• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居酒屋の付き出しについて質問です。)

居酒屋の付き出しについての疑問と経験

このQ&Aのポイント
  • 居酒屋の付き出しについて疑問を感じたことはありませんか?自分が注文したものではなく店側が一方的に出して来たのものなのに、しっかりと料金を取られます。このシステムについて疑問を持ち、実際に居酒屋で付き出しを断った経験がある方や、居酒屋で働いていて付き出しを断られた経験がある方からのご意見を募集します。
  • 居酒屋に行くとほぼ必ずと言っていいほど、付き出しが出てきますね。ただ自分が注文したものではなく店側が一方的に出して来たものなのに、しっかりと料金を取られるのはどうしてなのでしょうか?この疑問について皆様のご意見をお聞かせください。
  • 居酒屋の付き出しについての疑問と経験について話し合いませんか?自分が注文したものではないのに、店側が一方的に出して来たものに料金を取られるのは納得がいかないですよね。このシステムについて考えてみましょう。実際に居酒屋で付き出しを断った経験がある方や、居酒屋で働いていて付き出しを断られた経験がある方からのご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.6

消費者の権利として、お通しは法律的には断れます。食べてしまった後でも、必要ないものだったのなら支払いを拒否できます。 ただ、その場合別途席料を請求、もしくは退店を要求する権利が店にあります。 基本的には席料とお通しは別の物。 またお店には、自由に「席料」をとる権利があります。 しかし、座席にただ座っただけでお金を取るよりも「お通し」というお料理の代価としてお金をとるほうが、同じ金額を頂くにしてもお客様は嬉しいのではないか?納得がいきやすいのではないか?という、 日本的な気遣いによる慣習が、「席料を加算する代わりに、お通しの代金を頂く」です。 苦手/アレルギーの物なら「これは食べられないので別の物にして貰えませんか?」と交渉してみては。普通は変えてくれます。 また、なかには、お通し無料の店、お通しを自由に断れる店、お通しを出さない席料を取る店、お通しも席料も取らない店、席料とお通し代両方取る店、など いろいろです。 ですので、質問主さんがお通し代に納得がいかないのでしたら、お通し無料、お通しを出さない、断れるお店の常連になればいいと思います。

その他の回答 (7)

  • kohji777
  • ベストアンサー率39% (89/223)
回答No.8

うーん、 考え方の違いなのかな?^^; 自分は席料に付いてくるのがお通しだと思ってます。 席料というのは、多くの飲み屋さんで取られますよね!? (クラブにせよ、スナックにせよ、居酒屋にせよ) その席料にくっ付いてくるサービスがお通し^^ それなので、お通し自体を断ることは全然失礼じゃないと思いますよ。 出されたものが嫌いなものだったら食べたくないしね。 ただ それで「その分、安くしろ」というのは、ちょっと^^; 席料にくっ付いてるものなんだから^^; あと、いろんなパターンが先の回答に書かれていますが、 どれが正しい、どれが間違いということではなく、 それぞれ、その店のルールです。 それなので、その店のルールが気に入らなければ 行かなきゃいいだけという結論かな^^; 自分の好みに合った店を探すのが1番^^

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.7

あくまで私個人的な考え方です。他の人に押しつけるつもりはまったくありません。 私が居酒屋などに行くときは、料理を食べたり酒を呑むのと同時にその店自体を味わうつもりで暖簾(のれん)をくぐります。ですので雰囲気も料金と考えますので、突き出し(私はお通しと呼んでますが)を断ってその分を支払う義務がどうのこうのとは言いたくありません。頑として支払いを拒否すれば店は請求しないでしょう。でもそんなことをすればそこにはもう行きにくくなってしまいます。 またオーダーした物にもよりけりですが、料理が出てくるまでだいたい10分から20分くらいはかかるでしょう。「ビールでも飲みながらまあこれでもつまんでてくれや」というのが、お通しの意味であると解釈していますし、それにこれを頂くことでその店の味付けが分かることもあります。(中にはひどいのもあって早々に退散したこともありましたが。^^;) まあ総じて居酒屋文化の一つとしてとらえておりますので、質問者様のように疑問を持ったことはございません。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.5

飲食店の注文も契約行為ですから双方の合意が原則です。 客が要らないと拒否を明示してるものを出して 料金を請求するのは押し売り行為以外の何ものでもありません。 チャージ料、席料、サービス料だというのならはっきりその名目で取るべきです。 料理に偽装するのはおかしいと思います。 チャージ料を取ることは違法ではないのですから。 チャージ料をとると客が来ないというのは店の都合で客には関係ないことです。 チャージ料を料理に偽装する行為の方が不誠実だと思います。

回答No.4

こんにちは。 多くの方が勘違いされているようですが、席料とお通し代(付き出し)は別物です。 きちんと、レシートをチェックしてみたらわかります。 居酒屋に行くと、人数分の席料と飲酒する人数のお通し代と別に計算されています。 お通しを断る事は可能です。 キライなものも入っているかもしれない、アレルギー対象のものもあるかも知れないそうゆうことも少しは考慮して欲しいとは思います。 お金を払うのはお客側なのですから。 お金持ちや、男性の大半はあまり気にしないようですが、私は気になります。 ですから、断れるときは断っています。 一度か二度、お通しを出してもよろしいでしょうか?と聞かれたこともあります。 お店によって違いはあるかもしれませんが、言うだけ損はないのではと思っています。

回答No.3

学生の頃居酒屋でバイトしていました。 名目はテーブルチャージということでしたが、 初回の飲み物の注文の際、お酒を頼まずウーロン茶などを 頼む女性のお客さんがたまにいましたが、 そういう人にはお通しは出していませんでした。 そうなるとテーブルチャージという考え方は やや矛盾するかもしれませんが、お店の決まりは そうなっていました。 断られたことはなかったように思います。 むしろ、「これ美味しい、これって頼めないのかしら?」 といわれた事は何度かありました。 店長に聞いたら、お通しと同じ値段で出していいといわれ、 そのようにして出した経験はあります。 ちなみに、自分がお客さんとしてある居酒屋さんに行った時、 近くの中年男性が「これいらないから」と言っていた時に 店員さんが、料金はいただきますのような説明をしていた気がします。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

私は、突き出しを、席料/チャージ料金のようなものと考えているので、不満を持ったことはないですねぇ。 せいぜい数百円なので、何千円も飲み食いすることを考えると、あまり気になりませんし。 注文した料理が出てくるまでのつなぎにもなりますし。 もし、「席料代わりにお通し代をいただいておりますが、お通しをお断りなされる場合は、席料をいただくことになってしますけど、それでもよろしいでしょうか?」と言われたら、納得して席料を払いますか? サービス業として、席料を取ることは違法ではないと思いますよ。 席料を取るようなシステムでも文句は言えないので、それに比べれば、席料代わりに突き出しを出してくれるほうが、私としてはありがたいですね。 どうしても、自分が注文していない突き出しの料金を払うのがいやなら、居酒屋に入るときに、有料の突き出しを断ることができるのかどうかを確認して、できないならその店には入らないようにするしかないと思いますよ。

noname#232396
noname#232396
回答No.1

多くの方が思い違いをされているのですが、これは席料です。 飲み屋では、基本的に席料(テーブルチャージ)が掛かります。 居酒屋・バー・スナック・クラブ等、ほとんどの業種の料金に加算されています。 (名目はそうなっていなくても、そういう料金が取られている場合がほとんどです。 キャバクラ等の時間制の店では、加算されていない場合がほとんどだと思いますが そういう意味合いも含めて一時間の料金が設定されています。         ) 付き出し(お通し)が出ずに、料金のみ加算されている業種もありますから、 何か出してくれる分、居酒屋は良心的だとも言えるでしょう。 その理由はおそらく・・ 昼間の飲食店に比べ、営業時間が短い上、お客さんの絶対数が限られているので 商売が成り立つ様に・・ということだと思います。 (料理・ドリンクの料金に上乗せすると客を減らす原因になるので) 最近では、断れる居酒屋も一部有りますが、 おそらくそれは商売上の狙いであって、客のことを思ってでは無いでしょう。 ちなみに、普通の飲食店でも同じ様な料金システムは有ります。 ちょっと高めのイタリアンやフレンチの料金を良く見てみて下さい。 サービス料金○○%となっていると思います。 (5%の店で2人で税別二万円の飲食をしたら、自動的に千円加算されるということです) その他、飲食以外の業種でも似た料金システムは有るでしょう。 電気・水道・ガス・電話代等の基本料金に当たる様な物だと思えば 理解しやすいのではないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう