• ベストアンサー

女同士のいじめってどんなことをするのですか?

skylinesの回答

  • skylines
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

お答えしますね。 わたしたちの学校では、いじめはあまりないのですが 学校だと、クラスから一瞬ではぶられてみんなに無視されたり、 メールで一定の人だけのデマや噂や悪口をみんなに送ったりと。 ひどい場合は、黒板に電話番号や悪口を書くなどが・・・。 職場だと、ムリな企画を押し付け失敗させてやめさせたりと・・・。 あと、女は他人が他人をいじめていても気付くケースが 多いですね。急に仲が悪くなったりしてすぐわかりますョ こんなアンサーですいません。 よかったら、参考にしてみてください。

rockerses
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり恐ろしいですね……

関連するQ&A

  • コンビニのバイトさん

    コンビニによってレジを少なくして行列ができる店と、レジを増やして行列を減らす店がありますが、レジを少なくしてまで行列を作り、なかにはちらほら帰っていくお客さんもおられます。 そんな店の場合、他の店員はそれよりも大事なことがあるのでしょうか? 私の地元のコンビニでは3人体制なのに行列ができても2人は出てこず、かといって商品補充もしていない。 また、1つのレジに5人体制で団子状態になっても行列させている店もありました。 こういった場合、決まって夕方過ぎのサラリーマンが帰宅する時間帯に学生バイトや社会人落ちバイトがそんなことをやっていて、逆に朝や昼時のおばちゃんバイトの時はすぐにかけつけてくれることが多いです。

  • ケーキ屋バイト初心者

    ケーキ屋のバイトって 何日ぐらいで 金額と 商品名 覚えろって言われますか? ケーキ屋のバイトって大変ですか? スーパーやコンビニは 毎日レジに行列が出来て 混んで大変そうなイメージ

  • コンビニのレジで、イラと思うか?

    コンビニのレジで、前の人がもたもたしていたらイラっときますか? レジで、並びますが他のレジが使ってないで、店員が他の仕事をしていること。 レジでは、行列しているのに無視している。 そんな時も有りました。

  • コンビニでの出来事

    よく行くコンビニで買い物をしました 商品を持って、レジに行きました レジには男性店員がいましたが、僕が商品をレジに置く前に、僕の手から商品を取ったんです 想像つきますか? 悪く言えば、店員が客から強引に商品を取ったんですよ 何かイラッと来ませんか?

  • コンビニのレジで並ぶ

    ふと疑問に感じて質問します。 コンビニで大抵レジは2つはありますよね、 それで今まで空いていたのにある瞬間1つのレジに4~5人列が出来きて、もう1つのレジはクローズしているとします。そしてもう1人の店員はそれに気付かず棚の整理や品出しをしていたとします。 すぐ気付いてもう1つのレジを開けてくれることもありますし、 レジを打っていた店員がシャキシャキしている人なら「○○さんレジお願いしまーす」ともう1人の店員さんに声を掛けることもあるでしょう。ですがなかなか気付かずしばらくほったらかしで、その後慌てて駆け寄って「お待ちのお客様どうぞ~」となることも結構多いと思います。 私の経験では声を掛けれる店員は少数でほとんどもう1人の店員が気付くまでほったらかしです。 想像するに、多分年の若い学生などの店員さんが多いので声を出すのが恥ずかしかったり、年上の店員さんに指示するのがためらわれるんだと思います。 その時、もう一人店員がいるにも関わらず気づいてない場合、現在レジにいる店員がピンポンを鳴らすことができたり、「チーン」とよくある鐘をならすようなものがあれば良いんじゃないかなと感じます。 客の立場とすれば現在のコンビニでも十分便利ですし、店員さんの態度も概ね良好ですので不満がある訳ではありません。 おそらくコンビニチェーンではお客さんが並んでいれば速やかにもう1つのレジを開けるようにと教育していると推測されます。 コンビニは激戦ですので少しのことでも他と差別化をしていこうとしているはずですが、結構思い付きそうな上記の対策などをしないのは、コストの面でしょうか、それともなんらかのポリシーによるものなのでしょうか。 コンビニで働いたことも無いですし、業界とも無関係の仕事ですが、ちょいちょいレジで並ぶとふと考えます。

  • コンビニ店員の対応と自分の性格について(長文です)

    質問を見てくださりありがとうございます。 かなり長文になります。心理学に詳しいかた、答えてくださると特に嬉しいです。もちろんそれ以外の方も嬉しいです。 私(10代女)は先日、近所のコンビニに行きました。 近所ですが、私はコンビニ自体あまりいかないのでそのコンビニに入るのは年に一回あるかないかです。 店に入ったとき、レジにいた店員が「いらっしゃいませ」と言ってきたのですが、ある女性店員(20代くらい)は(その時は入り口の前にいました)私をちらっと見て、そのままなにも言わない。30秒、そのまた30秒ぐらいあとに入った別のお客さんには、元気にいらっしゃいませと言う。 レジが終わったあと、店を出る時、その店員はまた店のドアの前で何かをしていましたがこちらを見て(目が合いました)なにも言わず、レジの店員のありがとうございましたーという声だけが聞こえて店を出ました。 店員は私のことを知っている感じでした。(私は店員を知らない) ここまでがコンビニでの出来事です。 こんな小さなことですが、日に日にイライラが増していく自分が怖いです。 店を出た時には、なんだこの店員と思いましたが、家まで歩いているときに「あっちが小さな人間なんだ」と思えてきて、吹っ切れたはずでした。しかし、寝る前に思い出してしまい、数日間、どんどんその出来事が頭の中を占領していく感じです。自分に自信がないからなのかな、とも思います。 店に苦情出そうかというのも頭によぎり、めったにいかないし、こんな(人からみたらおそらく)些細なことでこんな腹黒いことを考える自分の小ささ、くだらなさにまた自己嫌悪になります。 元々、「喋り方が自信なさそう」と知人に言われてました。ハキハキと話す癖を付けて自分をかえなければと思い、半年くらい前に思い切ってある団体に入りました。そこで人間関係もかなり広がり、日々が新しい発見で活動もやりがいがあります。「少しは成長できてるのかな…」と感じていた矢先の出来事だったので、余計くよくよするのかもしれないです。(まだ完全には変われていないのだなと) これから、おそらく山のようにあるであろう「自分に直接危害が加わらない些細なこと」にいちいちイライラしたり、自己嫌悪に陥ったりしたくないです。 嫌なことをパッと忘れてすぐに切り替えられる性格になるにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニの女店員さん

    前々から好きな女店員さんがいます。今日もそのコンビニへ行ったんですが、その店員さんはある男の店員さんといつも一緒です。少なくとも、私が行ったときは少なからずその男の店員さんもいます。この男の店員さんの存在が気になって、好きな女の店員さんに話かけることができません。もしかして、お店のオーナー夫婦かなんかなのかな?とおもって両方の店員さんの名札を見ましたが違っていました。今どき夫婦別姓ってことも考えられるのですが・・・  先週、そのコンビニへ行ったときそのお二人がレジにいました。私は本を立ち読みしてて、お二人の会話のやり取りが聞こえてきました。自然な会話のやり取りでやっぱり夫婦なのかな?っと。もしくは男の店員さんは特別な存在なのかな?と思ってしまいました。 ここで質問です。その男の店員さんのことは気になるのですが、とりあえ出来るだけ気にしないようにして女店員さんに対して少しずつ話かけてアプローチしてもいいものでしょうか?よろしくお願いします。

  • コンビニ アルバイト

    コンビニのバイトのについていくつか質問があります。 ・仕事内容についてですが、レジ打ち、接客、清掃、商品の陳列ぐらいだと思うのですが他に何かありますでしょうか? ・大体、何人体制で一つの店をまかなっているのでしょうか?時間帯によって変わるものなのでしょうか? ・高校生が早朝にバイトをすることを店側は許してくれるのでしょうか?また可能であれば何時頃から働くことが可能ですか? 以上の3点です。 一つでも分かる方いましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レジのバイトを始めたが、覚えらなくて辛いです。

    3日前に、スーパーでレジのバイトを始めたばかりの者です。 夜になると、店員はパートさん1人、バイト1人の2人体制になるのですが、十分な研修を受けていないため、レジの操作が分らずエラーばかり出してしまいます。 その度に、パートさんが隣のレジから助けてくれますが、お客さんを待たせてしまいます。 店で覚える時間がないのなら、家で学習しようとマニュアルを持って帰ろうとしたところ、それは「機密事項」だとパートさんにひどく怒られました。 知らなかったとは言え、完全に私が悪いのでそれは反省しています レジの経験者の方にお聞きしたいのですが 1.どの位の期間で覚えられましたか? 2.店によってレジの操作は違うと思いますが、覚えるコツってあるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • コンビニ バイト店員に 恋してます 大好き!!!

    コンビニ バイト店員に 恋してます 大好き!!! 某コンビニで夕方からバイトをしている 女性が、本当に好きで好きで大好きなんです ㅤㅤちっちゃくて、かわいい んです 顔(すっぴん)は、もちろんですが声も可愛らしくて 顔と声が合っていて、それはもうほんとうに可愛い女性なんです コンビニなので髪を縛っています ポニテにしたり、ツインテだったり ポニテの時は凛としていて ツインテの時は あずにゃん みたく可愛く たまにライトピンクのシュシュ(花・リボン)を つけて仕事しています お店に行く度に「○○さん、こんばんは 」と、声を掛けると 「こんばんは」と返してくれました その後、何度か「・・・・・・・・」話を、させていただきました その女性にシフトを聞いたら 素直に曜日・時間も教えてくれました プレゼントも、しました ほんと大したものじゃないですけど (高価な物だと受け取ってくれないと思ったので) 受け取っては、くれましたけど後で捨ててたかもしれません あと、お店に行く度に「かわいい」って言ってたんですけど ダメ?ドン引き?されたちゃったんでしょうか? その女性は、その都度素直に 「ありがとうございます」って言ってくれました 本当に「かわいい」から「かわいい」って言っただけなんです! お世辞でも、もちろん嘘でもなく バイトとはいえ、知らない大人の男性から 声を掛けられて怖かったんでしょうか? ネームプレートを、していたので 名字で声を掛けたのも、いけなかったのかな?と、馴れ馴れしくて それとも、そもそも話しかけられたく無かったのかな? バイト(仕事)しているだけなのに 話しかけたりしちゃいけなかったんですかね? 後日、バイト中なのに しつこく話しかけてしまい、嫌われてしまいました! それ以来、会っていません 会えません! それから その女性のシフトの日には、お店には絶対に行かないようにしています 行って私の顔を見たら、声を聞いたら嫌な事を思い出すでしょうし その女性のシフト以外の日に行って買い物をしています でも、教えてもらったシフト以外の日にヘルプ?で出て レジを、している時があります その時は、お店に入らず帰るようにしています もう、そのコンビニには行かない方がいいですか? (付近には何店舗かコンビニが、あります) それとも、その女性がいても店に入ったほうがいいですか? (そのお店は常時レジ2つで混雑時に真ん中のレジも開けます) 入った場合、その女性のレジに行ったほうがいいですか? それとも、もう一つのレジに行ったほうがいいですか? 以前は必ず、その女性のレジに行っていました レジを、していなくても「いいですか?」と、お願いすると レジしてくれるんです (あちらのレジで、と言えば済むのに) それに仕事も対応も丁寧で 本当に良い女性なんです!素直で優しくて いい大人の男性が、こんな事を聞くのも恥ずかしいですけど 現役コンビニバイト店員さん・以前していたという方、等 ご教示お願いします! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。