• 締切済み

居酒屋での器物破損について

先日知り合いと居酒屋に行き、会計の際にお客様の誰かがトイレを壊しましたと言われました。 実際に見せてもらうと確かにトイレのタンクの蓋が割れていました。ただ知り合い全員自分が壊したという覚えはないそうです。ただ、店側としてはトイレは毎回確認しているのでお客様達が壊しましたという話でした。 カメラを見て壊していたら電話するので名前と電話番号を教えてくれという話になり、私自身はそのトイレにすら入ってないのですが会計を担当していたために電話番号と名前を教えました。 ただ疑問に思ったのがトイレにカメラって普通あるのでしょうか?また、実際にカメラがあったとして映像を見せてもらうことは可能なのでしょうか。 誰一人怪我もしておらず、蓋もその場でヒビが入っていたので落としたとは考えにくかったです。 また誰がやったか判断できない場合、私自身が払うことになるのでしょうか?(ちなみに幹事とかそういうことではなく、単純にみんなから集めたお金を払っていたというだけです) 甘い考えも入ってるかもしれませんが是非回答お願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.3

連絡がきたら、「とにかくそれが本当かどうか、一緒に映像を確認させてくれ」というところから始まるでしょうね。それでそれを見るしかないのではないでしょうか。全てはそこからですよ。 いいやプライバシーに関わるので映像は見せられませんといわれたら、見せられないなんていわれたら言いがかりと同じだ、もしそれでも請求するならこっちも恐喝で警察に行きますよといえばいいのであります。証拠もないのに金品を請求するのは恐喝です。 その映像を見て、ああ、これは一緒に行った誰々だということが明らかならもう諦めるしかないでしょう。でもその際は証拠映像がバッチリ残っているので本人に弁償させればよいでしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

トイレにカメラって普通あるのでしょうか?    ↑ 出入り口などに設置する場合はありますが、 中の個室が見えるように設置するなど、常識では 考えられません。 やれば違法になると思われます。 また誰がやったか判断できない場合、 私自身が払うことになるのでしょうか?    ↑ こういうのは、我が国では個人責任が原則です。 皆が連帯して責任を負う、という場合もありますが、 それには、主観的には協同連帯関係があり、客観的にも 協同の利害が存在することが必要です。 文面を読む限りでは、壊した個人が弁償することに なると思われます。 少なくとも、団体の責任者でもない質問者さんが 払う義務は無いでしょう。 また、誰が壊したかの立証責任は、被害者にあります ので、覚えがない、と突っぱねれば、弁償する責任を負わなくても 良い可能性が高いです。 これも文面を読む限りでは、店側が弱いですね。 出るところに出れば、店側が負ける公算が高いと思われます。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

トイレへの防犯カメラ設置は、「設置している旨を利用者全員に周知徹底する」「設置の必要性に迫られている」を満たす必要があります。トイレは要を足す場所ですから、プライバシー上の問題で防犯カメラを設置するにしても基準を相当高くしていなければいけません。 無告知でカメラを設置していれば、それは盗撮と変わりがありません。 ですので、たとえ映像があったとしても、盗撮映像となるため証拠能力があるかは疑問がある(不法に入手した映像ともいえるため)となります。 だれがやったか判断が付かない場合、これは請求するべき人を特定できないということになりますので、支払い義務はありません。 店側が「そちらのグループが壊した」と言っても取り合う必要がありません。何故ならば、グループ内の誰かが壊したという証拠がない(居酒屋を貸し切っていて、店員が使用しない客専用トイレというなら、貸し切り前に備品確認を行っていて、なおかつ店と客で異常なしの相互確認ができていたかあたりで争いになるでしょうけど)ですから、グループに責任を負わせることはできません。この場合、店側の主張は「店員でも壊すことができた」という話になりますから、器物損壊の賠償請求はできないといえるためです。 まぁ、二度とその居酒屋は利用しないとして、チェーン店なら「客に言いがかりをつける店だ」と本部へクレームを入れて良いレベルでしょう。 あと、盗撮の疑いも出てきますので、警察か弁護士に相談されるのもよいでしょう。

yusuke48
質問者

補足

あともし電話がかかってきた場合にはどうすればいいのでしょうか? 一人で行くよりも他の人と一緒に行ったほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A