• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしてダメな人ほど依存してしまうのでしょうか?)

ダメな人ほど依存してしまう理由とは?

noname#114387の回答

noname#114387
noname#114387
回答No.5

いましたよ。そういう人…。 依存。。。というか、 やっぱりその人を好きって気持ちがどこかにあって、 ちょっと冷たくされてから優しくされると 余計嬉しさも倍になりますからね。 彼はきっと根はものすごくまじめで、 完ぺき主義?亭主関白?なところがあると思います。 ちょっとイラっとくるとギャンブルに はしってしまうんだと思います。 あなたはいつも彼の事を必要としてるんだと思います。 この先まだ彼の事を想ってしまうんなら、 それは本物なんだと思います。

noname#114358
質問者

お礼

あたりです、すごいですね、そういう人です。俺様タイプというか・・・。 だから私のしてほしいこと、希望することが自分にできないとすごくイライラしてしまいます。 たぶん、借金もあるし不況の影響でお給料はカットされるし、私との未来はないと思い始めて自棄になってるのかもしれません。 たとえば彼がイライラしていることに対して、どうして怒ってるの?って言うだけでもうキレてしまい 私も訳がわからなくて何よ何よとモメてるうちに、もうやだ別れると言い出して今回別れました。 彼の辛さがわかるから嫌いになれないんでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギャンブル依存やアルコール依存の人の問題は、ギャン

    ギャンブル依存やアルコール依存の人の問題は、ギャンブルやアルコールだけが問題ではないような気がします。 ギャンブル依存の友人がいましたが、ギャンブルだけではなくて他の事でも相当金遣いが荒いです。 たぶん、贅沢が身に付いてしまっていてギャンブルだけではないみたいです。そして、ギャンブルでお金にピーピー言ってる割には良い車に乗ってますし。何処からお金がわいて来るのだろうと不思議に思ってましたし。 たぶん、ギャンブルやアルコールの依存の人は、他の事でも相当金遣い荒いですよね?

  • 人に依存しない考え方

    困ったことがあるたび、自分で解決せずに他人に聞いてどうしたら良いかを考える癖があります。 周りの人にやってしまい、幼稚と思われているようなので矯正したいのですがどうしたら良いでしょうか? (特に全くわからない分野) ここで聞くこと自体が他者への依存ですね!

  • ダメ男と別れるには

    私自身のことではないのですが、相談させて下さい。 借金、浮気、嘘つき、ギャンブル…親類がダメ男と付き合っていますが、別れるつもりはないみたいで悩んでます。 当人(彼女)から詳しく話を聴くとかなりとんでもない男。お金も貸してるみたいで完全に遊ばれてるようです。「彼にも良い所はある」というよりは、性格が好きみたいです。 そういうダメ男と付き合っている人にはなんと言ったら効き目がありますか?傷付いてボロボロになるまで分からないものでしょうか。また、同じような体験をされたかたのお話も聴きたいです。 どうかお願いします。 煮え切らない彼女に怒りさえ感じますがどうにか助けてあげたいのです。

  • 好きな人に依存するってどういうこと…?

    私は今片思いしている男性がいますが喧嘩してしまいうまくいっていません。 先日ブログに 趣味や仕事に打ち込んでも寂しさは消えない… 側に居てくれることでしか拭えない寂しさがある… と言う内容の記事を載せたところ、あるネット友達から 「あなたは好きな人に依存しているね」 とコメントがありました。 私は 「毎日彼にメールや電話してるわけではないし、今は2週間ほど連絡を経っている。連絡したい気持ちを押さえられているし、自分では依存してるとは思わないのだけど」 と返信しました。 すると相手から 「メールしようとかしないとか思い悩む時点で依存だ。人間みんな依存するものがあるものかもしれないけれど、強い人間は依存するものが少ないものだよ。」 と言われました。 私は相手に 「あなたは男に依存している弱い人間だ」 と言われたような気がして悲しい気持ちになりました。 私は人を好きになったらたくさんメールや電話したい、と思ったり どうしたら仲良くなれるだろうとあれこれ考えることは普通のことだと思っていました。 私の考えは普通じゃないのでしょうか? 私はネット友達がいうように好きな人に依存しているのでしょうか? 好きな人に依存するとはどういう状態を指すのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

  • ダメ男、私は共依存?

    アメリカ人31歳の男と3年間ごたごたしています。彼の浮気癖で傷つけられたことが原因で1年前に私のほうから別れました。 先月1年たっていきなり復縁願いの分厚い手紙が届き、なんて言って良いのかわからず放置。 手紙の1週間後駅で仕事帰りの私を待ち伏せし、 彼のサイン入りの結婚届を渡されました。 私としては忘れかけていたところに勝手な行動をされ、 かなり戸惑いましたがまた会ってみようという気持ちになり、 何度か会いました。 しかし彼は私が帰ってきたと思うやいなや安心し、私に完全に依存。 嫌がっているのに私の裸の写真を撮ろうとしたり、 約束の時間も「眠いから」の理由で直前で変更したりしようとします。 共通の友人も何人かいるのですが彼の子供っぽさは友人たちに愛されている一方で、時に度が過ぎるため離れていく人も大勢います。 私も正直彼の長所を探すほうが困難なほどの人です。 将来の生活設計もまったくありません。 自分の両親や家族が死んだときに保険で「実は○○ドル入るんだ」 なんていう話をするのです。

  • 親の依存症について

    母親がギャンブル依存症で、今はネットゲーム依存症なんです。 症状は一般的なもので ・ 仕事をさぼったり家事をしないでギャンブル、ゲームをしている ・ お金の管理をしたがる ・ 借金があることを隠し続ける ・ 病気の自覚がない ・ 余命僅かな弟の見舞いを行かなかった ギャンブル依存で多額の借金をし、父が会社を辞めて借金を肩代わりしました。 物心ついた頃から母はギャンブル依存だったんですが 弟が末期のガンを患い、その際長期入院でおりた多額の保険金で ギャンブルをし、使う金額がエスカレートしていったようです。 弟が亡くなったあとも生活は改まることとはなく、ただ膨れる借金だけが残り、 (お恥ずかしい話ですが、当時お金の管理は母がしていたので、その時になるまで家族は多額の借金があることを知りませんでした。むしろ弟の保険料が高かったので、まさかここまでの借金が…とまで思っていました。) 私物を売られたり、朝から晩まで「金をくれ」とわめかれ、 「お金くれないなら殺す」だの「死んでやるだの」あまりよくない言葉ややりとりをする日々が続き、 その際、私も共依存となり母を四六時中監視しようとしたり、うつ病を患い、 このままではまずいと私は自立を決意し、1人暮らしをはじめました。 元々楽天的な性格なため、うつ病はすぐに落ち着きましたが、 先日の震災以来居住が困難になり、5月より実家に戻りました。 今はギャンブルはしていないようですが、携帯でできるネットゲームに夢中なようです。 「昔に比べたら大分落ち着いたな…」 と思っていたんですが、どうやらネットゲームで何かを購入しているようで 毎月の電話代が6万を越えているようです。 相変わらず母は病気の意識がなく 父も共依存の意識がなく 「お母さんのお金肩代わりしてはダメ」と言っても 「みっともないから」 と言って肩代わりし、病院やギャマノンに行きたがりません。 「子供は親のやることに口出すな」 とも言われます。 丁度今朝携帯の明細を払うために父にお金をせびっている姿を目撃し (父の運転する車の前に飛び出していました) このままでは、以前のように私自身もまた共依存で同じ症状が出るのではないかと 不安でいっぱいです。 1度は見限った身ですので、このままほっとけばいいのかもと思うのですが、 震災後途方にくれてた両親の笑顔で迎えてくれた両親のことを考えると 「どうにかならないものかなー」 と考えています。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 人に依存してしまう。

    以前質問させていただいたsaki女20歳です。 あたしは人に依存してしまう癖があります。癖というか性格というか。そして、人に必要とされるのが大好きで、居場所になりたいと思っているし、居場所が欲しいと思っています。現在彼氏もいてませんし、家が落ち着かない環境というのもありまして、そういうのが余計強くなっているのかなって思います。 暇な時間があれば、誰かと話していたいし、自分をわかってもらいたくて必要以上のことは話してしまうし、ガキだなーって思うんですけど、やっぱ寂しさが一番の原因かなって思います。一人で部屋にいてるときにすることがなかったらとても苦痛で、誰かに一緒にいてもらいたいんです。誰でもいいわけではないです。もちろん、親しい友人とか彼氏さんとか。でも、人間は一人でいなくちゃいけません。一人の時間を大事にできないあたしがとても嫌いです。趣味がないわけではないのですが、人に依存する傾向が強いため、駄目な日は何をしていてもそんな人のことばっか考えちゃったりして、人に求められることを望んだりしているのです。変ですよね。 こんなあたしをどうしたらいいのか、良かったら意見ください。お願いします。本当に困ってます。

  • 失礼いたします。パチンコ依存性の友達について

    大学3年生の男子生徒です。 私の友達にギャンブルが大好きな友達がいて特にパチンコにはまっています。 友達はお金が無いときはゼミや部活動の人達にお金を借りて、そのお金でパチンコ店に行っています。 私にもお金を借りては打ちに行き、私がお金を返して言うと「今度返す」と言って全然お金を返してくれません。 友達に貸したお金は一生返ってこないと正直諦めてます。 つくづく考えてしまうのですか、友達はギャンブル依存性なのでしょうか? それとギャンブル依存性が治らない人は最期はどうなるのでしょうか? 長文失礼致します。 皆様のご意見を教えて下さい。

  • 依存しすぎて・・・

    今私には付き合って1年半になる彼氏がいるのですが、私は彼に依存しすぎてしまい困っています。 ずっと頭の中は彼の事ばかりで、彼と一緒にいれるなら学校もさぼるし 何でも彼を優先してしまいます。 でも彼はそうじゃなくて別に毎日会わなくてもいいし、友達とも遊びたいし。私は彼とばかりいたいけど彼はそうじゃないんです。 前は彼も私を優先してくれてたんだけど、最近卒業だからってのも あったりして友達を優先することばかりです。 何か前より私の事好きじゃなくなったのかな、なんて不安になって つい喧嘩してしまいます。何か最近合わないなって感じることがいつもです。 クラスの女の子と飲み会してるときとかも不安でたまらないし、 ちょっと何かきついこと言われたり喧嘩しただけで一晩中涙が止まらないこともしばしばです。 こんなに私が彼に依存しなければきっと喧嘩も減るんじゃないかな? と思うんですが・・・依存ってどうすれば直るのでしょう? そもそも前に彼との間に子供ができてしまい、おろしてから依存し始めた ような気がします。 将来彼と結婚して出来た子供を可愛がって大切に育ててあげれば 殺してしまった子供に償いが出来る気がします。自己満足ですけど。 だから彼とは絶対別れたくなくて、依存しちゃうのかな? 元々彼とは恋愛感も合わないんです。 彼は言葉より態度で愛情表現するから、会えない日は電話もしてくれないし メールも内容なんてないものばかりです。(男の人って基本的にそうみたいですけど) でもやっぱり私は言葉とか欲しいし、会えないからこそ電話したいし。 それを彼に言ったところで彼はしてくれないです。 余計喧嘩になります。 恋愛感が合わない人と上手く付き合うにはどうしたらいいでしょう? 後、依存の直し方あったら教えてください。 どんな事でもいいです、色んな人の意見が聞きたいので宜しくお願いします。

  • 依存回復について・・。私の今までの恋愛はほぼ依存だったと気付きました。

    依存回復について・・。私の今までの恋愛はほぼ依存だったと気付きました。そして原因は私の育ちにあり、私は病的に教育熱心でヒステリックな母親ともともと家が裕福だっため、ギャンブル・ゴルフ・旅行と散財する両親に育てられ、正常な感覚が身につかず、親からの愛情も感じませんでした。なので付き合う男性はお金を稼ぎ私を甘やかしてくれる人ばかりでした。甘やかしてくれるものの、相手も暴力・浮気・ギャンブル・ワーカホリックなど大なり小なり問題はたくさんありました。しかし私は変わりたいので、カウンセリンなどに通ってみたりしようと思います。そして正常な感覚を身に付けたいと思います。 回復された方の経験談を良かったら聞かせてください。