• ベストアンサー

有給貰えるのって、半年の次は貰ったその日から一年後ですよね?

ray_rayの回答

  • ベストアンサー
  • ray_ray
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.4

会社によりますが、hanami22さんは派遣社員なんですよね。派遣会社の場合は、4月などに合わせることは少なく、そのスタッフさんの入社日から起算する会社がほとんどだと思います。 半年の次は1年後 = 入社してから1年半後 です。

関連するQ&A

  • 有給休暇は何日?

    労働基準法で有給休暇が認められているとのことですが、就職して6ヶ月は0日と聞きました。その後はどうなんでしょうか?一年で何日、半年で何日とかあるんでしょうか?教えて下さい。

  • 皆さんの有給休暇は年にどのくらいですか?

    タイトルとおり皆さんの有給休暇は年に何日くらいですか? できれば職業、年収も教えてほしいです。

  • 有給休暇について

    こんにちは。 暇な時でいいので教えてください。 私は今年ボードで入院してしまいました。 丁度会社に入って半年たっていたので、 有給休暇が10日ありそれをすべて使いました。 そこで質問なのですが、1年目・2年目になると1日ずつ増えると他の質問の回答をみてわかったのですが、 私はつぎの有給は1日しかもらえないのでしょうか? それとも1年目に11日もらえるのでしょうか? それと、半年で10日、1年で11日ともらえるのであれば、 10年も働いていれば、約100日も有給をもらえるのでしょうか? 暇な時でいいのでよろしくお願いします。

  • 有給の使いきり 半年後の有給の増え方で

    退職時の有給についてのしつもんなのですが 退職が決まって有給を使い切ろうと思い計算したのですが 私は10月21日入社なので4月21日に増えるのですがそれでわからなくなりました 実は4月21日までで有給をつかって休んでも4日余ります(四年半なので30日ありますが1日使っています) 4月21日になると増えて18日もらえるのはずなのですが 足して4+18で22なので4月21日にも18日もらえるとなると5月20日まで有給を使えると思うのですが 法や会社的にはどうなんでしょう ちなみに 会社は辞めるときに有給を使い切れという方針の会社でした あと 今まで休んでいないので 八割以上の出勤率でした

  • 退職日と有給の消化について

    新しく仕事が決まったので、今の会社を辞めようと思ってます。 たとえば、20日後から次の仕事が始まるとします。 その場合、会社に、20日後までに辞めたいと通知。 ただ、30日くらい有給が残ってます。 それを消化するには、50日後に退職したいと今の会社に通知して、20日後から会社には来ず、有給とすればいいのでしょうか? こういう場合、どうすれば有給を消化する事が出来るのでしょうか?

  • 有給休暇の理由

    今の会社の入って10か月ですが、先月親戚の結婚式があって、有給休暇を請求しました。その後、社長から「有給は1年以上尚且つ、親戚は親戚でも兄弟などでの有給休暇は認める」と言われ、「私の兄弟は全員結婚しているので、使えませんね」と嫌みったらしく返しました。 有給休暇は半年以上勤務していると10日支給されると聞きましたがどうでしょうか? ちなみに今の会社は次の仕事が決まり次第辞めますが、労働基準局に報告したほうがよいのでしょうか?

  • 有給の付与のされ方について質問させていただきます。

    有給の付与のされ方について質問させていただきます。 うちの会社では 「採用の日から6か月間継続勤務し、所定労働日の8割以上出勤した従業員に10日の年次有給休暇を与える。その後1年間継続勤務するごとに、当該1年間において所定労働日の8割以上出勤した従業員に、次の表のとおり勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を与える。」 というように有給の付与について定められています。 入社後半年で10日、1年半で11日の付与です。 入社2年の私が保持している有給は 「10日+11日=21日」なのか 「入社後1年半に該当=11日」なのか、どちらなのでしょうか? 社内で質問し辛くて・・・ もしかしたら会社ごとに違うかもしれませんが、ご回答いただけると幸いです。

  • 有給休暇

    有給休暇取得について 基準法では通常入社半年後に10日の年次有給休暇付与をしなければなりませんが、その後については一年ごとに1日増えるその起算日は入社日になるのか、それとも入社半年後の最初の付与日が起算日になるのか教えてください。

  • 有給について

    有給について詳しい方。 6年働いているのですが 有給が半年働いて10日 さらに1年で11日、、、等々普通の会社なのですが 残日数を聞いたら 会社の定義で、繰り越しは認めないとされているので 毎年毎年使わないと損というのです!!! ですので、最初の半年で10日ついて その年は5日使いました。 すると残りの5日は年度内に使わないなら 0になるというのです!!! それって労基法違反ですよね??

  • 有給は何日あるでしょうか?

    有給は何日あるでしょうか? もうすぐ退職をします。アルバイトですが、4年4ヶ月くらい勤務していて、最後の1年ほどは週5勤務の実働7.5時間のフルタイムで働いていました。 最初の3年ほどは、週3~4日の実働6時間です(大体週4です)。 これまで有給は1日も取っていません。 会社は私に、おそらく26日間有給があるといいました。 そして半分の、13日だけ有給休暇を取るということにして欲しいと言われました・・・ これは今置いておいて、私には有給が現段階で26日、ということで間違いないのでしょうか? ネットでいろいろ調べましたが、いまいち自分に置き換えるとよくわからなかったので、教えてください。 4月6日の火曜に店長と直接対決なので、早めにお願いできると助かります!!