• ベストアンサー

こんなラケットってありませんか?

こんなラケットってありませんか? 僕は今R メイスパフォーマンス    F Boost TX    B ヴェガ・ヨーロッパを使用しているのですが、かねてからメイパフォはなんというか、打球感がスカスカする感じがしていたんです。当てればスコーンと飛んでゆく感じ、というか・・・。球が軽い気がするんです。 そこで、重いボールを打てるようなラケットを探しているのですが、(スウェーデン製のラケットがよさそうなことを発見しました)次の条件に合うようなラケットはありますでしょうか?また、そのラケットを選ばれた理由も教えてくださると助かります。・まず、球が重い ・かといってスピードもそこまで遅くなく、そこそこ出る ・重量は平均が90グラム以内 ・できれば値段も、12000円以内が・・・ よろしくお願いします。(個人的にはSTIGAかXIOMのラケットにしようかな・・・と思っています。)

  • 卓球
  • 回答数113
  • ありがとう数130

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.1

メイスパフォーマンスですが、知人の女性が使っているんで、時々打たせて貰ってますが、、、 (ラバーはスレイバーEL(中)が貼ってあります) 打感はソフトとういか少々スカスカで、ラケット重量が軽いのが物足りない気がしています。 (どちらかというと、女性やパワーの無い人向けかと思われ、、、) ラケット重量が重ければ、重いボールが打てるということにはなりませんが、 軽すぎてしまうとスピードボールは打てますが、威力が有る重いボールを打つのは、 ちょっと難しいと思うので、ある程度は重量が有った方が宜しいかと思います。 スウェーデン製ラケットと重いボールを打つことの相関性は全く考えられないですが、 私自身が、スウェーデン製ラケットを2本使っているので、その辺の感想を書いてみます。 STIGA:「オールラウンド・エボリューション」・・・ 名前の通りオールラウンド用のラケットですが、弾みは結構出ます。 (専門店の人も、オールラウンドにしては弾むと言っていました) 軟らかさやしなりがあるとの評判ですが、あくまでもソコソコで過ぎることが無いです。 なので、自分の技術で打つことが出来(過分で余計なお助け機能はナイということ)、 玄人受けするラケットだと思います。 ニッタク:「ビゼロックス」・・・ カタログ表記の弾みは、ミッド~スローとなっていますが、誰もがミッド~ファーストの部類だろうという評判です。 私自身、コルベルと同程度か、それ以上の気がしています。 ボールを掴む感触はピカ一だと思います。 ドライブを掛けた時などは、ボールが想像以上にグンと伸びます。 ちなみに私は、このラケットに「ヴェガ・ヨーロッパ」を貼ってます。 扱い易さと威力では、私の最推奨のお薦めラケットです。 STIGAのラケットは、ブレード表面にニス処理がなされていないので、 そのままラバーを貼ってしまうと、ラバーを剥がす時に、上板が剥がれ易くなってしまい厄介です。 私のも、既にボロボロになっています。 なので、若しSTIGAのラケットを購入するならば、 ラバーを貼る前に、ラケットコートなどでの表面処理をしてあげてください。

makefriend
質問者

お礼

毎回毎回、本当にありがとうございます!!tempest99さんの親身になって答えて下さるご回答は非常に参考になっています!! しかしtempest99さんの試打されたメイス・パフォーマンス、スレイバーELの中ってところまで僕が使っていたのと全く同じですね。 オルエボ・・・玄人受けですか・・・。(それだと僕にはちょっと・・・笑) ニッタクのビゼロックスはかなり良さそうですね。球持ちがピカイチで、しかもドライブが伸びるんですか!!候補に加えさせて頂きます! ありがとうございました!! (あと、もしよろしければ、僕の前の質問・「できるだけ多くの・・・」にも少しだけでいいので答えて頂けないでしょうか・・・。質問文章はかなり長く頑張ったんですけど回答が1つも来ないんです・・・泣)

その他の回答 (112)

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.43

おっ! お気に入り二本ですか。 自分で「コレッ!」って決めたラケットがあるのは幸せな事ですね。 私はまだ漂ってます(笑) 前途リボルトの感触が良かったら、サムソノフαでも狙ってみようかな、と。 あ、因みにヤプオクwに出品されてるインナーALC、私のです(爆) 実は天座氏にも軽く打ってもらったら、「弾性ありすぎ、球を掴むどころじゃないでしょ?」と笑ってました。 ええ、勿論アリカボは一時卒業ですかねぇ。 それなりのパワーとインパクトスピードが無いと扱い切れないですね。 テニスは多少やってましたよ。 最初がボルグプロにテンション80(爆) tempestさんの仰るとおり(笑) 次がMAX200Gとそのpro2を。 テンションは55位でしたね。 あ、三本とも有名プレイヤーモデルですがw、MAXは偶々なんです。 ウッドラケットに馴れてたので、ウッドの感触のラケットを!ということで店員に勧められたのがMAXシリーズなんです。 名品だと思いますよ。

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.42

用具選択について、卓球とテニスで比較してみましょう。 経験した方ならば、わかると思いますが、テニスの場合、卓球と違って、 トッププレイヤーが使っているのと同じラケットとストリングス(ガット)を 使っている一般プレイヤーなど、殆ど見掛けません。 (卓球と同じで、勘違いしているのか、自己満足なのか、ちょっとおかしいというか、、、  そういう人が皆無という訳ではありませんが) 使っていない理由は、とてもじゃないけど使いこなせないからです。 従って、自分の体力(筋力)・技術に合った用具を選択せざるを得ません。 では、卓球では何故、用具選択を勘違いしている人が多いのか? それは、卓球とテニスでは、同じラケットスポーツで共通している部分もありながら、 競技の特性というものが全く異なるところに起因しているものと思われます。 卓球の特性としては、至近距離間を、 板にゴムを貼ったラケットで、セルロイドで出来た軽い球を打ち合うことにあり、 フィジカルな素養を持ち合わせていなくても、楽にプレー出来てしまう度合いが大きいということです。 なので、身の丈に合わない用具(トッププレイヤーと同じラケットやラバー)を使っても、 表面上は一応こなせてしまうので、勘違いし易いのでしょう。 言い方を変えれば、用具で何とかなってしまうスポーツであるとも言えますし、 そういう要素を持ち合わせたスポーツであることも否めません。 ※テニスでの用具選択について、具体的な事例を書き連ねる時間が取れなくて申し訳ないですが、  機会が取れたら、又コメントします。 ※ビゼロックス、2本目を購入しました。 ※ハイテンションラバー、、、特に軟らかめのやつは、寿命を迎えると全く使えなくなりますね。  高弾性なら性能が落ちこそすれ、そこそこには使える感じがしますが、  テンション系は全くダメな感じです。

makefriend
質問者

お礼

お礼が遅れてすいませんでした。 ビゼロックス2本目ご購入されたんですか!? 中学生には真似できないですね・・・。 僕はテニスはやったことはないんですが、テニスと卓球のラケット(用具選択)のお話は、考えさせられました。 ありがとうございました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.41

更に近状報告w 何か知らんが、今になって二回目のお礼メールが(笑) 序でに、最近入手したラケット報告などなど。 チィバーのリボルトを手に入れました。 日本未発売! っか、日本で販売しようと見本を数本取り寄せたら仕上げが悪く、B級品の放出扱いに(爆) それを3980(送料込み)で手に入れた訳です。 7枚合板で厚さが5.6だったかな? ええ、7枚の割に薄いんですよ。 で、弾まない(笑) そですねぇ 素で球突きしてみたけど、どうにもミッドスロー辺りかな?(バタ比較) 元々チィバーは只単なるぶっ飛びブレードは作りませんので…。 チィバーの特徴は独自の設計によるこだわりの打球感ですからね。 あ、これは天座氏の受け売りwww チィバー入門には良いかなと。 興味あればサイトでも覗いておくんなまし。 そこのTACメンバーになればちょっとしたモンが買えます。 リボルトもソコの特売品でした。 傷とか気にしなければ、サムソノフ使用のストラタスサムソノフカーボンも特価で手に入りますよ。

makefriend
質問者

お礼

何度も何度もご回答ありがとうございます! 僕の方も近況報告♪ 実は、天座さんの薦めていた、ブラックパワー(LKT)を買っちゃたんです!! 昨日メイパフォに張ったばかりで、これから初打ちを行って来ようと思っています! ちなみにバックは焦点Iに張り替えました。 ご回答、ありがとうございました!!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.40

近況 最近の使用用具 マリエキ ラウンデルハード テナジー05(劣化バージョン)(笑) 打球感は置いておいて(笑)、いやぁ良いラケットですわ!マリエキ。 前途出てきた「天座さん」 実は今、マリエキの双子と言われてる“オールラウンド40”を使われてるんですが、彼をもってして、 「良いラケット」と言わしめた逸材です。 先ず 台上はネ申! そして一撃のドライブ! と、天座氏曰く 「馬琳の強さはラケットに有り!」 とまで言ってます。 確かにその部分ではお互いに納得してます。 台上は引き算 一撃は足し算 こんなトコロでしょうか。 但し、自分の力でキチンと踏み込んで打てる人、限定で(笑) やっぱ手打ちだと棒玉ですね。 それと、劣化バージョンの05。 以前ティモALCに合わせてましたが、流石に回転が掛からずスッ飛んでいってしまってたのが、マリエキで間に合わせに使ったらしっかり回転掛かるんですよ(笑) 玉持ちの良さと弾みの少なさが好影響をもたらしたのですね。 当分、これでイキマス。

makefriend
質問者

お礼

何度も何度もご回答、本当にありがとうございます! 天座さんのブログは最近になって、かなりの頻度で見ています!!(尤も、中3生が好き好んでみるブログなのではないのかもしれませんが・・・ 爆) マリエキとオールラウンド40、ですか・・・。またラケット候補が増えちゃいましたよ・・・。 ああ、悩ましい、悩ましい!!笑 ありがとうござました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.39

フォア打ち いるんですよ、下手なのが(笑) そのクセ、ラバーがブラスピだったり…。 実際、相手も上手くないと続かないモンですよ。 テンポとプレースメントがバラバラですから。 そうそう 最近チィーバーがグリップスっていうラバーをテスト販売してます。 サムソノフがワールドカップ優勝時に使用していたラバーなんですが、中身は藍鯨2なんですね。 で、今回何と! JTTAAの認可付き! これが何を意味してるか解りますか? そう、已打底ラバーをJTTAAが認めたって事です。 元々lTTF公認ですから、日本国内で使用しても何ら問題はない訳ですが、ちょっとした出来事ではないでしょうか。 因みに現在サムソノフ使用ラバーは藍鯨3(赤)です。

makefriend
質問者

お礼

何度も何度もご回答、本当にありがとうございます!sectorさんの親切なご回答は毎回、とても参考になっております! また、お礼が遅れてしまって本当に申し訳ございません。(夏風邪&期末テスト・・・というのが言い訳です・・・) TIBHARのGrip-sですね!知ってました^^ 天座さんのブログでも紹介されてましたね!(重量が「素晴らしく」、65グラムだとか・・・笑) あと、これは以前から仄かに気になっていたんですが、サムソノフの使用用具:「藍鯨3(赤)」というのは、単に藍鯨3の(黒ではなく)赤色の方、という意味なのですか? ・・・つまり、なぜわざわざ(赤)と表記するのですか?(中国ラバー・粘着は黒が一般的だから?というのは僕の推測です) ありがとうございました!

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.38

ビゼロックスについて、気に入った点を書いたので、 気に入らない点を、、、ということなのだと思いますが、 個人的に気に入らないところは、特にないです。 競技レベルのプレイヤーにとっては、 弾みの点で物足りなさがあるかもしれませんが、 一般プレイヤーにとっては、球持ちの良さや打感など、 取り扱いの良さや、心地良さの利点が、 それらを上回るものと思います。 つまるところ、プレイヤーが道具に何を求めるのかに尽きるので、 求めるものや方向性によって、評価が分かれるものです。 ラリーの継続回数は、往復して1回と数えるものだと思っていましたが、、、 片道で300程度なら、余程お上手でない方以外なら、誰でも出来るのではないでしょうか? 継続回数を数えるなら、ワンコースでのラリーではなく、 片方の人にミドルとコーナーの打ち分けをして貰ってのラリーとか、 フォアとバックの切り返しをしてのラリーなど、 回数はあまり伸びなくても良いので、内容の濃い練習をやった方が効果があると思います。 切り返しなどは、最初のうちは続けるだけのことに集中すると思いますが、 次第にフォームやフットワークなどのチェックも、気を付けてやると良いですよ。

makefriend
質問者

お礼

本当にツリー(もはや大木)状態になっても、何度も何度もご回答して下さってありがとうございます! お礼がとても遅れてしまいました。すいません。(夏風邪と期末テスト・・・というのが言い訳です汗) 僕もラリー回数は、往復1回と思っていました。(sectorさんには「往復で1回」という固定概念が合った状態で答えてしまいました)(ですけど、福原選手の「1分間ラリー回数」のギネス記録・175回 これは片道での回数ですね。(!)) 切り返しでフォーム/フットワークのチェックですね!意識はしていましたが、より一層気をつけてみたいと思います!! ありがとうございました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.37

ビゼロックス…一時期ブームになった?アバロックス製品ですよね。 私は使った事ないですがP500、700が有名で中国選手も…確か王楠やコンリンホイとか使ってたと思います。 中国選手は指先の感覚を大事にしていると何かで読んだ事がありますが、そんな繊細な感覚がウケているのでしょうか? フォア打ちの件は、続けるのが目的ですがそれが一番であってはならない…ということです。 実際続ける事を目標にしたら、それこそ松下シャチョーが去年チャレンジした耐久モノになってしまう訳ですし(笑) そこにはやはり再現性と対応力が問われてると思うのですね。 たかが、往復100回。 片側50回ですよね。 それくらい安定させなくては、お話にならないと思うのですよ。 ラケット面や角度、スイング、微妙な調整。 それからでしょ? ドライブの回転力云々は。シートの引っ掛かり云々は。(笑) ある程度のレベルを安定的に発揮させる、出来る力が付いてからですよね。 それまで、今使ってる用具のポテンシャルを如何に無駄無く引き出せるか? それが上手くなる一番の近道では?

  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.36

先ずラケットについての個人的な話になります。 以前にも同様のコメントを述べたかもしれませんが、 ビゼロックスと、オルエボ、コルベルを較べると、 ビゼロックスの打球感が、他の二つと明らかに違い、 その良さが際立っていることを、使い込むほどに改めて実感しています。 予算的な厳しさはありますが、将来的にはもう1本購入してみても良いかなとも、、、。 その際には、現在使っているのがSTグリップなので、FLにするつもりです。 あくまでも打球感は好みの部分もあるのですが、 違いのわかるゴールドブレンドのような、、、 (この表現自体が、若い人には?かもしれませんが) つまり、わかる人にはわかる、、、そんな世界ですね。 これも以前コメントしましたが、ビゼロックスは、オルエボやコルベルよりも、 打球時にブレードの何処に球が当たっているかの感覚が得られ易いです。 その他余談として、ブレードの厚さは殆ど変り無いのに、 打球時の感覚としては、ビゼロックスは厚めのブレードのような錯覚を覚えています。 話は変わりまして、ラリーの継続回数の件ですが、諸々の条件によって、 継続回数に拘ることの意味・無意味が違って来ますので、一概には言えないでしょうね。 私自身としては、元全日本代表選手の方とお相手した際、 フォア・バック共に、300本以上を数えたことはありますが、 キリがないので、途中で切り上げられてしまいました。 手打ちの代表選手、その自覚症状を持たない、自称中級レベルの人とやると、 球種も癖が有るしコースも安定しないので、全く続きません。 ただ、それでも、ワンコースのラリーの場合、 しばらく慣れて来ると、ダメな打ち方でも続くようにはなります。 そういう条件では、ラリー回数が続いたとしても、 あくまでも、慣れと無意味な集中力の結果でしかない、 無意味な練習になってしまいます。

makefriend
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいません。 度々のご回答、本当に助かっています!ありがとうございます! ビゼロックス、、、やっぱりよさそうですね。逆に、ビゼロックスのよくないところ、短所みないなところってあるんでしょうか?よければ教えてください。 確かに単にラリーを続けるだけ、というのなら多少「慣れ」が関わりますね。 あ、モチロン僕もラリー最高数の挑戦は練習としてはやってないですよ。あくまで「お遊び」的な感覚です。 ありがとうございました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.35

「読んでますかぁ~っ?」 (猪木風で) いゃ何 「王国」 の事なんですが、8月号のコラムに奇天列逆モーションってコーナがあるんです。 そこに用具の効果って題で寄稿されてるんですが、ズバリ!言いたい事を言い当ててくれてて、スカッとします。 要は初心者なんてテナジーだろうが、フレクストラだろうが、戦績に影響しないよ!と(笑) 因みに、フォア打ち(フォアロング)って、どのくらい打てますか? 一度、最高数チャレンジやったら325回でした。 つか、集中力が続かない(笑) 最低鼻唄混じりでも100回いかないと、用具云々言ってる場合じゃないでしょ?

makefriend
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいません。 ご回答、何度も何度も本当にありがとうございます!! 王国の奇天逆列、読みました。なんか自分のことを言われているようで、、、 (サーブはフレクストラ台上で返ってきますし、ドライブも一応20回は続きますけどネ) 普通のフォア打ち、先日何回できるか挑戦してみました。 最高で294回でした。これって・・・どうなんでしょうね(笑) ありがとうございました!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.34

やっと解りました(笑) 私の対処法。 えー、簡単な事です。相手が近寄ってきません、そんな輩は(爆) 多分、めっちゃオーラが出てるんでしょうな、「近付くんじゃねえよ!」オーラが。 思考的にも、なるべく頭の中から排除してます。 あ、モチロン視界の中に入れない様、注意はします。 たまに、 「俺が来ると、いつも嫌そうな顔するよなぁ?」 と、言わしめたら一人前です。 しっかり飛びきりの笑顔で、 「あっ、解っちゃった?」 と答えましょう。 私達が学生の時は、跳ねる用具の裏に潜む危険性なんてモノの心配は、したくても出来なかったわけですが(笑) また、今の学生達の置かれてる状況からも、致し方ない所もあるんですよ。 まともに基礎も身に付かないうちに、コンペティションの世界で結果を求められる訳ですから。 中1で始めたら、中2の秋には新人戦ですからねw 実質1年半で初級者のレベルを抜け出せる訳ないですから。 今日 マリエキ+NEOキョウヒョウ3を打ってきました。 そう、今更話題の?(爆)NEOスポンジですね。 実はこのスポンジの已打底効果は開封後一週間から10日と言われてまして、知り合いからワケアリで開封後二週間モノを頂きまして、更に家で一週間寝かせた代物なんですね(笑) 性能的には10%減なんて言われてますが、知らなければどうという事はないwww マジドライブしたら飛距離が出ないというか、相手コートの浅いトコに堕ちるんですよ。 むしろ深いトコに入れ難い。 で、そのまんま滑るようにツーッとバウンド。(沈んでる訳ですね) 中国ラバーのその回転と威力は楽しめましたよ。 下がると弾道が直線的で辛いのですけどね。 お金の問題もあるだろうけど、変わった用具というか特色あるラバーを試してみるのも若いうちには良いものです。 特に中国ラバーなんて通常二千円で買えますから。

makefriend
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! sectorさんの対処法はまた・・・なんというか、独特ですね。(笑)参考にさせて頂きます。 マリエキにキョウヒョウNEO3ですか!今話題沸騰中なのは知っていましたが、性能がそれだけ短いとは・・・。0ナジー並ですね笑。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • NEWラケット

    今、メイスパフォーマンスのF面にカタパルト、B面にタキファイヤCを張っている、ドライブマンです。 もう少しスピードの有るラケットにする事になり、ラケットはティモボル・スピリットに決めたのですが、ラバーを何にするか悩んでいます。 前のような打球感で、それぞれもっとスピードの出るラバーは何か教えてください。 宜しくお願いします。

  • ラケット選び・ブレードの厚さ

    皆さんはラケットを選ぶ際にブレードの厚さは見ますか? 僕はメイス・パフォーマンスを使っているんですが、ブレード厚が6・7mmとちょっと厚め(?)なのが気になったんですが、例えばブレード厚5・5mmと7mmって持った感じも違うんですか? 教えてください。お願いします。

  • ラケット選び悩んでます

    高校男子です。アコースティックを4年使用してきました。このラケットはブロック、スピード、回転をかける事に長け、5枚合板でありながら中陣でも使用できる名品で、高校卒業まで相棒としてともに青春を謳歌しようと思っていました。が、先日合宿に参加する機会があり、各県の上位ランクと試合をして、抜けるボールがない事に気付き、もっと回転量とスピードを欲するようになってきました。アコースティックを変えるのは相当悩みましたが、他のラケットを使って見てアコースティックに戻る可能性も残しつつ、試すつもりでラケットを変えたいと思いここに質問させて頂きます。いくつか候補のラケットがありますが、個人的希望であり推薦して頂けるラケットがあれば、是非よろしくお願いします。 ○相棒  ラケット:NITTAKU アコースティック  ラバー:XIOM F&B シグマプロ MAX(オメガVプロにしたら玉離れが早くて断念) ○戦型  前中陣(主に前陣) ○戦歴  県ランキング 6~7位 ○変えたいラケット達  ・アコースティックカーボン  ・デュラングル  ・インナーフォースZLC  ・馬林カーボン  ・ワルドナーセンゾーウルトラカーボン ※個人的に玉持ちが良い方なので玉持ちを生かしたラケットを希望してます。   アコースティックの玉持ちの良さにカーボン特性もしくは7枚合板で玉持ち、スピードがあり   アコースティック7枚合板みたいなのがあれば最高ですね。   以下は過去に同じ思いで使ってみたラケット君達。   バタフライ ティモボルALC 玉離れ早すぎ断念。スピードはOK。インナーカーボンなら使いたい。   スティガ スウェーデンカーボン 球質が軽くなり断念   TSP SWAT 玉離れ早く断念 よろしくお願いします

  • ラバー・重量について

    ラケットはニッタクの「リアロックスC」を使っています。ラバーは両面、XIOMの「ヴェガ アジア」のMAXを使っています。ペンドライブ型で裏面打法を使います。 題名を見てもらったらわかるように質問が2つあります。 (1)今使ってるラケットの重量が180グラムぐらいあります。個人的には結構軽いと感じていて、ラケットの重量を重くする方法を考えています。ラケットの重量を重くする方法はありますか? ちなみに、ラケットの重量を重くするためにラバーの厚さを厚くしたり、バタフライの「パワーテープ・SN」を使ったりしています。 (2)上の質問のラケットの重量を重くする方法で、ラバーの厚さを厚くすると書いていましたが、今使っているラバーの厚さもMAXにしています。MAXにしたのはいいのですが、弾みすぎてオーバーミスがとても多くなりました。そこで、皆さんに質問です。特厚(MAX)のラバーで、「ヴェガ アジア」のMAXよりも安定感があるラバーはありますか? ちなみに今、候補に上がっているラバーはバタフライの「スレイバー」シリーズです。 長文になりましたが、回答をお願いします。

  • 用具について

    僕は、右S裏表の前陣異質型の高校1年生です。 用具は、ラケットがアデリー(Nittaku) フォア面のラバーがナルクロスGSソフト(Nittaku) バック面のラバーがモリストSP(Nittaku)を使っています。 ここ1カ月ほど、ずっと用具に関して迷っています。 そして、2万円近く無駄使いしています。 僕は、小学校のころ、裏裏ドライブ型でプレーしていて 中学校で裏粒の前陣異質型とカットマンでプレーして 今、裏表の前陣異質型でプレーしています。 裏裏だと多くの人がこの戦型ですし、 人と少し違うプレーがしたくて異質にしました。 粒高だとプッシュで攻めていたので、 あまり威力が無くて、この先、勝てないと言われて 表に変えました。 表ならカットも自分で回転量を変えられるので 自分は裏表で頑張りたいと思っています。 1か月前まで、 ラケットがアウォードオフェンシブ(TSP) フォア面のラバーがヴェガアジア(XIOM) バック面のラバーがスペクトル(TSP)を使っていたのですが 軽過ぎてしまうので用具を変えることを決めました。 それで、ラケットをフォルティウス(MIZUNO) フォア面のラバーをオメガ4アジア(XIOM) バック面のラバーをブースターEV(MIZUNO)に変えました。 しかし、重すぎて振ることができず、 打ったらラケットとラバーとの相性が硬くて 球が落ちてしまったのでフォア面のラバーを変えました。 オメガアジアが納得いかず、ヴェガエリート(XIOM)にしたら柔らか過ぎて また、ラクザ7ソフト(Yasaka)にしてもあまり回転をかけられなくて ヴェガアジアにしても打球感が満足できず、 結局、先輩からアデリーをもらって 新しくラバーを買い、今の用具にしました。 でも、アデリーも軟らか過ぎて自分的に満足できません。 だけど、これ以上、あまりお金を使いたくありません。 なので、高いラバーはできれば、買いたくありません。 表ソフトは、モリストSP、ブースターEV、スペクトルの中なら 僕は、スペクトルが一番色々やりやすかったので表は スペクトルにしたいなと思っているのですが、 ラケットとラバーで迷っています。 ラケットは、アウォードオフェンシブ、フォルティウス、アデリーの中から 選びたいのですが、フォルティウスは打球感があまりないので使いたくないです。 なので、アウォードオフェンシブかアデリーのどちらかが使いたいんです。 この二つはお互い打球感がいいのでぜひ、使いたいです。 フォア面のラバーは、今まで使ってるラバーだと軟らかく感じています。 それで調子に乗ってオメガ4アジアに変えて硬過ぎて 球を打ったら落ちてしまったことがあってそれが恐怖になって 硬いラバーを買うのが怖いんです。 できるだけお金は安くしたいので…。 自分の中で候補をまとめると、 〈ラケット〉アウォードオフェンシブ or アデリー 〈ラバー〉ヴェガプロ or オメガ4ヨーロッパ or シグマなど… 〈ラバー〉スペクトル という感じです。 一体、どのラケットとラバーの組み合わせがいいんでしょうか…。 意見をください、お願いします!(>人<)

  • インナーフォースALCについて

    僕は次のラケット候補に今度発売されるインナーフォースALCが入っています(性能はティモボルALCのスピード、メイス・パフォーマンスの打球感)。 それについてなんですが、そのようなラケットに合うラバーを教えていただきたいです。 僕は前陣攻撃中陣攻守型で、回転:スピード=1.5:1ぐらいになるような組み合わせを求めています。 予想でもいいので、回答よろしくお願いします。

  • バック面のラバーについて

    現在中学2年です。 卓球は中学に入ってから始めました。 大会で一番良い成績は県大会ベスト16です。 ラケットはメイスを使っています。 ラバーはフォアがヴェガプロでバックがヴェガアジアです。 バックの打球感があまり好きではないので(音がしないので打ってる漢字がしない)バック面のラバーを変更しようと思いました。 そこで、皆さんのオススメのバックのラバーを教えてほしいのです。 ちなみに自分の候補は ラウンデル エクステンドHS プライド40です。 よろしくお願いします。

  • バック面のラバー

    高1の卓球部員です。 使ってるラケットはメイスパフォーマンスです。 今度、バック面のラバーを変えようと思ってるのですが、次の条件を満たすもので、何がオススメですか? (1)スピードが出て、なおかつスピンのかかるもの (2)バックハンドドライブがしやすいもの (3)ブロックおよびカウンターがしやすいもの (4)値段が、5000円税抜きで以内のもの 以上です。よろしくお願いします。

  • ラバーについて質問

    友達の初心者が今度ラバーとラケットを変えます。 今まではサナリオンSに表裏グラフィティを使っていました。 ラリーも凄い続くようになったし、ドライブも全然打てます。フリックもそこそこできて、けっこう球を拾えるようになりました。 基礎は一通り覚えさせたと思います。 テニスをやっていて飲み込みが早いです。 その子は進学校で高校の部活は2年間しかできないようです。顧問もあまり来ないでコーチもいないらしいんです。 自分はラケットを「SK7かSK7Light コルベル ディルファー メイスパフォーマンス (メイスは被るから嫌だとか)」 ラバー「 レナノス ハモンド タキファイアdrive スレイバーEL マークVAD トリプルスピン 」を候補にあげています。 エクステンドみたいなテンションはまだ無理かなとか思うのですが・・・。 ここで皆さんにオススメの組み合わせを教えていただきたいんです。候補以外でもいいです。

  • SK7 両面vega pro が使いづらい

    こんばんは質問内容は題名??の通り SK7 両面vega pro が使いづらいことで困ってます 僕は両裏のドライブ主戦です。 使いづらいとはいえ、台上処理、サービスの切れには とても満足しています。 ですがドライブになるとどうも扱いづらい… 自分は食い込ませる感じのドライブが好きなのですが どうもこの組み合わせは球離れが速く、はじく感じになってしまい オーバーミスを多発してしまいます 自分の実力不足もありますが… 解決策としてはなにがありますか?? なるべくラケットは変えたくないですが 一応コルベルを持っています 変えるとしたらラバー 何がSK7、食い込ませる打ち方に合いそうですか?? コルベルにvega pro は合いますか?? 実際に使ってみたことのある感想でもかまいません 全く無知なものでよろしくお願いします

専門家に質問してみよう