祖母からの家計への支援を受けられず、ストレスを感じています

このQ&Aのポイント
  • 家計に1円も入れてくれない気まぐれ・どケチ祖母に、物凄くストレスを感じます。
  • 祖母は必要なものが出来ると、全て家にあるものを勝手に持ち出して勝手に人にあげてしまいます。自分では絶対に買いません。
  • 祖母からの家計への支援を受けられないことにより、私はストレスを感じており、どうすれば受けられるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計に1円も入れてくれない気まぐれ・どケチ祖母に、物凄くストレスを感じ

家計に1円も入れてくれない気まぐれ・どケチ祖母に、物凄くストレスを感じます。 私は20代で現在転職活動中ですが、家計に1円も入れないのは悪いと思い、収入はありませんがなけなしの貯金を切り崩して代わりに家の電話代電気代を払ったりなどしています。 ですが、祖母は本当に1円たりとも入れてくれないのです。 必要なものが出来ると、全て家にあるものを勝手に持ち出して勝手に人にあげてしまいます(例えば老人会のゲートボールでいるお茶菓子に、来客用に母が買ったお菓子をその時あった分全て持ち出します)。自分では絶対に買いません。どケチです。 しかしどうやらこれは別の話らしく、近所に住む娘(私からすると叔母・50代後半)に年金の全額ないし一部を毎回お小遣いであげてしまっているようなのです。 問いただすと、「自分にだって付き合いがあるんだ」と逆ギレされました。 かと思いきや先日、祖母は気分屋なのでその日は大変機嫌が良く、これからは毎月2万円をくれると母に宣言したのですが、惜しくなったらしくシラを切り未だ1円たりともくれません。 母に、くれると約束したのだからちょうだいと言えば良いのに、と毎日のように言っているのですが、 その分祖母の食事を貧相にするから良いんだ、と言います(結局そんな事は無く、母は自分のおかずを減らしてでもその分を祖母に回します)。 そんな状態を傍から見ているともう、イライライライラして堪りません。祖母の姿を見るだけでぶん殴りたくなります。 どうして自分がこんなにストレスを感じているのか自己分析してみると、やはり祖母が1円もお金を入れてくれず近所の叔母にあげてしまっている点だと確信しています。 一体どうすれば祖母は約束どおり家計にお金を入れてくれるのでしょうか。 叔母は年金が出る日、必ず車で祖母を迎えに来ます。(一緒にお金を下ろしてその場でお金を貰うため) 他にも祖母に大して怒り爆発する理由は沢山あるのですが、とりあえず家計ぐらいは助けてほしく思います。

noname#110387
noname#110387

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.6

御世話になって、面倒看てもらってる 貴女の母や家に1円もお金を入れず、 面倒も看ない叔母に お金を渡すなんて、、、。 ぶん殴りたかったら殴ればいいじゃないですか!! 「何も面倒みない叔母にお金あげるくらいなら、少しは世話になってる家にお金を入れろ!!」 って。 ただし、相手は年寄りですから、もちろん 力は加減をして。 殴られれば、いくらお馬鹿な祖母でも 目が覚めるのではないでしょうか? 近所の人や親戚に 「私はaiu777 に殴られた!!」と騒いだら、 「お祖母ちゃん、ボケちゃったんじゃないの? 年寄りにそんなことするわけないじゃん!!」 と、貴女はしっかり シラを切ればいいのです。 一発、殴れば 多少は すっきりしますよ。 祖母が怪我しない程度にね。平手打ちくらいでもいいかな? それくらいしないと目が覚めないよ!! こういう厚かましい年寄りは。 貴女が目を覚ましてあげなさい。

noname#110387
質問者

お礼

色々とご意見どうもありがとうございました。 ここには書けませんでしたが、私が子供の頃からの色々と祖母や親戚兄弟の酷い行動があってこういう風に考えてしまうようになっています。 就職活動中=心が荒んでいる、と言う方には余りにも偏見がありすぎて疑問ですが。そんな考えしか出来ない貴方こそ荒んでいるように見えます。 ちなみに職はつい先日決まりました。 私はちゃんと毎月お金を入れます。

その他の回答 (5)

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.5

なんだかあなたのイライラする気持ち僕には良くわかりますよ イライラして祖母を殴ってしまおうかと思う事もね 状況はあなたと違いますが急遽引き取る事になってしまった祖母の事で 我が家も大変な事になったことがあるので・・ まぁ家も一癖も二癖もある婆だったのでね。 世の中にはいろんな人がいるので老人も様々、人に話した所で自分の親でしょうとか 自分の祖母でしょうと片付けられ周りにはどんなに悲惨な状況でも理解してもらえない。 経験した者じゃないと分からないと思いますね。 幸い家は年金からちゃんと本人分の生活費をもらい、やり繰りはしてましたから お金の面の問題では無かったんだけどね。 その年金貰いに来る叔母さんは何やってる人なんですかね? 全額ないし一部を毎回貰っているのならその叔母に引き取ってもらうべきだと 思いますよ。あなたの親、祖母、叔母で集まって話つけたら良いと 思うのですけれどね。 祖母が生活費も入れずにこれ以上叔母に援助し続けるのであれば 家ではもう面倒は見れないからと叔母に無理矢理にでも祖母を押付ければ良いと思う。 (今の住まいが元々祖母の物である場合なら住まいを明け渡す事も必要かもしれないが) でもこれはあなたの親が決めて話すべきことであなたが決めて話す事では無いですよ。 あなたの親に今の自分の精神状態を相談した事ありますか? 祖母の姿を見るだけでぶん殴りたくなりますって事は相当あなた参ってますよ その事ちゃんと親に相談すべきですね。それを聞いて親がどうするか決めるんじゃないかな? と言いつつもそもそも祖母の事であればあなたの親の問題であるので就職するまでは あなたも見ないように気にしないように我慢して、就職が決まったらサッサと家を出て あなたの親に任せて放っておけば良いとも思いますがね。 我慢ったってじっと黙って我慢するんじゃなくて感情は口に出して構わないと思いますよ。 「勝手に黙って家のもん持っていくんじゃねぇよクソババァ!」くらいかましてやらないと あなた精神的に潰されますよ。 奇麗事だけでは済まされませんから、こういう問題は がんばってくださいね。

noname#119180
noname#119180
回答No.4

叔母さんの不始末を母親であるお祖母さんが尻拭いしているのだから良いではありませんか。 お祖母さんが防波堤になっているから、年金生活の親からお金を無心する叔母から、質問者さん一家は無傷でいられるのです。 私も転職を経験し、無職の時期もありました。なので余裕がないのは分かりますが…。 無収入は自分の責任だから、それとお世話になっている実家にお金を入れるのは別問題ですよ? 一人暮らししたら無職だろうが何だろうが、家賃と光熱費、食費は出ていく訳ですから。 今出来る事は、お祖母さんの年金が出なくなった時、叔母さんから質問者さん一家が無心されないよう対策を取る事です。 多分質問者さんのお母様の対応から、ご両親には考えがあるようですが。 転職うまくいくと良いですね。 経済不安が無くなれば、お祖母さんが年金をどう使おうが気にならなくなると思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

かなり質問者様は心が荒んでますね。 現在転職?活動とは「求職活動」でしょうか? 求職中で自らの稼ぎが無いのでイライラしてる様子が分かります。 そのイライラが祖母様に対しても表れてますね。 年金収入しか無い祖母様の懐を若い世代が当てにするとは情けない限りですが、祖母様は出来の悪い叔母様に母親として不憫に感じて無けなしの年金を貢いでるのです。 本来は、祖母様から年金をムシリ取ってる叔母様にイライラするべきです。 私は、長男で今年で還暦になりますが、卒寿(90才)になる母親と二世帯住宅で同居してますが、年老いた母親の年金を当てにする事は考えられませんし、逆に毎月3万円ほどのお小遣いを渡してます。 私の妻や子供達も年老いた母親にお小遣いやプレゼントをしてますよ。 ですから、私の母親に比べたら質問者様の祖母様が気の毒に思います。 アナタが良い会社に就職出来てたくさん給料を貰える身分になれば祖母様に対するイライラは感じなくなると思いますから、求職活動頑張ってくださいね。

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.2

生活費を入れたり小遣いを上げるのは 本来あなた(母も)の役割です。 祖母は既にもらう立場じゃないですか? 自分は家を出て久しいですが、 祖母(自分からは母)にボーナスでたら半分以上あげてますよ。 すしだの、焼肉だのおごってくれるので相殺されてますが。 祖母の年金は、祖母の小遣いなんだから無いものと思って ガタガタ言わずに好きに使わせてやればいいんですよ。 という意見もありますという事で・・。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

祖母といえば本来ご隠居ではありませんか? つまり、年金をもらっているものの、本来は収入を稼げる人物ではないのです。 家計が苦しいからそういうことを考えてしまうのかも知れませんが、祖母が家計にお金を入れてくれることなど期待せず、現役世代でなんとかやりくりするように考えを変えてはどうですか。 祖母は扶養対象になっているのでしょ?

関連するQ&A

  • 祖母の貯金1500万円に対する税金対策?

    祖母の貯金が1500万円あります。 現在母が預かっており、祖母が亡くなった場合、母は姉(私の叔母さんにあたる)と2人で分けるつもりです。遺書はなく、口約束でそうなっているようです。 祖父は15年前に亡くなっています。母は女3姉妹で三女になります。一番上のお姉さんは10年ほど前に亡くなっており、養子婿として性をついだ旦那さんは今も元気に暮らしています。 普通この場合、母と叔母さんだけでなく養子となっている伯父さんも相続の対象になりますよね? それから、この1500万について遺産として税金等を払うつもりはないらしく・・・だまって叔母さんと2人で分けるつもりのようです。 あとあといろいろトラブルに巻き込まれるのは嫌なので、うまく税金対策をしつつ叔母さんと750万円ずつ分ける方法はないでしょうか? 祖母に遺書を書いてもらう事で伯父さんへの相続は避ける事ができると思うのですが・・・ それから母の取分750万円に対する税金対策ですが・・・単純に750万円を相続するとどの位税金がかかるのでしょうか? もし、私と私の家族(5人家族)それから私の弟・妹、合計7人に100万円ずつ今すぐに贈与した場合(その後、母に少しずつ返す)、税金は一切かからないのでしょうか?

  • 認知症/お金をいっぱい遣ってしまう祖母

    今年4月から実家に戻り、すぐ近所に住んでいる祖母の家に家族がいるので晩御飯を食べに通い始めました。 祖父が亡くなった3年前から、母と祖母(実母)と弟の3人で暮らしています。 母は日中仕事をしており、祖母は基本的には毎日家にいて週に2回デイサービスを受けています。 母は元々怒りやすく実家が好きではなかったため、一緒に住むことにかなりの抵抗があったようですが、祖父が亡くなって家事が一切出来ずお金の感覚も一般的ではなくショックで認知症になってしまった祖母をひとりにすることは出来ず同居を始めました。 祖父は大手企業の社長で、祖母はいつも湯水のようにお金を遣っており、今もタクシーに乗ってワンメーターでも5千円払ってお釣りは要らないとか言ってます。 祖父がお金を残してくれればよかったのでしょうが全く遺産はなく、葬式の費用でマイナスが出たくらいだと母は言っていました。 日中コンビニを徘徊し、必要のないものを3千円程購入し、毎日ひたすらお菓子を食べています。 宗教の人でも友達でも来るとお金を渡してしまいます。 母が基本的にはお金を渡していて、渡さなければいいのにと思うのですが、一晩中お金お金と喚かれると苛々して渡してしまうようで、現在月に20万程渡してしまっているようです(ちゃんと管理して渡すのは止めた方が良いというのは母も分かっているのですがノイローゼになってしまっているようです)。 また、祖母は自分で買って好きなお菓子を大量に食べているので(1日分かってるだけでも大福5つ、アイス4つ、ケーキ3つとか食べてるみたいです)体調が心配です。お菓子のことをご飯と言い、ご飯を食べていると「そんなもの食べてないでご飯を食べなさい!」と怒ってきます。 祖母以外外で働いているので日中祖母の行動を止めることが出来ません。 寂しいのかなと思い、土日はなるべく私が色々連れ回したりもするのですが、帰宅後浮かれて饒舌になったおばあちゃんを母が怒鳴り散らし、ふたりともますます情緒が不安定に・・・というスパイラルにはまっています。 母は基本的に自室に閉じこもってインターネットをしているか、祖母を怒鳴り散らしています。 長くなりましたが、祖母のお金をいっぱい遣ってしまうところとお菓子ばかり食べてしまうところを、何とか少しずつでも改善出来ないかなと考えています。 ネットを見る限り、本人に家事を少しずつでもさせられるようになれば良いのではと思うのですが、洗濯も何度教えても洗剤の量が異常で、脱水した後また洗うを3,4回繰り返してしまいます。ご飯を炊くのも出来ません。元々何も出来ない人なので、認知症になった今から教えるのは無理なのではないかと・・・思っています。 認知症といってもまだまだ軽い状態なので、悪化しないよう頑張りたいのですがどのような手伝いを私は出来るでしょうか・・・?

  • 彼がケチ?私がケチ?(長文)

    私は結婚して7ヶ月目の専業主婦です。(主人とは同い年の27歳です) 付合っている時から薄々は気づいていましたが、主人がどケチで少し、引き気味です。もしかしたら、私がわがままなのかもしれませんが、最近とても惨めに感じる事が多いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚を機に仕事を辞めたのですが、結婚までの2年半、デート代は常に割り勘でした。彼が私のために用意してくれたレストランでさへ割り勘です(笑)もちろん旅行代なども全てです。当時私は働いていてある程度の収入もあったし、彼の事も大好きだったので彼の負担にならないよう・・・と、少し腑に落ちないと思いながらも支払いの時には自分からお財布を出していました。 新生活の準備費用も、彼の両親から頂いた結納金で足りなかった分の50万円程は私が出しています。彼の負担は0円。 ところが、結婚してからも、やはりケチはケチ。さらにケチ度は増すばかりです。家計はもちろん主人が握っています。私は元々あまり衝動買いをするタイプでもないし、まして専業主婦なので私が家計を遣り繰りしていくつもりだったのですが、主人は私にお給料を渡すのがどうしても嫌みたいです。毎月5万円貰って、食費やその他の生活費を遣り繰りしています。まだ子供もいないので、5万円と言う金額は妥当かもしれませんが、夏物の布団を買ったり、病院に掛かったりするとどうしても赤字が出てしまいす。私は毎月貰っている5万円での遣り繰りを家計簿につけているので夫に収支報告しても、赤字が出ていても無視です。 先日、もう4ヶ月も美容院に行っていないのでその旨を伝えると、「そんなお金まで俺が出すの?」と言われてしまいました。 外出の時には「いつも同じ服ばかり着てるね」と言われたので「この服しか持ってないもん。買って~!」と言うと、「嫌だ」と言われる始末。 主人は美容院にも行っているし、毎週会社の飲み会からは代行運転で帰ってきます。それに65型のプラズマテレビを買ったり、エッチなビデオはためらいもなく買ってくるのに、そんなに私のためにお金を使うのが嫌なのかな・・・ととても惨めで仕方ありません。 私は車を所有していて、駐車場代やガソリン代、車検代も結婚するまでに貯めていた貯金から現在捻出しています。 遊ぶお金や無駄なお金を要求しているのならともかく、4ヶ月に1回の美容院代や、赤字分ぐらい補充してくれても良いのに・・・と思ってしまいます。 専業主婦は、美容院に行くお金も自分で稼がなきゃいけないの? 私は、医療費や美容院に行くお金ぐらいは一家の主である主人が出すべきだと思いますが・・・。 以前、自分が自由に使えるお小遣いぐらいは欲しいなと思い、パートで働こうかなと伝えた所、「お金に困っている訳じゃないし、無理して働かなくてもいいんじゃない?」と言われました。 もぅ、本当に訳がわかりません。 皆さん、こんなケチな主人をどう思いますか? 私が彼のお金を充てにして甘えているだけなのでしょうか? 同じような境遇の方、いますか?

  • 祖母からのお金…(長文です)

    亡くなった祖母からのお金を、叔母(母の妹)が返せと言ってきました。 論点しては、叔母には思うところがあり、 「返す」という下手に出る行為をしたくない。 払わなければいけない場合、 叔母の娘と母の子供(私を入れて4人)で頭割り、 10万づつ払うというのは可能でしょうか? 当時、私の家は多額の借金で火の車でした。 入学金と第一学年前期の学費が間に合わない。そこで、祖母が 祖母「これはお前が大学に行くと思って貯めておいたお金だから、 好きに使いなさい→100万円を提示」 私「弟や妹も大学に行くかも知れないから、 残りはその時に使ってあげて→50万受け取る」 私「借用書とか書いておいた方がいいの?」 祖母「いらない。その代わり、皆のことを頼むね」 私「了解」 叔母「そのうち返しなさいよ」 私「余裕が出来たら、 ちょっとずつでも返したいとは思ってるけど」 その後、借用書を書いたのかどうかはおぼえていません。 書いたとしても、母に「祖母に渡しておいて」と渡したと思うので、 母のことですから、祖母までは届いていないかも知れません。 (ちょっとだらしないところがあって^^;) その後は夜学に通いながらフルタイムで働いて、 奨学金も受けてましたが余裕は出来ず。 遺産分けはせずに葬式代や墓代、これからの法要代を出していくという事。 正直、叔母はウチが貧乏なのを馬鹿にしている部分があり、 冷蔵庫の整理をして、賞味期限の切れたものを持ってきては 「家計が助かるでしょ?」などと言ったり、叔母の祖母に対する態度が問題で、 仲の良かった親戚関係に亀裂も入ってしまいました。 父は叔母の旦那の会社で働いています。(肩書きは叔父の方が上) なので、あまり事を荒立てたくないとは思います。 やはり叔母に返していかなくてはなりませんか? よろしくお願いします。

  • ケチな叔母・母の愚痴

    私の母は3姉妹の末っ子です。上の2人が仲が悪いのですがその原因の一つは次姉が結婚後も長姉に自分の子供をおしつけ生活の面倒をみさせていたこともあります。 この次姉、大変ケチで「後でお金を払うから」と立替させて一銭もくれませんし、長姉の伴侶が他界した時の香典は3000円でした。 つい先日次姉の伴侶も亡くなったため、母は長姉から香典を預かったのですが、「3000円しかもらってないから3000円」といったので「それは少なすぎるだろうから2000円たして5000円にした」というのです。なんで母が自腹をきる必要があるのでしょうか? それに対して私の母は「次姉はケチだから」と愚痴を繰り返します。 これまでもいろんなことで「叔母のケチ」に対して愚痴をきいているので私も疲れました。服や食器など物に対しても、こちらは「貸したつもり」でも叔母は「もらった」と思い込むみたいです。 だったら疎遠にするべきだと思うのですがどうでしょうか? 私は親戚付き合いは、損をするなら(金銭的以外の意味でも)しないほうがいいと思っています。

  • ケチな性格をどうにかしたい

    私はとてもケチな性格だと自分でも思います。 我が家は家計がとても厳しい状況で、生活費ギリギリで生活しています。 なので出来るだけ安く済ませるor無駄なものを買わない事を徹底しようとしてしまいます。 ただ、倹約とは違って、私の場合、必要なところまでケチっていると思います。 具体的には夫が「今日は○○が食べたいから買ってきて欲しい」とか「○○が飲みたいから買ってきて欲しい」と言われても、自分の家計のやりくりの中での予定外の出費と感じ、断りたくなってしまうのです。 食べ物以外でも、夫が何か生活で使うものなどで「今度○○買っておいて欲しい」などと言われると、「そんなもの買わなくても何とかなるのにー」と思ってしまうのです。 そのため、夫は私のお金の使い方にとてもストレスを感じている様子。 そして自分自身もこの頃そんな自分のケチな性格に嫌気がさします。 ちょっとのお金のやり取りでもきっちりしないと気が済まないし、根に持ってしまいます。 その背景としては、こういう小さな積み重ねをケチらないと、後々お金が足りなくなるかもしれないという大きな不安です。 ひとつ許すと、どんどんあれ買いたい、これ買いたいと無駄な出費癖がついて、どうにもならなくなるのではないかという不安です。 結婚して生活費がギリギリだからこういう性格になったのではなく、結婚前の独身の頃からです。 家は貧乏ではなく、どちらかというと裕福な家庭に育ちました。 両親ともども全くケチではありません。 しかし、私と兄の二人兄弟ですが、私達兄弟二人ともケチな性格です。 友達にもケチだと言われたことがあります・・・ そのくらい普段からケチで、自分でもそう感じます。 独身の頃はそれで迷惑かかるのは自分だけだったので良かったですが、今は夫に迷惑かかるので申し訳ないように思います。 それでもケチから脱出出来ないのです。 ケチな性格はストレスも凄く溜まります。 ちょっとした出費にイライラしてしまったり、とても悲しいです。 どうしたらケチな性格から脱出出来るでしょうか

  • 88歳の祖母を助けたいんです

    アドバイスお願いします。 叔父と同居している祖母が箪笥に入れているお金が度々なくなり、祖母は叔父を疑い、叔父にお金がなくなると言ったそうです。怒った叔父家族は祖母に向かって”お前はボケたのだ!”と怒鳴ったそうです。悔しかった祖母は認知症外来を受診し、CT/MRI検査の結果、認知症ではないと診断されました。診断結果を家族と一緒に聞きに来るように医者に言われたのですが、叔父達は祖母一人で行かせ、診断を聞きに行きませんでした。 今日、また祖母がお金がないと叔父に言ったそうです。叔父は祖母に怒鳴り散らし、妹である母に電話して来ました。祖母がボケたのは私達母娘のせいであり、私達が悪いのだと怒鳴り散らされました。母はびっくりし話ができなくなったため、私が電話を代わりましたが、一方的に怒鳴り散らされ電話が切られました。叔父は診断結果を聞きもしないのにボケたと怒鳴る資格はないはずです。私は小さい時とても可愛がってくれた祖母に孝行がしたくて、クリスマス、誕生日と理由をつけては2ヶ月おきぐらいに2,3万円ほどの服やかばん、お菓子を送っているのですが、叔父の家ではそれも気に入らないようです。 私と母は祖母と別居のためお金の件が事実か否かはわかりません。でも、叔父はお金に困っていますし、祖母とはたまに会いますが今までと変わりありません。認知症ではないと診断され、祖母担当のケアマネとケアマネである母も認知症ではないといいます。(祖母は要支援1です)それでも、祖母は認知症なのでしょうか? 前回と同じようにまた祖母は『ボケたのだ。お金の管理はこちらでするから、年金口座を全部差し出せ』と怒鳴られ、辛い思いをしていると思います。私達は祖母のために何ができるでしょうか? 祖母を引き取りたいのですが、田舎から友人もいない東京に連れて来て大丈夫でしょうか?

  • 祖母の年金を叔母が掌握し、勝手に使っているようです

    現在祖母が入院中です。2~3年前に倒れて、正常な判断はおろか、話すことも歩くこともできず、寝たきりになり、治る見込みはありません。その祖母には父と父の妹二人(一人は昨年病死)の子供がいますが、父の妹(叔母と呼びます)が現在祖母の通帳を持ち、病院代と誰もいなくなった家の電気代などの固定費を払っています。(祖母の着替えの洗濯は現在父母がしています。) 先日、その叔母も倒れてしまいました。今後祖母の入院費を払い、遠くない葬儀の準備のこともあるので、通帳を渡してもらおうとしたところ、自分の子供に頼んだのでこちらに渡す気はないとのこと。まだ妹が生きていた頃、働いていない妹と(祖父(既に他界)が保証人になっていて(完済))貯金もなく生活費に困る祖母のためにお金を渡していたので、そのお金を返して欲しいと思っているようです。祖母の年金は1円も残っていないそうです。(通帳は見せてもらえません。また、祖母の年金はそこそこあるはずなので、その病院に入院しているくらいで1円も残らないというのはおかしい、というのが、看護をすでに経験している母の意見です。)私の父母は、なんとか葬儀代くらいは残しておいて欲しい、祖母の年金は祖母のために使って欲しいと思っていますが…。 すべては書ききれないですが、どのように叔母と話をしていいかわからないので、いい方法があれば教えていただければと思います。父と叔母との話し合いは、父が何を言っても受け入れてもらえない(すぐ引き下がる父も父ですが・・・)という状況です。 乱文、長文ですみません。

  • 叔母が祖母の年金を勝手に引き出す

    現在祖母が入院中です。2~3年前に倒れて、正常な判断はおろか、話すことも歩くこともできず、寝たきりになり、治る見込みはありません。その祖母には父と父の妹二人(一人は昨年病死)の子供がいますが、父の妹(叔母と呼びます)が現在祖母の通帳を持ち、病院代と誰もいなくなった家の電気代などの固定費を払っています。(祖母の着替えの洗濯は現在父母がしています。) 先日、その叔母も倒れてしまいました。今後祖母の入院費を払い、遠くない葬儀の準備のこともあるので、通帳を渡してもらおうとしたところ、自分の子供に頼んだのでこちらに渡す気はないとのこと。まだ妹が生きていた頃、働いていない妹と(祖父(既に他界)が保証人になっていて(完済))貯金もなく生活費に困る祖母のためにお金を渡していたので、そのお金を返して欲しいと思っているようです。祖母の年金は1円も残っていないそうです。(通帳は見せてくれません。また、祖母の年金はそこそこあるはずなので、その病院に入院しているくらいで1円も残らないというのはおかしい、というのが、看護をすでに経験している母の意見です。)私の父母は、なんとか葬儀代くらいは残しておいて欲しい、祖母の年金は祖母のために使って欲しいと思っていますが…。 質問は、善意で渡していたお金でも惜しくなれば本人の意思が確認できないところで通帳から引き出し(祖母のために使うのではなく)利用することができるのか、その場合兄弟(今回の場合父)の同意は必要ないのか、ということです。 すべては書ききれないですが、どのように叔母を説得していいかわからないので、質問しました。 乱文、長文ですみません。

  • 祖母が亡くなってから・・・

    先日、祖母が亡くなりました。祖母は遺族年金等もあり、93歳で亡くなったのでかなり貯金があったみたいです。 伯母が面倒をみたいからと、十数年前に強引に祖母を連れて行きました。しかし、実際は老人ホームみたいな所に入れてロクに会いにも行っていないという感じでした。 おそらく、マンションを買ったり、家を建てたりしていたので、祖母の貯金を引き出して買ったと思われます。 そして葬式の斎場で後のことについて揉めました。祖母が亡くなった所は連れて行かれた場所なんですが、先祖を祀っているのは私の実家なので遺骨やお寺関係などの後のことは私の家で面倒をみることになります。 そこで伯母が「祖母の通帳から下ろした数百万のお金を兄弟の四人で分ける」と言ったのですが、葬式代や後の面倒をみる私達からすれば均等に分けたのでは納得できません(今まで散々祖母のお金を搾り取ってきたので)。 伯母は「通帳には元々これだけしかなかった」と言っているようです。これは絶対に嘘だとわかっています。別にお金が欲しいという訳ではありませんが、伯母がこっちを悪いように言っているのには我慢ができません。通帳の名義は祖母になっているはずなんですが、やはり今までの通帳の内容等を知ることは不可能でしょうか?(伯母が完全に通帳は握っています) あと何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。