• 締切済み

4日くらい前に友人の煙草の煙を激しくあびてしまいました。

4日くらい前に友人の煙草の煙を激しくあびてしまいました。 私は煙草の煙で咳が止まらなくなることがよくあり、案の定咳が止まりませんでした。 翌日には喉を痛めたのか、扁桃腺が腫れました。 (この時、咳は出ませんでした) 昨日には扁桃腺の腫れはだいぶよくなりましたが、再び咳が出るようになり、 今日になると咳が止まらず、息苦しさ、胸の痛みを感じるようになってしまいました。 咳は、痰がからんだような咳ではなく、空咳(というのでしょうか?)です。 熱はありませんし、頭痛や吐き気もありません。 食欲はありますが、食べ物を飲み込むと詰まったような感じがしてかなり胸が痛むため、あまり食べることが出来ません。 呼吸時にヒューヒュー、ゼーゼーといったような音はしませんが、胸が痛みます。 明日の朝一で病院に行きますが、今夜一晩が心配なので、考えられる病名を教えて欲しいです。

みんなの回答

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

急性の受動喫煙症と思います。 【受動喫煙症の診断可能な医療機関】で受診される方が良いと思いますが http://www.nosmoke55.jp/passive_clinic.html レベル3 急性受動喫煙症   (疾患)目・鼻・喉・気管の障害、頭痛、咳、喘息、狭心症、心筋梗塞   一過性脳虚血発作、脳梗塞、発疹、アレルギー性皮膚炎、化学物質過敏症  (診断)非喫煙者がタバコの煙に曝露した事実のみで、コチニン検出は不要。  (注意)眼症状にはかゆみ、痛み、涙、瞬目などがある。鼻症状にはくしゃみ、鼻閉、かゆみ、鼻汁などがある。これらは一般に非喫煙者の方が強い反応を示す。 http://www.nosmoke55.jp/passive_dx.html ご友人から浴びた状態がわかりませんが、建物内(会社・飲食店)で、 受動喫煙の被害を受けたのであれば、建物管理者を 告発出来ます。 当然、医療機関に掛かった費用等、慰謝料・損害賠償請求も可能と思います。 (診断書を持って、弁護士さんに、ご相談下さい)

参考URL:
http://www.nosmoke55.jp/passive_clinic.html
Auli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受動喫煙症…はじめて耳にしました。 リンクも貼って詳しく教えて下さり、とてもありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ちょっとこれだけでは見当が付きません。 風邪、喘息の初期、気管支炎、扁桃腺炎や結核もあるかな、タバコアレルギーというケースもありえます。 タバコの煙は人が吹いた物でも非喫煙者にはかなり強い刺激がありますので、一時的に炎症を起こす事もあります。 早めに医者に行くのが正解ですね。 今すぐ緊急を要するような物ではないと思われます。

Auli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり早めに病院に行くべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコの煙で苦しむと嫌な顔されます

    職場の休憩室が タバコがすごくて   休憩してたり お弁当を取ると 煙がかかって ゼイゼイして 苦しくて 咳込みます   マスクをしてて 最近は 小さく呼吸したりして 咳込まないように息を止めてたり するんですが   喘息発作が出てる時は 息が上がってて 痰も 絡んでるので   苦しくて ゼイゼイしてたら   『それ?わざと?』って感じで   嫌な顔をされます。   最近は 軽く発作に慣れてきて ギリギリ 冷静を保ってます   ただ、強めの発作の時に タバコ吸われると酸欠で やばいです。   それで 朝 呼吸困難で仕事 休ませて下さい 言うと ダメだと言われます   副流煙のタバコに慣れるには どうすれば よいでしょうか?   煙や埃で ゼイゼイして 走れなくて 辛いです

  • タバコの煙はなぜ臭いの?

    タバコを吸わない人にとって、あの臭い煙は耐え難いですよね。 でも考えれば煙なんて、この社会にたくさんあると思います。 焚き火の煙、魚を焼く煙、バーべキューの煙などあると思いますが、こんなに社会問題にまで発展するほど臭くはありません。 特に最近、田舎をドライブしていて、田んぼの中で藁を焼いている煙を目にする時がありますが、これなんかは何となくなつかしいというか、気持ちがホッとするような匂いだと思います。 でもタバコの匂いってダメですねえ。 信号を待っている時など前の人が手を動かしながら顔を下に向けたなと思ったら、案の定、その直後にタバコのひどい匂いが周辺に ・・・ なぜタバコの煙の匂いって、あんなに臭いのですか? タバコ会社でわざと煙の匂いを臭くしているのでしょうか? それと、時々パイプを吸っている人を見かけますが、あの匂いはそれほど臭くないんですよね。 当然吸えば体に悪いのでしょうが、普通のタバコほど胸にウッとくるような匂いではないんですよね。 どこが違うのでしょうか?

  • インフルエンザから喘息がひどくなったり、発症したりすることはありますか

    インフルエンザから喘息がひどくなったり、発症したりすることはありますか? 扁桃腺は腫れておらず、気道が痛む感じです。 インフルエンザでものどの痛みは数日続くと言いますが、 特に夜中と朝方に咳が出て困っています。 空咳の時もあれば、痰が絡む時もあります。 息を吐くときに気道が詰まる感じから咳が始まります。 とても困っています。

  • タバコの煙?

    回りにタバコを吸う人ばかりで、最近息苦しく感じるようになりました。 タンほどでは無いですが、よく風邪をひいた時に出る 黄色タンが出ます。背中がこっているように思い感じがします。 咳も出ます。 アレルギーや神経質的なものでしたら、ある程度納得いきますが これで病気が進行すれば、うれしく無いです。 タバコの煙でで病気になることはあるのでしょうか? タバコの環境は大体半年続いています。

  • 扁桃腺の腫れが引きません…。

    先週からなのですが、喉の奥が腫れている 感じがしているのと、痰が絡んでいる感じが ずっと続いています_| ̄|○ 痰が中々切れず喉を鳴らして痰を出そうと しているのですが中々痰が切れません…。 喉を鏡で見てみると扁桃腺が両側とも 喉チンコにくっつきそうな位腫れていました。 今まで風邪薬やうがい薬を使っていたのですが 効く時もあるんですが効かない時も あるんです…^^; 咳は出ませんし物を飲み込む際に痛みなども ありません。熱もでていません。 感じるのは喉の奥が腫れているような 異物感と痰の切れの悪さ。扁桃腺の腫れです。 これは扁桃腺が炎症を起こしているのでしょうか。 念のため明日耳鼻科に行ってみようと思います。 どなたか同じ様な体験をされた方、 どのような治療法になるのでしょうか。 ご意見を聞かせてください;

  • タバコを吸い始めたばかりですが、気管支がおかしい。

    21歳女です。もともと気管支が弱く、中学校卒業までは季節の変わり目や風邪をひいたときは必ずといっていいほど気管支ぜんそくや気管支炎を発していました。しかし高校入学以降はなくなっていき、今はほぼおきません。(去年風邪をこじらして肺炎になりましたが) 最近、お酒を飲んでいるときにタバコを吸ってしまっています。これまでタバコは吸ったことがなかったのですが、1か月くらい前からお酒を飲んで結構酔っぱらったときにだけ吸っています。(といっても吸う頻度は週に2~3日、1回4本程度) ここ数日間、熱や体のだるさなど風邪の症状はないのですが、気管支がおかしいです。空咳(というか風邪をひいたときのような咳)が止まらず、気管支に力をいれると違和感がし咳を止めることができず、常に痰が気管支に絡んでいるような感じで黄色い痰がでてきます。(まるで喘息のときのような咳) そのためその症状が出始めてからはタバコを吸っていません。(3、4日くらい)ですが一向に治る気配はありません…。 タバコは有害ということは承知ですが、これは単なるタバコをやめた方がいいという体からのサインなのかな、と疑問に思い質問いたしました。タバコを吸い続けているとさまざまな呼吸器官の障害を生み出すことも知っていますが、吸い始めて1か月、ましてやお酒を飲むときだけという状況でもこのような症状がでるのでしょうか?

  • 煙草の煙がひどく、入社1日で会社を辞めたい

    なかなか就職の決まりにくい年齢でしたが、ようやく就職が決まりました。 そこは給料もお休みもよく、まだ1日しか出社していませんが、人間関係も良さそうだし仕事にも不満がなく、長く働けそうだと思ったんですが、喫煙者が同じ部屋に7人くらいおり、しかも皆さんかなり煙草を吸うので常に誰かが吸っている状態で、空気清浄機などもなく換気もしていないので部屋に入った瞬間タバコの煙の匂いが鼻をつき、しかもご飯を食べる休憩室まで喫煙可なので四六時中煙草の煙を吸っている状態です。 私の前職でも喫煙可の会社で、しかも皆チェーンスモーカーで一日中タバコを吸われていたんですが、まだ今より耐性があったのか、喉が痛くなる程度で済んでいたので自分で空気清浄機を購入したりマスクをしたりして2年半くらい耐えていました。 でも、2年半を超えた辺りから、唾や痰が頻繁に出るようになり、しかも喉が炎症を起こして常に血が混じっている状態になり、喉や器官、何かを飲み込む時に右耳まで痛くて耐えられなくなり咽喉炎になってしまい、毎週2回、耳鼻咽喉科に通院していました。 他の女子社員も一人器官の弱い方が咳がしょっちゅう出るようになっていました。 このまま行くと気管支炎などになるかもと思い、会社を辞めたのですが、今回転職した会社でもまた分煙されていない会社に入ってしまい、あれだけ苦労したのに事前にタバコの分煙化を聞いておかなかった自分 の甘さを痛感しています。 ただ、今回の会社は前職よりもさらに煙害がひどく、しかも昨日社員の方に聞いてみた所、他に喫煙する場所がどこにもないらしく、しかもタバコを吸っているのは管理職ばかりなので分煙は難しいだろうと思いました。 せっかく決まった仕事なので辞めたくないとは思いましたが、昨日1日いただけで、以前の症状がぶり返し、昨日一晩中喉が痛くて、朝になっても風邪を引いて扁桃腺をはらした時のようにズキズキと痛いです。 ご飯を食べている時にまた右耳に鈍い痛みが走るくらいで、たった一日でこんなに体調が悪くなるくらいなので、この先続けて行く事は難しいと思いました。 入社一日で無責任かもしれませんが、引継ぎのこともあるので早ければ早い方が良いとも思うので。 それで、辞める時に正直にタバコのことを言っても大丈夫でしょうか? 他に何も理由はないですが、喫煙者の多い職場で、喫煙者である人事の担当者にタバコのことを言うのは言いづらくて。

  • この症状教えてください!

    はじめましてこんばんは! 現在下記の症状があります↓ 息苦しさ(常になっている、かなり酷い時が多々ある、主に吸うのが苦しい、深呼吸が辛い時がある) 咳がある(空咳と普通の咳がある) 痰(透明で粘りが強い、時々血痰あり) 眠くないのにあくびがでる(生あくび) 熱(37.2~3℃が毎日ある) ダルさ 扁桃腺肥大(時々痛い、時々違和感を感じる) 胸が時々痛い 喉から胸にかけて時々違和感がある みぞおちあたりがつっかえる感じもする 呼吸をするとヒューヒューする 横になるのが酷い時がある 息切れ動悸が酷くなってきた。 2ヶ月前に副鼻腔になり最近まで耳鼻咽喉科に通院してましたが先生からは耳鼻咽喉科はもう来なくていいので呼吸器科を紹介するので行って下さいと言われ呼吸器科に行き 問診したところ喘息の検査をすると言われX線、採血、肺活量、痰の検査をして結果が正常なんですが咳が出てる間は今後どうなるかは分からないのでとりあえず咳止めを飲むように言われました今の症状が続く場合は違う検査をすると言われその日は終わりました!後日の問診で症状が良くならない事を伝えたのですが咳止めを出すから飲んで下さいの一点張りで不安に感じてきました 皆さんが分かる範囲で上記の症状で考えられる病気はありますか? セカンドオピニオンを考えたりはした方がいいですかね? ご回答よろしくお願いいたします! 長文失礼いたしました。

  • たばこの害は何科に行けばいいでしょうか?

    私はたばこの煙に対して非常に敏感で、少しでも吸うと気持ちが悪くなり胸焼けします。咳が出て苦しいです。 今の職場は喫煙でとても苦しいので、一度病院に行きたいと考えています。 たばこのアレルギーがあるかわかりませんが、この場合何科に行けばいいのでしょうか?またたばこに関する病名みたいなのはあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 咳が止まりません

    扁桃腺炎で休職中です。痛みや腫れは引いたのですが、少量の痰を伴う咳が1日中続きます。耳鼻咽喉科に行ったので、BX-Pなどしていませんが、もう5日間咳が続き頭も痛くなってきました。ケフラール、ゼオチンを3日内服しましたが、他院にもかかるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01でBluetoothマウスを使用する際に、ペアリングができずベアリングができない問題が発生しています。
  • ペアリングの方法や設定を試してみましたが、うまくいかずマウスを使用することができません。
  • 調査した結果、LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01のBluetoothドライバの更新が必要な可能性があることがわかりました。
回答を見る

専門家に質問してみよう