• 締切済み

PS3と自作PC

PS3と自作PC 今現在 80GBのPS3を持っているですが 今度自作PCを作るですね PS3を解体して80GB抜き自作PCに転用は可能でしようか?教えて下さい

みんなの回答

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.2

一応SATAの普通のHDDなので使えるとは思いますが、 100GBの中古HDDなら、1000円も出せば買えると思うので あまり実用的ではないかと。 http://aucfan.com/search1/smix-qPS3.2080GB-tl30d-ot1-c15-vmode_0.html 80GBモデルならヤフオクで売れば安くても1万はいくようなので、 そのお金で2GBのHDDを買うのが良いですね。 PS3のHDDを交換して古いHDDが不要になった、という事情なら自作PCへの流用も良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

できると思いますが、正直もったいないです。 500Gのハードディスクが4,000円くらいで手に入るので、 自作PC用なら買ったほうがいいと思います。 PS3が壊れているなら別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販のPC、自作PC、どちらがいいでしょうか?

    現在仕事で使っているPCが、7,8年前に買ったエプソンのEDiCube BB100 158******というモデルで、ウィンドウズXPホームエディションが入っているんですが、さすがに遅くて買い替えを考えています。 今現在、遅さに苦しんでいるので、今度買うPCは、今現在においてハイスペックなものを買いたいと思っていました。 全然詳しくないんですが、とりあえずネットで調べてみて、 CPUが、core i7  メモリーが4GB~  HDDが1TB  OSがWindows 7 みたいなものを買おうとしています。 もちろんそれで、安い方がいいので、 ACERのAspire M3910 ASM3910-N74F/G [ブラック] を買おうと思っていました。 しかし、それを弟に話したら、「自作パソコンなら、それよりももっと安く もっと、ハイスペックになるよ」と言われました。 しかし、わたしもPCに詳しいわけじゃないので、自作パソコンについて不安を言ったら 今は、PCショップで、手数料が¥8000くらいかかるが、ショップで希望を客に聞いて 組んでくれるそうなんです。 いったい、市販のものを買うのが堅実なのか、自作PCを頼んだ方が得なのか とても迷っています。 ちなみに、PCの使い道ですが、デジカメで撮った画像の整理や、 インターネット(メールのやり取りが主)くらいです。 あと、地デジチューナーも付けたいです。 そうすると、やはり自作なのでしょうか? 自作PCは、箱がでかくてあまり見た目が好きじゃありません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞きできますか? よろしくお願いいたします。

  • PS4について、質問です。PS4に自作のHDDは使

    PS4について、質問です。PS4に自作のHDDは使えますか?自作HDDをPCに接続してフリーや他社で配信されているフォーマットソフトウェアでFAT32にフォーマットすれば、自作HDDでもPS4に認識しますか?それとも無理なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • PS3を自作PCとして使用するには??

    いわゆる、Linuxの導入ではなく PS3本体カバー、HDD、CPU、BDドライブ等々 PS3のパーツを使いPCを作りたいと思うのですが [1]そもそもこんな事が可能なのか [2]可能な場合、買い換えなければならないパーツの種類は何なのか(PS3のCPUではwindowsは動かないと聞いたことがあるので) [3]自作にあたり、半田付け等の技術が必要なのか 以上3点をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自作PCに関して

    今度、自作PCを作ろうと思っています。 と言っても、半年先なのですが・・・ 自作PCだと、消費電力がかなり大きいという印象があるのですが、どうなのでしょうか? スペック等によっても、まちまちなのは分かりますが、 平均的に、皆々様が作った自作PCはどれほどの消費電力なのでしょうか? PCを作る資金はあっても、養ってもらっている身ですし、消費電力があまりにも大きいようですと、断念をせざるを得ません。 CPUは2GHz(我侭のようですが) HDDは100GB(普通でしょうか) メモリは512MB(xpを動かすので) DVD/CDドライブ(DVDの2層焼ができれば) USB接続は、3点ほどあればいいです。(関係あるか解りませんが・・・) よろしくお願いいたします。 大体でいいです。

  • PS/2ワイヤレスキーボードでPCの電源ONできるのでしょうか?

    私の使っている自作PCでギガバイトのマザーボードなんですが、 PS/2キーボードで任意のキーでPCの電源ONができるのですが、PS/2ワイヤレスキーボードでもできるんでしょうか?

  • PS4とPCの比較について

    PS4とPCの比較について PS4が発売されましたが、買おうか迷っています。 現在ゲーミングPCを所有しており i7 3770 GTX660 RAM 8GB の構成です。 この構成ならPS4を買う必要はないでしょうか。 これに勝るのならPS4は恐ろしいほどコスパが高いですね。 回答宜しくお願いします

  • PS3とXBOX360は自作PCでいうといくらくらいですか?

    素人がぼんやりと思いついた疑問です。 単純比較できないだろうな、とは思いますが、 PS3とかXbox360とかって、自作PCで同程度の スペックのものを組もうとしたら幾らぐらい かかるのでしょうか。

  • 自作PCの作り方 etc...

    今度引っ越すと今まで使っていたPCを持っていけないので、自作してみようと思っています。 今日書店でそれらしき書物を読んでみたのですが、5万くらいはするそうですね。 どれくらいのを希望しているかと言いますと、 CPU・・・・1.5GHzくらい? メモリ・・128MB? HDD・・・・100GB FDD DVD-RWが読み取れるもの などです。 詳しいことはよく解りませんが・・・。 これくらいのを作ろうとしたらどれくらいの値段になりますか? 個々の値段を教えていただけると助かります。

  • PS3をPCモニターですることについて

    夏休みにpcの自作を予定しています。 そこでpcの自作を機にPS3の購入を考えており、自作pcのモニタでPS3をしたいと思っています。 そこで質問なんですが自作pcのモニタでPS3をするためにはどんな物が必要ですか? pcモニタでPS3を快適にプレイする為に必要な物と仕方(方法)教えてください! 又、PS3でしたいゲームは主にアクションゲー等です。 5000円程度の出費なら考えています。 あと予定しているpcのスペックはcorei7 2600k を使ったそれなりのものを予定しています。 詳しいpcスペック情報が必要なら言いますのでいってください。 それとPS3をするにあたって、オススメのモニターがありましたらすいませんが教えてください。 モニターの購入するための予算は15000円前後で考えています。

  • 自作PCについて

    最近になって自作PCに挑戦したいと思っています。 いろいろ雑誌やネットで調べているうちにいろいろと疑問がでてきたので、書いていきます。 ・今現在でも自作PCはメーカー(ショップ)PCより(金銭的に)お得なのでしょうか? ・あまり知識のない人でも自作PCの作成は可能なのでしょうか? ・私はゲームPCを作ろうと思っているのですが、おすすめのパーツ(CPU等)ありますか? ・ノートパソコンの自作は可能でしょうか? の4つです。よろしくお願いしますm(__)m よければ、自作PCを実際に作ってみた感想などを書いてもらえると幸いです^^

このQ&Aのポイント
  • 端子台に接続している圧着端子のネジ止め部分が黒く焦げる理由について、周囲の有機物の不足や密閉された状態による酸素不足が考えられます。しかし、発火温度については、具体的な数値はなされていません。
  • 圧着端子のネジ止め部分が焦げる理由について、ネジ締め不足や接触抵抗による発熱が原因と考えられますが、周囲に有機物がなく密閉されているため、焦げる理由が不明です。発火温度についての具体的な情報は提供されていません。
  • 圧着端子のネジ止め部分が円状に黒く焦げた理由について、ネジ締め不足による接触抵抗によって発熱が生じた可能性が考えられます。周囲に有機物がなく密閉されているため、酸素不足が原因となることも考えられますが、具体的な発火温度は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう