• ベストアンサー

恋人は近場に限るって思った事ないですか?

私は男性なんですが、最近まで彼女がいましてその彼女は私の住んでる2つ隣の市に住んでる人でした。その彼女は車の免許を持っていなくて毎週週末になると私が迎えにいって帰りも家まで送っていました。どこかに遊びに行っても結局は必ず送っていく事になるので正直少し疲れる部分はありました。これまで付き合ってきた彼女は全て同じ市内の人だったので家から遠いと言ってもたかがしれてたのでそういう事は特に何も感じなかったのですが今回の件でやはり恋人は近場に限ると真剣に思いました。好きとか嫌いとかという以前にこういう現実的事情も恋愛関係には大事なんだなと思いしらされ遠距離恋愛は自分には向かないと思いました^^;。もちろん個人差があるのでそんな事ぐらいなんともないよとおっしゃる方もおられると思いますが自分のような経験された方のご意見をお聞きしたいと思うのでぜひお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

おはようございます。lancomelovetooです。 毎回送り迎えは大変ですねぇ。ご苦労様ですm(..)m 私的には”近いにこしたことはない”と言った感じでしょうか。今の彼氏の家までは徒歩1分です。やっぱりすごく楽です。終電気にすることもないし、帰りが遅くなった時送ってもらうといっても、コンビニ行くのと変わらない距離なので、こちらとしても気楽に送ってもらえます。お迎えにきてもらう距離でもないし(笑) でも昔の彼氏とは電車と徒歩で1時間くらい離れていました。まぁ普通ですけど。その彼氏とは諸事情により一時片道2時間半かかる遠距離恋愛をしていました。が、なんとかなりました。双方会う努力をしたり、あえない分、気持ちをきちんと伝えたりと努力していたからだと思います。そういう経験があったからか、片道1時間なんてなんとも思わなかったですね。 でもやっぱり今の徒歩1分は魅力的です(笑) 結局距離があろうがなかろうが続く人は続くし、だめな人はだめなんじゃないですかね?私は今の彼氏と遠距離になることはちょっと考えたくないですが、もしそうなったとしてもちゃんとがんばれると思っていますよ。 ご参考にして頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

2つ隣っていうと長距離って言うより、中距離ですね。 私の時も、毎週末相手ばかり来てくれてました。 情熱がないとこうはいかないかもしれないですね。 いつでもラクに会えるのもいいけど、 それはそれでテンション下がっちゃったりすることもあるし。 私自身は、遠距離が向くとか向かないとかではなくて、 相手との相性?って気もしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.7

ちかいのも遠いのも良さがあって、いやなところもあるんじゃないでしょうか? 送るのがめんどくさいなら、そう言ったらどうですか? お互い気使って、だから近いほうがいいなんて、もしかしたら、彼女一人で帰りたいかもしれないじゃないですか? 私も、毎日送ってくれた人がいた時があったけど、決して楽ではなかったですよ。 少しでも一緒にいられる時間が欲しいとのことでしたが、一人で帰れば、電車で本も読めるし寝ることだって出来るし、意外と楽なんです。 そういう生活に戻りたいって思いましたよ。 別に、相手のこと嫌いとかじゃないんです。 近い遠いも、それに対する向き不向きももちろんあるとは思いますが、どちらにしてもうまくいくには相手とのバランスと、それを保つためのコミュニケーションが欠かせないと思いますよ。 なんて、こんな意見は聞いてないですよね。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちわ~♪ うちも駅で言うと7駅、時間で言うと40分くらい離れてます。 家から彼氏の家まで行くと片道で2時間です。 彼氏は俺が行くよって言うんですが忙しい人なので、 あたしが会いに行くようにしてます。 中距離って微妙なんですよね~^^; お互いに思いやりがないと大変かもしれません。 やはり気持ちの問題ではないでしょうか?? 会いに行くのがめんどくさい=冷めかけ??かなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

距離は気にしたことないですね。 私と彼の住む場所は県をまたがっていますが、 (市の数で言うと間に2つの市が入ってます) 会うときはちょうど中間地点になるところぐらいまで 彼が電車で出てきてくれて、私が車で迎えに行き、 帰りは私が彼の家に程近い駅まで車で送っていく、 というパターンですね。 車の運転が好きなので、気にならないのかもしれないですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uni-_-
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.3

近いにこしたことはないと思います! 男性側の負担が軽くなる(だいたい男性が女性を送りますからね) 次の日を考えて、ぎりぎりの時間まで一緒にいられる 会いたい時にすぐ会える といった理由からですね。 あと、近いとお互いの不安が減るような気がするんですけど。 心配ならすぐに見に行ける距離って安心感がありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も結婚前は遠距離恋愛をしていました。 新幹線で2時間ちょっと、片道合計3時間を 毎週末通っていました(笑)。 それでもけんかが絶えなかった時があります。 おそらく「会いたくてもすぐに会えない」状態が、 ふたりをヘンに緊張させていたんだと思います。 私は結局、短い期間付き合って結婚しました。 遠距離でもこまめに会おうとするお互いの態度を見て、 これなら大丈夫と感じたからです。 私は当初、過去に苦い思い出があったので、 遠距離恋愛に信頼をおいてなかったのですが、 ようするに、おたがいの恋愛に対する姿勢が、 何よりも大事なんだな、って思いました。 思ったんですが…takabon225さんの彼女は、 2つ隣の市に住んでらっしゃるんですよね? 私だったら、毎回送り迎えしてもらってると気にしちゃって、 「電車でもよりの駅まで来れるし、帰れるよ」って言っちゃいそうです。 自分が今の恋愛に対して負担を感じないようにすることと、 相手の負担にならないようにすることは、 恋愛を長続きする秘訣だと思うので…。 その送り迎えがtakabon225さんにとって負担なら、 さりげなく「僕の最寄の駅まで電車で来れる? 駅の側においしいレストランがあるから一緒に行こう」などと言ってみて、 少しずつでもそういった形に持っていくのはいかがでしょう。 彼女を家まで送るのは、夜遅くになった時だけ、 とかに限定すれば、それほど負担には思わないはず。 2つ隣の市なんて、全然近いですよ。 うまくいくといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yabaa
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

こんにちは。 私も近いほうがいい、と思います。 以前中距離で付き合っていたとき、相手の事を大好き な時は、距離なんてなんともなかったのですが、少し 心が離れてからは、会いに行くのが面倒くさくてしょうがなかったです。 お互いが距離を感じないくらい好きあっていれば、 問題ないと思いますが、今度付き合う人は 近くの人で会いたいと思ったときにすぐに会える人が いいなというのが本心です。 でも、友達にあまりいつも彼氏に会いたくないから 遠距離くらいがちょうどいいという子もいました。 だから、近いほうがいいか、遠いほうがいいかはその人の恋愛観もあるのかもしれないなぁと思ったりもする 今日この頃です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達以上恋人未満?

    去年の10月からメールをしたり、二人で呑みに出掛けたりする男性が居ます。この1ヶ月位は週末は、殆ど どちらからかが誘って呑みに行ったりしていますが、流石に毎週末に会っていると恋愛感情が芽生えて来てしまい、相手は どう思っているのか気になってしまい、恋愛の話などして少し探ってみたのですが、彼は今まで自分から告白した事は一度も無いと言っていました。それに言わなくても行動で分かるでしょう?とも…。帰りに家の近くまで送ってくれるのですが別れ際にはHugして、またねぇ~って感じです。私達は永遠に、このままなのでしょうか?二人とも、若くは無いですし それなりには今まで恋愛も してきてますが、変に気持ちを伝えて気まずくなるなら今のままがいいのか?とも思って悩んでいます。長文になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 喜ばせる為に、恋人に関して知っておくべき事

    皆さん初めまして。 初めて本気で好きな女性に出会い、なんと付き合えることになりました。 今までは友達の延長線みたいな恋愛ごっこしかしたことがなく、 しかも相手に与えてもらう+自分が求めるばかりというお粗末な恋愛でした。 しかし今回は、自分から積極的に行動して、相手にいっぱい喜んでもらえるような 付き合い方をしたいなと強く思っています。 しかし、恋人に喜んでもらう為にはどの様な事をしたらいいのだろう?とか 真剣に考えたことが無いことに気が付きました。 そこで皆さんにお聞きしたい事があります。 「相手を喜ばせる為に、恋人に関して知っておくべき事」を教えてください。 どんなジャンルの事でも結構です。 基本的な事から幅広く、知っておくべき事があれば色々と是非教えてください。 皆さんの教えてくれた事をヒントに、そこから関連する事を行動していって 相手にいっぱい喜んでもらえればいいなと思っています。 自分には、食べ物の嗜好や相手に関する誕生日等の記念日、プレゼントの為に 指輪と服のサイズと、このくらいの本当に基本的なことしか浮かびませんでした。 是非、皆さんの知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。

  • 恋人に求めるもの?

    女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものがありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったりワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 恋人に欠かせないもの

    女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものはありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 私と母と恋人での食事の事で質問です。

    私は実家で暮らしていて毎週恋人が家に来ます、恋人は22時くらいまで自宅で過ごし帰宅します。 私と母の食事の時間になれば恋人にも進めるのが普通だと思います。 ですが食事を出されるのが当たり前となっているのか食事時間帯になっても帰宅する素振りもみせず在宅し続ける恋人がどうかな?と思っています。 私の場合は相手の家に食事に誘われた場合にはお世話になり迷惑をかけるお詫びやお礼の為に毎回家族+1個分のお土産を用意します,恋人にはそのような事もなく少し配慮に欠けるなと思い私が購入したお菓子などを母に恋人からですと渡したりしています。 母はお土産を貰ったりしているから食事の用意などしますが毎週となると少し面倒臭くなっているようです,私が料理をしたとしても一緒に食事をするので毎週はどうなの?と思っています。 解決したい事はどうすれば恋人が家庭の事情などを考えてくれるのかと言うことです。 どのような対応をすればいいのか質問したいです。

  • 25歳で恋人がいた事がありませんが、問題ですか?

    25歳の♂ですが、今まで恋人がいたことがありません。この歳で恋人がいたことがないので、このまま一生恋人ができないのではないかと考えると心配です。 私は数は少ないものの恋愛はしますが、片思いで終わったり、告白しても玉砕をしたりで上手くいきません。全ての恋愛で身を結ぶことなく苦しく、辛い思いをして終わってしまいます。もちろん、原因があるのは自負しています。しかし、なぜいつも自分だけ。。周りは楽しんでいるに。。 今もなお学生をしており、その分野で周囲から期待されることはありますが、やはりこの歳なので恋愛の方でも楽しみたいという気持ちはあります。何かあれば慰めて欲しいという訳ではありませんが、友達などとは違い、本気で気を許せる存在が欲しいです。 この世には本当に運命の異性は存在するのでしょうか? 25歳で恋人がいた事がないのは正直、異常だと思うようになってきました。皆さんはどのように思われますか? 学生でもなかなか時間をとれず、人と接する事が少ない分野で研究をしているため、これからどのようにして恋人をつくるべきかを考えていますが、皆さんのアイディアをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 恋人に「彼女がほしい!」と言われた…

    こんにちは。 中国系イギリス人の彼女(同性愛)がいるのですが、相手がどう思っているのか全く見当がつかないので投稿させてもらいます。 イギリスのバーミンガムに留学したときに出会い、付き合うまでずっと仲の良い友達で、私が帰国直前にお互いにそういう気持ちがあると確認して帰ってきました。今は形上、遠距離恋愛をしています。直前にお互いの気持ちを確かめたのでいちゃいちゃしていましたが、キスもそれ以上のこともしていません。 他の遠距離カップルのように毎日、できるときはチャットで連絡をとったり写真を送り合ったりしています。彼女から私を好きという気持ちは言葉にしなくてもわかるのですが、その反面、この前合コンパーティに行っていました。しかも、それを私に報告してきて、「みんな恋人がいて彼女ができなかった」と言ってきました。 私も彼女ももう同じ国に住む予定は今のところ全くありません。近い将来、その彼女は親戚の伝手で中国に住むようになります。バーミンガムと違って距離が近くなって、お互い行き来しやすくなり、実際にそうしようと約束していますが、その状態でこの関係が続くのは現実的に難しいのかな、と思っています。彼女も近場で恋人がほしいようですし…が、彼女のことが大好きです!難しいと思っても、諦めきれない気持ちが強くてとても辛いです。 その前に彼女が真剣に恋人をほしがっているのか、それとも単に私がおちょくられているだけなのかもわかりません。普通、恋人に対して「合コンで新しい恋人見つけられなかった!」とは言いませんよね?... 悲しいです。

  • 恋人に必要なもの

     女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものはありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 恋人が頻繁に会う理由ってなんですか??

    恋人同士なら普通毎週会いたくなるものですか?? 恋人同士で次の遊びの予定が毎回入ってる状態って普通ですか?? 日程だけ決まってて内容は決まってないのが嫌なんですが、なんて伝えればいいですか??毎回週末に私が何しますか??と尋ねるまでノープランで、しかも尋ねてもとりあえず待ち合わせて決めよ、とか言われて結局家に行くパターンとか多くて嫌だなと思いました。 付き合って1ヶ月なのにもうマンネリしてる気がします。 頻繁に会いすぎて行くところが無い気がします。 でも恋人同士なら普通持たない不満ですか??上記は‥‥

  • 年上恋人(不倫)との事です。

    私には20歳以上年上の恋人がいます。 お互いに既婚者です。 彼と私は仕事で知り合い、遠距離恋愛です。 逢えるのは月に一度、彼が私の住むところまで来てくれます。 ただ彼は多忙なので、スケジュールか合わないと二カ月に一度の時もあります。 知り合ったのは何年も前で私が結婚する前ですが、恋愛関係になったのは今年に入ってからです。 最初は私の方が彼を好きで始まったのですが、今は彼も私をすごく想ってくれてるように感じます。 傍から見たら「遊びだよ」と思われても仕方ありませんが、私は彼の言葉を信じてしまっています。 その彼ですが、すごく嫉妬心が強いんです。 私が夫と性行為をするなんて絶対に嫌、仕事上の関係者(男性)と食事も嫌、帰りがいつもの時間より遅いと心配しています。 彼はただの不倫じゃない、本気なんだと言っています。 ただ、私たちの年の差を考えると結婚しても私と私の子供を満足に養えない、今の子供に対する責任もある、現実的に私たちが結婚するなんて無理なんだと言います。 それには私も同感です。 一緒に暮らせたらと考える事もありますが、気持ちだけでは生活は出来ないし、彼が何もかも捨ててくるような人だと嫌なんです。 それに彼には地位もあり、私の会社の取引先の偉い人です。 始まりはそんな彼を見て、尊敬し、人柄も素晴らしく誰からも好かれ、私もずっと大好きだったんです。 だから彼にはずっとそのままで居てほしいと思っています。 私も彼を本気で好きです。愛しています。最初は憧れだったのですが、彼と恋愛関係になって益々好きになりました。 こんなに愛せる人に出逢えて本当に良かったと心から思っています。 夫には大変申し訳なく思っています。何も知らずに私と子供の為に働いてくれています。 たまに家に帰る時は、必ずお土産を買って、子供とずっと遊んでくれています。 本当によくしてくれてます。 でも私は彼の事を想ってしまいます。 ただ、彼を好きで、今の時間を大切にしたいと思っています。 いずれ終わりが来ると解っています。 でも、彼のことが好きで諦められません。 どうしてこんなに好きなのか、自分でもわからないんです。 どんなに想っても叶わないのに、好きでたまらないんです。 この気持ちどうしたらいいのでしょう。 こんな質問は馬鹿げていますが、何か言葉を下さい。 何でもいいです。 お願いします。

再起動について
このQ&Aのポイント
  • スタートボタンが反応しないので、再起動しています。
  • 「機能を構成しています100%完了コンピューターの電源を切らないでください」と表示されてから既に30分経過しています。
  • このままずっと待っていたほうがいいのでしょうか?
回答を見る