• ベストアンサー

こんなラケットってありませんか?

こんなラケットってありませんか? 僕は今R メイスパフォーマンス    F Boost TX    B ヴェガ・ヨーロッパを使用しているのですが、かねてからメイパフォはなんというか、打球感がスカスカする感じがしていたんです。当てればスコーンと飛んでゆく感じ、というか・・・。球が軽い気がするんです。 そこで、重いボールを打てるようなラケットを探しているのですが、(スウェーデン製のラケットがよさそうなことを発見しました)次の条件に合うようなラケットはありますでしょうか?また、そのラケットを選ばれた理由も教えてくださると助かります。・まず、球が重い ・かといってスピードもそこまで遅くなく、そこそこ出る ・重量は平均が90グラム以内 ・できれば値段も、12000円以内が・・・ よろしくお願いします。(個人的にはSTIGAかXIOMのラケットにしようかな・・・と思っています。)

  • 卓球
  • 回答数113
  • ありがとう数130

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.1

メイスパフォーマンスですが、知人の女性が使っているんで、時々打たせて貰ってますが、、、 (ラバーはスレイバーEL(中)が貼ってあります) 打感はソフトとういか少々スカスカで、ラケット重量が軽いのが物足りない気がしています。 (どちらかというと、女性やパワーの無い人向けかと思われ、、、) ラケット重量が重ければ、重いボールが打てるということにはなりませんが、 軽すぎてしまうとスピードボールは打てますが、威力が有る重いボールを打つのは、 ちょっと難しいと思うので、ある程度は重量が有った方が宜しいかと思います。 スウェーデン製ラケットと重いボールを打つことの相関性は全く考えられないですが、 私自身が、スウェーデン製ラケットを2本使っているので、その辺の感想を書いてみます。 STIGA:「オールラウンド・エボリューション」・・・ 名前の通りオールラウンド用のラケットですが、弾みは結構出ます。 (専門店の人も、オールラウンドにしては弾むと言っていました) 軟らかさやしなりがあるとの評判ですが、あくまでもソコソコで過ぎることが無いです。 なので、自分の技術で打つことが出来(過分で余計なお助け機能はナイということ)、 玄人受けするラケットだと思います。 ニッタク:「ビゼロックス」・・・ カタログ表記の弾みは、ミッド~スローとなっていますが、誰もがミッド~ファーストの部類だろうという評判です。 私自身、コルベルと同程度か、それ以上の気がしています。 ボールを掴む感触はピカ一だと思います。 ドライブを掛けた時などは、ボールが想像以上にグンと伸びます。 ちなみに私は、このラケットに「ヴェガ・ヨーロッパ」を貼ってます。 扱い易さと威力では、私の最推奨のお薦めラケットです。 STIGAのラケットは、ブレード表面にニス処理がなされていないので、 そのままラバーを貼ってしまうと、ラバーを剥がす時に、上板が剥がれ易くなってしまい厄介です。 私のも、既にボロボロになっています。 なので、若しSTIGAのラケットを購入するならば、 ラバーを貼る前に、ラケットコートなどでの表面処理をしてあげてください。

makefriend
質問者

お礼

毎回毎回、本当にありがとうございます!!tempest99さんの親身になって答えて下さるご回答は非常に参考になっています!! しかしtempest99さんの試打されたメイス・パフォーマンス、スレイバーELの中ってところまで僕が使っていたのと全く同じですね。 オルエボ・・・玄人受けですか・・・。(それだと僕にはちょっと・・・笑) ニッタクのビゼロックスはかなり良さそうですね。球持ちがピカイチで、しかもドライブが伸びるんですか!!候補に加えさせて頂きます! ありがとうございました!! (あと、もしよろしければ、僕の前の質問・「できるだけ多くの・・・」にも少しだけでいいので答えて頂けないでしょうか・・・。質問文章はかなり長く頑張ったんですけど回答が1つも来ないんです・・・泣)

その他の回答 (112)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.113

予想以上にまたもや削除されまくり。 半分しか残ってナイヨ。 削除分の一部復帰。 “誤解をさせてしまいましたが、『重いボールが何故必要?』は、スレ主さんのことではないです。” 移動速度が同じでも回 転量が違うと持っているエネルギー量が違うから「重い」のか。  ドライブ回転を抑えるために上から当てると、回転量の分だけ更に押されるからか。 先入感で迎えるボールが予想より伸びてくるor沈むor跳ねる為に打球ポイントがずれるからか。 ではないかな?と考えることは出来るが、結局は打感の モンダイでしかフィードバックできないから たしかなことは言えないか。 しかし、俺はいまだに『重いボール』 なんて域には達していない。と思う。そういえば高校のタ メだった強いの(うちのガッコでね)はボールが重かったような。だか らこそ強かったのか、とも思える。かれこ れ○○年(おっと、年がばれるから伏せよう)経つが、今では重さの分かるレベルの相 手とも練習しないし、ますます遠のい た『重いボール』。 (笑)

  • sriver99
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.112

テニスと卓球とで、興味深い共通点があります。 卓球の場合、女性(一般プレイヤー)には、ミート打ち系の人が多いですが、 テニスでも女性の場合、フラットドライブ系が多いということです。 男性だと女性に比べパワーがあるので、ボールを前に運ぶ力が出過ぎてしまい、 回転を掛けてボールをコート内に納める必要性が高くなります。 回転でボールを制御(コントロール)する訳です。 但し、半端なパワーと回転数で放たれたスピンドライブ系のショットよりも、フラットドライブ系の方が、重いボールになりますね。 先日の全米女子オープンテニスで優勝した、キム・クレイステルス選手(ベルギー)、 彼女は典型的なフラットドライブ系(最近では技術的に進化しているので、そうでもないか?)なんですが、 ストリングス(ガット)のテンションは、男子顔負けの超硬めのセッティングです。 テニスでも、回転で勝負するスタイルのプレイヤーは、 コントロール性の高い弾みが抑えられたラケットに、ストリングスは軟らかめにセッティングします。 逆に、ボールを叩いて威力で勝負するスタイルのプレイヤーは、 やや弾みの出るラケットに、硬めのテンションでストリングスを張ったプレイヤーが多いようです。

  • sriver99
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.111

>佳純ベーシック+レナノスブライトソフトとビゼロックス+ヴェガヨーロッパの比較は興味ありあり。 >どれも使ったこと無いんで推測だけど、ラケットの弾み以外にラバーの質も関わってたんじゃないのかな? カタログ表記の性能を見ると、「佳純ベーシック」と「ビゼロックス」、 打感はどちらもミッドとなっていますが、巷間の評価は殆どソフトですよね。 私も、どちらも同じようにソフトだと感じます。 スピードについては性能表の相対比較通り、「ビゼロックス」よりも「佳純ベーシック」の方が弾みます。 ただ、球持ちは断然「ビゼロックス」の方が優れています。 「コルベル」と「佳純ベーシック」を同時に比較した事はないですが、 「佳純ベーシック」の方が、ほんの少しだけ、打感がソフトで弾みが抑えられている気がします。 球持ちも「佳純ベーシック」の方が良いのではないかと。 個人的には、こうやって相対比較してみると、 「コルベル」といえども、弾みが出過ぎる嫌いを感じますし、球持ちが良いとも思えないです。 そうは言っても、7枚や特殊素材入りよりは、弾みが出過ぎることなく球持ちが良いのは、当然ですが。 最近の中高生は、ご存知無いかもしれませんが、 一頃前迄は「コルベル」といえども弾みが出過ぎるということで、 初心者が使うのはケシカランなんて、言われていたこともあったんですよね。 ボール軌道の違いですが、お相手をした女性の場合、どうしてもミート打ちっぽいので、 ラバー性能の違いによる、入射角と反射角の違いが出てしまったのでないかと想像しています。 ラバー性能の違いですが、巷間の評判では「レナノスブライトソフト」は「ヴェガヨーロッパ」と較べると、球の出が早く軌道も直線的らしいです。 ミート打ちというのは、自分から回転を制御する打ち方ではないので、どうしてもラバー性能に影響され易いですからね。 私の技術が高いとは毛頭思ってもいませんが、 知人に一般アマチュアですが、昔のペンドラ使いが居まして、ラバーは往年の「マークV」を貼っています。 ラバー性能の通り、弧を描くような軌道で、回転量の有る重いドライブを打って来ます。 「スレイバー」系とか「マークV」って、ドライブを打った時の弧を描くような軌道が特徴とか言われてますが、 技術がなければ、もちろんのこと、全くそのような軌道なんか出ませんよね。

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.110

makefriendさんの求め方は良いと思う。 自分に何が必要か、を考えて選んでいるから。 佳純ベーシック+レナノスブライトソフトとビゼロックス+ヴェガヨーロッパの比較は興味ありあり。 どれも使ったこと無いんで推測だけど、ラケットの弾み以外にラバーの質も関わってたんじゃないのかな?IEラバーは反射復元が早いって聞くから。 sriver99さんの軌道が変化が少なかったのは技術が高いので、無意識のうちに調整が効いたからじゃないのかと。

回答No.109

いえいえ25mai7sさん、おっしゃることは理にかなっておられるのですが、もともとmakefriendさんは桐のスカスカした打球感が嫌いで、中芯が詰まっていて打球感の良いラケットを探しておられたわけで、 それを探し求めて突き詰めた結果 中芯の詰まった打球感の良いラケット=重いボールが打てるラケット という一つの結論に達されたわけなんです。(違っていたらごめんなさい) また、私の見解を述べさせていただきますと、 球質の重い軽いは、たとえ初級者同士の打ちあいであっても勝ち負けに密接に関わっています。 本人が意識するかしないかというだけで。 例えば福原選手が意識し始めたのは、私の知人の中国人のコーチさんがつき始めてからなんですが、 森園政崇君は、父親に、ボールの重さの重要性をカブ時代から体に叩き込まれていますよ。 重要なのは、意識するかしないかなんです。 そう考えると、makefriendさんがボールの重さにこだわるのは、とても素晴らしいことだと思いませんか?

回答No.108

ああああ ポッキり もう何を書けばいいのかわからない ご無沙汰しておりました。カットマンです。 少しでもみなさんのお役に立てるように、粒高について書いてしまいます! cut-manわきづつきすぎて少々壊れ気味なので  ご了承お願い致します 粒高の性質 第一に。 相手のボールの回転をそっくりそのまま返してしまう性質、または、相手の回転を無回転化する性質がありますよね。 これが粒高の中で最も嫌がられる原因となる「球質―回転の変化」というものです。 これが、回転を残したボールか、それともナックルなのか、これは慣れでしか解りません。 第二。 相手のボールの球質に関係なく、粒高は長短の変化をつけられます。 粒使いがフォア強打につなげるときは、だいたいこの手法です。 「球質―長短の変化」です。 対策法として、前後に揺さぶられたら、相手に予測させないような球を出すことですね。 初中級者の粒は大概これが効きます。 ここでCMはさまさせていただきます。

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.107

初めまして。 [弾まないラケット+持った上で弾むラバー]が一番重い球質になりそうに思うけど、どうでしょ?テクニックは前提の上で。 もちろん、弾む用具を使いながらテクニックでボールを持てればもっと重い球質になるのだろうけど。 それ以前に、なんで『重い球質』にこだわってるのか? 重い球質で無いと駄目なレベルって相当上じゃないかな。 福原選手ですら最近だって聞くけど。重さを気にしだしたのは。

makefriend
質問者

お礼

25Ma75i7Sさん、いらっしゃいませ!! 弾まないラケットに弾むラバー、ですか? 古きよき今にも通じる組み合わせの黄金則ですね^^ 僕がなんで重い球質にこだわっているか、ですか? ちょっと話すと長くなるんですけど、 僕の詳しい戦い方って、一言で言うと 「ラリーを出来るだけ早く終わらせたいけど、ラリー戦になったらなったで粘るタイプ」・・・ですかね?(ややこしい) 具体的には、 ・サービス、レシーブで相手を崩す ・基本的に前陣で、カウンター、ブロック多用 ・ロビング、フィッシュ等粘るのが得意(あ、ですけど~に対するストップは低身長の為(?)取れません)(をいwww) 特にサービスレシーブにはちと自信があります。 レシーブ(レシーブでなくても)の4~5割が逆モーションだとか流しだとかなので、多くの練習相手に嫌われますwwwww またロビング等も得意なので、ますます嫌われますwwww ですが、身長が165とかなり低いので、一発の威力がなっかなか出ないんです。 それで「重いボールを」となんたのです。(実はかなり短絡的www) 追記、参考になりました! これからは皆さんでココをクリーンにしていきましょう! 回答が削除されると折れますし(笑) それでは! またいらして下さい!(なんて高・・・w)

  • sriver99
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.106

の うりょく的に如何ともし難い部分や、抗うことが不可能な年齢的な肉体的おとろ えをカバーり んぐする目的で、高性能な用具に頼るのは、ある意味仕方ないのでは?とも思います。に クたい的衰えは、自分じし ンの身体で実感してみないことには、そのやるせなさはわからないと思います。特に実感させられる にくたい的衰えは、目から来ますね。あとは足とか歯でしょうか。髪という人も居ますが、、、(>< つい最近、初心者用ラケットを卒業したいということで、技術的には全然卒業していないんですが、 らケットを買い替えた「初心者」が居まして、ラバーは確か れなのすぶらいとでした。 て打ちで当ててい る だ けなんで、重いボールが打てるどころか、ラケットの良さが全く発揮されていないん で すが、それにしても、 よい道具を使っても、性能の違いが解っているんだか、はなはだ疑問であります。(><

makefriend
質問者

お礼

肉体的衰えが髪って・・・・・・・sriver99さん、それはあまりにも悲しすぎる・・・・・・。 高性能な用具を使って自己満足に浸っている人は、僕の周りにもたくさんいます。(しかもレナノスブライトなんていう比じゃないですよ笑) よろしければココの下の僕のお礼等を見ていただけたらな、と思います。 すいません。時間がないので、ココらで失礼させて頂きます。 それでは!

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.105

あちゃー モーファ買っちゃいましたか、しかもプロw 使う前からグタグタ言いませんが、アレって已打底でしょwww ま、感想を待てマス。

makefriend
質問者

お礼

・・・ん? 己打底ではないですよ? 真空パッケに入った普通のラバーです。

  • sector
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.104

身体全体を使ったドライブですか? うーん、現在取り巻く環境下では、難しいのかなァ?とは思います。 原因 実は私、厨房の頃は日ペンだったのです。 日ペンは歴代の日本人チャンプは言うに及ばす、キムテクス・ユセンミン、馬林も?を見れば分かるように、一撃必殺を孤高のテーマに、全身全霊を込めて三球目を叩き込みます。 そう、返球される事など考えずに(笑) そんな打ち方をやってたから、前後への大きな体重移動、大きなスイング、時には勢いの余り右足が左足を追い越す場面も(笑)。 今はシェーク全盛で、足は平行足。 しかも、連打が効くようコンパクトなスイングが主流かな? 手打ちに近いものがあると思います。 あ、私の尊敬しているティモ・ボルですが、非常に少ないバックスイングから繰り出されるドライブは一見手打ちですよね。 最初は「手首のスナップ」だけかと思ってました。が、連続写真でみると、下半身の使い方が凄い絶妙なんです。 だから、あの威力あるドライブが放たれる訳ですね。因みに、時間的余裕がない時に、相手のドライブをほぼ手首だけのカウンタードライブでやり返しました。自分でもびっくりする位の威力でした。 「手首は命」です、ハイ。 注:打ち方が固まってない人には、オススメしません。 後ですね、中国の人が日本人の練習を見てびっくりするのが、体重移動が余りにも出来ていない事だそうです。 特に金にモノを云わせて「良い道具」を使ってる比較的高年齢の方に多いそうです。 それと余談ですか、またまたラケットの模索に入りました。 私の師匠と五枚・七枚、ひいては特殊素材系までを含んでの大検討! 今、お互いに合板構成から材質まで長所や短所を出しています。 もしかすると… 特殊素材系に移行するかも(笑) 否、特殊素材の導入はあくまでも、弾みの均一化=安定性を狙うもので、流行りのボルやインナーで無い事は確か。 あ、上記2つは持ってたので今更戻れないし(爆) 折をみて、報告はします。

makefriend
質問者

お礼

そのティモボルの「瞬間カウンター」は卓レポですか?(笑 ・・・ボルのドライブはそういうことだったんですか! またしても頭がスッキリしました!(笑 いやですね、何度動画を見ても「あれって、、、手打ちじゃね??」と見る度に思っていたんです。 もう1度卓レポ(「連続写真」というお言葉で決定ですw)を見直してみたところ、膝の動き(とバネ)が凄いですね。 ちなみに僕、、、昨日、水谷隼にテナジー05で2時間ほど試打して来ました! ・・・・・・あの用具(組み合わせ)はダメですね(爆 どんな苦しい体勢でドライブを打っても回転がしっかり掛かって入る。 ○○が△△でも■■が☆☆。その他モロモロ(笑 これは、、、上達が、お・お・き・く・阻害されること間違いナシ!!!と確信しました。 タダでゲットしたものなので、さすがに「早く寿命が来ないかな~~」などとは思いませんが(笑、、、 思うところかなりあります、ええ。 ちなみに先ほどバックに今流行りのMopha PRO(国チーム)を張ってきました。 明日の部活が楽しみです。 それでは! ああ、、、こうして見ると僕は着実にオタッキーな道に進んでいっているような気がする・・・・・・(笑

関連するQ&A

  • NEWラケット

    今、メイスパフォーマンスのF面にカタパルト、B面にタキファイヤCを張っている、ドライブマンです。 もう少しスピードの有るラケットにする事になり、ラケットはティモボル・スピリットに決めたのですが、ラバーを何にするか悩んでいます。 前のような打球感で、それぞれもっとスピードの出るラバーは何か教えてください。 宜しくお願いします。

  • ラケット選び・ブレードの厚さ

    皆さんはラケットを選ぶ際にブレードの厚さは見ますか? 僕はメイス・パフォーマンスを使っているんですが、ブレード厚が6・7mmとちょっと厚め(?)なのが気になったんですが、例えばブレード厚5・5mmと7mmって持った感じも違うんですか? 教えてください。お願いします。

  • ラケット選び悩んでます

    高校男子です。アコースティックを4年使用してきました。このラケットはブロック、スピード、回転をかける事に長け、5枚合板でありながら中陣でも使用できる名品で、高校卒業まで相棒としてともに青春を謳歌しようと思っていました。が、先日合宿に参加する機会があり、各県の上位ランクと試合をして、抜けるボールがない事に気付き、もっと回転量とスピードを欲するようになってきました。アコースティックを変えるのは相当悩みましたが、他のラケットを使って見てアコースティックに戻る可能性も残しつつ、試すつもりでラケットを変えたいと思いここに質問させて頂きます。いくつか候補のラケットがありますが、個人的希望であり推薦して頂けるラケットがあれば、是非よろしくお願いします。 ○相棒  ラケット:NITTAKU アコースティック  ラバー:XIOM F&B シグマプロ MAX(オメガVプロにしたら玉離れが早くて断念) ○戦型  前中陣(主に前陣) ○戦歴  県ランキング 6~7位 ○変えたいラケット達  ・アコースティックカーボン  ・デュラングル  ・インナーフォースZLC  ・馬林カーボン  ・ワルドナーセンゾーウルトラカーボン ※個人的に玉持ちが良い方なので玉持ちを生かしたラケットを希望してます。   アコースティックの玉持ちの良さにカーボン特性もしくは7枚合板で玉持ち、スピードがあり   アコースティック7枚合板みたいなのがあれば最高ですね。   以下は過去に同じ思いで使ってみたラケット君達。   バタフライ ティモボルALC 玉離れ早すぎ断念。スピードはOK。インナーカーボンなら使いたい。   スティガ スウェーデンカーボン 球質が軽くなり断念   TSP SWAT 玉離れ早く断念 よろしくお願いします

  • ラバー・重量について

    ラケットはニッタクの「リアロックスC」を使っています。ラバーは両面、XIOMの「ヴェガ アジア」のMAXを使っています。ペンドライブ型で裏面打法を使います。 題名を見てもらったらわかるように質問が2つあります。 (1)今使ってるラケットの重量が180グラムぐらいあります。個人的には結構軽いと感じていて、ラケットの重量を重くする方法を考えています。ラケットの重量を重くする方法はありますか? ちなみに、ラケットの重量を重くするためにラバーの厚さを厚くしたり、バタフライの「パワーテープ・SN」を使ったりしています。 (2)上の質問のラケットの重量を重くする方法で、ラバーの厚さを厚くすると書いていましたが、今使っているラバーの厚さもMAXにしています。MAXにしたのはいいのですが、弾みすぎてオーバーミスがとても多くなりました。そこで、皆さんに質問です。特厚(MAX)のラバーで、「ヴェガ アジア」のMAXよりも安定感があるラバーはありますか? ちなみに今、候補に上がっているラバーはバタフライの「スレイバー」シリーズです。 長文になりましたが、回答をお願いします。

  • 用具について

    僕は、右S裏表の前陣異質型の高校1年生です。 用具は、ラケットがアデリー(Nittaku) フォア面のラバーがナルクロスGSソフト(Nittaku) バック面のラバーがモリストSP(Nittaku)を使っています。 ここ1カ月ほど、ずっと用具に関して迷っています。 そして、2万円近く無駄使いしています。 僕は、小学校のころ、裏裏ドライブ型でプレーしていて 中学校で裏粒の前陣異質型とカットマンでプレーして 今、裏表の前陣異質型でプレーしています。 裏裏だと多くの人がこの戦型ですし、 人と少し違うプレーがしたくて異質にしました。 粒高だとプッシュで攻めていたので、 あまり威力が無くて、この先、勝てないと言われて 表に変えました。 表ならカットも自分で回転量を変えられるので 自分は裏表で頑張りたいと思っています。 1か月前まで、 ラケットがアウォードオフェンシブ(TSP) フォア面のラバーがヴェガアジア(XIOM) バック面のラバーがスペクトル(TSP)を使っていたのですが 軽過ぎてしまうので用具を変えることを決めました。 それで、ラケットをフォルティウス(MIZUNO) フォア面のラバーをオメガ4アジア(XIOM) バック面のラバーをブースターEV(MIZUNO)に変えました。 しかし、重すぎて振ることができず、 打ったらラケットとラバーとの相性が硬くて 球が落ちてしまったのでフォア面のラバーを変えました。 オメガアジアが納得いかず、ヴェガエリート(XIOM)にしたら柔らか過ぎて また、ラクザ7ソフト(Yasaka)にしてもあまり回転をかけられなくて ヴェガアジアにしても打球感が満足できず、 結局、先輩からアデリーをもらって 新しくラバーを買い、今の用具にしました。 でも、アデリーも軟らか過ぎて自分的に満足できません。 だけど、これ以上、あまりお金を使いたくありません。 なので、高いラバーはできれば、買いたくありません。 表ソフトは、モリストSP、ブースターEV、スペクトルの中なら 僕は、スペクトルが一番色々やりやすかったので表は スペクトルにしたいなと思っているのですが、 ラケットとラバーで迷っています。 ラケットは、アウォードオフェンシブ、フォルティウス、アデリーの中から 選びたいのですが、フォルティウスは打球感があまりないので使いたくないです。 なので、アウォードオフェンシブかアデリーのどちらかが使いたいんです。 この二つはお互い打球感がいいのでぜひ、使いたいです。 フォア面のラバーは、今まで使ってるラバーだと軟らかく感じています。 それで調子に乗ってオメガ4アジアに変えて硬過ぎて 球を打ったら落ちてしまったことがあってそれが恐怖になって 硬いラバーを買うのが怖いんです。 できるだけお金は安くしたいので…。 自分の中で候補をまとめると、 〈ラケット〉アウォードオフェンシブ or アデリー 〈ラバー〉ヴェガプロ or オメガ4ヨーロッパ or シグマなど… 〈ラバー〉スペクトル という感じです。 一体、どのラケットとラバーの組み合わせがいいんでしょうか…。 意見をください、お願いします!(>人<)

  • インナーフォースALCについて

    僕は次のラケット候補に今度発売されるインナーフォースALCが入っています(性能はティモボルALCのスピード、メイス・パフォーマンスの打球感)。 それについてなんですが、そのようなラケットに合うラバーを教えていただきたいです。 僕は前陣攻撃中陣攻守型で、回転:スピード=1.5:1ぐらいになるような組み合わせを求めています。 予想でもいいので、回答よろしくお願いします。

  • バック面のラバーについて

    現在中学2年です。 卓球は中学に入ってから始めました。 大会で一番良い成績は県大会ベスト16です。 ラケットはメイスを使っています。 ラバーはフォアがヴェガプロでバックがヴェガアジアです。 バックの打球感があまり好きではないので(音がしないので打ってる漢字がしない)バック面のラバーを変更しようと思いました。 そこで、皆さんのオススメのバックのラバーを教えてほしいのです。 ちなみに自分の候補は ラウンデル エクステンドHS プライド40です。 よろしくお願いします。

  • バック面のラバー

    高1の卓球部員です。 使ってるラケットはメイスパフォーマンスです。 今度、バック面のラバーを変えようと思ってるのですが、次の条件を満たすもので、何がオススメですか? (1)スピードが出て、なおかつスピンのかかるもの (2)バックハンドドライブがしやすいもの (3)ブロックおよびカウンターがしやすいもの (4)値段が、5000円税抜きで以内のもの 以上です。よろしくお願いします。

  • ラバーについて質問

    友達の初心者が今度ラバーとラケットを変えます。 今まではサナリオンSに表裏グラフィティを使っていました。 ラリーも凄い続くようになったし、ドライブも全然打てます。フリックもそこそこできて、けっこう球を拾えるようになりました。 基礎は一通り覚えさせたと思います。 テニスをやっていて飲み込みが早いです。 その子は進学校で高校の部活は2年間しかできないようです。顧問もあまり来ないでコーチもいないらしいんです。 自分はラケットを「SK7かSK7Light コルベル ディルファー メイスパフォーマンス (メイスは被るから嫌だとか)」 ラバー「 レナノス ハモンド タキファイアdrive スレイバーEL マークVAD トリプルスピン 」を候補にあげています。 エクステンドみたいなテンションはまだ無理かなとか思うのですが・・・。 ここで皆さんにオススメの組み合わせを教えていただきたいんです。候補以外でもいいです。

  • SK7 両面vega pro が使いづらい

    こんばんは質問内容は題名??の通り SK7 両面vega pro が使いづらいことで困ってます 僕は両裏のドライブ主戦です。 使いづらいとはいえ、台上処理、サービスの切れには とても満足しています。 ですがドライブになるとどうも扱いづらい… 自分は食い込ませる感じのドライブが好きなのですが どうもこの組み合わせは球離れが速く、はじく感じになってしまい オーバーミスを多発してしまいます 自分の実力不足もありますが… 解決策としてはなにがありますか?? なるべくラケットは変えたくないですが 一応コルベルを持っています 変えるとしたらラバー 何がSK7、食い込ませる打ち方に合いそうですか?? コルベルにvega pro は合いますか?? 実際に使ってみたことのある感想でもかまいません 全く無知なものでよろしくお願いします

専門家に質問してみよう