• ベストアンサー

転属を待つか、それとも転職した方が良いか分かりません

cswhiteの回答

  • ベストアンサー
  • cswhite
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

某電気メーカから,エネルギー事業関連の会社に転職した者です。 会社は,部下に何をさせたいか,どんな部下なら自分の仕事がうまく進むか,ではないでしょうか? 要するに上司に気に入られるかどうかが人事の最初の考えではないかと思います。(前の会社の例ですが。) 今の仕事が不満で,別のことをしたいなら,上司に積極的にアピールが必要ですね。(仕事をこなす実力があるとか,人間関係とか) 27歳といえば,もうそろそろ独り立ちできるころかと思います。 会社に不満を持ちつづけながら,いやいや働いているのでは,若い新入社員と変わらないと思います。 不満は仕事の妨げです。 先ず,不満を解消する努力をしましょう。 それでも会社が何も受入れてくれないなら,自分のために(あくまでも自分を活かすために),転職という手段も選択肢のひとつです。 私は,改善提案をいくつも積み重ねて5年間,がまんしましたが,会社は変わりませんでした。だから転職しました。築いてきた人間関係も壊れてしまいましたが,後悔などしません。 今の会社には,そういう人も多くいて,理解してくれて,技術部署の管理職までたどり着きました。私も27歳の時でした。現在41歳です。 参考になれば。

noname#51251
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人は仕事の件で、以前にも部署全体を統括する上司に直接話に行った事があり、今回の人事の件も、社内メールで積極的に伝えていたようです。 資格や社内試験も頑張って、アピールしていたようです。 直属の上司にも気に入られ、これからという時に、今回の人事の件があり、目をかけていてくれた上司も、転勤になってしまいました。 でも、cswhiteさんが言われるように、不満は仕事の妨げになると私も思いました。 今回の件を、これからに向けて、良い経験として頑張ってくれるといいのですが…

関連するQ&A

  • 会社の転属について

    皆様、御世話になっております。 投稿カテゴリーがこちらで適しているのかわかりませんが、 今回はライフカテゴリーを使用させて頂きます。 私は会社員として日々仕事をしているのですが、 結婚のため、現在所属している事業所(静岡)から、 営業支店(大阪)へ転属願いを出そうと考えております。 まず、転属願いを出すに辺り、会社内の誰に相談をすればいいものなのでしょうか?(部長・直属の上司・人事の総務等) お手数ですが、ご回答を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 転職するかどうか悩んでいます

    27歳の会社員です。 OA関係の営業職を勤めて6年目なのですが、転職するか悩んでいます。 今勤めている会社は年功序列ではなくなり、このまま昇進しなければ10年働いていても手取りで22.3万位しかもらえない計算になります。 自分に営業があまり向いていないと感じてます。成績が悪い分やミスしたりした分を身銭を切って処理をしてます。こういうことをしているせいか最近やる気が出ません。 まだ結婚をしておらず、実家暮らしなのですが、将来には不安をすごく感じてます。 業界もかなり苦しい業界の為、これからの会社のビジョンも大幅に成長するとはいえがたいと思います。 転職活動を全くしたことがない為、どうやればいいのかわかりません。ちなみに資格は自動車免許しか持ってないです。 会社を辞めて資格を取りにいく方がよいものなのでしょうか?

  • 資格と社内転属

    こんにちは。 現在の部署で、ある資格「A」を取るよう上司に言われています。 その資格はそこそこ難易度の高い資格で、今の部署でも取得出来ている人は多くはない資格です。 しかし私は、入社時より希望している部署があります。(そのことはまだ上司には伝えていませんが) そちらは資格「B」があると有利な部署なので、 状況さえ許せば、今の部署の資格Aよりも希望部署で使う資格Bの勉強に時間を割きたいと考えています。 こういう場合、やはり現在の部署の資格Aを取得するとそれに縛られる形で、 希望部署への転属は難しくなってしまうものでしょうか。 (AとBなら、Bの方が希少価値・評価は高いです。また、Aを持っていてもヨソの部署に行った人も居ます。 希望部署でもAを持っていれば評価はされると思います) もちろん実務経験あっての仕事ですし、資格の有無だけですべてが決まると思っているわけではありません。 そもそも私に取れるかすら分かりません(笑) が、一般的にはやはりAを取ると縛られてしまうものなのでしょうか。 自分・周りの事例や、人事の方のご意見等お待ちしています。

  • 法務部に転属

    関連会社の法務部に転属になりました 法務畑は初めてで、おまけにマネージャーです。 そこで、法務の実務の本を探しているのです。 なお、法律に関しての知識は旧司法試験をしていたのであります。 金融商品取引法・独禁法などの特別法もかなりわかります。 ただ、日々の業務の型というか、勧め方の手本をしりたいのです。 お知恵をおかりしたいのです。 お願いします。

  • 転職しようか悩んでいます

    現在の会社が12月末で人員削減(約半分)することを宣言しました。契約社員なのですが、これを機会に転職しようかどうしようか悩んでいます。 上司に君は残してあげるみたいなことを言われたのですが、私は会社の中でも年功序列では一番低く、きっとみんなからは冷たい目で見られていると思うのです。上司に確かに気に入られているのですが、これだけの理由で先輩方を退けてまでも会社に残ることになっていいかどうかわかりません。

  • SEになる為に必要な資格

    友人は現在CEなのですが、勤めている会社に資格や能力級の高いものはSEに昇格するという制度があるそうです。 友人は以前からSE希望で、能力級もそれなりに高く、資格も努力して色々と取ってるようですが、イマイチどんな資格が決め手になるか分からないと悩んでいます。 頑張ってる友人に、出来たら有利なアドバイスをしてあげたいなぁと思っています!! SEになるのに有利な資格等があれば教えて下さい。 よろしくお願いします♪

  • 5年目での転職について

    こんにちは。 就職5年目(26歳)のSEをやっています。 現在、子供が1人(2才)おり、妻が2人目を妊娠中です。 以前から今の会社で5年程働いたら、ステップアップも兼ねて転職したいと思っていた為、このタイミングで転職を考えています。 現在の仕事内容としては、C言語を用いた組み込み系ソフト開発(期間は約3年)をしており、詳細設計から結合試験まで一通りの開発フェーズを経験し、最近はチームリーダーとして、プログラミングよりも進捗管理や見積もりなど管理の仕事を中心にやっています。 しかし、リーダーをやっていても年功序列制の給与の為、役職は平社員のままで、ある程度年数が上がらないと給与も役職も上がりません。 そういったところも転職の理由の一つとなっています。 転職先は、同じように組み込み系ソフト開発を行いたいと思っており、キャリア採用を目指して転職活動中です。 子供が二人になりますので、次の会社を決めたら長く勤めたいと思っており、慎重に会社を選ぶつもりです。 しかし、情報系の資格は持っていません。 キャリア採用の転職の場合でも、やはり資格を持っていないよりも持っていた方が有利になるのでしょうか? また、面接の理由の一つとして『妻の出産』を出すのはよくないのでしょうか? それでは、よろしくお願い致します。

  • (外資系含む)証券会社もしくは弁理士への転職

    今回初めて質問させていただきます、拙い部分があると思いますが返答していただけると幸いです。 現在、中小企業でエンジニアの仕事をして丸3年になります。 学歴は工業高校⇒航空系専門学校(国家資格取得)⇒就職 資格は主に理系で国家資格2つ含む12個ほどあります。 年齢は24 男です。 現在悩んでいるのは、仕事についてです。 現在勤めている会社は大手企業の天下り先というイメージです。 完全年功序列でほぼ週休2日、3年目で年収は350万程度です。 社員のモチベーションが低く一般論でいう公務員的と言いましょうか、安定を求める人にはいい会社だといえるでしょうか。 しかし、私が望んでいる職場ではありませんでした。 ・向上心が低い ・業績、スキル、人間性の有無を問わず年功序列 ・曖昧な業務形態 上記の内容から転職を考えるようになりました。 転職するからにはやりたい事をやりたいことを探そうという事で、色々調べてみました。 そこで金融経済に興味があることから(外資系含む)証券会社都市銀行。 若しくは理系知識を生かせる可能性があるという弁理士という選択肢に絞りました。 現状から考えて選択肢の双方について実現可能かどうかを判断・アドバイスしていただきたく質問させていただきました。 全くの異種の選択になったのは自分の向き不向きや理想を追い求めたからで、必要であれば大学入学後の転職となる事をも視野にいれております。 又、オススメの職業などがあれば今後の参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

  • 年功序列の職場で働いてきた親は尊敬しない???

    ある友人のご主人の言葉です。 「俺は一切親を尊敬していない。理由は年功序列で働いてきて、その状況に甘えているからだ!あんなのは尊敬に値しない。」 二人の結婚式のあとで、お酒が入っていたということもありますが・・・びっくりしました。 親が暴力を振るうとか酒でトラブルが多かったとか家にお金を入れずに借金ばかりだったとかいう理由ならわかりますが、「年功序列で働いてきた」が理由で尊敬できないと言う人に初めて会いました。 20代なので、親の世代といったら50代。どこの会社も年功序列できた世代なのでは? ご両親には何不自由なく育ててもらったのに、年功序列って事が気に入らないようです。(^-^;) 私の両親は年功序列とはあまり関係のない職業なので、そんなことを考えたことありませんでした。 何よりも温かく不自由もなく育てられたことに感謝し、尊敬しています。 私の主人も親をとても尊敬しています。 友人のご主人は仕事の話しかしません。(営業さんなのでとくに数字にうるさい) 「どんな家庭にしたいの?二人の夢は?子供は何人?」という質問も、「どんななんて知らねぇよ、子供は2!」・・・数字しか答えてくれませんでした。(-.-;)結婚式の夜くらい夢のある話しようよ・・・。 妻である友人にも、ずっと仕事と数字の話をしていました。(二人は支店は違うけど同業さんです。) 無駄なことまで書いてしまいましたが・・・ 「年功序列で仕事をしてきた親は尊敬できませんか?」 注)ここでは「年功序列」だけを理由に挙げて欲しいので、暴力だとか人間性などは考えずにお願いします。 結局は人それぞれの考え方だとは思いますが、なんか気になってしまって・・・。(^-^;)

  • SEに転職したいと考えています。

    今年で会社都合により今の会社を退社することになり、転職活動をすることになりました。 20代前半の男です。 そこでSEになりたいと思っています。 今の会社は工場の製造部門な為、全く違う職種になります。 SEが厳しいということは他の方の質問を見て承知しております。 転職するにあたり通信講座等でまずはプログラミングと情報系の資格取得を目指して勉強をしようと思っています。 プログラミングはC言語、JAVA、VBAが多少やれますが、もう一度最初から覚え直そうと思っています。 資格取得については、資格自体はあまり意味がないと言う意見をよく見ますが、あくまで勉強をする過程の目標として考えています。 そこで質問なのですが、こういった勉強をするよりも会社に入って実戦経験を踏むほうがいいのか、勉強してから会社に入るのがいいのかどちらが良いと思いますか? また、勉強をするならこれはやっておいたほうが良いと言うものはありますか? 資格は最低でも基本情報技術者を目指したいと思っています。