• ベストアンサー

同じ学科の男子に困ってます

birdman57の回答

  • ベストアンサー
  • birdman57
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 詳細はよく分からないのですが、聞く限りではそれって貴女に気があるから逆に気を惹こうとして意地悪みたいなことして目立とうとしてるってことも考えられるんじゃないですか‥?  20歳ってことは2年生位になるのかな‥残りあと2年あるとなると下手に対応して微妙な関係になるのも嫌でしょうが考えようによってはたかが2年、学生同士の関係だし長くても2年ぐらいと割り切って程々に対応してればいいんではないでしょうか。。卒業しちゃえばさほど関係ないと考え‥もししつこく何かされたり嫌がらせ受けるようならキッパリ縁切る位の気概で対応すればイイかと☆

xoxohugs
質問者

お礼

そうなのでしょうか?! 意地悪が多くて… わかりました! 嫌な時はキッパリ別れます

関連するQ&A

  • 中学生男子の心情がわかりません。

    私も相手も中学1年生です。小学校の間は卒業するまでずっと仲が良かったのに、マンモス校の中学校に進学してから話しかけても早めに会話を切り上げられたりされるようになり、今はほぼ会えずたまに会えても目をそらされます。 元々小学校2年生あたりからずっと仲が良く、私も相手も委員会などの仕事を引き受ける事をよくしたり、なんだかんだで話があったりして、私的には一緒にいてすごく居心地がいい存在でした。 でも小学生の時私は相手の事を恋愛対象として見てなくて(他に好きな人がいた)、男女ですから他の人に冷やかされることもありましたがその時は2人で言い返してたので、相手も同じだと思ってました。 ですが6年生になってから、2回くらいだけ気になる事があったんです。 1回だけ私と相手ともう1人友達(男)の3人で下校した時にその友達が相手を冷やかすようにからかっていたり、またその友達と3人でいた時わざとらしく「月が綺麗ですねー」なんて言われたりもして(その時は「意味知ってるの?w」みたいな空気だった)、まさか?とは思ったけれど私は親友でいたいし自己肯定感も低めなので、「流石にないよな」、と思いそれ以降も今まで通り接してました。 けれど入学のタイミングを境にすっかり避けられる様になってしまいました。 小学校は1学年70人規模の学校でしたが、中学校は1学年500人規模で、クラスも部活も家の方向も違うのでいつもほぼ会えないですが、今は2学期になり2人ともが学級委員になれたのでできれば何かしたいです。 私も相手もお互いをどう思ってるかはしっかりと口にした事はありませんですし、「好き」も「嫌い」も、「一緒にいたい」すら言ったことはないので、元々相手からすると私は嫌な存在だったのかもしれません。 でももし、もしもその逆なんだとしたら、わざわざ避けますか?(避けられてるせいで私が相手の事を好きみたいになってる) 私は今はもう、相手の事を恋愛対象として見ろと言われたら見れるようなくらい相手に焦がれています。友達としてでも恋人としてでも何でもいいから本当にとにかく話したいし、また前みたいに笑いたいです。 どうしたらまたそんな関係になれますか?私は彼にどんな行動をとればいいんでしょうか?時間に任せるのは不安なので、どうにかしたいです。 ついでに、うちの小学校の男子達は他校の男子に比べてなぜか高学年になった頃から恋愛への関心が高かったと思います。 こういうネットでの質問をするのは初めてなので、長文で分かりづらい文になっしまい申し訳ありません。誰か力になってくれると嬉しいです。お願い致します。

  • 男子なのに男子を好きになってしまいました。

    初めまして。 僕は中学3年の男子なのですが、タイトルの通り同級生の男子を好きになってしまいました。こんなのは初めてです。今まで異性相手に恋をしたことはありますが、同性に対して恋愛感情を持ったのは初めてです。 相手は背が低くて、かわいい感じのYくんです。(ジャニーズ系の様な感じでは無くて、あくまで自然に)顔が特別整っているわけでは無いのですが、いつも笑顔でとてもかわいらしいです。 割とおとなしいのですが、人の悪口を言ったりということは全然しないし勉強なども一生懸命に取り組んでいるので、みんなから好かれています。(リーダー的な感じではないのですが) 彼を見ているととても幸せです。 しかし、Yくんには小学校も同じで1年生のころから3年連続同じクラスでとても仲の良い男子がいます。(あくまで友情という関係だとおもいますが)その友達もまたいいやつで、僕はどちらかというとその友達との仲の方がいい感じです。僕とYくんは性質が似ているというか、1人ではおとなしい感じなので、その友達や他の友達を介してなら普通に一緒にいれるのですが2人きりになると少し気まずくなってしまいます。 もちろんその友達が嫌いな訳ではなくて、友達としてならもちろん好きです。でもYくんが好きなんです。やはり告白をしたりしたら引かれてしまうのでしょうか…どうすればいいですか。 文章下手で長くてすみません。説明が足りないところがあったら付け足していきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 男子と話すのが苦手です

    学生です。 今まで、男子と関わらない生活をしてきたため男子と話すのが苦手です。 最近仲の良くなった友達は積極的に男子と関わるタイプなので、友達と男子が話しているとき会話に入っていけず、外から見守るしかない時が多く困っています。 男子から私に話しかけることはまずないので、どうにか会話にはいれるようになりたいです。

  • 男子について

    高校生 男子との接し方についてです。 私は高校1年生ですが、男子と自然に話すことが出来ません。 私は特別派手な女子というわけではありませんが、そんなに地味でもない女子という感じです笑 私の学校には偏差値の関係などであまり派手な女子がいません。中学までは男子と話さなくてもそれなりに楽しい学校生活を送れるような環境にいました。(気の合う子が何人かいて) しかし、高校に入ってからは気の合う子がそんなにいなくて話す人も少なくなっていきました。 自分は入学当初から、『これはもう男子と仲良くなるしかない、ある意味絶好のチャンスかもしれない…!』と意気込んではいましたが中々うまくいかず今に至っています。 男子との接し方が本当にわからないんです。私は女友達といても、貶し合って楽しむというより共通の趣味や普通の会話を楽しみたい人なので よくいるイチャイチャカップルみたいな男子との貶し合いが出来ないんです笑 でも実際男子の言動とかを見てると面白いなーって思います笑 話せはしないんですけど、ここの会話に自然に混ざれたら楽しいんだろうなっていうのはよくあります。 でも、勇気が出ないんです。自分が’’男女’’ということを意識しすぎているのかもしれませんが。 もっと女友達のように気さくに話せるようになりたいです。 これはもう経験を積むしかないでしょうか?? でも男子と話す機会を作る事が難しいです_| ̄|○ でも自分の学校は本当につまらないので広い友人関係がないとやっていけません。(このジレンマに陥っています、、) だから、できるだけ多くの男子と話したいんです!!! 人生に一度しかない高校3年間を無駄にしたくはないんです。それに、いまここで解決できないと一生できないような気がするので。(笑) まとめると、 ・男子との接し方がわからない ・慣れるまで経験を積むべきなのか 又どうやって男子と話す機会を作り出すか 長文になってしまいましたが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。 自分の中で1番といっていいぐらい大きな悩みなので回答していただけたら嬉しいです(;_;)

  • クラスの男子

    中3の女子です。 クラスによく目が合う男子がいます。 私も好きじゃないのになんか見ちゃうんです(。-_-。) 目が合ってすぐそらすんですけど(お互い) これはなんでなんでしょうか? 自意識過剰だとゆうことはわかってるんですが 相手は私のこと好きなんでしょうか? その男子とは給食の時隣なので話すんですが 普通に他の女子とおんなじかんじではなすし別に好きじゃないと思うんです。 2年の時も一緒だったんですがその時はもしかしてすき?みたいなことがあったんです。 友達にも気があるんじゃない?みたいなこと言われました(ーー;) 恋愛とかは疎いので良くわかんないです。 好きってゆう感情もよくわかりません。 でもその男子のことは好きじゃないのは確実です。 ドキドキしないし普通なかんじです。 なのになんで見ちゃうんだろうってすごく思います。 何でかわかる人いたら教えてください。 なんか意味不明な感じになっちゃいましたがよろしくお願いします。

  • 草食男子が男と見られるためには?

    草食男子が男と見られるためには? 初めまして、自分は女性の多い環境で生きてきた草食男子です。 女友達は多いのですが、その中で誰かを好きになってもその子からは男(=恋愛対象)だと思われず、勇気を出して積極的に行っても撃沈してしまう事が多いです。 こないだまで彼女がいたのですが「貴方と一緒にいると安心するの。でもドキドキしなくて家族みたい」と言われ他の男に取られてしまいまして…。 色んな恋愛マニュアルも読んだところ、優しすぎるのが問題なのかなという結論が自分の中で出ました。 女の子の「ありのまま」が好きなので、自分と一緒にいる時くらいは相手にリラックスしてほしくて何でもやってしまうのです。 聞き上手に徹しすぎてしまうのも問題のようですね。 余裕を持つ、自信満々に強気で話すなどがいい手段なのかなと思うのですが、他に何か効果的な、女性が「友達だと思ってた男を恋愛対象だと認識する」言動を挙げていただけませんか? やっぱりちょっと変わりたいです。 また、上記の彼女ですが喧嘩別れしたわけではなく今でも会おうと思えば会えます。 グダグダ言っても彼女は戻ってこないと思ったので、別れた時も「いつでも俺の元に戻っておいで。戻ってきたら今度は離さないからな!」と爽やかに余裕(?)を見せてあります。 今でも大好きなので復縁できれば最高なのですが、下記のどの選択肢がベストなのでしょうか? 新しい彼氏さんを貶めたり真剣に好きな事を伝えてドロドロになっていくのは逆効果だと思うので除外しました。 ちなみに彼女は年下ですが長女でサバサバしており、僕をフッた事にはそれなりに罪悪感を抱いているようです。 1、たまに会いつつ、冗談のように爽やかにまだ好きな事を伝え続ける 2、あまり会わずにたまにメールしつつ、今の彼氏さんとの仲が綻ぶタイミングを待つ 3、しばらく連絡をとらない ご意見、ご回答よろしくお願いします。

  • おとなしい男子に

    ある男子を好きになってしまいました。 少し優しくされただけなのですが、それをしてくれた人が意外な人で、その時少しだけですが初めて会話したらすごく良い感じで気になっていました。 それで、授業中とか部活やってるとことか(同じ部活です)、見てたらだんだん好きになってきて。 この前隣の男子トイレで数人の男子が一人ずつ歌を歌っているのが聞こえたんです。その人も歌っていて、凄く上手かったんです。もちろんそんなイメージというか人前で歌うイメージなんて全然無くて、完全に好きになってしまいました。 でも、おとなしい人でなかなか会話が出来ません。 友達とは普通に話しているように見えるのですが、ほとんどの人には必要最低限の返事しかしない人なんです。特に女子には声に出して返事しないことも良く有ります。 どうやって友達になったの?って感じです。 そんな事もあって今まで他人に興味の無いナルシスト?とか思ってたんですけど上の一件以来・・・ クラスも一緒だし、部活も一緒で、私のいる部は男子も女子も一緒にすることが多いので、チャンスは多い筈なんですが、活かせません。その人の友達に私の友達も居るので、メルアド教えてもらおうかとも思ったのですが、そういうのは嫌いな感じだし、そもそも教えてくれる確立低そうだし。 一人で居ることもあるので話しかけようとも思うんでけど、何を話せば良いかわからないし、私ってこんなだっけて思うほど緊張してしまって一歩が踏み出せません。 こういうおとなしい人にはどんな風に近づいていけば良いと思いますか? 教えてください。

  • 大学の気になる男子と仲良くなりたいです。

    大学生の女子です。前期に、気になる男子ができました。 私はどの講義も前の席に座って受けるのですが、その男子も積極的に前に座り、寝ずに講義を受けます。彼の友達も一緒に前で受けているのですが、大抵の場合友達は途中で寝てしまうため、前の列に座って寝ずに講義を聞くのは私と彼の2人なことが多く、何となく似たもの同士な気がして以前から少し気になっていました。 7月頃、彼と講義以外でばったり会ったことが二度あり(一度目は大学のコンビニ、二度目は食堂です。) その時、彼と目が何回か合いました。 (ちらっと見てきて目が合ったらそらす、が二、三度ありました。) 同じ学科の人だな、と思って見られてるのかもしれないし、どんな意味かは分からないですがそれで本当に気になるようになってしまいました。ただ、その後すぐ夏休みに入ったのでそれ以来会えてないです。 その男子はとてもクールな印象で、色んな人と話すイメージがありません。(実際、友達と二人で話している所しか見たことがないです) 女の子ともあまり話さないのではないかと思っています。 話しかけてみたい気持ちがあるのですが、まだ大学に入りたての頃事務的なことで話しかけたらすごくクールに返されて驚いたことがあるため、話しかけても嫌って思われないかなー、と考えてしまいます。 勇気を出して夏休み明けに何かアクションを起こすべきでしょうか。また、どのようにアクションを起こすと良いでしょうか……。教えていただきたいです!

  • 男子と話すのが怖いです。

    はじめまして。 なにか意見をもらえたら嬉しいです(´・ω・`) 私わいま高2なんですが、 いままで付き合ったことがありません。 高校生のうちに付き合ってみたいなと思ってます。 でも、過去に学校で男子に いきなり「ブス」といわれました。 それまでわ普通に男子と話したりしてましたが、 それからわ男子と話すのが怖くなりました。 というかその時のショックが自分の中でとても大きかったです。 いまもよく思い出してしまいます。 いま考えるとその時の私わ いろいろあってかなり暗かったから余計にそう見えたのかなとも 思ったりします。 でも、やっぱり今も男子と話すことがあるとき そのことを突然思いだしてしまって 一緒にいる友達と男子との会話をだまって聞いているっていう 状態になります。 自分から離れている行動をとっていること わかっているんですが勇気がでません。 私絶対この人にもブスって思われているんだ とも思ってしまいます、、     ↑みたいに思ってしまう自分が嫌です。 過去に言われたことを 今も悩んでいることわ 私が変わっていないからなんでしょうか? どうしたら普通に話せて過去のことを 気にしない自分になれるのか知りたいです。 長文・読みずらくて失礼しました。

  • 私は今友達関係に悩んでいる高校一年の男子です。

    私は今友達関係に悩んでいる高校一年の男子です。 新しい学校で6人の友達といっしょにいるんですが、 なんだか自分だけ浮いてるような気がしてたまりません。 みんなは冗談言い合ったり、そこから冗談でぶつみたいな楽しい会話なのに 自分だけ相手にされないというか一緒にはしゃいでくれません。 移動教室の時も、みんな待ってくれずさきさき行く感じなんです。 やはり自分に原因があるのでしょうか。友達って思われてるのでしょうか。 本当に悩んでいます。だれかアドバイスお願いします。