• 締切済み

友人とくだらないことで口論となったのですが、

友人とくだらないことで口論となったのですが、 仕事とは見返り(お金に限らず、見えないものでも)があるもので、見返りがないのは仕事ではないと言ってますが、 あってますか?

みんなの回答

回答No.8

たしかにくだらないですな! まず、国語のカテゴリニーに質問するにしては「言ってますが」の主語が誰か分からない。 ゴメン、ここで質問文の添削するのが”仕事”じゃなかった。 日本語で仕事という語は多義語です。 ここでは英語との対比を考えてみると日本語の仕事が多義語であることが時間できます。 仕事=Job 仕事=Occupation 仕事=Profession 仕事=Task 仕事=Work 仕事=Business 仕事=Duty 仕事=Mission などなど、 このうち、 仕事=Occupation 仕事=Profession 仕事=Business の意味で仕事ということばを使っている時は見返りを想定しています。 一方、 仕事=Job 仕事=Task 仕事=Work 仕事=Duty 仕事=Mission などの意味で仕事ということばを使っている時は見返りとは必ずしもリンクしていません。 ちなみに、ご質問の様な口論のことを Apple and Orange disputeと言います。 英語のカテゴリーになっちゃったね。

noname#123390
noname#123390
回答No.7

>あってますか? あってません。 ここで言われる仕事は、現状になんらかの付加価値をつける作業全般のことを言っておられるのだろうと思います。いわゆる労働一般の事と同じです。賃仕事という言葉がありますが、そうでなくても何らかの見返りがあるものということは、ボランテアのような仕事で、相手に「ごくろうさん!」といわれるという気分的な見返りもあるわけですね。そういったものもなく、ただやっただけ、疲れただけ、何の喜びもない、その人にとっては全くの無駄仕事というものも世のなかには現実に存在するわけです。 もちろん、そんなものは仕事とは言わないよ、と貴方が定義づけたらそれで終わりですが。

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.6

職業と仕事を区別する必要があると思います。 同類の言葉として労働 というものがありますが ニュアンスはともかく これは仕事に近いものでしょう。 仕事も労働も身体を(筋肉だけでなく脳髄を含めて)働かせて何かを生み出すことだと思います。 職業とは 仕事・労働によって生きるための対価を得ることだと思います。 ということで ご質問について言えば 合っていないと思います。 これは職業について言っています。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>あってますか? おおむね正解

回答No.4

 労働契約における労働では、時間(人生、エネルギー)を契約した対価(賃金)で提供するものですね。  町内会やその他の役職などで、そういう対価関係のない業務(仕事)には、通常は対価や見返りがありませんね。そこには団体の構成員と立場としての業務の遂行とそれに対する団体と他の構成員による承認がありますね。  その場合も定められている内容や項目の範囲を出たものがあるでしょう。それは見返りというものと意図してなされていませんね。しかしみんなの賞賛もあるかも知れません。これは仕事いがいというべきでしょうね。  家事など、一定の見返りというものを意図して行っているという事は実体の観察・把握、そして表現にはならないと存じます。  お金や物品というようには、見えないものも見返りということはありえましょう。  しかし見えないものは見返りとは云い難いと存じます。  そういう見返りのない仕事はやはりありえると存じます。やはり仕事、任務、業務というもの。  家事は業務といえなくても、仕事であり任務だと存じます。  そこに世間でいうような、見返りはありません。結果はお家がうまくいくことですね。  それを見返りとは云わないでしょう。  人生をまじめに生きる。そこに見返りはいただけない。しかし結果はある(普通は)。  これは仕事ではない、自分の自分への任務ですね。  

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

その意味が合ってるかどうかは別として、ご参考までに。 現実として、趣味や道楽ではなく「本人の意思とは関係なく、しなくてはならないこと」が「仕事」と呼ばれると思います。 現に、主婦がしなければならない家事がある時に「家(うち)の仕事があるから」等と言ったりします。この家事には基本的に見返りはありません。 他には、例えば学校の委員の活動なんかでも「委員の仕事」等と呼んだりしますし、ボランティアでも、ボランティアの中で「しなければならないこと」があればそれを「仕事」と呼んだりすると思います。 (これらが見返りがあるとすると、世の中見返りの無い行動なんて無いってことになると思います。趣味や道楽だって、快楽という見返りがありますし、委員活動やボランティアだって「責任を果たす」「経験を得る」というような見返りがあると思いますので。) ただこれは別に、単純に「収入を得ること」のことを「仕事」と言うこともあります。いわゆる「職」という意味です。 どちらの意味での「仕事」かは、多くの日本人なら、会話や文脈から判断すると思います。前に触れた「委員の仕事」という言葉から「収入を得る仕事」だと受け取る人はまずいないでしょう。 どちらの意味としての用法も現実に存在するのに、それで口論するのは殆ど無意味かもしれません。

回答No.2

見返りを他者から得られるのが仕事で、結果的に見返りが得られなくとも、期待してするなら仕事で、 ただし、見返りがあっても、自分(意識)の中から出てきたものなら、仕事ではないと思います。 例えば寄付や奉仕活動をして、誰かが救われたり、人が喜んでくれるのがうれしい・・・ その喜びが見返りだ!とも言えますが、それだけなら、寄付や奉仕活動自体は仕事ではないと思います。 誰かから感謝の言葉をもらう事を予定して(感謝されて当然として)寄付や奉仕活動をするなら、 仕事だと言えるのではないでしょうか。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

見方によります 物理的には物体の状態を変えれば仕事です 仕事の定義をしないと結論が出ません 職業上は報酬がなければ仕事とは言いません

関連するQ&A

  • 仕事で口論。続けるか、辞めるか

    イタリア滞在中です。デザイン系の仕事をさがし、1週間ほど働いたころに、他の分野で働く日本人から、私と同じ分野で働いていた子が給料をもらえずに辞めていったことが解りました。不安になり、オーナーにお金の話をしました。すると、1ヶ月は様子を見ようっとなったのですが、色々話しているうちに話がエスカレートし、口論になってしまいました。 会社側は私を正社員にするつもりだったので、私がこの会社に対して間違った判断(悪くイメージ)したことが、残念だと言われました。 最終てきに今後、続けるか続けないかはキミの判断に任せると言われました。 口論になる前のことを考えると、仕事の内容も好きなので続けたいのですが、この口論でお互いの気分が悪くなったので、少々行きづらいです。 この会社を続けても、彼らの気分は悪いままでしょうか?続けない方が良いのでしょうか?

  • 「言った」「言わない」で口論

    兄と私は「言った」「言わない」でよく口論になります。 そこでその口論の原因をはっきりさせるために会話を録音することを兄に提案すると兄はそれを嫌がります。 冷静に話し合ったとしても「言った」「言わない」「何を言っているか訳がわからない」という展開になりますので話し合いになりません。 お互いの発言のどこに問題があるかということがわかれば発言も慎重になり口論に発展するようなことにはならないと思うのですが、会話を録音することはマナーに反するでしょうか。

  • 口論

    職場で口論した事ありますか? 僕はありますが 人間関係のいざこざは どこにでも ありますか?

  • 【友人について、悩んでいます。】

    【友人について、悩んでいます。】 私には、親友と呼んでいいほど仲の良い異性の友人がいます。言葉では言い表せないほど「いい人」です。 現在私は就活生であり、その友人に何かと助けてもらっています。就活は何かとお金がかかるのですが、友人は最近、食材はもちろん、ギフト券や商品券、入金されたSuicaなども渡してくれるようになりました。 正直言えばとても助かるのですが、金券(?)を受け取るのは悪い気がして断るのですが、友人は「何か手助けがしたい」と応じてくれません。 その友人は本当にいい人で見返りを求めずここまでしてくれます。この心遣いはとてもうれしく、本当にステキな友人を持ったと心から誇りに思います。 しかし、お金の問題となると・・・。これらのものを受け取ってしまってよいのでしょうか?やはり断ったほうがいいのでしょうか?でも友人の好意を無下にはできなくて困っています。アドバイスをくださるとうれしいです。

  • 孫との口論

    高校生くらいになると、話し合いの中で口論になったら、口で負けてしまいます。 正しいことをわかって欲しいとこちらが一生懸命になって話しているうちに口論になってしまいます。 大人気ないとは思いつつも こっちも必死になってることがあります。 皆さん高校生の孫と口論になったことがありますか?

  • 激しく口論をするとドキドキして声がうわずってしまう

    激しく口論をするとき、いつもと全く声がかわらず、淡々とできる人がいますが、私の場合は、口論が激しくなると心臓が破裂するほどドキドキして声がうわずってしまいます。これでは思っていることも、堂々と主張できずに、困っています。どうすれば淡々とできるようになるでしょうか。ちゃんと口論をして両方の意見をぶつけることによって、お互いの意見を交わせるようにしたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 彼と性格があわず口論が絶えない

    おつきあいしている男性がいますが まだ深い仲ではありません 何かがひっかかるのです ひっかかるのは 性格です 1 まず 彼が私に告白してくれた時 のセリフ 君はooで xxだけど 君が好きだよ(ooには性格や外見の欠点が入る、例えば、君は太っててでしゃばりだけど 君がすきだよ みたいな) どこの女がそんな愛の告白よろこびますか?彼に言わせると、欠点を理解した上でそれでも愛があると言いたかったらしいです 2 仕事のスケジュールの都合上、3週間休みなしで働いた時、私は彼に仕事がきついと言いました 彼は私に じゃあなんで、そんなスケジュールは嫌だと上司に言わなかったの?と非難するように 言ってきました 私は ただ大変だね とか あと少しだから頑張れよ とか そんな言葉ほしかっただけなので その事を伝えると 彼は 君は同情してほしいのか? と聞いてきた。 3 最近は口論になると電話を切ってしまう よく口論になりますが そうでない時は まあまあ 楽しいのです でも性格があわないかも しれません 私も相手の性格、考え方を自分流に変えようとする わがままなところがあります でも 1、 2 の 事を言われたら もっと他に言葉を選んで言ったら? って 誰だって言う と思いませんか? 私は傲慢 でしょうか? 口論になるたび せっかく芽生えた愛情がゼロになります そして一番大切なことかもしれませんが 抱かれたいとも思わないのです (性欲がないわけじゃなく彼に対して) じゃあなんでつきあってるのか?と笑われそうですが 彼に長所がないわけでないのです ただ向こうに悪気はないのに 私の心に障るようなことをいわれてしまうのです やっぱ あわないのでしょうかねえ? 笑ってくれて結構ですが 今結婚にあせっています 無理に相手を好きになるよう努力している自分がいます 向こうも努力しています お互い歩み寄るのが愛でしょうか 妥協も必要でしょうか?どこまで妥協するべきか分かりません

  • くだらない口論を終わらせるイケてる一言

    人それぞれだろ…お互い持論を押し付けてたらキリが無いだろ…って言いたくなる口論をしている人達を黙らせるセリフってあるでしょうか? 身近な所では同僚が口論をしている2人の間に入って『まぁ醤油ラーメンが好きな奴もいれば味噌ラーメンが好きな奴もいるしな』と言ったら2人共黙りこんで口論が終わりました。深い言葉と思ったのか呆れ返ったのかは分かりませんが(笑)

  • 口論

    彼氏と口論になりました。 車から降りて立ち話をする様な雰囲気で話をしていて、私から今日はもう収集がつかないからもういいと彼氏を突き放す様な発言をした際に彼氏が自分の額を自分自身の手で3回ぐらいどついてました。 何なんでしょうか?

  • 口論しても大丈夫な個室

    以前からすぐにもめる兄弟がいます。 電話や実家で口論になっていました 今回は、新たな話を持って会いたいと言ってきました。 問題はあう場所です 口論になるのは目に見えているので ファミレスや喫茶店は無理です できるだけ安く使える部屋を教えてください 大阪の京阪沿線で探しています よろしくお願いします