• 締切済み

パソコン超ど素人です。

パソコン超ど素人です。 知り合いのすすめでDELL社製のINSPIRON 580とモニタを注文しました。 届くのはまだなのですが、届いてからまず何をしたらいいのかが分からず不安です。 知り合いも詳しくなくDELLに聞くのも解説書が不親切という情報なので電話はしたくありません。 自分で調べてみたのですが、合っているのか不安です。 まず届いてから起動して何をしたらいいのかを1から詳しく分かり易く教えて下さい。 インターネットにも繋ぐ予定ですので、ウイルス対策やその他必要最低限の事も教えて下さい。 親切な方どうかご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

このサイトが参考になるんじゃないかと。 ここの真ん中辺に”Inspiron 580 セットアップレビュー”というのがあるので セットアップ編1、セットアップ編2、セットアップ編3全て読んでみては? 特にセットアップ編3は質問者さんが求めてる内容な気がします。 ・DELL Inspiron 580 レビュー  http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580/top.html  ※【セットアップ編3】 Windowsの初期セットアップ   http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580/arrive3.html また、ウィルス対策ソフトは、Inspiron 580 ベーシックパッケージでも マカフィー セキュリティセンター 30日間試用版が付いているので とりあえずはそれを使い、30日以内に以下のような対策ソフトを別途購入し、 インストールしましょう。 ただし、購入した対策ソフトをインストールする前には必ず マカフィー セキュリティセンター 30日間試用版をアンインストールしてください。 アンインストールせずに購入した対策ソフトを入れてしまうと 問題が発生する可能性がありますので要注意。 ・Norton Internet Security 2010  http://kakaku.com/item/K0000059180/ ・Kaspersky Internet Security 2010  http://kakaku.com/item/K0000055883/ ・ESET Smart Security V4.0  http://kakaku.com/item/K0000083243/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.5

>INSPIRON 580 >54980円の PCサイトからは見つからないでござる(まあ、DELLお得意の期間限定商品だったのかもですが) なので、注文書なり届いた製品なりを見て質問者さんご自身に確認していただくしか… 値段的には、入ってるセキュリティソフトは30日体験版なんじゃないかという気はしますけれども。自信はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ru-ruka
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

先ほどの回答に補足と修正です。(誤字もあってすみません) デバックソフト→デフラグソフト インターネット接続の後は細かいユーザ登録が待っているかもしれません(しなくて良いもの多いですが) お勧めのソフトです Glary Utilities (お掃除ソフト)→ http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html Auslogics Disk Defrag (デフラグソフト)→ http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html K-Lite Codec Pack (大抵の動画は観覧できるようになるコーデックパック)→ http://www.altech-ads.com/product/10002081.htm

wk322
質問者

お礼

とても親切にありがとうございます。 他にアドバイスがあれば是非お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

ネットにつなぐより何より先にまずしなければならないのは、空のDVD-Rを用意してシステムリカバリディスク(パソコンの調子が悪くなったときに出荷時状態に戻すためのディスクセット)を作ることです。これは間違いなく1から10まで解説した説明書が同梱されているはず。 製品にリカバリディスクは添付されていませんので、もしディスクを作らないまま使っていて中のハードディスクが壊れてしまったら、あとはもうパソコンの形をしただけのただの箱に成り下がってしまいます。 リカバリディスクさえ作ってしまえば、あとは使いたいように使えばいいような…漠然としすぎてますかね。 でもそもそもパソコンの使い道といって千差万別ですし、無茶をやってソフトウェア的にぶっ壊してしまってもそんなのはリカバリ一発で復旧できるので「習うより慣れろ」で自分から「やるべきこと」「やりたいこと」を見つけていく方が気が楽だと思います。 ウイルス対策については、よほど変な注文をしていない限りウイルス対策ソフトとしてマカフィー・インターネットセキュリティ(15ヶ月更新サービス付き)がインストール済みです。ネットにつないでユーザー登録(たぶんつないだら勝手に登録画面が出る)したら自動的に最新版に更新されるはずなので、ウイルス対策としては当面これで大丈夫でしょう。 ベーシックパッケージ(無印)、地デジ付きパッケージ以外ならマカフィー15ヶ月版は付いてますんで、あとはもうWindowsの自動更新を有効にする(Win7では初期設定値のはずですが)ことさえやっておけば問題ないです。 #5000円をケチってベーシックパッケージをそのまま注文してしまってたらご愁傷様としか。 #マカフィー付ける値段に+ちょっとでベーシックパッケージの(2)以降は相当パワーアップしてます… ##その場合でも30日体験版は付いてるので、その30日のうちにセキュリティソフトを何か買って下さい。セキュリティソフトなしにネットにつなぐのは自殺行為ですし、無料のセキュリティソフトは初心者さんには敷居が高いです。ネットには偽セキュリティソフトも溢れてますし。

wk322
質問者

お礼

ありがとうございます。 モバイルサイトしか見れなかったので54980円の物を買いました。 そのような場合はセキュリティーソフトはインストールされてないのですか? ご迷惑おかけして申し訳ないですがよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

大変な人のアドバイスに乗ってしまいましたね。 DELLは”パソコン超ど素人”を名乗るような人が手を出すようなものじゃ有りません。 アドバイスした人に期待できないなら、まず一から、今後のことを考えて、図書館へ行って初心者向きのパソコン関係の本を(雑誌も含む)あさってみましょう。 最新のWindows7ならまだあまり図書館にはないかもしれませんが、基本の基本を解説した本ぐらいはあるでしょう。 次に大手の書店へ行ってWindows7関係の本を探して自分にあったのを買いましょう。 それから最近はお住まいの地域で、パソコン相談会や援助などをボランティアでやっているところもあるのでそのお世話になるのもよいと思います(有無は役所等で聞けば分かると思います)。 その他有償ならパソコン救急なんとかで探せば自宅に来てくれるサービスもありますので(有償)それらの利用を考えて見られればどうですか? つれない回答ですがここで一から解説することは大変です。また限られたスペースでの回答では理解できるかも疑問です。 とは云うものの親切な方がおられる思いますのでその回答を待ってください。

wk322
質問者

お礼

そうだったんですか! しかし買ってしまったのでなんとか頑張りたいと思います。 アドバイスがあればお願い致します。 ご指摘ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ru-ruka
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

DELLやWindows7は親切なのである程度流れで解るかともいます。 流れとしては 起動→簡単なユーザ登録→ネットワーク環境の設定(インターネットができるようにすることですがこれはその人のプロバイダとの契約内容によってことなります)→Windowsアップデート→ウイルスソフトのインストール(信頼なら市販のソフトですが(ウイルスバスターなど)そこにこだわらないのならフリーのAVG→www.avgjapan.com/などがお勧めかと)→これらが終わったとは自由です。わたしならパソコン内のお掃除ソフトやデバックソフトを入れますかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください。私、全くのパソコン素人ですのでよろしくお願いします。現

    教えてください。私、全くのパソコン素人ですのでよろしくお願いします。現在デルのパソコン、DIMENSION C521 で主にインターネットの動画サイトを見るくらいの活用ですが、先日カミナリが近くに落ち、故障してしまいました。買い換えようと思うのですが、貧乏な私では新品には手が出ません。オークションで中古で安いものがたくさん出ていますので、そちらでの購入を考えていますが、いろいろスペックがあり、CPUの種類とかメモリ・ハード容量とかがたくさん種類がありすぎて、それぞれどのくらいあればいいのか全く分かりません。インターネットの使用と年末に年賀状の作成に使用するくらいですので、そんなには高スペックのものはいらないとは思うのですが…。そのくらいの使用で安く購入できるスペックを教えてください。安くてお勧めのメーカーや機種も併せて教えていただけると嬉しいです。あと、モニターやキーボードですが、パソコンに付いていたデルのものをそのまま使いたいのですが、他のメーカーのパソコンを購入した場合、そのまま使用可能でしょうか?本当に素人質問ですいません。よろしくお願いします。

  • PC素人です

    PC素人です ぼくはPC素人なのですが、インターネットを使用する上で これだけは知っといたほうが良い(使用上の注意などなど・・・)、という事は ありますか?  関係ないかもしれませんが、ウイルス対策ソフトはAVGの無料対策ソフト  を入れてます。 回答は申し訳ありませんが、わかりやすくお願いします。

  • PCのモニタが黒くなる

    PCを起動すると、本体のランプは点くのですが、モニタが1、2秒ぐらいついてすぐ消えます。モニタの電源を切り、再度起動させてもまた1、2秒で消えてしまいます。何が原因でしょうか。 PCはDELL社の inspiron530s OSはwindows vista モニタは変えていません。 よろしくお願いします。

  • パソコンがインターネットに繋がりにくいのですが

    起動したあと、インターネットに繋がるのに、5分から10分くらいかかります。また繋がらないこともあります。ルーターから、パソコンまでは10Mくらいしか離れていないのですが、何が原因なのかわかりません。パソコンオンチなもので、パソコンが古いのか、写真やCDをたくさん残しているからなのか、もし原因と対策が分かれば助かります。ちなみに、パソコンは6~7年前に新品で購入したDELL製inspiron 1525 というタイプです。よろしくお願いします。

  • パソコンのリカバリ方法について教えて下さい。

    突然、インターネットがつながらなくなりました。 電気屋さんに来てもらって見てもらったのですが、ケーブルまでは信号が来ているとのことでした。 考えるには、ウィルスか機械的に壊れてしまったか言われました。 ウィルスソフトは、入れていましたので考えにくいとのことで機械的にかもしれないとなりました。 リカバリー(出荷状態)に戻してみて起動すれば解決となるともいわれました。 買って間もないパソコンなのでリカバリーディスクも作っていませんでした。(ここは自分のミスです) どなたか、初心者でもわかるように御教示ください。 自分で分かる情報は、 機種・・・ DELL Inspiron 620s SI75T-WL OS・・・・  Windows7(64ビット) リカバリーが内蔵されていると聞きましたが、何分素人のためどうしてよいのかわかりません。 お教えいただきたいのは、 1)素人に分かるリカバリーの方法 2)リカバリー後、Windows7の再インストールとかいるのでしょうか。購入時にすでにセットアップされていましたので、そのようなディスクは付属されていませんでした。(Win7を買わなければいけないのでしょうか) みなさん、こんな浅はかな者に良きアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビとパソコンの接続を教えて下さい。

    日立液晶テレビ(L42-XP03)とノートパソコンDELL INSPIRON1501を接続して液晶テレビをモニターにしたいのですが、どのようなケーブル等を購入すればいいのでしょうか?できれば安いほうがいいのですが。素人ですのでよろしくお願い致します。

  • ど素人のパソコン選び

    今、ノートPCを使っているのですが、電源を入れてから立ち上がるまで10分位かかってる状態なのでパソコンの購入(10万円前後で)を考えてます。 ですが、ワタシはPCの事は全くの素人で、ここに書き込む前に「教えて!goo」を読んだりしたんですが、お恥ずかしいハナシ皆さんの使っている言葉(マザーボードとかBTO等々)がチンプンカンプンです。 そんな状態ですが、どなたか親切に解り易くアドバイスを頂けると嬉しいです。 主な用途は ・インターネットをする ・メールをする ・写真の整理など ・DVDの書き込み? CDを焼いたりたりです。。。 TVやゲームは観ません、やりません。 富士通やNECは高いので、やっぱりDELLとかhpとかを考えてます。 デルのDimensionTM C521とかDimensionTM 9200Cなどが価格的にも用途的にもいいかな?って思っているんですけど、こんな素人じゃDELLとかはムズカシイですか?(よく知識がある人にはいいけどって聞くので・・・) ちなみにHPなら Pavilion Desktop PC v7000シリーズ(スタンダードモデル)この辺りかなって思ってます。 HPの評判をあまり聞かないんですが、DELLと比べてどうですか? 素人質問で申し訳ないのですが、 Windows Vista™ Home Basic と Windows Vista™ Home Premium の違いも今一つ分からないんですが、素人的には値段が高い方が良いって感じがするのですが、PCを使いこなす訳でもないので宝の持ち腐れはもったいないし、basicでこと足りれば、それでもいいと思ってます。そんなにベーシックとプレミアムでは中身が違うものなんですか? あと、光学ドライブの違いも分からなくて DVD/CD-RW コンボドライブ と DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)です。 コンボとDVD+/-RWドライブなら、どちらの方が良い? 一般的?なのでしょうか?(こんな表現の仕方でスミマセン) また、“Microsoft® Office 2000”を持っているのですが、それをわざわざ『Microsoft® Office Personal 2007』に買い換えなくても問題無く使えるのでしょうか? EXCELも簡単な表作成や家計簿程度なので、最新のを使わなくてもいいかな?って思ってます。 ホント、素人質問で申し訳ないのですが、 こんな質問でも答えて頂けるとありがたいです。 ヨロシクお願いします。

  • パソコン素人のウィルス対策の叫び。

    知り合いのパソコン永遠の万年素人がウィルス対策ソフトの操作に怒ってサポートに苦情を言って解約したそうです。(NTTで自動的に付いてくるセキュリティサービスソフト) 「難しい事なんて解らない素人に、~を感知しました、どうしますか。と聞かれたって解るわけないじゃないか。そのサイトが見たいんだから許可を選んでしまうのは当たり前じゃないか。解らない文章が出てきたら動揺して拒否にしてしまうのも当たり前じゃないか。セキュリティなんだろ、プロフェッショナルなんだろ、素人に聞いてどうするんだ。もっと自動的に対応しろ。」との事でご立腹でした。 言われてみればそれもそうだな、とは感じました。セキュリティソフトのご紹介ではなくて、今後の参考の為にこの彼の考え方に対するご意見、ご感想をお聞かせ頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • パソコンのモニターが点きません

    DELL Inspiron 620s を購入してセットアップをしたのですがモニターが点灯しません。 サポートにも問い合わせながら行いましたがモニターは点きませんでした。 取扱説明書も簡単な紙切れ1枚です。 パソコンに詳しくなく、接続の仕方が間違っているのかと思い質問させていただきました。 交換品は来週届きますが、また同じだったらと不安です。 モニターの電源ボタンは画面右下のタッチパネルで押した感じがあまりしません。 画像も添付させていただきましたので、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • PC素人でも対策は出来るでしょうか?

    約2年前(04年12月頃)に、このPC(LaVie LL750/A)を購入し、 業者さんに接続など全てやって頂きました。 主にインターネット・メール・ネットバンク・デジカメデータの保存などに使用しているのですが、 基本的にはPC素人で、ウィルス対策・ウインドウズのアップデート?など一切していません。 最近データ流出など怖いニュースをよく耳にするので、とても不安になってきました…。 どうか私でも出来るような、対策などありますでしょうか?? お知恵を貸して頂ければ幸いですm(_ _)m

甘いもの中毒からの脱却方法
このQ&Aのポイント
  • 私は1日12時間の交替勤務で、仕事が終わると疲れて甘いものを欲してしまう。
  • 甘いものを完全に断つことは難しいが、1週間のうち2日程度までに減らすことを目指す。
  • 同じような境遇の人が甘いものを減らす方法を知っているか教えてほしい。
回答を見る