• ベストアンサー

普天間問題で言われる「沖縄の負担」とは、具体的にどのような負担なのでし

yuyuyu333iの回答

回答No.5

根本的な問題在日米兵が日本の法や条例違反をしても罪に全く問われたことがないことです。米軍が罪に問われるのは米軍法違反のみですし、それもかなり稀です。 民主党がやみんなの党が言う『沖縄の負担軽減』とは「在沖縄米軍の訓練の一部他都道府県への移転」であり、自民党もやってきたことであり。沖縄県民は望んでいません。 今年5月の毎日新聞と琉球新報が沖縄県民を対象に合同世論調査によれば 辺野古移設に「反対」との回答が84%。賛成」はわずか6%。「反対」と回答した人にその理由を尋ねたところ「無条件で基地を撤去すべきだ」(38%)と「国外に移すべきだ」(36%)の合計が7割を超えた。「沖縄県以外の国内に移すべきだ」との回答は16%、「沖縄県内の他の場所に移したほうがいい」は4%。 米海兵隊の沖縄駐留についても「必要ない」が71%を占め、「必要だ」は15%。 在日米軍基地の約74%が沖縄に集中していることに関しては「整理縮小すべきだ」が50%、「撤去すべきだ」が41% 米軍の日本駐留を定めた日米安保条約については「平和友好条約に改めるべきだ」が55%と半数を超え、「破棄すべきだ」との回答も14%あった。「維持すべきだ」は7%。 と、世論調査から分かる通り、日米安保体制維持を望んでいる沖縄県民は7%しかおらず、「日米安保体制維持の為に沖縄県民に負担して貰う」と言う発想自体の正当性が全くなく、これは『チベットやウイグルを含む中華人民共和国全体を他国の侵略から守る為にチベットやウイグルの民意を無視します』と言ってるのと全く同レベルだ。それに在日米軍が日本の法や条例違反の罪を全く罪に問われない(在日米兵が罪に問われるのは米軍法違反のみ)し、中露が同盟国民に対し米国以上の人権弾圧をしていると聞いた事もない。よって、米軍が中露よりも人権無視する根拠はない。つまり、『中露と同盟は出来ないから米国としか同盟できない』は根拠がない。 つまり現在、民主党が沖縄に普天間基地の辺野古移設を同意させる為に使う、沖縄の負担軽減の名目によって行おうとしている「在沖縄米軍の訓練の一部他都道府県への移転」は、自民党政権時代もやってきたことで、しかも、米軍の配置が変われば沖縄での米軍の訓練は増える可能性もあり、沖縄としては米軍訓練の他都道府県移転では取引の材料にはならない。今更民主党が自民党と同じ事しかしないのであれば、今回の政権交代が沖縄県民にとっては無意味なことになってしまいます。 日米安保条約第6条は、米軍への基地の提供を取り決めていますが、基地として提供する地域や、そこにつくる施設など、具体的なことは何も書いていません。米軍は「日本国において施設及び区域を使用することを許される」と規定しているだけです。 これは、「全土基地方式」と呼ばれていて、米軍が占領下に勝手につくった、ハーグ陸戦条約(第46条[私権の尊重]私有財産はこれを没収する事を得ず)に違反して作られた在日米軍基地の継続使用=占領の継続を認め、さらに日米間の同意があれば全国どこでも基地にできるという方式です。 このもとで80年以降、自衛隊基地を米軍との共同使用基地にする動きも進行。共同使用基地を含めた米軍基地の面積は2倍以上に広がりました。「沖縄の負担軽減」が名目になっていましたが、本当の目的は日米の合同訓練の機会と米軍の訓練の場所の拡大だと言えます。空港や港湾、広大な空域や海域も米軍の軍事利用に提供されています。その中で在沖縄米軍の訓練の一部他県の米軍基地や自衛隊基地への移転も進められました。 在日米軍 - Wikipediaより 米軍駐日していなかったら日本は侵略されていたの嘘でうS。 旧ソ連は戦車220両程度の揚陸艦隊が北海・バルト海艦隊、黒海艦隊、太平洋艦隊に三分されていたため、太平洋揚陸艦隊能力が当時戦車80両程度、現在27両程度(中国人民解放軍海軍 Wikipediaより抜粋) ロシアや中国に日本へ上陸作戦を行う能力はありませんから、米軍の常時駐留は必要性がありませし、在日米軍だけは小規模すぎて役に立ちません。

関連するQ&A

  • 普天間基地の県外の自衛隊基地に移転はできないか

    また普天間基地の移転問題が再燃されている。 沖縄県民は県外・国外の移転を望んでいる。 沖縄県知事が県外の自衛隊基地への移転を語っていた。 県外の自衛隊基地が普天間基地の米軍を受け入れる所は一つもないのだろうか。 県外の自衛隊基地への移転によって解決することはできないのだろうか。 自衛隊と共用でも可能と思うのだが。

  • 沖縄県民の負担を軽減するために、普天間基地をどこに移設すればベターだと

    沖縄県民の負担を軽減するために、普天間基地をどこに移設すればベターだと思いますか。 地元住民はもちろん反対するでしょうが、アメリカ政府はその場所で了解してくれるでしょうか。 東アジアからアメリカに敵対する国がなくなれば、アメリカ政府は、日本から米軍基地を全て撤退してくれるでしょうか。

  • 沖縄の基地問題を教えてください

    沖縄では、米軍基地を県外に移設したいのですよね。 では、その後は、誰が沖縄を、沖縄県民を守るのですか。 すぐに中国がやってきて、沖縄はチベットのように、 「生きるに生きられず、死ぬに死ねず」、の状態になるんじゃ無いでしょうか。 米軍基地を反対する、その代案は、何なんでしょうか。 どうのように沖縄、県民を守る政策があるのでしょうか。 沖縄問題の初心者にも分かるように、教えてください。

  • なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

    日本には沖縄以外にも米軍基地はあります。 なぜ沖縄の米軍基地だけがメディアに取り上げられるのでしょうか? 普天間基地の県外移設の問題とかありますよね? 私は東京都の福生市の近くに4年ほど住んでいたことがありますが、福生市の米軍基地の問題なんて1つも聞いたことがありませんでした。 たしかに住居の近くに基地があると戦闘機やヘリコプターの音が煩わしく感じることもありましたが、それ以上の不満はありませんでした。 私は沖縄の米軍基地を問題にするのであれば、本州にある米軍基地も問題にするべきであり、または自衛隊の基地も問題になっても良いと思います。 ちなみに、沖縄には嫁の妹(30歳)が12年くらい住んでますが、ほとんど米軍の悪口は聞かないと言ってます。 テレビでは沖縄に住んでいる年寄りの集まりが米軍基地の反対運動について取り上げられていますけど、いったいこの問題の本質は何なのでしょうか? 私が思うに、沖縄に住む年寄りだけがナショナリズムが強いことから、反米運動をするのだと思います。そしてメディアは、あまり深く考えずにテレビや雑誌、新聞の材料にしているだけだと思います。 まあ、もっと深く考えれば、沖縄は中国や韓国、北朝鮮と近いので、それらの国々との関係が悪化すれば、沖縄を拠点に戦争が起こるかもしれない。だから沖縄の住民は普天間基地の県外移設を主張するのかもしれません。 それであるならば、沖縄の米軍基地が自衛隊の基地であっても、この問題は無くならないでしょう。 以上、私の疑問と、それに対する思うことを記載致しました。 皆様からの個人的な意見や、私への賛成や反対、それらに関する他のことなどがあれば、簡単にでも良いので、ご返答をお願い致します。

  • 沖縄県民はなぜ基地の周りに住みたがるのか?

    米軍基地ができたときは基地のまわりに民家は少なかったと聞いています。 基地の近くに住むと、 1.騒音がある。 2.飛行機やヘリが墜落したりする。 3.荒くれ兵士が暴行を働いたりする。 こんなことは誰にでもわかります。 ではどうして沖縄県民は島の北部の基地がない地域に住まず、わざわざ基地の周辺に住みついたのでしょう?

  • 沖縄県 普天間基地

    社会の問題に色々と首を突っ込みたい年頃の中学生です。 沖縄県民は、普天間基地を県外に移設してほしいと訴えていますよね。ときには、過激なデモを起こすこともあるそうです。 考えられる理由はいくつかあります。 ・オスプレイ墜落の危険 ・飛行訓練の騒音 ・米軍兵士の犯罪 他にもあると思います。 しかし、よく考えてください。他の県に移設すれば、その県民もいやな思いをしてしまいます。 それを、沖縄県民は頭の片隅にでも入れているのでしょうか?もしも自分たちの意見だけを貫こうとしているのであれば、人間として最低な行為ですよね。というか、行動からしてそうとしか思えません。 自分たちはのびのびと気ままな生活を送り、自分たちの安全と言えばすべて政治家任せ。ちょっとでも危険があればまるで王様の様にあーせーこーせーと政治家を召使いのように扱う。 きっと、この文章を見た沖縄県民は「自分たちだってデモをしたりして努力している!政治家任せになんかしていない!お願いしているんだ!」と思うことでしょう。 勘違いもいい加減にしてください。それが政治家の方にお願いする態度ですか?幼稚園児でもお願いするときの態度くらいしっかりできますよ。弱い人間をかき集めて大量の人間でデモを起こして自己満足ですか?何様のつもりですか?王様?それともお姫様?いえいえ。ただの一般人でしょ。 自分たちは最小限の努力しかしないくせして権利だけは堂々と主張する。誰がどう見たっておかしいと思いますよね? そんなに嫌だったら東京にでも行けばいいじゃないですか。何?そんな余裕ない?いえいえ。あなたたちが「騒音」だの「危険」だのいったのでしょう。だったらそのくらいできますよね。いや、そのくらいのことはしなくてはなりません。 なかなかの平和ボケっぷりですね。 でも、もし仮に戦争にでもなれば米軍に「守って~」とか「やっつけろ~」とか言うんでしょ?政治家だけでなく米軍まで召使いにするつもりですか?はぁ~・・・。あきれて言葉がでなくなります。 もし僕が沖縄県民でも絶対に移設してほしいなんて思いません。もし仮に思ってしまってもグッとこらえます。だって大人になってから東京に移住すれば良いだけですから。(笑) え?なんですか?ふむふむ。「お前はオスプレイの騒音や危険性が分かってないからそういうこと言えるんだ!」と。 騒音なら聞いたことありますよー。僕は耳が弱いんでしばらくキーンとなってまともに音が聞こえませんでした。あと、かなり低空飛行しているので「墜落しないで~」と思いますよね。 え?何で知っているのかって? 沖縄旅行に行ったことあるんですよ。爺ちゃん婆ちゃんといとこと家族で。 ビーチもビキニのおねーちゃんもなかなかきれいでしたよ。(笑) まじめな話に戻ります。 これでもまだ僕、いや、全人類をを納得させる言い分がありますか? 僕の考えに賛成か反対かでも良いです。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 普天間飛行場は、なぜ普天間基地と言わないか

    沖縄県宜野湾市にある普天間飛行場(米軍基地)は、なぜ普天間基地といわないのですか。 地元新聞では、基地と言う表現をしていないのですがどうしてですか。 現実は、米軍の基地ですよね。 民間飛行場ではありませんよね。 とても不思議なので誰か教えてください。

  • 普天間問題

    普天間問題って、米軍基地を普天間から、グアムへ移すって話ですよね。 沖縄から、グアムへ移転することが、なぜ問題なのですか? 危険な基地がない方がいいのではないのですか? 騒音や、危険地域など問題が改善されるのではと思うのですが、沖縄の人たちの意見はどうなんですか?福島瑞穂って人はどうしたいっていってるんですか? 色々、ネットで見ても言葉が難しくて結局のところわからないので、教えてください。

  • 普天間基地移設の問題について。

    普天間基地移設の問題について。 普天間基地移設の問題について、どう思われますか? 賛成、反対のどちらかで感想をおしえてください。 できれば、沖縄県民の方にお願いします。

  • 普天間問題で、沖縄の人は、どうしたいんでしょうか?

    普天間問題で、沖縄の人は、どうしたいんでしょうか? 沖縄に、米軍基地が集中するのは、その地政学的な位置が重要だからです。 米軍が、東シナ海を守り、台湾有事に対応できる場所となると、大阪では、無理です。 どうしても、沖縄になります。 「沖縄の米軍基地を縮小し、日本の自衛隊を増強する」といっても、日本の自衛隊は、行動が制約されており、有事には、対応できません。 沖縄の人は、どうしたいんでしょうか? A、日本は嫌いだから、アメリカ領に戻りたい。 B、日本から独立し、自分で、独立国として、やっていきたい。(その場合、独力での防衛は不可能だから、自然と中国に吸収される) C、日本国憲法を改正して、軍事増強し、米軍ではなく、自衛隊に、沖縄に駐留して欲しい。 沖縄独立を唱える人は、親中派だということは、知っていますよね?