• ベストアンサー

こんなラケットってありませんか?

こんなラケットってありませんか? 僕は今R メイスパフォーマンス    F Boost TX    B ヴェガ・ヨーロッパを使用しているのですが、かねてからメイパフォはなんというか、打球感がスカスカする感じがしていたんです。当てればスコーンと飛んでゆく感じ、というか・・・。球が軽い気がするんです。 そこで、重いボールを打てるようなラケットを探しているのですが、(スウェーデン製のラケットがよさそうなことを発見しました)次の条件に合うようなラケットはありますでしょうか?また、そのラケットを選ばれた理由も教えてくださると助かります。・まず、球が重い ・かといってスピードもそこまで遅くなく、そこそこ出る ・重量は平均が90グラム以内 ・できれば値段も、12000円以内が・・・ よろしくお願いします。(個人的にはSTIGAかXIOMのラケットにしようかな・・・と思っています。)

  • 卓球
  • 回答数113
  • ありがとう数130

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.1

メイスパフォーマンスですが、知人の女性が使っているんで、時々打たせて貰ってますが、、、 (ラバーはスレイバーEL(中)が貼ってあります) 打感はソフトとういか少々スカスカで、ラケット重量が軽いのが物足りない気がしています。 (どちらかというと、女性やパワーの無い人向けかと思われ、、、) ラケット重量が重ければ、重いボールが打てるということにはなりませんが、 軽すぎてしまうとスピードボールは打てますが、威力が有る重いボールを打つのは、 ちょっと難しいと思うので、ある程度は重量が有った方が宜しいかと思います。 スウェーデン製ラケットと重いボールを打つことの相関性は全く考えられないですが、 私自身が、スウェーデン製ラケットを2本使っているので、その辺の感想を書いてみます。 STIGA:「オールラウンド・エボリューション」・・・ 名前の通りオールラウンド用のラケットですが、弾みは結構出ます。 (専門店の人も、オールラウンドにしては弾むと言っていました) 軟らかさやしなりがあるとの評判ですが、あくまでもソコソコで過ぎることが無いです。 なので、自分の技術で打つことが出来(過分で余計なお助け機能はナイということ)、 玄人受けするラケットだと思います。 ニッタク:「ビゼロックス」・・・ カタログ表記の弾みは、ミッド~スローとなっていますが、誰もがミッド~ファーストの部類だろうという評判です。 私自身、コルベルと同程度か、それ以上の気がしています。 ボールを掴む感触はピカ一だと思います。 ドライブを掛けた時などは、ボールが想像以上にグンと伸びます。 ちなみに私は、このラケットに「ヴェガ・ヨーロッパ」を貼ってます。 扱い易さと威力では、私の最推奨のお薦めラケットです。 STIGAのラケットは、ブレード表面にニス処理がなされていないので、 そのままラバーを貼ってしまうと、ラバーを剥がす時に、上板が剥がれ易くなってしまい厄介です。 私のも、既にボロボロになっています。 なので、若しSTIGAのラケットを購入するならば、 ラバーを貼る前に、ラケットコートなどでの表面処理をしてあげてください。

makefriend
質問者

お礼

毎回毎回、本当にありがとうございます!!tempest99さんの親身になって答えて下さるご回答は非常に参考になっています!! しかしtempest99さんの試打されたメイス・パフォーマンス、スレイバーELの中ってところまで僕が使っていたのと全く同じですね。 オルエボ・・・玄人受けですか・・・。(それだと僕にはちょっと・・・笑) ニッタクのビゼロックスはかなり良さそうですね。球持ちがピカイチで、しかもドライブが伸びるんですか!!候補に加えさせて頂きます! ありがとうございました!! (あと、もしよろしければ、僕の前の質問・「できるだけ多くの・・・」にも少しだけでいいので答えて頂けないでしょうか・・・。質問文章はかなり長く頑張ったんですけど回答が1つも来ないんです・・・泣)

その他の回答 (112)

回答No.93

なんでですかね~ ●ぴゅ~●~がいくら考えてもわかりません うちの部活に全国区がいるんですけど(テナーに両面ハモンドプロβ)、コーチが契約しているんでもらってますね。N社製品だけじゃないです。 他の会社さんからもスポンサーになりますよって言う勧誘で、用具もちゃっかり。 特に多いのはバタとエクシオだそう。

makefriend
質問者

お礼

中学でもそんな世界があったとは!!! ビックリです!! ウチの部活がいかにショボイか(ry

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.92

「中国ラバー特集!」、、、 オタだけに通じるヒソヒソ話のような内容ではなく、 一般向けで解り易い説明が良かったのではないでしょうか? 中国ラバーも、扱い易さの点などで、一般化の傾向に向かって行くのではと思っていますが、、、 丹羽クンも、昨年迄は偉関さんの指導を受けていましたから、 T社には内緒で、中国ラバーを試してみたことはあるのかもしれませんね。 個人的に「T社」と用具契約しているのかどうかは知りませんが、 全国レベルの強豪校となると、メーカーから個人に対してでなく、 学校単位で無償提供されているんではないでしょうか? 現に、大学での話は聞いたことが有ります。 メーカーが学校に対して、サンプルとして提供しているとのこと。 「テナギィ」が高価で手が出ない学生でも、 無償サンプルなら貼って試合に出られる訳ですね。 「テナギィ」よりも気に入った他社のラバーがあったとしても、 無償なら喜んで飛び付いてしまう訳で。 なので、使用率も高い訳です。(笑

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.91

そんなに「●ぴ~●~」が気になりますか?(笑 そのまま、「●ぴゅ~」でも良かったんですけど、 まあ、気になるお年頃の方々にとっては、ご想像の通りではないでしょうか?(笑 私も、sectorさんの中国ラバー特集、わかりやすくて、とても参考になりました。 あれを読んで、ものすごく理解出来たことは、 ハイテンションラバーは、使いこなせていると勘違い出来ても、 中国ラバーだけは、そんな勘違いは許してくれないということですね。 でも、中国ラバーでさえも、勘違いしている人も、ごく少数ながら居るみたいで、 世間というものは、狭いようで広いというか、神秘的で奥が深いです。(笑 では以上、、、少しでも参考になればと思います。 そうそう、四六時中監視はしていませんが、 日夜PCの前で、張り込み作業をしているもんで、、、(笑

makefriend
質問者

お礼

フングググググググ!! いくら考えても●ぴ~●が分からん!!!(爆 僕は「気になるお年頃」なんだろうけど、分からない!!! これ以上悩んでも出てきそうもないですし、tempest99さんも教えて下さりそうも無いので、考えるのは止めにしました。。。 >四六時中監視はしていませんが、日夜PCの前で、張り込み作業をしているもんで、、、(笑 あ、そういうことだったんですか! ナットクです。

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.90

ま、この辺で… その件はおしまいにしましょう! 中国ラバー特集 最終回?(笑) いやぁ、ネタも限り有る訳でwww 中国ラバーは明確な意思を持って打つべし! 最後にこの言葉を贈ります。 中国ラバーってどっかの優等生ラバーと違って気を抜いて打つと、呆気なく“棒球”になるんですよ。 しっかり「こういう球を打つんだ!」のイメージを持ち、手からラケット、ボールへと意思を伝えていく感覚。 テナギィって「オート」で回転掛かるでしょ? 中国ラバーはそんな甘っちょろくはありません。 あ、 よくアノ彼が使う「ひきつれ」ですけど、厳密に言えば全てのラバーにひきつれは起こりませんので。 強いて言えば現存するラバーで一番ひきつれが起きやすいのは「05」かなぁ、やっぱ。 難しい話は次回取っときますけど(笑)、要はラバーを構成しているシートとスポンジの硬さのバランスなんですね。 05はその辺りのバランスが絶妙です。 流石、ばたふらゃー! 注:やはりスゴイとこもあるんですよ(笑)

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.89

「テナギィ」な質問者は居ないものかと徘徊していたら、 早速、makefriendさんが、出張っていました。(笑 >>それは断然テナジーです! >>テナジーはトップ選手の殆どが使っていますし、バタフライの威信をかけて作られたラバーなので、きっとあなたも満足されると思います!! >>回転も掛って威力のあるボールが打てるようになり、強くなった人がたくさん居るし、 >みんなが良いと言っていて、人気があるということは、やはり絶対に良いんですよ! と、僕が信頼している方も言っていました!! あれっ? 何だか、何処にでも出張って行って、 聞きかじりの知識を基に、レス付けたがる、 参考までに~ の方のパクリですか?(笑 時々は、まともなレスもあったりしてますけど、 マジ、信頼しているんですか? 始めたばかりの「蝶初心者」ということなんで、仕方ないかと思いますが、 粘着と粒の組み合わせで、回転が全く掛らないとか、粒の使い方がわからないとか、、、 「テナギィ」予備軍というか候補生が、登場していましたね。 何とかしてあげてください!(笑 あっ、それから、肺炎ではなく脳炎の疑いが有る方も。www そういえばmakefriendさんから、部活の話が出たので、 私が中学生の頃を思い出したのですが、2年生の途中でプッツリ記憶が途絶えてました。 何故なのか、ず~っと気になっていたのですが、卓球部が消滅してしまったんですね。(爆 生徒数が増えて新設校が出来、そこに通うことになったんですが、 最初の頃は校舎とプールのみで、体育館が出来たのは、確か卒業後だったんです。 なので、仕方なかったんですが、そんな事も忘却の彼方になっていたとは、、、 私の地域では、県大会4~5回戦レベルなら、かなり相当の兵ですよ。 県大会に出場する迄が、大変だったりしているみたいですから、、、

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 「テナギィ」な質問者に1点だけをツンツンとセコイい形で突かれちゃいました・・・。 (く、、、悔しい!国辱モノの恥だ!!!) >それは断然テナジーです! テナジーはトップ選手の殆どが使っていますし、バタフライの威信をかけて作られたラバーなので、きっとあなたも満足されると思います!! 回転も掛って威力のあるボールが打てるようになり、強くなった人がたくさん居るし、 みんなが良いと言っていて、人気があるということは、やはり絶対に良いんですよ! と、僕が信頼している方も言っていました!! あのですね、僕があの、恐縮です!・・・じゃなっかった参考程度に~が決めゼリフのあの人を信頼してるわけ無いじゃないですか!(笑) 同年代としてちょくちょく注目しているぐらいです。 ムフ、ムフフ、tempest99さん、これ以外には何も言いません、このQ&AのANo.56をご覧下さい・・・・・・。 ・・・・・・・分かりました?wwwwwwww しかし卓球部が消滅とは、、、何とも言い難いですね(笑) また、僕の拙い戦績を褒めて頂いて(?)、ありがとうございます♪ ・・・いや、僕も県大会出場まではそりゃ人並みの苦労はしてますよ(笑) ありがとうございました!

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.88

ロクに出来ない技術や、足りない体力的な部分を、道具でなんとかしようとする、、、 (あくまでも、体力の衰えた人や非力な女性などは、別としてですが) ここに問題がある訳で、、、 そのような浅はかな考えは間違っている(恥ずかしい)という理屈は、 よく考えれば、至極当たり前、つまり究極の一般常識的なことだと思いますよ。 ですから、makefriend さんを指して言ったのでないのは、おわかりだと思いますが、 「教えて! 卓球」には「テナギィ」な該当者多数であり、困ったちゃんな訳です。(笑 正解は、どちらも後者なんですが、 どちらも、基礎的なフォアロング打法時での話になります。 手打ちの人の場合、ボールが飛んで来ると、 懐に呼び込むまで待ち切れず我慢出来ないので、 打ち急いでしまい、打点が少々前気味になってしまいます。 相手ボールの勢いを利用したライジング気味の打ち方になるので、 どうしても軽い球質になってしまいます。 懐まで呼び込んで打てれば、 当然自分の力でボールを運ぶことになる訳で、球質は威力ある重いものになります。 ラケットの出が早くなると、どちらかというとカーブ気味な球になり易いです。 脇が開いてしまいがちな人や、ラケットを巻き込んでしまいがちな人は、特にそうなります。 例外もあって、肘が先行して流し打ち気味に打つ人も居ますが、そうなるとシュート気味になります。 身体を使ってきちんと打てる人は、手打ちな人と較べ、ラケットがほんの少し遅れて出て来ます。 球質は、ヘッドを効かせるか否かでも変わりますが、 特に何もしなければ、素直なドライブが掛った球か、 ほんの少しだけナチュラルシュート気味の球になると思います。 受ける側の感覚的な個人差や、球を打つ側の技量的な差に影響されたりもしますので、意見が分かれ易いところでもありますが、 あくまでも一般的には、カーブ(ドライブ)よりシュート(ドライブ)の方が球質は重いです。 ※100のキリ番を狙っていた訳でもないのですが、昨日練習から帰ってPCを覗いたら、そのタイミングとなってしまいました。

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.87

またまた 中国ラバー特集 粘着がその最大の特長ではありますが、近年その粘着力は低下しています。 昔は 「いつまでくっついてるんだよ?」 と思うくらい球が引っ付いていましたが、今は所謂「微粘着」 やはりスピード重視の傾向ですね。 「粘着」はスピードを奪います。 試しにラバーに保護シートを付けた状態と生の状態で球突きして比べたら一目瞭然です。 厚く当てるスマッシュは特にそうで、ロビング戦の時は反転させてる中国選手をよく見られるハズです。 さてその粘着ですが、使ってるうちに無くなったり、埃がついて引っ掛からなくなったりしますよね? どうしてます? 私は「師匠」直伝のTSPのドライと粘着保護シートで復活させてます。 大体基礎練習なら一時間位で駄目になりますよね。 休憩時間にマメに復活させましょう。 それか、もう一本同じ仕様を用意して練習に臨むか。 それと、粘着ラバーに泡系水系のラバークリーナーは止めた方がいいです。 粘着を根こそぎ持って行きます。 特に泡系はその界面活性剤が悪いらしいですね。 通常のラバーは手の油脂とかを取り去るので、良いのですが。 後は各社粘着回復の成分を含んだスプレーがあるので試してみて下さい。 これらを逆手に取って、粘着力を自分好みに調整出来たりもします。 アポロの強粘着を微粘着にする…とか。 あ、ここで重大発表! 実は私… 自分で中国ラバー買った事ありませんwww 全て貰い物です。 それでも比較的新品に近い品を頂けるので、助かってます。 その中にネオがあります。購入者の事情により、使用一週間モノwww makefriendさんの知りたい賞味期限ですが、ハッキリ言って私は直に体験してないんですよ。 実はNEOスポンジの已打底効果というものは一説に10日前後、長くても二週間と言われてます。 そう、私の元にきて使った時点で効果切れだったのです(笑)残念。 只その性能は約10%落ちということなんで、それをどう捉えるかですね。 私個人的には軟らかくて駄目です。 余談ですが、実は今日も中国ラバーを試しました(笑)巨にゅ…じゃなかった巨龍のタイチ・ハード(未打底)で勿論貰い物。 これは中陣からでも多少の弧線を描くので、前陣での速攻とドライブの引き合いを巧くバランスさせてるラバーですね。 悪く言うと中途半端(笑)

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! sectorさんの「中国ラバー特集」は毎回毎回楽しみにさせてもらっています! 「こんなラケットてありませんか?」の長寿コーナーとなるよう、期待してます(笑) そうそう、そうなんですよね! テッキリぺったりラバーにくっついているのかと思いきや、最近の粘着はみ~んな微粘着ですよね! 手で押し付けてもコロン、みたいな。 また、粘着に対するクリーナーのお話は大変参考になりました!!! 僕は今までずっとバタの泡系クリーナーを使っていて、ブラパ(&バックの焦点I)を弾まない高弾性にしてしまいました。(笑) ・・・・・・・・・・って、sectorさんの粘着はみんな貰い物だったんですか!?!? 目からウロコがボロボロ出てきてますよ、もう。 そう、僕がキョウヒョウネオの購入を躊躇している理由はそこなんですよね。寿命。 中学生にとっては美味しいトコロが1週間というのは何が何でも苦しいですからネ。 単純計算で、ニッタク(紅双喜)の性能値が1週間で1割減というのはツライ・・・。 巨にゅ・・・じゃなかったって、sectorさんそんな、中3男子がセンシティブに反応しちゃうような言葉を出さないで下さいよ!(爆爆爆) ありがとうございました!

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.86

本来、道具の選定というのは、まずは自分の技量に合わせることが最大優先されるべきで、 出来もしないことを、道具で何とかしょうとする考えは、間違いであるばかりか、 とても恥ずかしい行為であることに気が付くべきだと思っています。 さて、重いボールの件で、ラケットなどの道具でなく技術的な話になりますが、、、 基本的なフォアロングでの例を取ると、 早いタイミングでの打点で打つのと、身体の横迄きちんと呼び込んでから打つのでは、 どちらが重いボールを打つことになるのでしょう? 回転を操るようなドライブは別にして、通常のフォアロングで、 カーブ気味のボールと、シュート気味のボールとでは、 どちらが重いボールとなるのでしょうか? この辺が理解出来ていないと、道具の選択などに拘っても、無意味な感じもしますが、如何でしょうか?

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ・・・記念すべき100個目のお答えが、僕に対する問題ですか・・・・・・(笑 えっとですね、1つ目の問題が後者、2つ目の問題が前者ではないでしょうか? まあ、、、外れても県大会4回戦ぐらいまでは行けます!(←予防線)(笑) ちょっと短いですが、ありがとうございました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.85

スポンジの厚さについては微妙なトコロがあるんですね。 実際、厚さなんてほんの 「0.2mm」 な訳ですが、分かる人は分かるし、気になる人は気になる。 私も卓球再開後は「アツ」を使ってたんですね、重くなるのを嫌って。 現役時代と身体がてんで(笑)違う訳ですから。 慣れてきたら「モア・パワー」でトクアツに移行。以後190g強のラケットを振り回してました。 ま、重量はいいんですが変わったのは打感です。 先ず「音」が違う。 多分アツでは中打辺りでも底突きしていたんでしょう、結構金属音的な「パキーン」が少なくなりました。 また手に伝わってくる情報量・フィードバックが少なく、遠くに感じられる様になりました。 それなんで当初コントロールに自身がなく、探るように打ってましたね。 今? てんで平気です。 慣れですよ(笑) それと他の例を一点。 知人が「水谷隼」+ブラスピ(中)を使ってたんで、貸して貰ったんです。 ま、中の時点でアレなんですがwww 結構使い易かったんですよ。何より絶対重量軽いし。で、アツに替えました…。ブラスピの本性が出たんでしょうね、扱い難い。 0.2mmでこんなに印象が違ったのは初めてでした。 ブラスピ虐めはこの辺で。 しかし今の若い子は凄いの平気で使ってますね、所謂「プロ仕様」(笑) 確かにトッププロ達は普通のプロダクト製品とは別の、特別仕様を使ってます。 天座氏も一時期「郭躍用藍鯨」を使っていて絶賛してましたね。 テ…テナギィより飛ぶってwww でも親が卓球の「イロハ」を知ってるなら尚の事、しっかりした用具選びをしてあげなくちゃ。 でも、キョウヒョウは良いかな?でも普通のネオでね。 あんなタップリ接着層を含んだスポンジ使ってたら、前歯溶けちゃうよ!(嘘)

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! sectorさん、まず別ウィンドウを用意して、教えて卓球(教えてgoo)にして下さい。 そして「は」で検索、その後検索結果を「回答数順」に並べ替えてください! 見ていただけましたか?(ちなみにその2つ目のguramezoさんのQ&A,そうそうそれです それの最後の方のお礼を是非見てみてください) 冗談はさておき、190グラム超とは凄いですね! 僕の今のラケットが182グラムなんですが、ラバーの保護シートを+して192グラムにして素振りをすると、腕の疲れること疲れること(笑 190グラム超のラケットを振り回せるsectorさんが羨ましいです・・・・・・。 ネオキョウヒョウですか、、、。 一度試してみたい・・・・・・。 けど、やっぱり寿命は相当なモンなんですよね。 sectorさんは、キョウヒョウネオはもって何ヶ月だと思いますか?(2,3のどちらかも教えてください) ありがとうございました!

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.84

ラケット自体の打感が得られるかどうか? 個人的には、かなり重要な事だったりしています。 打感が得られないというのは、 厚さのメリットを享受出来るパワーを持ち合わせていない場合もありますが、 そんな時は、厚くないラバーの方が弾んだりもします。 (硬めのラバーの場合に限りますが、、、) それにしても「テ・・・テナギィ」は、笑えましたね。 何だかんだ言って、稲中みたいな部活も、楽しいのではないでしょうか?(笑 何か良いラバーとかラケットの前に、つけるクスリが必要なのではと言いたくもなりましたが、 肺炎ではなくて脳炎なのではないかと、回答を付けるべきか、一瞬悩んだりもしましたね。

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ・・・びっくりしました(笑 ココを更新した瞬間にtempest99さんから回答が来るなんて 「テ・・・テナギィ」 い、、、稲中ですか・・・。 頷かざるを得ない・・・・・・。 以前、tempest99さんが僕の部活の悩みに答えて下さったことがありましたよね? 今はあれよりは改善してきています。 とはいっても、バカ顧問は依然として部活に全く、全然、一度も、来ないですが(笑 先輩の話(中高一貫です)によれば、定期的な年に1回の行事を除いて、少なくとも自分が入部した時からの5年間は顔を見ていないとか。 「3年前は1回惜しいときが合ったんよ~~」って言ってました(おいおい) まあ、楽しいっちゃ楽しいんで、今のところダメダメな現状維持ですね。 >何か良いラバーとかラケットの前に、つけるクスリが必要なのではと言いたくもなりましたが、 肺炎ではなくて脳炎なのではないかと、回答を付けるべきか、一瞬悩んだりもしましたね。 そうなんです!そうなんです! 1年で英語習ってないからってそれぐらい読めろよ。 っていうか自分のラバー(×テナギィ○テナジー)ぐらい知っとけよ! と怒鳴りたくなったんですけどね(笑 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • NEWラケット

    今、メイスパフォーマンスのF面にカタパルト、B面にタキファイヤCを張っている、ドライブマンです。 もう少しスピードの有るラケットにする事になり、ラケットはティモボル・スピリットに決めたのですが、ラバーを何にするか悩んでいます。 前のような打球感で、それぞれもっとスピードの出るラバーは何か教えてください。 宜しくお願いします。

  • ラケット選び・ブレードの厚さ

    皆さんはラケットを選ぶ際にブレードの厚さは見ますか? 僕はメイス・パフォーマンスを使っているんですが、ブレード厚が6・7mmとちょっと厚め(?)なのが気になったんですが、例えばブレード厚5・5mmと7mmって持った感じも違うんですか? 教えてください。お願いします。

  • ラケット選び悩んでます

    高校男子です。アコースティックを4年使用してきました。このラケットはブロック、スピード、回転をかける事に長け、5枚合板でありながら中陣でも使用できる名品で、高校卒業まで相棒としてともに青春を謳歌しようと思っていました。が、先日合宿に参加する機会があり、各県の上位ランクと試合をして、抜けるボールがない事に気付き、もっと回転量とスピードを欲するようになってきました。アコースティックを変えるのは相当悩みましたが、他のラケットを使って見てアコースティックに戻る可能性も残しつつ、試すつもりでラケットを変えたいと思いここに質問させて頂きます。いくつか候補のラケットがありますが、個人的希望であり推薦して頂けるラケットがあれば、是非よろしくお願いします。 ○相棒  ラケット:NITTAKU アコースティック  ラバー:XIOM F&B シグマプロ MAX(オメガVプロにしたら玉離れが早くて断念) ○戦型  前中陣(主に前陣) ○戦歴  県ランキング 6~7位 ○変えたいラケット達  ・アコースティックカーボン  ・デュラングル  ・インナーフォースZLC  ・馬林カーボン  ・ワルドナーセンゾーウルトラカーボン ※個人的に玉持ちが良い方なので玉持ちを生かしたラケットを希望してます。   アコースティックの玉持ちの良さにカーボン特性もしくは7枚合板で玉持ち、スピードがあり   アコースティック7枚合板みたいなのがあれば最高ですね。   以下は過去に同じ思いで使ってみたラケット君達。   バタフライ ティモボルALC 玉離れ早すぎ断念。スピードはOK。インナーカーボンなら使いたい。   スティガ スウェーデンカーボン 球質が軽くなり断念   TSP SWAT 玉離れ早く断念 よろしくお願いします

  • ラバー・重量について

    ラケットはニッタクの「リアロックスC」を使っています。ラバーは両面、XIOMの「ヴェガ アジア」のMAXを使っています。ペンドライブ型で裏面打法を使います。 題名を見てもらったらわかるように質問が2つあります。 (1)今使ってるラケットの重量が180グラムぐらいあります。個人的には結構軽いと感じていて、ラケットの重量を重くする方法を考えています。ラケットの重量を重くする方法はありますか? ちなみに、ラケットの重量を重くするためにラバーの厚さを厚くしたり、バタフライの「パワーテープ・SN」を使ったりしています。 (2)上の質問のラケットの重量を重くする方法で、ラバーの厚さを厚くすると書いていましたが、今使っているラバーの厚さもMAXにしています。MAXにしたのはいいのですが、弾みすぎてオーバーミスがとても多くなりました。そこで、皆さんに質問です。特厚(MAX)のラバーで、「ヴェガ アジア」のMAXよりも安定感があるラバーはありますか? ちなみに今、候補に上がっているラバーはバタフライの「スレイバー」シリーズです。 長文になりましたが、回答をお願いします。

  • 用具について

    僕は、右S裏表の前陣異質型の高校1年生です。 用具は、ラケットがアデリー(Nittaku) フォア面のラバーがナルクロスGSソフト(Nittaku) バック面のラバーがモリストSP(Nittaku)を使っています。 ここ1カ月ほど、ずっと用具に関して迷っています。 そして、2万円近く無駄使いしています。 僕は、小学校のころ、裏裏ドライブ型でプレーしていて 中学校で裏粒の前陣異質型とカットマンでプレーして 今、裏表の前陣異質型でプレーしています。 裏裏だと多くの人がこの戦型ですし、 人と少し違うプレーがしたくて異質にしました。 粒高だとプッシュで攻めていたので、 あまり威力が無くて、この先、勝てないと言われて 表に変えました。 表ならカットも自分で回転量を変えられるので 自分は裏表で頑張りたいと思っています。 1か月前まで、 ラケットがアウォードオフェンシブ(TSP) フォア面のラバーがヴェガアジア(XIOM) バック面のラバーがスペクトル(TSP)を使っていたのですが 軽過ぎてしまうので用具を変えることを決めました。 それで、ラケットをフォルティウス(MIZUNO) フォア面のラバーをオメガ4アジア(XIOM) バック面のラバーをブースターEV(MIZUNO)に変えました。 しかし、重すぎて振ることができず、 打ったらラケットとラバーとの相性が硬くて 球が落ちてしまったのでフォア面のラバーを変えました。 オメガアジアが納得いかず、ヴェガエリート(XIOM)にしたら柔らか過ぎて また、ラクザ7ソフト(Yasaka)にしてもあまり回転をかけられなくて ヴェガアジアにしても打球感が満足できず、 結局、先輩からアデリーをもらって 新しくラバーを買い、今の用具にしました。 でも、アデリーも軟らか過ぎて自分的に満足できません。 だけど、これ以上、あまりお金を使いたくありません。 なので、高いラバーはできれば、買いたくありません。 表ソフトは、モリストSP、ブースターEV、スペクトルの中なら 僕は、スペクトルが一番色々やりやすかったので表は スペクトルにしたいなと思っているのですが、 ラケットとラバーで迷っています。 ラケットは、アウォードオフェンシブ、フォルティウス、アデリーの中から 選びたいのですが、フォルティウスは打球感があまりないので使いたくないです。 なので、アウォードオフェンシブかアデリーのどちらかが使いたいんです。 この二つはお互い打球感がいいのでぜひ、使いたいです。 フォア面のラバーは、今まで使ってるラバーだと軟らかく感じています。 それで調子に乗ってオメガ4アジアに変えて硬過ぎて 球を打ったら落ちてしまったことがあってそれが恐怖になって 硬いラバーを買うのが怖いんです。 できるだけお金は安くしたいので…。 自分の中で候補をまとめると、 〈ラケット〉アウォードオフェンシブ or アデリー 〈ラバー〉ヴェガプロ or オメガ4ヨーロッパ or シグマなど… 〈ラバー〉スペクトル という感じです。 一体、どのラケットとラバーの組み合わせがいいんでしょうか…。 意見をください、お願いします!(>人<)

  • インナーフォースALCについて

    僕は次のラケット候補に今度発売されるインナーフォースALCが入っています(性能はティモボルALCのスピード、メイス・パフォーマンスの打球感)。 それについてなんですが、そのようなラケットに合うラバーを教えていただきたいです。 僕は前陣攻撃中陣攻守型で、回転:スピード=1.5:1ぐらいになるような組み合わせを求めています。 予想でもいいので、回答よろしくお願いします。

  • バック面のラバーについて

    現在中学2年です。 卓球は中学に入ってから始めました。 大会で一番良い成績は県大会ベスト16です。 ラケットはメイスを使っています。 ラバーはフォアがヴェガプロでバックがヴェガアジアです。 バックの打球感があまり好きではないので(音がしないので打ってる漢字がしない)バック面のラバーを変更しようと思いました。 そこで、皆さんのオススメのバックのラバーを教えてほしいのです。 ちなみに自分の候補は ラウンデル エクステンドHS プライド40です。 よろしくお願いします。

  • バック面のラバー

    高1の卓球部員です。 使ってるラケットはメイスパフォーマンスです。 今度、バック面のラバーを変えようと思ってるのですが、次の条件を満たすもので、何がオススメですか? (1)スピードが出て、なおかつスピンのかかるもの (2)バックハンドドライブがしやすいもの (3)ブロックおよびカウンターがしやすいもの (4)値段が、5000円税抜きで以内のもの 以上です。よろしくお願いします。

  • ラバーについて質問

    友達の初心者が今度ラバーとラケットを変えます。 今まではサナリオンSに表裏グラフィティを使っていました。 ラリーも凄い続くようになったし、ドライブも全然打てます。フリックもそこそこできて、けっこう球を拾えるようになりました。 基礎は一通り覚えさせたと思います。 テニスをやっていて飲み込みが早いです。 その子は進学校で高校の部活は2年間しかできないようです。顧問もあまり来ないでコーチもいないらしいんです。 自分はラケットを「SK7かSK7Light コルベル ディルファー メイスパフォーマンス (メイスは被るから嫌だとか)」 ラバー「 レナノス ハモンド タキファイアdrive スレイバーEL マークVAD トリプルスピン 」を候補にあげています。 エクステンドみたいなテンションはまだ無理かなとか思うのですが・・・。 ここで皆さんにオススメの組み合わせを教えていただきたいんです。候補以外でもいいです。

  • SK7 両面vega pro が使いづらい

    こんばんは質問内容は題名??の通り SK7 両面vega pro が使いづらいことで困ってます 僕は両裏のドライブ主戦です。 使いづらいとはいえ、台上処理、サービスの切れには とても満足しています。 ですがドライブになるとどうも扱いづらい… 自分は食い込ませる感じのドライブが好きなのですが どうもこの組み合わせは球離れが速く、はじく感じになってしまい オーバーミスを多発してしまいます 自分の実力不足もありますが… 解決策としてはなにがありますか?? なるべくラケットは変えたくないですが 一応コルベルを持っています 変えるとしたらラバー 何がSK7、食い込ませる打ち方に合いそうですか?? コルベルにvega pro は合いますか?? 実際に使ってみたことのある感想でもかまいません 全く無知なものでよろしくお願いします

専門家に質問してみよう