• 締切済み

橈骨動脈と尺骨動脈はそれぞれ手首のどこにあるのですか??

橈骨動脈と尺骨動脈はそれぞれ手首のどこにあるのですか??

みんなの回答

  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.2

こんな感じです。 http://www.radialist.com/page043.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.1

余り正確な表現ではないが・・・ ・橈骨動脈 手首の有鈎骨側を通る・・・! 手首で脈をとることが出来る側が橈骨動脈の通る側 ・尺骨動脈 手首の月状骨側を通る・・・! 尺骨動脈は筋に被われてしまって皮下に触れることが殆どないので、手首で触診で脈をとることが出来ない。(・・・と思われる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 橈骨と尺骨の間の筋肉

    橈骨と尺骨の間の筋肉 ぎゅっと拳を握ると 橈骨と尺骨の間の筋肉が 左手だけすごく飛び出るので気になりました 位置は掌の付け根から下に4センチほど 長さも4センチほどで 橈骨と尺骨の間の細長い部分です これは筋肉でしょうか? それとも筋か何かでしょうか? よろしくお願いします

  • 右手首付近の親指側のドックンドックンしてるところに橈骨動脈はあるんです

    右手首付近の親指側のドックンドックンしてるところに橈骨動脈はあるんですよね??

  • 右手首付近の橈骨動脈を軽く切り付けてしまった直後の自分でできる治療方法

    右手首付近の橈骨動脈を軽く切り付けてしまった直後の自分でできる治療方法を教えて下さい。 あとお風呂等はどうするのですか?? ※病院には行きたくありません。

  • なぜ触診法で橈骨動脈を触診するのですか??何か特別な理由でもあるのです

    なぜ触診法で橈骨動脈を触診するのですか??何か特別な理由でもあるのですか??

  • 手首の動脈って二種類あるんですか?

    手首の動脈って二種類あるんですか?

  • 手首骨折後の拘縮 リハビリについて

    お世話になります。私は22歳男です。 2月初旬に手首を橈骨遠位端骨折、尺骨遠位端骨折、月状骨骨折、舟状骨周囲脱臼とそれに伴い靭帯断裂をしました。 橈骨と尺骨は保存で、脱臼は整復、月状骨は手術でボルトでとめました。 靭帯は縫わずに、骨周辺の肉?筋?を形成するため鋼線での固定をしておりました。 4月初旬にシーネ、鋼線(ボルトはそのまま入っています)共に外れ、外来リハビリテーション科がある病院に通い始めました。 手首の拘縮でリハビリに通い始めましたが、1回目は病院の説明と軽いリハビリで終ったのですが、 2回目にいったときは、15分お湯で手首をあたためてから、可動域訓練を開始したのですが筋?がブチブチと言うまで 無理やり曲げられ激痛で冷や汗が出たのですが、やはりこれくらいしないと可動域は広がらないのでしょうか? 痛みには慣れているのですが、ブチブチとなるところはさすがに耐え難いものがありました。 ネットで調べてみると、無理矢理伸ばしたりしても腱などを痛めるだけなのでかえって逆効果等の声があり不安になりました。 激痛に耐えてリハビリを続けるべきでしょうか?

  • 手首(尺骨付近)の痛みが取れません

    長文ですいません。 体操競技をやっている中学生の息子が1カ月ほど前から、左手のくるぶしより2~3センチほど上の尺骨の辺りに痛みを訴えています。その付近の尺骨を押したり絞めつけたり、手首をひねる動作(回内・回外)をすると痛いと言います。痛みは割と局所的のようです。 普通に手をつくくらいではさほど痛みはないのですが、一番はプロテクターをつけて鉄棒にぶら下がる際、手首に回すベルトで締め付けられた部分がかなり痛むそうです。 特に何かをして痛めたと言う記憶はなく、思い当たる事は、最近プロテクターの手のひら部分が伸びてきた為、手首に回すベルトを通常の位置(くるぶし付近)より上で絞めていた事くらいです。 現在は痛みを伴う練習、特に鉄棒は控えて他の種目の練習を継続しています。 完全に休ませるのが一番なのは分かっていますが、中学3年生で大会に向けて一番打ち込みたい時期である事が痛いほど良くわかるので、控えさせるまでしかできません。 整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、骨には異常ありませんでした。 整骨院で電気とマッサージを数回してもらいましたが全く回復する様子もなく、現在はコーチに勧められて針灸院に通っています。 針灸院では3~4日おいて3回治療していただきましたが、今のところはまだ痛みは改善されていません。 治療は、鍼を刺して20分ほど電気をかけ、その後マッサージをしてもらい円皮針を数枚貼ってもらっています。 鍼治療や電気で効果が得られるのであれば今後も通いたいと思いますが、鍼治療は保険がきかず高額になる為、効果もないのに延々と通い続けることはかなりの負担になります。 そこで質問です。 (1) このままもう少し鍼治療に通ってみれば効果が期待できるでしょうか? (2) それとも他に何か良い治療法はありますか? 例えば、体操競技に特化したスポーツ医の方に診ていただく等・・・ その場合、良いスポーツ医をご存じでしたら教えてください。 (3) トップクラスの選手もどこかしら痛みを抱えており、大会直前などは注射を打って挑むことも多々あると聞きます。 整形外科の先生も、どうしても痛みが取れなければ注射を打つ方法もあると言っていましたが、中学生でそこまでして、副作用や悪影響はないでしょうか? (4) その他、アドバイスや見解がありましたらお願いします。

  • 動脈の触知部位について

    上腕動脈ととう骨動脈は触知できるのになぜ尺骨動脈は触知出来ないのですか?教えてください(;→д←)

  • 橈骨遠位端骨折で...

    義母60歳が転倒し、橈骨遠位端骨折+尺骨茎状突起骨折で手術をしました。 橈骨はピン5-6本で固定し、電気刺激装置付の創外固定器を使用。尺骨はスクリュー1本で固定しました。 入院は4泊の予定ですが、22万くらいになるとのことです。 予想していたより高額なためびっくりしました。 そんなにかかるものでしょうか? また、電気刺激装置付の創外固定器を使用する必要はあったのでしょうか? また、全身麻酔をかける際、前歯が折れてしまったのですが、歯の治療は自己負担なのでしょうか?

  • 手首動脈血管が浮き出る

    左手首の動脈血管(脈を取る部位)が知らないうちに浮き出てきました。 長さは3cm位で脈を打っているのがよく分かります。 痛いとか痺れるなどの自覚症状は全くありません。 皮膚科を受診しましたが原因は分からないとの事でした。 原因や対処法など、この症状についてお分かりになる方はいらっしゃいますか。 アドバイスをよろしくお願いします。