• 締切済み

ステレオタイプを解消したいです。

tslineの回答

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

>私が好きな偉人たち なんとなく想像はつきますが・・・ 彼らとは時代背景がまず違うじゃないですか。 質問者さんのように悩んだ時、彼らはインターネットで不特定多数の人間に質問することなく、自分で活路を見出したのではないでしょうか。自分で見出すからこそ哲学。 それを自分の知りうる言葉で表現するから文学。 >この問題に対するうまい答弁 誰に対してうまい答弁をする必要があるのか? >打破し新しい扉を開けていければと 行く先は見えているのだから、捨てるべきものが解れば前進するのではないでしょうか。

noname#161689
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかにそうですね。らしくないことをしてしまいました。

関連するQ&A

  • 男と女に関するステレオタイプは偏見を生むか

    男は男らしく,女だてらに,男のくせに,だから女は...という表現はステレオタイプのでしょうか?偏見でしょうか?そもそもステレオタイプと偏見の間に関係はあるのでしょうか? 男女共同参画社会に関する勉強会で,「紋切り型の発想が好き嫌いの感情や差別意識を生む」という話を聞いたのですが,その考え方そのものがステレオタイプではないかと思います。 逆に感情が先にあって固定観念を作り上げているとも考えられるのですが,皆様の考えをお聞かせください。 また,文献や研究論文などをご存知でしたら教えてください。

  • 一元論と二元論

    物の考え方には、「一元論」と「二元論」 がある、「心と身体」の関係をそれらの思考法の代表的哲学者(ピタゴラスや、デカルトなど)を挙げて説明して、さらにそれらの思考法の長所と短所を教えて下さい。 友達の宿題を見ていたら僕も「一元論」、「二元論」について興味を持ちました! 皆様の考えや、答えを教えてくださいm(__)m

  • 自分が死ねば、宇宙が消滅するのか?

    . 私に、哲学に造詣の深い知人がいます。 彼が、時折 「世界は、あなたが観測するから存在する。あなたが死ねば宇宙は消滅する」と言います。 その考えが存在することは、哲学の書籍で知っていました。 (独我論という考えらしいです。他の名称であれば、すみません。) しかし、自分はその論には、どうしても府に落ちなかったのです。 それである時、その知人に 「じゃ、俺が死ねば、お前も消滅するのか?」と聞いたところ、沈黙してしまい、それ以後その論は話さなくなりました。 自分は、不思議で仕方がありません。 先の論は、哲学書にも記載されているから、認知されている考えなのでしょう。 それに、時代の批判にも耐えてきたのでしょう。 それなら、どうして僕の素朴な疑問にも答えられないのでしょう。 皆さんの意見を聞かせてください。 .

  • ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界

    ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界、盲点とは? 偉人とは多くの人々が讃え祀る生き仏の様な存在。 もしくは、概念の存在。 独裁者は多くの人々からゴキブリの様に 忌み嫌われていて、蔑まれている人間。 もしくは、概念の存在。 生き仏とゴキブリの違い。 たが本質的には、 生き仏もゴキブリもただの生き物であり たいした違いはない。 違いは人からの過去の生き方をどう見られているかだけ。 生き仏もゴキブリも 好きな人も居るし、嫌い人も居るし、 両者の存在を知らない人も居るし、 存在もしても興味がないと言う人も居る ただ、それだけ。 皆さんにとって、 生き仏とゴキブリホとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております?

  • 芸術ってなに?

    芸術とは何か、はっきりした定義を聞いたことがありません。私なりに答は持っていますが、皆さんのお考えをお聞かせください。 ちなみに「ヒトに感動を生じさせることを専ら意図して行われる活動」というのがstomachmanの答です。言い換えれば、芸術の本質はその意図にある。ここで「感動」とは、正確には「感情・気分の変化」というごく広い意味です。 でも、「うちの親父をからかって、怒らせてやろう」というのも芸術に入っちゃう。これで良いのかどうか、というところが難点でして... 従って、カテゴリーはあえて哲学を選びました。

  • ウィーデンバックのここは変?

    今、ウィーデンバックの臨床看護の本質を読んでいます。その中で第3章目的と哲学の中で「看護婦が個々の人間の尊厳や価値や自立心や個性を認めるか否かによって、看護婦の機能を果たす『方法』に大きく影響する…」ということが書いてあります。つまり、患者を先入観で決め付けて、もし悪い印象を持ったら、きちんとした看護をすることが出来ない・・・という意味だと私は解釈しました。 ここで質問です。例え悪い印象を持ったとしても、自分の感情をすべて押し殺さなくてはならない…ということに、この文章はつながる気がするのですがどう思いますか? また、よい印象を持ったとしても、それが看護の方法に影響してしまうとしたら、当然医療において大事な公平さを失うことになりかねませんよね? このことに対して皆さんの意見を聞かせて下さい!又他にウィーデンバックの意見(臨床看護の本質)でこの意見には賛同できるが、この意見はおかしいのではないか?ということもあったら教えて下さい。皆さんの意見を聞いて自分の考えをさらに広げようと思っています。よろしくお願いします。

  • 知識欲も過ぎると害か?

    みなさんの考えを聞かせてください。 この世界では、食欲・性欲などの肉欲はあまりに旺盛だと非難されますが、知識欲に限って言えば寧ろ貪欲な方が望ましいと考えられてはいないでしょうか。 ですが過ぎたるは何とやらで、やはりこの純粋な精神的欲求も程ほどでないといけない気がします。 何故なら食べすぎたら太って健康を害するように、本を読みすぎたり、煎じつめて考えすぎれば、一部の哲学者や小説家の例を挙げるまでもなく、やはり精神に不調をきたすこともあると思われるからです。 もちろん先人の刻苦勉励のお蔭で我々は現代文明が生み出す果実を享受できているのは否定しません。 しかし一市民として生きるにあたってあまりに知識欲が旺盛過ぎるのは悲劇的ですらあります。 ただただ知りたい、しかし偉人たちの様に何を生み出す訳でも無い。雑多な知識と屁理屈だけが積み重ねられ、性はますます狷介となり人から疎まれる始末。 やはり適度に食べ、適度に働き、適度に学び、適度に遊ぶというのが理想ではないでしょうか? そこでみなさんに質問です。 旺盛すぎる知識欲は肉欲同様非難に値すると思われますか?

  • これはどこを見てステレオタイプですか?

    ある人が巨乳ミニスカJKはステレオタイプだと主張しました。 こう言いながら。 [私個人としては、広告の表現がマズかったのではないか、というのが一番言いたい事だ。「たわわ」を全面広告で載せる事自体が間違いというよりも、「巨乳ミニスカJK」というあんまりにもステレオタイプな表現を広告でやった事がマズかったと思うんです。「巨乳ミニスカJK」って、一般的にエロいとされる、象徴的な存在だと思うんですけど。] いったい巨乳ミニスカJKがどこを見てステレオタイプですか? 出所 https://note.com/ka_nikko/n/nf45d23f7bf0b#e6118805-b0f4-4af1-9c35-1b2bda327618

  • ステレオタイプについて。

     こんばんわ(^_^)  学校のレポート用に「ステレオタイプ」について調べています。まだプロットの段階なので、広くアイデアを探しています。  ステレオタイプの例や、それを見る角度など、ひとりでは思いつかないような意見を期待しています。  よろしくお願いします (^_-)-☆パチッ

  • それは、「ステレオタイプ」だよと思うこと

    ステレオタイプ : 本当はそうではないのに、社会で定着している共通イメージ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97