったので卒業アルバムにも載っていないし、当時のクラスメートに聞いても皆知らないといいます。 名前と転校先の都道府県くらいしかわからないのですが、何とかならないでしょうか? なにぶん、十年前のことなので、情報が集められなくて困っています。 なるべく費用のかからないように調べたいのですが、なにかわかる方いらっしゃいませんか?

  • ずっと会ってない小学校同級生(初恋の人)に会いたい

    こんにちは。24歳の女です。 私は昔好きだった子のことが今でも忘れられません。 その子は小学校低学年の時に転校してきました。一目惚れで、よく話し、バレンタインも渡して、お返しももらって、自分で言うのもあれですがそこそこいい雰囲気だったんじゃないかなと思います。彼の家で行われたクリスマス会での帰り際に、お互いにプレゼント交換したものを今でも持っていたりします。 ですが新学年になりクラスが分かれて数カ月、その人は引っ越してしまいました。それからも年賀状のやり取りはしていたのですが、中学に上がる頃身内の不幸が続いて連絡出来なくなり、そのまま疎遠になってしまいました。 その人のことは小さかった頃しか覚えていないのですが、今でも会いたくなります。多分ちゃんと『好き』と伝えていなかったから、その心残りもあるのかも知れません。今でも引っかかっていて、会いたい、会えたらいいなと思います。 高校の頃に手紙を出してみましたが、返事はありませんでした(また引っ越してしまったかも分かりません)。SNSでも探してみましたが、見つかりませんでした。彼について知っていることは、その頃引っ越してしまった家の住所だけ(行こうと思えば行ける距離)です。 思いきって今度その住所の家へ行きたいと思います。それでどうにかなるとは思いませんが、会えたら何回か会うようになって、お付き合い出来たら…と思ってしまいます。 底で質問ですが、 もし昔の(転向した学校での)同級生からいきなり連絡が来たらどう思われますか?迷惑でしょうか? 私としては会いたいですが、勝手なわがままを押し付けてるような気もします。(付き合いたいと想いつつ、ずっと引っかかってるから気持ちを伝えてスッキリしたいと思うような所が) そして唯一知っている住所へ行っても、そこが所謂実家であること、そこに彼がいない(どこかで一人暮らししてる)可能性があること、恋人がいるかもしれないこと、等、この先どうすればいいのか…。 性別・年齢問わずご意見いいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ある女の子の連絡先を知りたいです

    自分は学生です。最近ある女の子に一目惚れしました。相手はひとつ年下の子で、LINEの連絡先を知りたいのですが話すような関係ではないのでどうしようか困っています。ちなみにTwitterではお互いフォローしてます。

  • 中3で転校

    わたしは4月から中3になる中学生です。 幼稚園から附属で ずっと1つの学校に通ってきました。 外部から入って来た子に比べて、他のクラスにも友達がたくさん居ます。 ですが中2になって仲良しの子と1人も同じクラスにならなくて、それでも1年は何とか乗り切りました。 わたしのクラスにはすごく意地悪で、陰で根回しして1人をいじめたりする子が1人います。 その子はわたしのことが嫌いで、わたしもその子のことが嫌いです。他のクラスにもその子は嫌われています。ですが、その子は相手によって態度や性格を変えるので、わたしのクラスの子はその子の悪いところがわからないという子も居ます。 また、わたしと仲良しの子もその子ともめるのが面倒くさいから、わたしの前ではその子を嫌いと言ってもその子の前ではその子と仲良くします。わたしが知らないところでその子と遊びに行ったりもしています。 それがわたしにはとてもつらくて、クラスで誰も信じられないです。 変なことをすればわたしがクラス全員にいじめられそうで、怖いです。(今はいじめられてはいないですが、なんとなくいつも孤独を感じています。) また、無理している自分が嫌です。 中3を機に公立へ転校して、一生懸命勉強して受験しようか迷っています。 母は受験や転校のつらさを考えてあと1年、クラス替えまでは我慢しろと言います。 ですが、つらいです。これは甘えなのでしょうか?転校をどう思いますか? 3月末日に授業料の払わなければいけないので時間がありません。意見をくださると嬉しいです。