• ベストアンサー

不安なので、教えていただければ幸いです。

不安なので、教えていただければ幸いです。 急に迷惑メールが送られてきたのですが、楽天などの通販やプロバイダー、BKなど以外で個人情報を書き込んだことはありません。 ウェブの履歴に..R...s...[.^というものがあるのですが、関係はあるのでしょうか。 また、これは削除も展開もできません。 これはいったいなんでしょうか。 なんだか、気になります。 どうぞよろしくご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

対処方法は履歴の中の一番下にあるマイコンピュータ(IE8ではコンピュータ)を削除して下さい。 IE7ベータ2のバグがIE8になって復活したようです。 詳しい原因は下記のブログを参照して下さい。 http://raptor03.seesaa.net/article/120268879.html 当方もWINDOWS7でIE8を使用していますが、月曜日~今日(日曜日)の履歴の中のマイコンピュータを削除し、先週に移された時、『..R...s...[.^』は現れませんでした。ただ、履歴のコンピュータを削除するとその日の他の履歴も削除されます。『..R...s...[.^』は個別では削除も展開もできませんが、『..R...s...[.^』が入っている日の履歴を削除すると消えますが先週分に移された時、また、現れます。また、マイコンピュータを削除したくない場合は履歴の日数を『0(ゼロ)』にして下さい。なお、迷惑メールとの因果関係はわかりませんが、当方も楽天ショップで買い物していますが、迷惑メールは今でも送られてきます。マイコロソフトのオフィスを使用するとIE8の履歴の中にマイコンピュータ(IE8ではコンピュータ)が現れますが、その都度マイコンピュータ(IE8ではコンピュータ)を削除しています。 長文失礼いたしました。

参考URL:
http://raptor03.seesaa.net/article/120268879.html
totiriti
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考ブログを拝見いたしました。 履歴の文字化けだったとは驚きました。 迷惑メールが急に大量に送られきました。 配信拒否も開けてはいけなかったようなのですが開けてしまいました。 何かしてしまったのでは、と履歴を見て見つけました。 不安になっておりました。 大変わかりやすいご指摘、感謝いたいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

「懸賞に当選した」などの詐欺サイトには、絶対に連絡したらダメですよ!!! 相手には、あなたに届いた否かはPCなら確認出来ませんから。 個人情報は漏れるものとお考えに成った方が良いです。

totiriti
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 配信拒否のところを開けてしまったので、不安です。 これも開けてはいけなかったようでした。 ウイルスバスターのスパイウエアー対策で、 情報の流出を防いでいます。 同じようなメールはまだ来ているようですが、 (プロバイダーでブロックすることにしました) この開けてしまったものは沈黙しました。不安材料です。 お礼なのに、いろいろ書いて申し訳ございませんでした。 ご教示感謝いたしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

来た迷惑メールの内容が書かれていませんので、判断の使用がありません。 そのメールの本文に、貴方を特定するメールアドレス以外の、名前、住所、電話番号などが記載されていたのでしょうか? もし、それらの物が何も無ければ、適当なアドレスに対して送っている迷惑メールと言う事になります。 そういうものはしょっちゅう来ますよ。 貴方の個人名などが記載されていたのであれば、どこかから個人情報が漏れたのかもしれません。

totiriti
質問者

お礼

御教示感謝いたします。 迷惑メール対策とウイルスチェックをきちんとするようにしたいと思います。 ありがとうございました。

totiriti
質問者

補足

さっそくのお返事ありがとうございます。 迷惑メールは「懸賞に当選した」というもので、 至急連絡するようにと言うものです。 そこには、私の本名とアドレスが載っていました。 かなり慎重に個人情報はあつかっていたつもりですが、 甘かったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ・R・・・S・・・[・^って何?

    大変困っています。PCのことはあまりわかりません。 見覚えのない履歴が出てきて怖いです。 ・R・・・S・・・[・^ が削除しても一週間後に出てきます。 単独で削除出来ず、展開も出来ませんが、全部の履歴を削除すると消えます。でも、一週間後に出てきます。 スパイウェアか何かでしょうか。 ノートンを使って全スキャンを行いましたが、Cookieの怪しいのがいくつか出てきて、削除しました。その後AD-Awareを使って全スキャンを行いましたが、何も見つかりませんでした。 IEはいつも最新版にしていると思います。 同じ質問が過去にいくつかあるのを見ましたが、明確な答えは無いようなので、再度質問します。 相当困っています、どうかよろしくお願いします。

  • outlook 迷惑メールの開き方は?

    マイクロソフト Outlook メールですが、楽天からのパスワード再設定のメールが迷惑メールに自動的に振り分けられているようで、メールを確認できません。 迷惑メール設定の項目があるのですが、迷惑メールホールダーの中にある迷惑メールを確認するにはどうすればよいのでしょうか?  プロバイダーはNifty です。 ご教示いただけましたら幸いです。

  • キャッシュ(WEB閲覧履歴)って何?

    パソコンを起動する迷惑なサイトが上がってきて困る。 という質問をしたら、それ迷惑ソフトでしょうから、相手にしない事。そして キャッシュ(WEB閲覧履歴)を削除しなさいってご忠言を頂きました。 キャッシュ(WEB閲覧履歴)って何処をどうアクセスしていくとあるのでしょうか? キャッシュ(WEB閲覧履歴)削除の方法を教えてください。

  • 謎の履歴…気味が悪いです

    すみません、気味の悪い出来事が起こったので相談させてください。 先程、インターネットの履歴を確認していたところ、「先週」をクリックしてみると、見慣れぬ履歴がありました。 たしか、名前は「-R-s..」のような意味不明な履歴がありました。 (気味が悪かったので削除してしまい、ファイル名を忘れました。すみません) 「?」と思い、開こうとしても無反応。右クリックで「展開」しても無反応……削除してみようとしても削除できず、「先週」の履歴をすべて削除したら消えました。 しかもこのファイル、一週間たつと必ず現れます。 ウイルスかと思い、ウイルスバスターで全体検索してもクッキーが見つかるだけです。 今も問題なくパソコンは動いていますし、何ともないと思うのですが… 不安なので皆様のご意見をお聞かせ下さい。 分かりにくい文章ですみません…なお、OSはVista、IE8を使っております。

  • 初歩的な数学なんですけど

    S(h)=(√r^2-(r-h))^2*π これは↑ r^2と(r-h)に√がかかっています。 この式を計算すると (2rh-h^2)*π となるのですが、どうしてこうなるのかわかりません。 詳しい展開を教えて頂けたら幸いです。

  • 楽天トラベルの宿泊履歴の削除について

    楽天トラベルでの宿泊履歴で削除したいものがあるのですが方法がわかりません。 個人ページ(予約の確認・変更・取消)⇒キャンセル済み・過去の予約で今までの履歴は見れたのですが、そこから削除はできないようです。 そもそも削除できないものなのでしょうか。 お分かりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スマホ設定画面の検索履歴の削除について

    スマホ初心者です。 アンドロイド5.1ですが、色々自分で調べましたが、削除できません。 「ブラウザの履歴」や「ウエブとアプリのアクティビティ」削除しても消去されません。 どこから削除するのかご教示いただけますでしょうか。 お願いいたします。

  • どこの誰でも閲覧可能な個人情報では?

    今年、楽天とヨドバシコムでネット通販をしました。 そこでわかったことは、パスワードがわかってしまったら、どこの誰でも、購入履歴や住所・生年月日などの個人情報が見えてしまうんですねぇ。因みに銀行の通帳もネット化して数年経ちますが、これって重要なことではありませんか?

  • 「ActMon-Pro」について

    お世話になります。 昨日 Web閲覧後ウイルススキャンを実行したところ、Spybot-S.Dで 「ActMon-Pro」が検出され削除しました。 Spybot-S.Dの前にNIS2006 Ad-Aware S.Eでスキャンしましたが何も引っ掛からなかったんですが・・・   詳細を見たところKey loggerだったんですが・・ これは、もう私のパスワード等は、盗まれているんでしょうか? 変更は余儀なくでしょうか? 尚、毎回Web閲覧後一時ファイルの ファイル、履歴は削除しています。(cookieはオール、ブロック) 今回初めてスパイウェアに出会い当惑しています。 お手数ですが ご教示宜しくお願い致します。

  • 1件だけメールが削除できない。

    ニフティーのWebメールでプロバイダーのメールを受信しています。 メールを開く前にWebメールの画面上で件名と送信者を見て不必要な ものは、削除します。 ところが、1件だけいくら削除ボタンを押しても削除できません。 メールを開いて削除ボタンを押してみましたが、やはり削除できません。 あやしいメールではなく、楽天のお店からのものです。 どうして削除できないのでしょうか?(他のメールは削除できますし、現在100MBのうち、37.7MBを使用中です)

このQ&Aのポイント
  • ESETの「テクニカルサポート」画面が開かない問題について、解決策と回避策をまとめました。
  • Windows 10&ブラウザ:Google Chromeを使用している方がESETの「ヘルプとサポート」画面の「テクニカルサポート」を選択すると、ページが見つかりませんと表示される現象について解説します。
  • 問題の解決に至らなかった場合でも、ゲストモードを使用したり新しいアカウントでログインすることで一時的に回避することができることをご報告します。
回答を見る