• ベストアンサー

100g あたりのカロリーが1番少ない野菜は何ですか?

vivace152の回答

  • ベストアンサー
  • vivace152
  • ベストアンサー率55% (91/165)
回答No.1

食品成分データベースによるとチンゲンサイっぽいです。意外に普通。 可食部100g当たり9kcalとのこと。 ちょっと反則かもしれませんが、ジュンサイ(瓶詰め)は 可食部100g当たり5kcalです。こっちがトップ?

参考URL:
http://fooddb.jp/result/result_top.pl?USER_ID=17124&MODE=0
noname#186476
質問者

お礼

リンクありがとうございます。早速拝見してきました。 チンゲンサイとは意外です。 茎は生食できますし、サラダにちょうど良い時期ですね。 お早い回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野菜のカロリー

    だいこん かぶ きゃべつ はくさい ほうれんそうをよく食べています。これらは野菜の中でも比較的低カロリーで、100グラム、20キロカロリー前後のようです。このような野菜は消化のためにそのカロリーを使い果たしてしまうために、カロリーゼロ食品であるとききました。ほんとうでしょうか。野菜を大食いして太った、という話きいたことありますか。野菜=いも類除くということで。

  • 野菜のカロリー

    食べ過ぎ防止のためにいろいろカロリーチェックしてるんですが野菜のカロリーまで細かくチェックする必要ないですか?ある雑誌を見ていたら野菜のカロリーをいちいちチェックする必要はないって書いてました・・・野菜の食べ過ぎで太った人は見たことがないって書いてて。でも野菜にもカロリーがあるいじょうチェックしたほうがいいのかな?私はいつも野菜は何もつけづに食べてるんですが・・・

  • 炭水化物の300カロリーと野菜の400カロリーだったら

    炭水化物の300カロリーより野菜の400カロリーの方が良いですか?

  • カロリーメイトがあれば野菜要らず?

    ものぐさ人間でしてよくハンバーガーやカレー、スパゲティ、牛丼、おにぎりといった簡単なものばかり・・・はては食事を抜くこと多々あります さすがにこれでは不健康だよなと考え、野菜を取ろうかなと悩んでいたのですがカロリーメイトの方が栄養素のバランスがよく手軽に食べれられると薦められました 勝手なイメージですと野菜を取ってる方が健康的な気がするんですが、カロリーメイトは有名な栄養補助食品ですし カロリーメイトは野菜の代替え食品になるのでしょうか? ちなみに野菜はやっぱりものぐさなので定食を食べるように心がけるとかオプションでつけるとか、スーパー100円くらいのパック買って家で食べるとかそんなものになると思います とてもあいまいで判断しにくいと思いますがよろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 野菜の調理と、「カロリー」について。

    過去に似たような質問があったらすみません。 野菜不足を痛感し、ここ2ヶ月ほど野菜を積極的に料理して取り入れるようにしています。 ところが、私は野菜があまり好きではないため、炒めたり煮たりして食べています。 最近疑問なんですが、特に煮たような場合、野菜の養分が無くなってしまい、食べても意味が無いのではないか、と思ってしまいます。 柔らかくなった玉ねぎとかニンジン、ほうれんそうなど。。。 生食ができないので、火を加えていますが、どうなんでしょうか。 また、栄養を逃さないアドバイスなどありましたら教えてください。 次に、カロリーについてです。 太るか太らないかは、カロリー摂取量が消費量を上回るかどうか、だけなんですよね? となると、ノンカロリーとか、こんにゃくのようなほとんどカロリーのない食べ物を食べ続けると、餓死してしまうのでしょうか。ノンカロリーのゼリーなんか、甘いのが食べたい時なんかとても重宝してるし、食べた感もあるんですけど。。 何でもかまいませんので、お答えくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 口寂しいとき、おやつ代わりに野菜を食べたい…低カロリーでダイエット向きの野菜って?

    はじめまして、質問させて頂きます。 タイトルの通り、おやつをチョコやポテトチップ、おせんべいにキャンディ…そんなものから野菜に変えたいと思っています。 しかしダイエット向きの野菜って何があるんでしょうか? 野菜といっても、意外と高カロリーであったりするようで…(特に根菜類は危険なようで!) 【野菜 ダイエット】 や 【野菜 低カロリー】で検索をかけても「野菜はダイエットにいいですよ!」みたいな野菜応援サイトや 野菜、もしくは野菜を使ったダイエット食品の通販ページばかりひっかかります。 そこで、教えてgooで質問させて頂きます。 みなさんの知っているダイエットに向いてる低カロリー野菜を教えてください。 ちなみに、私はもやしと大根ときゅうりを今のところ考えているのですが、どうでしょうか。 もやしはゆでてポン酢で、きゅうりとだいこんはスティックにして塩を振って食べようかなと思っております。

  • 野菜・果物のカロリー情報

    以下の野菜・果物の100グラムあたりのカロリー値を知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか(野菜・果物には「原材料名」などの表記がないので)? ・バナナ ・苺 ・和梨 ・キャベツ ・レタス ・トマト

  • 野菜と塩コショウだけの野菜炒めは太らない?

    野菜(ほぼもやし)600gと100gあたり90kcalの塩コショウだけで野菜炒めを作り、食べました。 この場合、カロリーは約100kcalほどで、低カロリーと言えるでしょうか?また、野菜は太りにくいですか?

  • 100gの脂肪で何カロリー?

    毎日8キロぐらい走っています。 走っている最中、暇なのでいろんな事を考えるのですが、そこで気になったので 質問します。 100gの脂肪では何カロリーになるのでしょうか?

  • 一食あたりのカロリー

    ネットでカロリーについて調べていると、一日あたりのカロリーは多く見るのですが、一色あたりのカロリーについてはあまり見かけません。 授業で研究を進めるのに、男女別の朝昼晩の一食あたりのカロリーの目安を知りたいです。 あと、三群点数法について、一日に赤色は6点などとなっていますが、朝昼晩では食べる量が違うので、それを単純に一食あたり3で割って2点としてはいけないような気がします。 大学の食堂のレシートに三群点数法で、2.4などと素数まで表示されますが、例えば、「一色あたり赤色は2点」の場合、「1.5~2.4点」など、どの程度の範囲であれば栄養を多くも少なくもなく、ちゃんととれていると言えるのでしょうか。赤、緑、黄色についてそれぞれ教えてください。 その際に、参照した参考文献などの根拠とともに教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。