家を建てる際の基本エネルギー選びについて

このQ&Aのポイント
  • 家を建てる際に最適な基本エネルギーは一体何なのでしょうか?
  • 電気、ガス、灯油のそれぞれにはメリットとデメリットがあり、迷ってしまいます。
  • 経済的な面や安心面を考慮して選ぶことが重要ですが、どのエネルギーが一番お得なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

家を建てようと決心したのですが、

家を建てようと決心したのですが、 オール電化にするのが、良いか、灯油が良いか、ガスが良いか、 基本エネルギーをどこにしようか。凄く迷っています。 経済的な面や安心面などを考えても電気が良いのか?とも思っていますが、 ガスはやっぱり火なので火力面や最近では安全面などにも配慮された設計になっているようで 料理を考えるとガスが良いのかな?とも思っております。 電気、ガス、灯油の様々な営業マンが良いことを言うので迷ってしまっています。電気、ガス、灯油でポイントサービスなど携帯電話みたいに 固定経費なのでお得なサービスがあれば、良いのですが、一度決断してしまうと 長年つれそうことになるので、皆様のご意見などお聞かせいただければ幸いです。 お得なのはどれなんでしょう。どれもメリット、デメリットあると思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.6

フエネルギーコスト;使用料  ;年々変化があります      ;維持管理費;機器類の使用年限 安全性  ;電気 → ガス → 灯油 ?       但し電気も二次災害を起こす 調理   ;周囲が汚れない 換気が楽      ;調理器具が限定される       調理者の後は慣れか 使用者が多い程 便利な器具類が開発されてゆく 昨今の流れではオール電化が優勢に見える

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

その他の回答 (5)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

うちはオール電化です。 ガスはプロパンガスのエリアで敷地の形状(旗竿地)及び日中は基本的に留守ということでボンベ交換がややこしかったこと 料理に特にこだわりがなかったこと 入浴がシャワー中心で追い焚き機能とかが無くても問題なかったこと・・・・・などが理由です。 料理はIH仕様ですと鍋などをそろえなおす必要があるということと、炒め物などで鍋をガンガン振ったり出来ない、というのが 凝った料理的には不便になります。 ぶっちゃけ普通の鍋で煮物とかをする分にはIHのほうが、中華なべを使いたいならガスが、という感じであってると思います。 ですので風呂と台所の使用パターンが地味っぽいなら電気、いろいろと機能というか応用を利かせたいならガス、ということでいいと思います。

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

  • EDV9000
  • ベストアンサー率46% (49/105)
回答No.4

 こんにちは。  うちはオール電化にしました。  蓄熱暖房機やエコキュート、太陽光発電と電力の割引制度を組み合わせています。  秋田で全館暖房にしていますが、太陽光発電を組み合わせているので最終的な光熱費はかなり安くできています。  電気のメリットは、火を使わないので火災や火にまつわる事故を減らせることです。  デメリットですが、IH調理器で使える鍋に制限があること、子供が火になじまないまま育つことですね。  停電についてですが、地震災害の場合、真っ先に復旧するのは電気なのでOKとして、怖いのは十年ほど前にあった塩害による停電ですね。台風が海水を巻き上げ、それが地上の送電網をショートさせて停電しました。復旧に意外と時間がかかりました。  ただ、災害時の復旧は電気は早いほうなので、カセットコンロ、小型のストーブを準備しておくことで対策しようと考えています。  そういえば、帰庫・ウィルのようなガスや灯油の発電と給湯を行う機器ですが、停電すると使えないようです。  発電できるんだから、自律運転できれば便利だと思うのですが、電気が止まると使えなくなるみたいです。

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

プロパンの地域だったら、オール電化でしょうね。 都市ガスだったら好き嫌いの世界でしょうか。 床暖房、乾燥機、料理はガスのほうが魅力ありますね。 もちろん電気もすぐれていることがあります。 私は料理の火がどうしてもほしかったのでガスにしましたが・・・

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.2

こだわりが無ければ、結論、オール電化です。 結局どんなエネルギーにしようと電気からは離れられません。 そのため、オール電化が一番安くなり 安全性も大して変わらないので、オール電化に軍配です。 よく、災害時などのエネルギーの多様性と話が出ますが 今の時代の機器(ファンヒーターや給湯器)などの 殆どは、電気が無くては動きません。 あとは、こだわりの問題です。 参考までに IHコンロとガスコンロの比較は こちら http://okwave.jp/qa/q5853347.html

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

うちも今新築工事中です。 つい先日その話題も出ました。 営業マンは良いところを強調してきますよね。デメリットはほとんど言わない。 でも実際のところ使ってみないことにはわからない部分が大きいのだと思います。 オール電化の家ができてまだ年数は浅いですよね。実際何十年と住んでみて得だったか損だったかわかる部分が大きいのが実際のところだと思います。 オール電化に負けないようにガス会社もいろいろ創意工夫しているわけです。 それで、我が家が出した結論はエネルギーを一本化する事にそもそも異論があるので電気、ガス両方使い、足りない分は灯油で補う従来型と決めました。 たとえば故障や災害などの時、オール電化等だったら家じゅうの熱源機能が一度に止まってしまう事も考えられる。 やはりエネルギー源は分散させておく方が良いのではないか、と。 もう一つは心情的なもので「火のない調理」は好まないからです。 強火で中華鍋を煽ったり、目で見て火の大きさを確認することに慣れているから火の見えない調理というのにどうしても抵抗があります。 太古から人間は火とともに生きてきた動物ですからね。炎の見えない生活が味気ないものに感じてしまうのです。 まあ結局好みって事ですかね。 でも床暖房に限ればやはり電気代は高くつく、と建築業者は言っていました。

at-taka001
質問者

お礼

遅くなり失礼します。 PCの調子が悪くてようやく買い替えました。 どれにもそれなりの利便性があるので本当に悩むところです。 先を見据えた買い物ってコスト面以外にも考えることが多くて未だに 結論が出せていないのが現状です。もう少し展示ハウスなどにいってお勉強してこようと思います。

関連するQ&A

  • オール電化の家は本当にエコで省エネなのでしょうか?。

    最近省エネ家電が増えて来ましたが、全ての家電品を省エネ家電に変えれば、確かに旧来の家電を使用するよりも消費電力は抑えられると思うのですが、本当にオール電化の家はエコで省エネなのでしょうか?。 オール電化にすることで大きく変わる物は、ガスコンロ、灯油(ガス)ストーブ、灯油(ガス)風呂がま、ガス温水器だと思うのですが、全てエネルギーを熱に変換する物です。電気を熱に変換するよりも、灯油又はガスを熱に変換する方が熱効率が高いように思います。 概ね電気を熱に変換する効率は50%前後、灯油、ガスの効率は90%を越えると承知しているのですが、だとすれば、電気にした方が効率が悪くなるように思います。電気代は確かに日本は世界に比べてかなり安いと思いますので、出費は減ると思うのですが、エコだとも省エネだとも思いません。どうか教えて下さい。

  • IHコンロについて

    最近オール電化にしたので キッチンもIHに変えました。 でもガスとは違い、まだ使い慣れていません。 そこでお伺いしたいのですが ガスの場合はコンロから鍋を離しても火は消えませんが IHの場合、フライパンとかをコンロから離してしまうと 赤いリングが点滅し、その間は火力がないと言う事になるのでしょうか。 ふたたび、フライパンを下ろしたらまた火力は復活している様ですが 離してる間は電気の音?も消えている様に思います。 下ろすとまた電気の音?も聞こえてくるのですが・・・

  • 電化キッチン(RH)について

    大学が決まり、春から大学生になる女です。いつもお世話になっています。  これから部屋を決めるのですが、ネットや賃貸のパンフレットを見ていると、 電化キッチン(RH)という物件と電化キッチン(IH)という物件を見かけます。私が住むところは電化キッチンになっているところが多いらしく、物件数としては ガス(持込含め)≧電気コンロ>RH>IH という感じです。  私の希望する家賃の価格帯ではRHが比較的多かったので、RHにしようかと思っています。  調べてみたところRHは「ラジエントヒーター」というもので、「従来の電気コンロを改良したもの」であるとのこと。  エネルギー効率がIHよりは悪いらしいのですが、それでも従来の電気コンロと比べると良くなっているのでしょうか?  大学生になったらできる限り自炊をして食費を浮かせようと考えているのですが、その場合でも十分な火力が得られるのでしょうか?(煮る、焼くがメインになると思います) お聞きしたい点は ・RHの使い勝手(掃除など) ・エネルギー効率と電気料金 ・料理をするときの火力/火の通り です。

  • オール電化は本当にお得ですか?

    今、新築戸建のプランを決めていて、今はやりのオール電化にするかガスをひくかで迷っています。 ガスをひかない分だけ、従来より光熱費は安くなるのでしょうか?また、ガスがまったくなくて不都合な点は何かありますか?あと床暖房をいれようと思っていて、ガスと電気ではどちらがお得なのかよくわかりません。 オール電化にすると火を使用しない分、安全性の面では、いいと思っています。もしオール電化にしている方いましたら、是非、通常のガス、電気を引いている家庭とオール電化の家庭とで、ランニングコストがどのくらい違うものなのか教えて下さい。家族構成は父母、私、妻、子供3人の7人家族です。よろしくお願い致します。

  • ガスのメリットは?

    最近太陽光発電などの話題が多く、エネルギー節約の面でも有効に感じますが、 太陽光パネルの設置はまだ先の課題としても、オール電化への移行は真面目に考えています。 そこで、ガスが電気に対して確実に勝っているという部分を聞きたいのです。 電気代とガス代を別に払うのは基本料のこともありますし、ガスにはガス漏れ警報機など 余計な出費もあるのが無駄に感じます。ガスが電気に対して有利な点が無ければ、 オール電化への切り替えを急ぎたいと思います。

  • 電気温水器のメリット・デメリット

    実家に帰省した折、オール電化のセールスが来てました。 オールはともかく、給湯が今灯油なのです。外のタンクに年寄りが灯油を入れるのは大変ですので、ガスか電気かには、する必要があります。 私はガスが簡単で良いと思いますが、老夫婦は電気にひかれているようです。 灯油とガスは同じ様なものと思いますが、電気温水器のことは何も知りません。 メリット・デメリット、導入に関する注意、などありましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • オール電化かガスか?

    こんにちは。 私は中古の家を購入して、お風呂は灯油、コンロはIHの状態です。 床暖房はなく、将来的にもつもりしてません。 家族は夫婦と乳児1人です。 コンロは古いガスコンロが残っていたため、買い替えることになり、 それならIHをと思い、IHに替えました。 そのときに、将来オール電化にするとしてもいける内容の工事をしてもらっています。 以前に住んでいた人がガスコンロを使っていたので、ガスの管もすぐつなげる状態ではあります。 お風呂もだいぶ古いので、近い将来、 お風呂を、灯油からガスor電気に替えようかと考え中です。 そこで質問ですが、オール電化にしてしまうか、お風呂だけガスにするか、 どちらがお得ですか? 周りの人から聞くには、オール電化にしたら得だ。とか言う人もいれば エコキュートは寿命が短いわりに高いからもったいない。等々・・・ まったく知識がありませんので 詳しく教えてもらえると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 電化住宅 VS ガス有り住宅(光熱費について)

    先日、戸建てに住む友達のウチに電化住宅の営業さんが訪問したらしく、オール電化にしよーかどーかを悩んでいると聞きました。 今、新築の計画を進めているトコロなのですが ワタシはガスの台所しか使ったことがないので、もちろんガスコンロをと思っていたのですが (お風呂も現在、灯油で使用しており新築の際にガス給湯にと思っていました) オール電化にするコトで、ガスの基本使用料がいらなくなって、その月にかかった電気代を1割引してくれると言うのですが、 どちらがお得か知りたいので、良いアドバイスをお聞かせください!

  • 給湯器はガスと灯油でどちらがお得?便利?

    うちで長年使っていたボイラーが壊れてしまいました。灯油のボイラーです。 仕方がないので新しく付け替えようと思います そこでお聞きしたいのですが、ガス・灯油のどちらがいいでしょうか? (ちなみに、オール電化などは考えておりません。) どうやらランニングコストは灯油の方が安いようですが、ガスをお使いの方も多いということは、ガスにも利点があるはず。それがよくわかりません。 お得さと便利さ、その他チェックすべき比較ポイントなどありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭用燃料電池はバラ色

    最近エネルギー各社から燃料電池が相次いで販売 されました。LPGや都市ガス、灯油などから 水素を取り出し発電や給湯に使うみたいです。 今までの常識は電気は電力会社から、ガスは 都市ガスかプロパン業者からという物でした。 これが近い将来灯油なら灯油のみという時代に なるのですよね。となると灯油なんか燃料と しては安いですから、電気+ガス代の半分 くらいで賄えるようになるのですか?電気と違って 安いところから自由に買えるのですから。