• ベストアンサー

日曜大工ですが、嫁さんから注文がきました、衣装ケースを合板で作ってよと

sp005の回答

  • sp005
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

大変僭越なのですが、 プラケースに湿気がたまるほどの押入れに、合板で作ったケースを入れたら かびて腐りますよ。湿気を取るほうの工夫をお勧めします。 造り方ですが、前の回答者の方が言われているとうり、ホームセンターや自宅にあるタンスの引き出しや棚などのつくりを参考にされるとよいと思います。

123kyann
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います、プラケースのままで除湿した方が良いかも分かりません、正直言いまして日曜大工も自信なかったのですよ、助かりました。

関連するQ&A

  • 日曜大工で テレビ置台(DVDレコーダー)一台を入れる箱を合板で作りた

    日曜大工で テレビ置台(DVDレコーダー)一台を入れる箱を合板で作りたいのですが テレビが26インチですが、ベニヤ合板では持たないでしょうか、どなたかお聞かせ下さい。

  • 衣装ケースに入れた洋服の臭い

    衣装ケース(プラスチック製)や段ボールに入れた洋服がしばらくすると臭います。(1週間位) 臭いは同じ臭いです。 段ボールと衣装ケースは押入れに入っています。 同じように洗濯しても、洋服タンスに入れたものは臭いはしません。 原因は湿気によるものなのでしょうか? 除湿剤を入れてみましたが、変わらないような気がします。 何か対策はありますでしょうか? 同じ経験のある方やそれ以外の方でもアドバイスいただけると 助かります。 よろしくお願い致します。

  • 日曜大工で本棚

    日曜大工で本棚を作ろうと思っているのですが 18mmの合板で幅900mmか幅600mmか悩んでいます 900mmの方には25kgほどの重さがかかると思います 背面もベニヤ板でとめると思いますが900mmが25kgに耐えれるか心配です 大丈夫でしょうか?

  • 大工さんの嫁になると

    今、大工さんとのお見合いが持ち込まれていて迷っているのですが、 大工さんの嫁になると大工の仕事に携わらなければならないのでしょうか? 例えば営業活動や、お客様との飲み会などへの参加など。 逆に一切旦那さんの仕事に立ち入らないことは可能でしょうか?(割切る) あと、大工さんの嫁に向き不向きの性格ってありますか? 姉御肌がいいとか、夫を立てるような三歩下がって歩くような女性とか。 今回はあくまで大工の職業をクローズアップしており、その方の性格云々は抜きでアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 不要になった衣装ケースの有効活用について

    不要になった衣装ケースの有効活用について 最近引っ越しをしまして、今まで使っていた押入収納用の衣装ケース(ポリプレピレン製、奥行き75センチ/幅40センチ/高さ30センチぐらいで、上ふたタイプのものです。)が6個、不要となってしまいました。 まだしっかりしていて捨てるのも忍びないので、何かうまい活用方法とかリサイクル方法など、良いアイデアがありましたら教えてください。

  • 日曜大工について質問です。

    日曜大工について質問です。 素人向けに家の屋根の修理や家の雨漏りの修理の仕方を丁寧に解説及び伝授してくれているウェブサイト等は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 木材の反り(日曜大工初心者です)

    日曜大工を新しい趣味として始めたばかりの夫が、簡単な棚を作るべくムクの板を買ってきました。 それが結構反っていて、棚板の支えになる木と組み合わせると隙間ができてしまいます。 お店には「木材は反るもので、反らないものなんか無い」と言われたようなのですが、何とかこの反りを使いやすいくらいまっすぐにする方法は無いでしょうか? 木工のホームページなどを見ると、DIYは合板が扱いやすいと書かれていました。やっぱり初心者は合板を使うべきでしょうか? 反りのきつい、ムクの木材はどういう用途に使うべきでしょうか? なにぶん初心者なので、分からないこと・知らないことが一杯です。どうぞよろしくお願いします。

  • 素人が日曜大工で床下断熱できますか?

    中古で戸建を購入しましたが、床下に断熱材が入っておらず下からの冷えをなんとかしたいのですが、日曜大工で断熱工事は可能でしょうか?中途半端で床下に湿気が溜まったり、結露したら大変なことになるし、よい方法はあるのでしょうか?

  • 日曜大工で・・・

    我が家の愛犬のために犬小屋を作ると言い出した主人。 ホームセンターでいろいろ買い込み頑張った様子ですが 今日、私が仕事から帰るととんでもない物が完成しており 犬もなんとなく嫌そうな感じ。 だいたい、室内犬に犬小屋なんて必要あるのかも不思議です。 皆さん(女性の方ならご主人)は日曜大工されますか? 今までに作った物ってありますか? うちの主人のように大失敗した物でも良いので是非 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 上手な収納方法と衣装ケースの利用法

    (1)Fitsの奥行き74cmの大きいケースを4つ程持っています。 今までタンス代わりに使っていたのですが、 ・長く引き出さないと奥の物がとれない ・私がズボラなため手前にばかり物をつめてしまう(しかもぐちゃぐちゃ) …という理由から、ニトリで横長のプラの引き出しを買い、そちらをタンスとすることにしました。 困ったのが使わなくなったFitsの利用法です。 なにせ4つもあるので、どうしたものかと悩んでいます。 本でもいれとこうかな…と思ったのですが、それでも4つも使いきれない…。 ゴミに出すと粗大ゴミでお金とられるので、どうにかしたい貧乏性です。 (2)もうひとつの質問は、ロングのコートやワンピースのかけ方です。 部屋には大きな収納があるのですが、クローゼットでなく押入れなのです…。 上段に押し入れ用のラックを買ってきて入れているのですが、裾がどうしても30cm位ついてしまいます…。 背の高いハンガーラックが使えれば良いのですが、上段の上の方に、棚が一段ついているのでどうしてもそこにぶつかってしまいます。 部屋が狭いので、外に衣装ラックを置く余裕はありません。 どうしたらコートやワンピースを綺麗に保存できるでしょうか。 皆さまご教授お願します。。