• ベストアンサー

封筒の裏の郵便番号について

puppyschnaの回答

回答No.1

中学の国語の時間に 真ん中の線の右側、住所の上と習った記憶があります。 赤の四角(郵便番号の枠)がない場合です。

関連するQ&A

  • 郵便番号の書き方

    入学手続きの書類の中に、正式な合格証明書を送るためと思われる返信用の封筒がありました。 その返信用の封筒に自分の住所を書くところがあったのですが 名前や住所が横書きだったので、 〒○○○-×××× △△県△△ と自分の住所の上に郵便番号を手書きで書いて大学に郵送してしまいました。 そのあと、赤い四角の中に郵便番号を書かなければいけないと聞き、 もし届かなかったらどうしようと、とても不安に思っています。 こういった書類の不備は大学に連絡したほうがよいのでしょうか。 この年になってこのような質問をしてしまいすみません… よろしくお願いします。

  • 封筒に郵便番号を印字する

    長3封筒(120×235)に郵便番号と住所を印字したいのですが、郵便番号の枠が決まっていてうまく印字できません。どうしたらうまく枠に印字できますか?郵便番号と住所は別々に印字しなくてはいけないのでしょうか?教えてください。XPかどうかも分かりません。

  • 封筒の裏を書き忘れ

    就活中の学生です 内定承諾書を送ったのですが 封筒の裏に住所、名前などを書き忘れました。 この場合そのことを会社に報告するべきでしょうか? 内定取消しにならないか心配です。 アドバイスお願いします。 ちなみに封筒は会社から支給された封筒で 中の内定承諾書には 住所、名前、電話番号、学校名が書いてあります。

  • 郵便番号を、、。

    誤って、郵便番号を記載せずに封書を出してしまいました。 送り先の住所と名前は記載したのですが。 郵便番号を書かなくても、相手の元にちゃんと届くのでしょうか?? 裏に自分の住所と名前は書いておいてので、遅れなかったら、自分の元に戻ってくる気はするんですが。。 途中で行方不明になっちゃったりするんでしょうか? 不安なんで、郵便局で働いたことがある方お願いします。

  • 封筒印刷の方法

    筆まめのVer.22 かなり古いものを会社で使っています。封筒の宛名印刷で会社の既定の封筒には住所を書く欄と宛名を書く欄に線が引いてあるのでその欄にきっちりはまるように印刷したいのですが、郵便番号も含めて上手く線の上に印刷することが出来ず何枚も封筒を無駄にしてしまいました。入力済みの住所、名前を封筒にのせて住所をクリックすると出てくる右下のX=…とY=・・・の数字はどこからどこの長さを表しているのですか?又郵便番号をうまく枠内に入れれません。どうやったら入るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 封筒の差出人郵便番号印刷

    封筒の宛名のほうは、年賀状ソフトなどで、郵便番号の指定箇所にぴったり印刷できますが、差出人の郵便番号7桁を、ぴったり印刷するにはどうしたらいいでしょうか。 たとえば長形4号の封筒の裏に差出人の郵便番号を指定された赤枠の中にぴったり収まるように印刷したいとき、表書きは「筆ぐるめ」でできますが、裏はできません。 赤枠にぴったり印刷できる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • A4の封筒の裏

    こんばんわ。 履歴書を送るためのA4の封筒で、裏には自分の住所と名前を書くと思うのですが、書き方見本に住所の終わりと名前の終わりは揃えると書いてありました。私の書いたものはそろっていません。 1センチほどずれています。やっぱりそろえないと印象悪意いでしょうか?書き直したほうが良いですか?

  • 封筒について

    封筒について 封筒に自分の住所と郵便番号を書く欄がないのですが、書かないで出すのか、自分で枠を作って後ろに住所とかを書くべきですか?

  • 郵便番号を横置きにしたいのですが

    いつもお世話になっています。 筆まめ15を使用しています。 洋形1封筒の宛名面を横置き横書きで設定すると、郵便番号が 右側に縦に表示されてしまいます。 住所の上になるようにしたいのですが、どうしても横置きにできません。 回転しようにプロパティはグレーになっていて設定できません。 何か良い方法はないでしょうか。それとも変更できない仕様なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 筆まめVer22 封筒の郵便番号

    PCはXPを使用。 筆まめVer22 で封筒の宛名印刷をするのですが、 郵便番号が大きく下にずれてしまいます。 封筒長形4号を使用するとき 郵便番号枠の真下11.5ミリメートルに印字されます。 フラップの長さは18.8ミリで正しいのですが。 どのようにすれば枠に入れられるでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう