• 締切済み

転職活動中のものです。 ネオキャリアという紹介会社に紹介された会社で3

転職活動中のものです。 ネオキャリアという紹介会社に紹介された会社で3次面接まで進みましたが、その後1ヵ月半経っても連絡すらありません。 通常どのくらい待つものなのでしょうか。 ずいぶんいい加減だなあと憤りを感じています。

みんなの回答

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.5

あまりにも待てないようでしたら、紹介したのは人材紹介会社なので、担当者に問い合わせればいいかと思います。 >ずいぶんいい加減だなあと憤りを感じています。 まあ、確かにそうですね。 でも、企業を紹介されただけマシだと思います。 彼らも商売なので、売れる求職者じゃないかぎり、相手にしない傾向があります。 私も現在、複数の会社を利用してるのですが、10年くらい前に利用したときは、「高く売れる求職者じゃない」ということで、ほとんどの会社からひどい扱いを受けましたよ。ある一社になど、その後トラウマになるような事もされましたしね。 今は「ちょっと変わったスキルを持ってるから、それなりに売れそう」と判断されているようで、スカウトも定期的に来ますし、登録した会社からも紹介は受けています。 あと、老婆心なのですが、いくら憤りを感じているとはいえ、社名を出すのは控えた方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookinger
  • ベストアンサー率23% (33/140)
回答No.4

考え方次第なのですが。 自分から催促したら、 (実は、エージェント本人が連絡を忘れていて) 「昨日、返事が来てまして、ダメでした」 と、言われる場合と、 (エージェントが合否の催促をしたら) 求人側が「こいつ二股掛けているみたいだから、不採用!」 と、してしまう場合があるそうです。 もう少し待てるようでしたら、 今月末まで、待ってみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.3

休みもあけた頃でしょうからネオキャリアに聞いてください。 私が利用した時はずいぶん細かな連絡をする人が担当だったのですが、人によってぜんぜん違いますしね。 恐らく、相手の企業からの連絡がない状態だけどネオキャリアの担当者が確認していないんだと思いますが、エージェントが何度も確認しているのに相手先の企業が返事をよこさないこともあります。 3次まで行っているなら大体1週間くらいで話つきます。採用決定に関する人が出張や休暇の場合は時間がかかることがあります。また、外資系で本社の決定待ちの場合は1ヶ月くらいかかることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ネオキャリアの担当者に聞いてみたらどうですか? あまり期待しないほうがいいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F2-A
  • ベストアンサー率26% (62/232)
回答No.1

会社がよほど忙しい時なら3時面接での結果待ちで1ヶ月くらいかかる時があります。 しかも先週はゴールデンウィークでしたし。 会社に直接聴かずにネオキャリアに「3次面接から1ヵ月半くらい何も連絡が無いのですが」くらいのメールまたは電話で質問するほうが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職活動について

    現在、経理事務のアルバイトとして働いています。 あと1ヶ月働くと、正社員になれますが 会社側がいい加減で社会保険などに入れなさそうなので 転職しようと思っています。 働きながら転職活動されていた方に質問です。 働きながら転職活動は大変なものじゃないでしょうか? 企業への面接などは平日の日中がほとんどだと思います。 そんな時はどうされてましたか? 私は派遣の紹介予定制度で転職をしようと思っています。 ただ生活のため収入も必要なので今のアルバイトを続けながら転職活動したいです。 アドバイスなどあったらお願いします。

  • 転職活動で困っています

    こんばんわ。 現在、転職エージェントを使って転職活動をしているものです。 4日前に紹介いただいた会社の面接を受け、結果待ちの状態ですが、 連絡が来ません。 会社からは面接のとき『明日結果を出します』といわれましたし、それが エージェントへの連絡期限であったとしても、合否を伝えるくらい1日 あればできるのではないかと思います。 6月1日入社予定だったので、もう期待していないのですが、このまま 連絡がないとかあるのでしょうか?ちなみにコーディネーターの方から は次の会社も紹介されていて、そちらは応募受付済みです。 この件もしばらく連絡がないのですが、しらっと流されるとかあるんでしょうか。 受けたいと思って勉強したりしているので、どうしたらいいのか解り ません。こういうエージェントを使っての転職活動は、こんなもんなのか と思うので、こちらから連絡するのも迷惑なのでしょうか。結局相手が 人なので、あまりしつこくして面倒なイメージを与えても心証を悪くする? だけなのかなとか考えてしまいます。

  • 転職活動中なんですが・・・

    私は今、会社を辞めた常態で転職活動をしてますが、3ヶ月が経とうとしてます。 その中で、内定を5社ほどもらったんですが、会社の説明とか聞いているとやっていく自身がないとか、給料が安いとかで、内定をもらってから辞退してますが、3ヶ月経っていて他の会社の面接に行ったとき、3ヶ月間何をしていたと聞かれ、「転職活動していて内定を数社もらっていても辞退したので、転職活動中です。」と、正直に言ってもいいのでしょうか? 「内定をもらっても辞退している」と面接で言っても印象悪くないですか?

  • 人材紹介会社を通した転職について

    現在会社に在職しながら転職活動を行っています。 人材紹介会社(人材バンク)に登録して今まで4社紹介していただき面接を受けました。 人材紹介に登録することによるメリットは大きいのですがその難しさとやりにくさを感じています。 人材紹介の担当の方には本当によく動いていただいているのですが、なかなか私の考える希望の企業に巡り合えないのです。 その理由は賃金、仕事内容、職場の雰囲気様々なのですが、先日そのことをいうと担当が怒りはじめました。 「あなたは自分のことしか考えていない。そんな気持ちではどこに転職してもうまくいかない。」らしいのです。私としてはちょっとでも引っ掛かることがあれば転職はしないほうがいいと思うのですが、私のために頑張ってもらっている担当に申し訳ないという気持ちもあります。 最近面接した会社などは担当には「是非お願いします」と言っておきながら、心では「落してくれ~!」と思っていました(結果は不合格) このように人材紹介会社を通した転職で同じような経験したかた、いらっしゃいますか? また今後の転職活動についてアドバイスがありましたら教えて下さい。 ちなみにこの人材紹介会社は社長一人でやっているある業種に特化した会社です。

  • 転職活動中の彼

    彼はいま現職で仕事をしながら転職活動をしています。 最後に会ったのは1ヶ月前で、転職活動を本格的にはじめた頃でした。 最後に会ったときもイライラしていたので、しばらく会うのは控えよう、 やりたいことに集中したら、と私からメールしました。 その後、彼も私もお互い連絡をとってませんでした。 さすがにまずいかなと思い、メールしたところ 内定がかかっている二次面接の対策をしているとのこと。 メールの最後に「色々とすまん」と書いてありました。 男性にとっては転職は人生の転機だと思うので、放置しています。 目処が立てば連絡があるかなと思っているからなのですが、 彼女としておかしいでしょうか?

  • 転職活動

    転職活動について 現在転職活動中です。 本日2次の役員面接を受けてきました。 面接の雰囲気はフランクな感じで、自分らしさも出せ、自分しては全力でやりました。 ちょっとマイナス点もあったかな?とは思いますが。 面接が終わった後に、少し会社のオフィスをご案内しましょうか?と言われ総務の方に会社の建物を案内されました。 普通、選考中にこう言った案内とかあるものなのですか?採用するか採用しないかわからない人に会社案内しますか? あと、もし通った場合、もう一度最終面接があるそうです。合否はまた連絡しますとおっしゃっておりましたが、実際何日くらいが平均なのでしょうか?

  • 転職エージェント会社から紹介された会社の面接でもお礼状を送る必要あり?企業から直接連絡があるの?

    現在、転職エージェント会社を利用しての転職活動をしています。 先日紹介してもらった会社の面接をしてきました。 通常は、面接後お礼状を企業に送ると思うのですが エージェント会社を利用している場合、直接企業とやり取りするのはまずいのでは。。と思いお礼状を送りませんでした。 (エージェント会社からもお礼状を送って下さいとの話はありませんでした。) 採用の連絡もエージェント会社経由で来ると思っていたのですが、 面接した企業の方から直接内定の連絡を頂きました。 (エージェント会社にも連絡をしているとのことでしたが) 内定を頂いたのはうれしかったのですが、現在別の会社も受けているので 入社するとは言いたくないです。 エージェント会社に相談しようと思ったのですがお正月休みに入ってしまいました。 こういった場合、企業の方にはどういった文面で返信すればよいでしょうか? また、エージェント会社を利用しての転職活動で面接した場合でもお礼状は送りますか? 質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 転職サイトと人材紹介会社とで採用されやすいのはどちらでしょうか?

    転職活動中です。職種を総務・人事系で探していて、経験年数と実務件数はそれなりにあります。 今まではリクナビ・エンジャパン等の転職サイトを利用していましたが、なかなか希望する職種が無かったり、先日は二次面接まで受けたところで不採用の連絡が来ました。 そこで最初はあまり気乗りしなかったのですが、たまたま希望に近い求人が人材紹介会社のHPに出ていたので、登録しました。書類を送ったところ面接の連絡があったと伝えられ、今週末に一次面接があります。 できれば人材紹介会社を経由して転職に成功した人に、お聞きしたいです。転職サイトと、人材紹介会社を利用するのでは、どちらが転職の成功率は高いのでしょうか? 人材紹介会社が仲介する、ということはそれだけ個人のスキルや経歴を厳しく見られるようで緊張し、不安になってしまいます。 どのような御意見・御回答でも御願い致します。

  • 転職活動中ですが・・・

    先週、転職のため、人材紹介会社を通して、履歴書と職務経歴書を送りました。 先週の水曜日のことです。 人材紹介会社のほうから、このまま応募するので書類を先方に送り、 書類が通れば一次面接、2次面接、と進んで行くということと、 「今週中に結果が出ると思う。」と聴いていたのですが、 水曜、木曜、金曜、週末と過ぎ、まったく連絡がありません。 書類選考落ちした場合は、連絡は、ないものなのでしょうか?? 今の勤務先が危なくなり、全力で転職活動しなくては、という状況なので、少々、不安です。 どなたか、経験者のかた、いらしたら、どうぞご教授ください。

  • 知人の紹介で転職、電話のかけ方。

    今、転職活動しています。 知人がある方を紹介してくれました、こちらの経歴も知人が送ってくれて知ってもらってます。 連絡先をもらって電話してみようと思っているのですが・・・。 通常の就職活動であれば・・・相手の会社のことを調べ、ぜひ面接をお願いします、という感じですよね。 でも今回のように相手がこちらの経歴を知っていて興味を持ってくれている場合は、どのような感じでお話すればよいものなのでしょうか? 変な質問なのですがよろしくお願いします。

私の手術跡についての彼の意見
このQ&Aのポイント
  • 私の手術跡についての彼の意見についてアドバイスをいただけたら嬉しいです。
  • 彼は傷跡を見てかわいそうだと思うと自分のも萎えてしまうのではないかと考えているようです。
  • 私は髪のない頭を見ては子どもみたいと笑ってくれる彼の愛情を感じていますが、女として見られなくなるのではないかという不安もあります。
回答を見る