自営業の親を持つ就職活動者のイメージは?

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の24歳男性が面接で自営業の親について尋ねられました。自営業のイメージについて悩んでいます。
  • 自営業の親を持つ就職活動者のイメージについて悩んでいます。スーパーやコンビニを経営している場合、態度や会社の安定性についてどのような評価がされるのでしょうか。
  • 就職活動中の24歳男性が面接で自営業の親について尋ねられました。自営業のイメージが悪いのではないかという不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動をしてます。

就職活動をしてます。 24歳の男です。 面接をしました。そこで、とある企業から、こんな質問をされました。 面接官:「ご両親は、何(仕事)をしているの?」 私:「両親は、自営業で、店を経営してます。」 面接官:「後を継ぐ予定はないの?」 私:「私自身に後を継ぐ予定はありませんし、両親もそれは望んでいません。」 ということで、この件に関しては終わったのですが・・・ 親が自営業で、店を経営してると、企業の人は、どんなイメージをもつのでしょうか? 自営業で、例えば、スーパーだったり、コンビニだったりを経営していると、 途中で会社を辞められるとか、自営業の息子は、態度がでかい?みたいなイメージをもたれるのでしょうか? あんまり、いいイメージをもたれないのかなぁ・・・と悩んでしまいます。 親は、会社員です。といって済ませてしまってもいいのでしょうか? ご指南頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113148
noname#113148
回答No.2

3年ほど前まで人事部で採用を担当していました。 ご実家が自営業だから態度がでかい、という印象はまったくありません。 一社会人としても、そんな考えはもっていません。 事実でないことは言うべきではありません。 入社後に事実がわかったときに人事の目が変わります。 人事の人間って、その方が入社して何年たっても採用面接で何を話したか、 試験の成績など記憶しているものです。 ただ、やはりご実家が自営業だと、親御さんが万が一のときは・・・という心配、 まったくしないといったらうそになるかもしれません。 同じレベルの方が二人いたばあいだと(まったく同レベルというケースはまずないですが) サラリーマン家庭のお子さんの方が安全かなあ、と考えるかもしれません。 ただ、現実に「ご実家が自営業だから」という理由で不採用とした経験は 一度もありません。 逆に、家業をお手伝いされたことなどあれば、それは貴重な経験ですから 積極的に話してよいのではないでしょうか? また、一人っ子、長男、長女はどうなんだ(転勤に無理がある?)という話がありますが、 これも同じです。 ただ、ご自身で勝手に判断せず、ご両親ともよく話し合ってください。 親御さんは「ゆくゆくは家業を継いでほしい、ずっと実家にいてほしい」とお望みかもしれません。 それを自分の人生だから、で進めるのは個人的にはあまり好感はもてません。 就職は自分ひとりの問題ではないことを理解してください。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、それを聞いて安心しました。 面接で話した時のことなんて、覚えているものなんですね。 面接官の方々は、一日に何人もの人の話を聞いているから、そんなに覚えていないだろうと、 勝手に思っていましたが。。。勉強になります。 万が一の時ですか。。。確かに、万が一の時には、助けなくちゃということは考えますが。。。 自営といっても、小売業のFCなので・・・本当の意味での自営ではない業態なので、 後を継ぐというのは、考えてません。 両親も、後を継いでほしいとは思ってないみたいなので。 面接をしていると、嫌な顔?不安げな顔をされたこともあったので、すごく不安・不満でした。 両親とも結構話しました。 でも、やはり、自分自身も後を継ぐ気は、ないですし、親も会社に就職してほしいと考えているので、 それで、特に問題はありません。 就職は、たしかに、自分一人の問題では、ないです。すごくそれは、考えさせられます。 両親に、ちゃんと説明できる会社に就職したいと思います。 怪しい企業に就職して、説明がつかなかったら申し訳ないですから。 ありがとうございました。勉強になりましたし、不安が拭えました。

その他の回答 (1)

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

採用の仕事にも携わっている者です。 自営業の子息だから態度がでかいといった印象はないですね(笑)。 ただし、やはり不測の事態を心配することはあります。 たとえばご両親が体調を崩されてしまったりして、 店を維持するためにあなたが一時的にでも店を守らないといけないため、 不本意な退職を余儀なくされるとか、 そういう可能性を心配することはありますね。 あとはまあ、会社員に比べ、自営業をされている人口の方が少ないので、 採用側としては素直な意味で「特殊性を嫌う」ということは多少あり得ます。 とはいえ、同種のリスクは会社員であれあり得ることですし、 同様の特殊性は誰にでもあることなので、 採用に対してあまり大きく影響を与えることはないと思います。 嘘をついて入社すると、後々面倒なことになりかねませんから、 正直に言っておくべきです。 就職活動、がんばってください。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直に話をしようと思います。 ありがとうございました。 後を継ぐ気は、全くないですし、親も望んでいないので、 そのことを伝えようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就職活動中なのですが・・・

    今、就職活動中で何社か書類でも落ちてますし、面接に行った会社も落ちてます。 もうどこも受からないのではないかと悩んでいます。 それと言うのも理由がありまして、実は私、犯罪暦があるのです。 今、私が使っている履歴書には「賞罰」を書く欄か特にないので何も書かないでいます。 ココに寄せられる質問や回答の中でも「身辺調査」だとか「興信所に調べてもらう」というの見ると「もうどこも受からない」って思ってしまうのです。 会社によってさまざまだとは思うのですが、犯罪暦くらいはカンタンに調べられるものなのでしょうか? あと、前職の勤め先に話を聞くというのも聞きますが、学校を卒業した後、企業に入社してその後退社して自営を営んでいました。 その自営の時の話なのでその前の勤め先に聞いても分からないと思うのですが。 ちなみに新聞に載るほどの犯罪でもありませんでした。 今就職活動しているのは中小企業です。 真面目に働きたいと思っている私に未来はないのでしょうか・・・・。 どなたか分かる方宜しくお願いします。

  • 就職活動中です。

    就職活動中です。 面接を控えております。 以前聞かれて困ってしまったものがあります。 「あなたの企業選びの軸はなにか?」という質問です。 私の答えは・・・ (1)コアとなる部分を持っているかどうか。 (2)国境を越えた社会貢献をしていること。 (3)長い歴史を持っていること。 (1)=コアになる事業があるということは、その企業の強みであり、経営の軸がきちっとしていると考えるため。 (2)=現代は、国際化の社会であり、中国が力を発揮しているので、外の国にも目を向けていかないと、優れた技術を生み出すことは難しいし、外に目を向け視野を広げることで、新しいものが生み出せると考えているから。 (3)=歴史があるということは、それだけ多くの方に信頼をされているから。信頼がなければ企業は存続しないし、貢献してないことになると考えるため。 以上の3点を、企業選びの軸として、就職活動をしておりますが、 この軸というのは、どこかおかしいでしょうか? もしくは、企業選びにおいて、物足りなさを感じさせてしまうでしょうか? もうちょっと、あったほうがいいのかなぁ?と悩んでます。 ご指南頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 就職活動について

    大学生3回生です。親が某製薬会社の代表取締役なのですが,いずれ親の会社を守りたいという思いがすごくあります。 しかし僕は経済学部なので製薬関係の仕事はMR以外見つかっていません。親の企業以外で営業をがんばっても親の会社にとってプラスであるかといったらそうではないし,と考え,「経営」について学べるような職に就きたいと思っています。 いってしまえば一万円札の大学の経済学部なのですが,経営いついて学べる職がありましたら,また僕のこんな考えを変えるべきだとういう意見がありましたらどんなささいなことでもいいので御回答お願いいたします。

  • 就職活動の面接について

    子会社の面接の際、もし「他に受験している企業はありますか?」と聞かれた場合、親会社も受験していることは言ったほうがいいのでしょうか。それとも、親会社の方が大きいわけなので言わない方がいいのでしょうか?

  • 就職活動中のアルバイトについて。

    今年の3月に大学院の修士課程を修了し在学中に就職が決まらず、現在、アルバイトはせずに就職活動を行っており携帯代・就職活動費は親に支払っているのが現状です。 親をこれ以上困らせてはいけないと思いコンビニでアルバイトをしようと考えています。 仕事情報に研修期間1ヶ月・長期出来る方歓迎と書かれているのですが、就職活動中というのは嫌がられますか? また、志望動機・自己PRで工夫したら良い点はありますか?志望動機には、就職活動中で親にはこれ以上迷惑がかけられないということと職務遂行能力および対人関係能力(コミュニケーション能力)を高めたいということを交えて書こうと思っています。 後、面接では主にどの様なことが聞かれるのでしょうか? コンビニ(アルバイト)経験者・コンビニ経営者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 就職活動での言葉。

    就職活動での言葉。 求人を見つけて、その店に電話したときや、面接でその店のことを言うときはどう言えばいいですか? 会社の場合や、店であっても有限会社や株式会社の場合は「御社」とか「貴社」でよいと思うのですが、 個人で経営されている店員が数名の店の場合も「御社」や「貴社」でよいのですか? 「そちら」とか「こちら」ではいけませんか?・・・いけませんよね。 それと、そういう言葉のことがよく分かるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動中の院生です。

    現在、タイの某大学院で経営学修士卒業見込の院生です。来年2014年1月初旬には卒業予定です。そのため、現在就職活動を就職サイト(マイ〇ビ・リ〇ナビなど)を用いて企業情報を集めています。興味深い企業はたくさんあるのですが、帰国予定が早くとも来年3月初旬、遅くとも3月中旬の予定です。エントリーをしておくべきなのでしょうが、会社(企業)説明会、採用試験、面接などに間に合わないのではないかと思い、企業情報のみを集めてエントリーを全くしておりません。希望としては来年2014年4月から働き始めたい(入社したい)という気持ちはあるのですが、難しいでしょうか。また、就職希望先の企業につきましては、日本国内のみで探しております。また、現在タイにおりますので、どうやって就職活動をやっていったらよいのか、よくわかりません。具体的にご指導いただけたら幸いです。 正直、焦っています。焦っても仕方ないのだろうけど・・・ どなたか、お答え、ご指導いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 就職活動というもの

    現在就職活動をしようかと思っている大学生です。 親が民間企業で働いたことがないため、就職活動や民間企業というものへのイメージが全くありません。 周りがやっているので登録した就職サイトから試し半分でエントリーしてみて、ESを提出したことろ、大手金融企業から今月末に本社でグループディスカッションがあるから来るようにメールが来ました。 面接やGDなどが全く想像できないんですが、どういった感じなのでしょうか?発言が求められ、競争するような雰囲気なんでしょうか? 人生の一経験としてGDなどを体験してみようかなと思い、今日スーツを購入してくる次第です。 自分は大学時代勉強しか頑張ってきていなく、友人などもほとんどいなかったので、まともに喋れるか不安です。 多くの学生が素晴らしいコミュニケーション能力を持ちえ、圧倒されるような雰囲気なのでしょうか。 よろしければ教えてください。

専門家に質問してみよう