• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問です・・・)

主人の浮気疑惑について

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.2

男は~じゃなくて。彼は~なんだよね、あくまで。 その彼は~を貴方がいかに一番傍にいる存在として理解していけるか。掴んでいけるか。そして裏表無く向かい合っていけるか。 それが貴方と彼の結婚生活を円満に送っていく鍵になるんだと思う。 ご主人をフォローするつもりは無いけど。 なんとなく心の隙間が出来て、そういう水面下で秘密裏に動ける状況を模索しようとしたのは事実なのかもしれない。 たまたまそれぞれの実家にいるという状況に魔がさして。 でも大きな一歩は踏み出してない。 それにメールのやり取りはあったけど。 貴方が後で問い詰めた状況を踏まえれば。 今後何かあって、更に感情的になって貴方との関係が拗れる事がわかってて、彼が火中の栗を敢えて拾う事は無いんだと思う。 不安だからこそ。 貴方は今の、これからの彼を丁寧に受け止めていく事なんじゃない? 干渉したり、張り詰めて観察するという意味ではなくて。 常に彼の今を感じられるような2人の関係を大切にしていく。 なんとなく隙間を作ってしまわないように。 まだ一年なら。これから足元を固めていく大事な段階ですからね。 疑いだしたら。どこまでも疑ってしまう。見えない部分は全てダークになってしまうからね。 縁あって結ばれた訳ですから。 この人は信じられると感じたからこそ出会い、付き合い、結婚したと。その今までのプロセスも含めて。貴方なりに彼を信じて受け止めていけば良いんじゃないですか?

obana2010
質問者

お礼

とても参考になる文章いただきましてありがとうございます。このことは発覚してから・・・二週間くらいになりますが少し気持ちも落ち着いてきました。 二人のいる時間を大事にしようと思いましたし、携帯電話のメール友達や出会い系ももちろん本人がそれに登録してやったことだから本人次第ってところですが・・・ こうした携帯電話がこういう文明をうんでしまったのかなとも思うようになりました。 最近は母にも相談しました。人に話したら浮気は浮気、本気は本気って思えるようになりました。本気の愛は私との生活で作り上げなくてはいけないので私も努力が必要だと思いました。本当にありがとうございました。がんばります。。。あの・・・すごーくしっかりされてる方なんですね。なので男の方か女性の方のコメントか・・・知りたくなりました。。。失礼でなければ・・・教えてください。

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    今付き合って2年になる彼女が居ます。 自分45歳、彼女40歳です。 彼女とは結婚を前提に付き合っているので、1年前から一緒に住んでます。 最近、知ったのですが、彼女には14歳年下のセフレが居ました。月に2回程度 会って居るようです。SKYPEやLINEで頻繁にやり取りをしていました。 偶々、見てしまったLINEの内容はSEXがメインで、今度、会った時はこんな事を して欲しいとかの内容でした。自分の時は普通ですが、セフレとはかなり激しい SEXをしているようです。 ここで質問ですが、女性は彼氏とセフレを完全に区別してSEXを出来るものなので しょうか?それとも、自分の方が遊びで、向こうが本命なのでしょうか? 因みに、その男とは自分と知り合う前からの関係の様です。これは彼女のメモ帳 を見て知りました。

  • 敷地内同居のための家についての質問です

    初めまして。他の方々の意見が聞きたくて質問させていただきます。 我が家は私と夫と息子(2歳)の3人家族です。 先日、夫から「息子が幼稚園にあがる前くらいに、自分の両親の家の近くに 住みたい」と言われました。 私は、もともと主人の両親といずれ同居すると思っていたので、その覚悟は できていました。 そこで、家をどうするか今迷っています。 というのは、先日義両親に、「近々こちらに引っ越したい」ということを伝えた ところ、「自分たちが元気なうちは別々で暮らしたい。敷地内に小さな家を建てては どうか?」と言われました。 結婚当初からいずれ同居すると考えていた私は、マイホームは諦めていたのですが、 この言葉に「私もマイホームが持てるかも!!」と舞い上がってしまい、義両親 の言葉をありがたく感じていました。 しかし、問題があります。 主人に、「敷地内に新しく家を建てたとしても、いずれ両親の介護が必要になったら 今両親の住んでいる家に移り住む。だから、10年ローンで返せるくらいの小さな家しか建てない。」と言われました。 小さな家でも全然構わないのですが、私の気がかりな点として、もう70歳になる義両親ですので 家を新築したとしても、10数年しか住めないのではないか?そのためにわざわざローンを組んで 家を建てる必要はあるのか?ということです。 もうひとつの気がかりな点は、義両親の家は、築10年で新しいのですが、大きい割には二人のためだけの作りとなっているため、私たちが数年後そちらの家に移ったとしても、私たち夫婦の寝室も、 子どもたちの部屋もありません。もし移り住むとしたら、また大がかりなリフォーム必要となってしまいます。 近所に中古の家も探したのですが、とても田舎なので見つかりませんでした。 また、主人はもう賃貸には住みたくないと言っています。 さらに、義母が今の自分の家を大変気に入っているため、私たちが入居できるように、すぐに リフォームするという考えはありません。 このような場合、どうするのが一番だと思いますか? わかりにくい文章で大変申し訳ございませんが、ご意見いただけるとありがたく思います。 私の希望としては、せっかく建てるのだから、義両親の敷地内に小さくてもいいから、子育てから老後まで ずっと住める家を建てられたらいいなと思っています。 しかし、もしそれが実現したとしたら、今後義両親が他界した後に残ったこの大きな家はどうするのか、と不安があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 思い切って質問します

    夫婦生活について悩んでいます。 内容に抵抗があったので一人で悩んでいましたが、思い切って質問させていただきます。 私も主人も共に40代 子供は中学生と小学生の二人です。 私たち夫婦は結婚して約20年、子作り以外はほとんどないと言ってもいいほど長い期間セックスレスでした。 浮気してるんじゃないか?と不安になった時期もありましたが、そんな怪しい行動もなく、 家庭も大事にしてくれているので、主人がいいなら ま~いいか~くらいに思って過ごしてきました。 子育てに追われていて、あまりそのこと自体を深く考えたこともなかったと思います。 小さな揉め事は数えきれないほどありましたが、うまくいっている方だと思っていました。 半年ほど前、ちょっとしたことから夫婦喧嘩になり、それがいつになく尾を引いてしまい・・・ 離婚を考えるほどに発展してしまいました。 なぜこれほどまでにこじれたのか・・・主人と話し合う中で、やはり夫婦生活がないことも原因 の一つだということがわかりました。 主人の言い分は、結婚当初私から何度か拒まれたことが原因で、それ以後私とはしたくなくなった、 普通にセックスはしたいが、私からの愛情も感じないし、(私が)セックスが好きになれるとは思えないと。 思い返してみると、確かに私は子供が欲しかった時期を除いては、主人に言い寄ったことはありません。 これまでは勝手な私の思い込みで、女性は受け身、レスの原因は主人が淡泊だから(もしくはED)と思っていました。 でも、初めて主人の本音を聞かされて・・・とてもショックでした。 そして、主人よりも私の方に問題があるの?と考えるようになりました。 恥ずかしい話ですが、この年になってもまだ性的な事に未熟な私は、どうしてよいのかもわからず、 とにかく色んな本やサイトを見て初めて男と女の事を勉強しました。 その中で、スローセックスというものを初めて知りました。 そこに書かれているのは私の気持ちそのものでした。 私の中で、これまでに経験した男性主体のセックスはあまり満足できるものではなく、セックスそのものよりも実はスキンシップがしたかったのだということ。 男性主体のセックスを繰り返す内に、その行為そのものに興味がなくなってしまったこと。 最近になってやっと(私から言い寄ることでしか始まりませんが)夫婦生活が復活しました。 今はとにかく主人が悦ぶことをしてあげたいと思ってしています。 ・・・私に断られたことで始まったレスのはずなのに、主人は自分の気が乗らないときは私に背中を向けたまま絶対にしません。 私の本音は、したくない時はそっと抱いていてくれるだけでいいのです。 しかし、まだ主人が本気でしたがっているとも思えない感じでしている状況なので、主人の心が開くまでは私の責任だと思って我慢しようと思っています。 こんな状態なので、スローセックスのことなど言い出せるはずもありません。 また主人を傷つけてしまいそうで、とても怖いです。 だけど、満たされないセックスを私がいつまで続けられるのか・・・また元にもどってしまうのでは・・・ と不安です。 この状態をしばらく続けていれば、もう少し色んなことが素直に話せるようになるのでしょうか? いい年して、本当に恥ずかしいのですがご相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 住まいの理想と現実

    26歳の主婦です。 結婚5年目、築40年・家賃3500円の社宅に入って5年が過ぎました。その社宅が廃止される事が決まり、出ていかなくてはいけなくなりました。 その間、夢のマイホーム取得の為、貯金を頑張ってしてきましたが、主人が納得いく貯金額に満たない為、マイホームはもう少し貯金がたまってからに・・・という事になり、約築90年の古家に帰る事になりました。 とても古い家で、マイホームを夢見て古い社宅で我慢して生活をした分、社宅をでたら、新築のマイホームと思っていたので、理想と現実の差にとても、がっかりしてしまい、どうしても心の整理がつきません。 古くても住む家があるのなら、我慢して住んで、その間、貯金を頑張ってしよう!と主人と決めたのですが・・・ 周りの友達や知り合いはマイホームを建てたり、新築のアパートを借りたり、羨ましくてたまりません。 お金の為に我慢とわかっているのですが・・・ どうしたら、心の整理がつくか、アドバイスして下さい。よろしくお願いします。

  • マスオさんの男性の方へ質問です。

    マスオさんの男性の方へ質問です。 私は(長女)34才です。現在主人は(次男)37才と娘二人の四人家族で生活していますが、そろそろマイホームを考えるようになり、主人から私の両親と二世帯住宅にしたいと言われ迷っています。 主人には長男家族がおり同居はしていませんが両親の面倒はみると言われいました。 主人も自分の両親よりも私の両親と気が合い、一緒に旅行にも行き仲が良いです。 ただ毎日の生活となるとどうなのでしょ? サザエさんのマスオさんのように幸せならいいのですが、、、 自分の家なのに気を使ってのんびり休んでもらえないのではと心配です。 実体験されている方に率直な意見を教えていただければと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 船員の奥様に質問です

    こんばんは ご主人様やご子息様がふねに乗っている間は皆さんどのような生活をされていますか?私(子供無し・結婚4ヶ月目)は前が主人の両親の家だから、毎日暇が出来ると遊びに行ったり、スポーツクラブに一緒に行きますが・・・。仕事もやめ、同い年の友人もいません。(いるけど、子供が2人いて忙しい)夜は家で一人です。こんなとき皆様はどう過ごされていますか?教えてください。

  • この先どうしたらいいでしょうか?

    結婚4年目で子供なしの専業主婦です。今主人の社宅に住んでいますが、期限がありあと住める期間が2年をきってます。主人は長男でいずれは同居なのですが、実家は県内にあってもかなりの田舎で車で1時間程かかる距離です。主人の両親は帰りたくなったら帰っておいでとは言いますが、来年には家をたてるそうです。主人の実家は両親とその父方の両親が暮らしていますが、お爺さんは寝たきりでお婆さんは痴呆の方がかなりひどい状態です。私達夫婦の希望としては今住んでる市内にマイホームが欲しいのですがもしも両親に何かあった場合いつ帰らなければわからない状態で簡単に家は買えません。同居じたいは、主人の両親も今の所仲良くしているので抵抗は無いのですが、環境的にかなり辛いものがあります。家は隣に2軒あるだけであとは田んぼ、畑、山に囲まれた環境で、まともなスーパーなどもなく、近くに病院などもありません。車がなければ絶対に生活できないような環境なのです。年をとってから住むには良い環境なのですが・・・。住む所には困らないにしろ主人だって仕事が忙しいのに毎日通勤片道1時間はキツイと思うのです。だからといってアパートなど借りても毎月の支払いはマイホームのローンとあまりかわらないのでもったいない気がします。もちろんマイホームだとボーナス払いや税金がかかるのはありますけど・・・。でも私の身内はみんな同居には反対しています。同居したら家の事は勿論、お爺さん、お婆さんの介護も嫁がやるのが当たり前でしょ、そんな苦労するのわかってて同居する必要はない!主人の両親に何かあったときに、同居すればいいじゃない。と言います。上手く文章にはできませんが、みなさんならこうゆう状況ならどうゆうふうな選択をされるか聞いてみたいです。いろいろアドバイスを下さい。

  • 主人の出会い系サイトの閲覧について

    主人とは結婚して5年目になります。2人の子供にも恵まれました。 ただ、結婚したときから、出会い系サイトを閲覧していたようです。実際、一人の女性に会っていて、メールのやりとりも私は確認し、私には言わないような言葉も言っていました。そのことで私も聞きたいことがあるので言うと、暴力で怒鳴られ否定したまま主人が家を出ました。離婚の話も出しましたが、それもまた、暴力がついてくるので、話があやふやになったまま、月日もたち、主人も家に帰り、普段の生活が再びはじまりました。そして、ふたたび、主人がサイトを閲覧しているようです。私も以前のことから、主人の信用がなくなり、言動がしんじられなくなっています。今度はセフレ募集になっていました。夫婦生活も主人がしたいときには相手にはなって、月二回はあります。それを知ったときにはショック、再びきた裏切り、どこかの女とした後の手で触れられている、子供をさわっっているのかと思うと吐き気がします。今回もいろいろききたいけど、また暴力がくるのかと思うと、何もきけません。私も聞いたところでどうしたいのか…このまま私が気付かないふりをしていればいいだけなのかな。もやもやして、気持ちが悪いです。

  • 彼女がいてもセフレ

    彼女や好きな人がいてもセフレってつくるものですか? 私はバツイチ子持ちです。私の元カレには、セフレがいます。私には隠してますが... 私は彼の事がまだ大好きだし、彼も好きだと思います。その彼の家に泊まりに行ったり、セックスしているし、中出しして妊娠したかもしれません。彼の同僚の話だと、『妊娠したら結婚する?』って聞いたら『うん。』って言ってたよ。と言ってました。前は、子持ちはダメだなぁ...とか、ちょっとめんどくさいとか言っていたのに、今は結婚したいと思ってくれているみたいで、嬉しいのですが、私には隠してますが、私以外ともセックスしているのが気になります。もう1人の女には全く感情も何もないみたいで、ただ女が私の元カレの事を好きでヤりに来てるだけみたいですが...。私もセフレとか言われてるみたいですが...結婚を考えてるなら、私はセフレではないですよね?私、彼の家にいきなり行って、彼が寝てても横にいつの間にか寝てるって時もあるのですが、いけないでしょうか?あ、泊まったり遊びに行ったりする時は、子どもは同居してる親に預けてます。付き合ってた時は一緒に連れて遊んだりしていましたが...♪ 聞きたい事が分からなくなりましたが、まとめると、 ■元カレは私の事、愛してくれていると思いますか? ■結婚してくれると思いますか? ■彼女や好きな人がいてもセフレってつくるもの?

  • ”親”である方に質問です:親にお金を受け取ってもらうには?

    結婚して二年めが過ぎました。 昨年子どもに恵まれ、無事出産をおえました。 もうすぐ子どもは1歳になります。 主人が働き始めてから結婚するまでのあいだ、実家へおさめていたお金があります。 数百万円です。 それを先日、ご両親から私たちにあげると言われました。 主人のご両親に対する感謝の気持ちの積み重ねのお金ですから、 私たちがもらうわけにはいきません。 でも、無理やりバックに入れられており、気づかないうちに持って帰ってきて しまいました。 私の実家は自営業を営んでおりましたが、結果的に倒産しました。 私の貯金は自営業の資金繰りが苦しいときに親に全部渡しましたので、 結婚するときに私は貯金がほとんどありませんでした。 そういう事情で、主人と結婚するときは神社で挙式したのみで、 披露宴を行いませんでした。 私の実家の事情は、主人は知っていますが、主人の両親は知りません。 主人の両親は、私たちに披露宴をしてほしいとずっと言っていましたが、 私たちの勝手を押し切ってしませんでした。 「披露宴をしなかったんだから、このお金も使い道がないんよ」 といわれました。 主人の話では、義理父はふつうのサラリーマンで義理母は専業主婦、 家を建てて10年経ったくらいだから、お金に余裕があるわけでもないとのこと。 ”親”である方々に質問したいのです。 私も主人も口下手です。 ご両親にこの【主人が実家へ入れていたお金】を受け取ってもらうには、 どのようにお話したらよろしいでしょうか? どのように言われたら、お金を受け取る気持ちになりますか? 教えてください。 今まで立派に育ててもらったお礼のお金です。 私も主人の両親にはすごく感謝しています。 私たちはいつもしてもらうばっかりなので、せめてこのお金だけは ご両親におさめていただきたいと思っています。 子を思う親心は涙が出るほどありがたいと思っております。 どうかお知恵をお貸しください。