• ベストアンサー

分不相応な相手

box111の回答

  • box111
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.3

文から察するに、まだ身近な男性とその方のよさがわかるほど、知り合ったことがない、ということが原因ではないでしょうか? 好きになる方が、どういう意味であなたとは「分不相応」であるのかわかりませんが、もしも芸能人とか有名人のことを指しているのなら、おそらくそういうことだと思います。 有名人などは、やはり何らかの人から好かれたり注目されるところを持ってる人だと思うし、逆にあまりイヤな部分は見せないので、素敵に見えるのは当たり前ですよ。 私も昔は女子高、女子大だったこともあり、遠い人ばかりを好きになっていましたが、社会にでたりして、身近な男性とかかわりを持つと、自然と素敵な人が見えてきますよ。 あせらずに、自分のペースで身近に好きな人を見つけられるようにお祈りしています。

noname#4735
質問者

お礼

>まだ身近な男性とその方のよさがわかるほど、知り合ったことがない、ということが原因ではないでしょうか? そのとおりです!早くそのよさがわかるような経験をしてみたいのですが、男性に対する苦手意識が強くて、どのように経験したらいいのかわからないのです。 「分不相応」と言う意味は、自分よりもレベルが高すぎる相手を、ということです。芸能人とか有名人を好きになるのはファンの心理ですよね。実際未身近にいる人(例えば同級生とか部活仲間とか)が対象(?)なのです。 もちろん、芸能人とか有名人を好きになることは、よくありますが・・(^^ヾ 私も女子高でした。その頃から遠い人にばかり好意をもっていました!女子高だからオトコの人に慣れてないけど、男女共学の大学に行けば、きっとオトコの人にも慣れてきて、その遠い存在の人が近くにきてくれると思ってました。 でも、そう簡単にはいかないみたいです。自分に「釣り合う」相手を選ばないと。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつまでも、いつまでも、分不相応をするな

    人には分相応ってあると思います。 そして、無理をするとき亀裂が生じます。 それまで、いろいろ備えていたら良いとは思います。 何もしていないのに、分不相応のことをしたら『はた迷惑』な時があります。 それをして、ある個人のプライベ-トまで利用したら『はた迷惑』もほどがあると思います。 そして、分不相応の事をしてある個人に負担をしいたら、何か対価はあって良いとは思いませんか? 莫大な対価は望みません。 生活の最低限の保障は出来るほどしか望んでいないのに。 それも脅かしてまで酷使する。 それまで、分不相応のことまでするのでしょうか? それまで、酷使される個人が、何十年も強いられたら、最終的にキレても仕方がないと思いませんか? もう、関るなと。 自分の利益のため、都合よく利用するなと。 いつまでも、個人の利益のため、個人の名誉のため、最低限の生活まで脅かして、利用するのはどう思いますか? 名声を利用される場合どう思いますか? 最低限の生活がダメになったら、最終的にキレてもおかしくはないと思いませんか? 皆さんはこういう場合、どう思いますか?

  • それ相応の相手に決めるべきでしょうか?

    それ相応の相手に決めるべきでしょうか? こんにちは、当方20代女性です。 容姿についての質問です。不適切な表現がありましたら、申し訳ありません… よろしければ回答ください、よろしくお願いします。 当方彼氏はいません、コンパ等に出かけるようにしているのですが、いつも声を掛けてくるのは(タイプじゃない)いいなと思わない男性ばかりです。 はっきり言って許容範囲外の方に言い寄られてきます。 かわいい、また会いたい、一緒にいられたら嬉しい、などと言われますが…悪い気はしないのですが正直ちょっと困ります。 自分のいいなと思った方から、言われたことがないので、がっかりした気分になります。 容姿があまり良くない男性から声を掛けられるということは、私自身の容姿が良くないから、「コイツなら落とせる」と思われているからでしょうか? それ相応の相手と言うことなですよね…? 悲しいですが、受け入れるしかないのでしょうか(><;) 上記で色々と失礼なことを書いていますが人間として容姿が悪い人が大嫌いというわけではないです、ただ恋愛対象にならないと言うだけです。 私は特別に面食いでも無いです…コンパでも良いなと思っている人と、あまり好きではない人とは態度を変えないように、それぞれ均等に愛想よくするように気をつけています。 恋愛では、自分の好きな人と付き合いたいと思っていますが…うまくはいかないですよね。 いい年をして選り好みをするのはみっともないですし、 言い寄ってきてくれる方が相応な方と思って付き合っていく方がいいでしょうか…。 ご親切な方、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 分不相応

    宜しくお願いします。 いい歳して分不相応な人、ずる賢くサボる人。 上司から何度も指摘されても、干されてもなお怠慢な人は真面目になりませんか? 上司が見てないところで年齢不相応な稚拙な行為や怠慢をする人と同じ職場で働くことのバカらしさ。 しわ寄せに遭ってる年下の社員たち。 本人より二回り年下の社員は誠実に献身的に仕事をしてるのに、それを逆手にとってサボってる本人は罪悪感や責任感、年下の社員のお手本になろうとは思わないのかな?と思うほど。 年下の社員と自分と比べると情けなさや虚しさはないのか?って思うほど怠慢な人おばさんは何度も指摘されても何故直らないのでしょうか?

  • 分相応な生き方を受け入れられません。

    閲覧ありがとう御座います。 今年社会人になったものです。 さっそく本題に入りますが、人には分相応な生き方があると思います。 その人にあった生き方があり、どんなに努力をしても越えられない壁もあると思います。 私はそれがどうしても受け入れられません。 『君の性格からすると、誰より早く結婚して家庭に入りそうだよ』 『仕事をバリバリするようなタイプじゃない、天然だもの』 と、いろんな人から言われてきました。 しかし私はどうしても家庭に入りたくありません。 確かに私は昔から体力もなく、1日残業なしのデスクワークでもへとへとになります。 (普通の女性が持てるような重さの荷物すら持てず 可愛い子ぶっているのかと引かれてしまう事もありました) 学校のお勉強も出来なかったし人とまともに会話をする事もうまく出来ません。 それに頭も悪いのでよく人に騙されます。 学生時代後半からは、そんなもの努力でどうにかなる!自分は変わるんだ! と思い、頑張ってきたつもりでした。 就職を機に上京し、一人暮らしを始めベンチャー企業に入社しましたが、 結局あまりに使い物にならないからと苛めやパワハラを受け余儀なく退社し、 転職し地元に戻りました。職種は同じです。(根性なしだと思われるかもしれませんが 、 従業員2人パート1人の小さな会社で毎日何時間も怒鳴られ人格や家族を否定され 仕事をさせてくれず、PCにも触れず…といった状況でこれでは何も得られないし 何の利益もあげられないと思ったのも退社の理由の1つです。) 学生時代の友人達は皆、自分達のレベルを受け入れはじめから地元に就職し、 充実した毎日を送っています。学科で唯一上京を決意した私を馬鹿だという人もいました。 今は昔からの夢に近づいている途中ではありますが、 やはり出来る人は初めからできるようです。 自分と同い年の普通科の大学生(私は専門卒です)が既にプロとして活躍していたり 海外留学をして様々なことを吸収しているのを見ると、 やはり彼等と私は違う世界の人間なんだと落ち込んでしまいます。 私が専門学生の頃は視野が狭く、海外留学なんて思いつきませんでした。 両親や周りの人達からは、女の子は元々体力がないし、無理をしたっていいことないよと 言いますし、何も出来ないけど若さのお陰で華だけはあるから表に出る仕事をしなよ、 もっと愛され上手になりなよと言います。(結婚するのが前提のようです) 学生時代とは違い、必ずしも努力が報われるとは限らないとは分かっています どうしても自分にあった生き方というものを受け入れたくありません。 自分にあった生き方など、ものすごくつまらない生き方になりそうで怖いからです。 まとまりのない文で申し訳ありません。 分相応な生き方を受け入れ、かつ毎日を楽しくするにどうしたらいいでしょうか。 厳しい回答も覚悟しています。

  • 分相応な仕事

    私は国立大学としては最低ランク(偏差値50前半)の地方大学を受けるつもりです。 そんな大学でも、高望みせずに分相応な仕事なら卒業後すぐに就職できると聞きました。 しかし分相応な仕事ってどんなのでしょうか? 本当は公務員志望ですが、民間に就職するなら私の理想としては ・週休5日(6日でも構いませんが、できれば5日がいいです) ・8時間勤務 ・残業手当がつく ・デスクワークが主 ・初任給は17万程度で、30半ばぐらいには年収500万程度 という感じです。女性は同年代の男性より年収が低くなると聞きました。私は女ですし、これは高望みしすぎでしょうか? 私の志望大学のレベルだと、どの程度の条件が妥当なんでしょうか?

  • 分相応の人に相手にされず、スゴイ人に好かれてしまう

    はじめて投稿させていただきます 私は24歳女です 私は自分と同等くらいの人と付き合いたいのに 普通の人に全く相手にされません。 多分女として見られてないし、 学生時代からいじめられること多々、 ブスのせいか陰でバカにされることも多いくらいです。 その割にスゴイ人に好かれることが多いです 全く知らないで付き合い始めたのに 実は年収うん千万とか、誰もが知ってる有名サイトの原案者とか 元華族の家系でおぼっちゃまとか… 母も玉の輿で失敗して離婚してるし、 上流社会のしきたりみたいなのが苦手で 次こそは分相応な人!と思うのに 運良く付き合えてもすぐフラレます。 家柄は中流で大卒ですが、 育ちは最悪(虐待やいじめなど) 大事にされてきたタイプではなく、 雑草魂みたいな人間です ある意味特種な人間であることは確かですが、 どうも腑に落ちません。 頑張って普通にモテる人を目指すより 好きになってくれた人の文化にに合わせていくほうが いいのでしょうか? 自虐風自慢みたいですみませんが、 同じような方の話が聞きたいです! よろしくお願いいたします。

  • 分不相応,場違い

    分不相応,場違い..って感じたことありますか? 相手がそうだと思った..自分がそうだと思った・・という体験があればお聞かせください。 そしてどうしましたか? 私の体験は・・・私はある勉強の場に参加しています。ここではみんな必死で勉強していて,あるていど,この勉強に関して投資してもいい方があつまっています。そのために働いて勉強してるひともいます。私も実力はありませんが努力はしています。 ひとり全くやる気もなく,暇つぶしにきてるかと思えば,働いてもなく遊んでばかり。 授業の後みんなで「喫茶店で今日の復習しようか・・」ということになれば,「お金ないから公園の椅子にしてほしい」「授業代以外はお金を使いたくない」というかんじで,残何ながら場違い..かと感じるのです。 やる気もそうですが,30歳ちかくにもなって,持参金200円もない..とか,働いてなくて金がないとか,情けないと思ってしまいます。 プライベートで無職だろうが,借金があろうがかまいませんが,このようなお金をかけても勉強したい場で,場違い+分不相応としか思えないのです。 結局,食べるものがないとすりよってくるので,昼食をおごったりしました。 このような方は,人としてそれはそれでいいと思います。 ただ場所を間違えてるとイライラするんです。 完全に無視できなかった,自分にもイライラします。

  • 振った相手からのメールをどう思いますか

    二十歳の大学生女です。 12月に告白して振られました。 まだ友達としても仲良くなれきれていない状態で告白してしまったので、振られた後、友達としても仲良くなれていない今がつらいです。 今は恋愛感情で好きではありませんが、憧れの存在であることは変わりないので、彼とは友達でいたいと思っています。できればより近い位置の友達でいたいです。 振られた後もそれなりにメールはしましたが、用件のあるメールだったので出来たものだと思います。 用件が何もないメールを私から受けたら、彼はどう思うでしょうか? 私から用件もないようなメールをすることは、「まだ相手(彼)に好意があること」を示すようなものだと私自身思っており(普通、興味のない人にはメールなんてしませんよね?)、彼はそれを感じてしまうのではないかと、恐れてメールできません。私からメールして、彼に「まだ俺のことが好きなのか」と思われてしまうと、彼が更に離れていってしまう気がするのです。 私は上記のように思うので、メールをする勇気が出ないでいるのですが、実際のところ男性の皆様は「自分が振った女からの用もないようなメール」をどう思うのでしょうか?ご意見お聞かせ願います。 少し脱線するかもしれませんが、何かの本で、 「女は寂しい時や暇な時に男に(興味のない男にも)メールをするが、男はメールしない(=興味のある女や用件のあるときしか女にメールしない)」というものを見ました。 もしこれが本当なら、彼からメールが来ることは見込めないので(振った女は興味がないと思うので)、私だけが仲良くなりたいと思っていても、難しいのではないのかなと思ってしまいます。 「私は仲良くなりたいからメールしたいけど、振られた後彼から用のないメールなんかをもらってないし、彼は私なんて興味ないだろうし…」という感じで、彼は別に私と仲良くなりたいとは思ってないのではないか・メールしたいけど更に避けられるのが恐くてできない、という状態で悩んでいます。(彼が)「自分は振った立場だからメールしづらい」というのも、もしかしたらあるのかもしれませんが、そのところもどうなのでしょう? だらだらと長くなってしまいました…何が書きたいのかよくわからなくなってしまいました。ごめんなさい。 自分はくだらないことで悩んでるのかもしれませんが、読んで下さった皆様、よろしければアドバイスお願いします。

  • 年相応に見られるには・・・

    閲覧ありがとうございます(゜〇゜) 現在大学生の男なんですが身長が162cmで周りのほとんどの友達からも童顔と言われているくらい童顔らしくたまに初対面の人に大学生に見られず高校生(しかも高1とか)に間違われたり・・・(> <) それに大学生になってからもしばしば警察に補導されかけたことも・・・ そこで、外見で年相応に見られるにはどのような工夫をしたらいいのでしょうか? ちなみに、髪はワックスをつけていて一番多い服装はシャツにネクタイなどのきっちりした感じの服装をしています。 できたら初対面の人に年相応(20~21才)にみられたいので普段の言葉遣いやしぐさを変えるなど以外でお願いしますm(__)m

  • なぜ分不相応な人ばかり好きになってしまうのか

    不思議です。そして同時にとても苦しいです。 自分に釣り合わない人を好きになってしまいました。 今好きな人は学校のクラブ活動の先輩なのですが、これがまた自分の理想を具現化したような人。とてもじゃないけれど、私が振り向かせられるような女性ではありません。ですが、同クラブの仲間に話すと、 「え、〇〇さんのことを!? ……あ~、たぶんライバルはいないと思うから安心しなよ。」 「競争率は……うん、まぁそんなに高くはないかもね。」 という声ばかりで、どうやら彼女は所謂「万人受けする」タイプではないらしいです。私にとっては本当に高嶺の花なのに、皆が共感しない様子なのは不思議です。従って私の「遠すぎて手が届かないから苦しい」という気持ちは全く理解してもらえません(だからここで相談しているのですが)。 はっきり言って、私には彼女を振り向かせるだけの器はありません。今彼女に恋人がいないのだって、きっと「そんなことをしている暇がないくらい忙しい」とか「自分に見合う男性がいない」からに決まっています。 自分でも何が言いたいのかよくわからないのですが、叶わぬ想いと知りながらも手の届かない人を好きになるのって、すごく非生産的な行為だと私は思うのです。だからまず第一段階として彼女への想いを忘れるか薄れさせたい。そして第二に、このように手の届かない人を好きにならないように……自分が振り向かせられる範囲の人だけを好きになるようにしたいのです。 アドバイス、宜しくお願い致します。