• ベストアンサー

どうやって返事をすれば・・・・・?

みなさんこんにちは。以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568190で質問した彼との関係について再度質問です。 あのあと所用があり、もう一度ご飯をしました。で、次のデートの約束をさせられたのですが「お金がない」という理由でキャンセル、次の誘いがきましたが本当に駄目な日で「二次会だから駄目」とキャンセルしました。 だけどカレがどんなつもりでご飯に誘うのかわからなかったので、昨日酔っ払ったついでに「なんでご飯に誘ってくれるの?」なんてメールで聞いてしまいました。 そしたら今朝になって「そんなの、メチャメチャ気になってるからに決まってるじゃん。キャンセルされまくってるけどね(笑)、がんばる。」と、返事がきました。 うーん、これにはどう返事をすればいいんでしょうか? 「やっぱり私の髪型、気になるほどそんなに変だった?」とか・・・は駄目ですか・・・。「どんなとこが気になるの?」なんて聞くのも間抜けですよね~? それにいまさら無視も・・・。と思うのです。 良いかわし方があれば教えてください。 できればお友達として付き合いたいけど、付き合う対象としては絶対に見れません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

hanazonoさん、こんにちは。 こちらのご質問にも参加させていただきますね。 以前のご質問にも、回答させていただいたのですが・・ そうですか、彼についに、メールで聞いちゃいましたか。 >「なんでご飯に誘ってくれるの?」なんてメールで聞いてしまいました。 >「そんなの、メチャメチャ気になってるからに決まってるじゃん。  キャンセルされまくってるけどね(笑)、がんばる。」と、返事がきました。 う~ん・・・この、やりとりを見ていると、hanazonoさんもまんざらでもなく 告白をうながしてしまったような気がする・・ 彼も、ここぞとばかりに、「めちゃくちゃ気になるからに決まってるじゃん」と 本音を言っています。 「キャンセルされまくってるけどね(笑)」の笑、というところに 彼の期待感が見えます。彼、hanazonoさんの反応が悪くないので 押せば行ける!!・・と思っているんじゃないかしら・・ >「やっぱり私の髪型、気になるほどそんなに変だった?」とか・・・は駄目ですか・・・。「どんなとこが気になるの?」なんて聞くのも間抜けですよね~? それにいまさら無視も・・・。と思うのです。 そうですね・・このどれも、あまり良くないですね。 もう、彼としては、気持ちをぶつけてきたも同然だし ほぼ、告白っぽいことをされちゃったので、今さら無視はおかしいですよね。 ここは、ハッキリと言ってあげたほうが彼のためでもhanazonoさんのためでもあると思います。 >できればお友達として付き合いたいけど、 付き合う対象としては絶対に見れません。 これを、そのまま彼に言うのは、彼が傷つくと思って心配なんですね・・ 言い方としては 「ごめんね・・○○とは、友達でいたいんだ・・ずっと・・」 という感じか、 「今は彼氏作る気全然ないから!」 という風に言うか・・・ 前者のように、ハッキリと言ってあげることをお勧めしたいです。 キツイんじゃないかな・・って心配してると思うんだけど、大丈夫!! このまま適当にかわして、期待もたせて断るほうが彼にとっては酷だから。 思い切って、正直に友達でいたいんだ、という気持ちを彼に言ってみてくださいね。 頑張ってください。

hanazono
質問者

お礼

有難うございました。 きっとメチャメチャ傷つくであろう言い方をストレートにしちゃいましたね、私(笑)。でもお友達ではいられなかったみたいです。 いまカレがどういう気持ちでいるのかとても気になります。・・・って、これって、どういうことなんだろう???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

午後から仕事でPCで書類作ってまして休憩ついでに寄ってみたらそれなりの動きがあったようですね。 個人的には補足の内容なら見込みが無いのは判ると思いますョ 返事はいかがでした? それでも食い下がってくればおそらくホントの本気でしょうね それでもhanazonoさんにその気が無ければ今後「個人的に会う事に全く応じない」もしくは「希望を持たせるような内容のメールは送らずメル友として接する程度にとどめる」事が御自身の意思を貫き通す一例の方法かと思いますが・・・。 今後連絡が無くなれば「諦めた」か「その程度の感情」だったかと思いますので気にされる必要は無いかと思いますョ また彼は彼で今回の失恋を乗り越えて新しい出会いに行こうとされてるかと思われますので、hanazonoさんから連絡はされない方が良いかと思います 個人的には相手の感情を利用した友達関係(どのような形であれ)って必要性を感じないのですがどのように思われますか? 連絡が無くなったら無くなったである意味しょうがない事かと思いますョ

hanazono
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 昨日参加した結婚式の二次会で、新郎は新婦に3回ふられたけどがんばってよかった、と言っていましたが。。。 確かに私がきちんと気持ちを伝えたことで、彼がどう出てくるか、、、というのもありますね。 相手の感情を利用した友達関係は不要だと思いますが、そのつもりはなかったんですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.10

かわすのではなくチャンとお断りしてあげて下さい。 その気も無いのに気の有る素振りって御自分がされたら酷な事されたと思いませんか? 気の有る素振りするのがE女と思われるなら全くの見当違いですョ 本音に対しては本音で返さないと後でしっぺ返しを食らう事有ります。 流れを見てるとある意味ヤな女性になりつつありますョ 見切りを付けられると彼以外からも(落ち込んでる彼を友達が見て放っとかず事情を聞かれたら)全く相手にされなくなりますがそれでもよろしいのでしょうか?

hanazono
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちゃんとお断りしました。 気のあるそぶりをするのがイイ女だんてそんな、思ってませんよ!お友達でいたかっただけなんです(涙)。

hanazono
質問者

補足

みなさんへ補足です!お礼は後ほど致します! 今日、本人に「とても良いゴハン友達だと思ってるし、それ以上のことは考えられないし、想像したこともないし、想像できないし、望んでもいない。」というようなメールをしました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4684
noname#4684
回答No.9

このケースは,茶化すとやばいよ.男性は激怒する.男性は正面から勝負しているんですから. 誠意をもって,男女の関係になるつもりはありません,という趣旨のことを言ったほうがいいです.

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 ですね、茶化さずに素直にいきました。でもストレートすぎたけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.7

こんにちわ。以前も回答させて頂いたraimiです。もうここまで来たらごまかしは通用しなくなります。貴女が困ったと思っていたとしても、彼は貴女に十分過ぎる程気持ちを伝えている状態ですので(ハッキリ付き合ってくれと言ってなくても)このままズルズル行くと、しまいには「変に期待させやがって!なんて女だ!!」って可愛さ余って憎さ100倍になってしまいますよ? この文面だけを読んでいると、いきさつを知らない方でしたら「何だかんだ言って、結構楽しんでるんじゃないの~?」と意地悪発言されても文句言えないかも知れません。 自分だったらなんですが、共通の友達を交えるのが駄目ならば、架空の片思い相手を作るんです。 「そんな人居たの?!」とか言われても「人に話すのこれが始めてなんだ」と言えば、得心いかなくもないですし、「どこの誰?」と聞かれても「それは言えないかしら。」とかわせばそれ以上は突っ込めないでしょう。そして、それなりに付き合いがあるというフリをしておく。しかもちょっと上手くいきそうな雰囲気を伝えてみる。 そこで一言「貴方って、色々な事が話せて性別を超えてホントいいお友達なのよね。」とまで言えれば完璧です。 貴女に好きな人が居ると知れば、しかも友達宣言までされた以上、自分は恋愛対象外なんだと思っていくら何でも諦めてくれるのではないでしょうか? 貴女は困ったな~と思っているだけで済んでも、恋愛で頑張っている人の立場からしてみたら、このままズルズル行くパターンはかなり残酷です。 彼も気の毒だと思いますので、本当に困っているのであれば困ったと思うだけではなくって完全に彼の気持ちを断ち切ってあげるのも友達としての優しさかと思いますよ。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 実はわたし、このカレとご飯してるときにも「当分カレをつくるつもりはない」とも言っているし、他の男の話も匂わせてたりするんですよ~!前の失恋が乗り越えられないほど好きだったという話もしてるし。 でもハッキリ言ったことでやっと気づいてくれたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4765
noname#4765
回答No.6

それはもう「かわす」とか言ってる問題ではないでしょうね。 相手の心を弄んでいる、と言われても仕方がないと思います。キャンセルの理由が、物理的な原因(給料日前、先に予定が入っている等)ということは、それがクリアできればO.K、ということです。 「誘ってくれる」ということは、こちらからお願いしている、と言っているのと一緒です。まだ「誘おうとする」とか「誘う」という言葉を使えばましなのですが。。。 言葉ひとつのこと、と思われるかもしれません。でも、その態度は全てにおいて表れていると思います。「お友達として」は、「最初はお友達から、仲良くなったらそれ以上」があるよ、と言っているのと同じです。それで食事に「誘ってくれる」でしょう。 お相手の方も、仮にここで相談されていたら「もう一押しだから頑張れ」と言われると思いますよ。 そう思いませんか? 「何となくわかってくれるだろう」は、どんな相手にでも通用しません。例えそれが、自分の恋人だとしてもです。伝えたいことははっきりと伝えなければならないのです。 「私は全然あなたのこと気にしてません。異性として見られません。いい人だな、とは思いますけどお付き合いはできません。」と、返事をするべきです。 もう遅いかもれませんが、「弄ばれた」とか「気があるそぶりをしていた」とかいって、周り中に自分の不幸を吹聴して回られる前に、手を打つ必要があると思いますが。 (相手の期待にこたえられなかったのだから、それでもいいと思われるのでしたら、それでもいいですけれども、一方的に想われて、一方的に悪く言われるのは大変ですよ) そうすれば、彼だって縁のある違う女性に目を向けるでしょうし、それが人間関係のマナーだと私は想いますがいかがでしょうか。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 確かに一方的に思われて一方的に悪く言われるのは大変ですね。幸い、共通で仲の良い友達はいないのですが。 なんとなくわかってくれるだろうって実は思ってたんです。誘われても2/3回は断ってるから。フツー、誘いを3回も断れば気づくじゃないですか。でもメゲなかったんですよね、彼は。で、仕方なく逢うというパターンが多くて。友達としては楽しいから、会っちゃうんですよ。 でもそれがいけなかったんでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.5

あのー、ちかごろ自分のまわりでこういうケースがすごく多いので回答させてください。 私見ですが、 女が考えている「お友達としてのおつき合い」と、男に人が考えるそれはちょっと違うんですよね。わたしのまわりでも、 女→友達としてなら仲良くしたい 男→好きなのに、友達のままなんて耐えられない っていうケースが何個もあって。男の人は、いったん女性を好きになったらその気持ちがコントロールできる人はすごく稀です。それから女の人とちがって、好きになることがイコール性的に魅力を感じるっていう場合がすごく多い。そこはもうすごく強いみたいで。 「お友達でいましょう」と言われてすぐに友達として見られる人はほとんどいません。 あなたは彼のことを「話しやすい人」って感じてても、むこうが同じように感じてるとはとても思えない。できることなら自分のものにしたいと思うでしょうし、衝動的にキスまでしてるんですからそうとうあなたを好きだと思う。 あなたの行動はちょっと優柔不断かなって思います。 友達という関係でいることは、もしそれがうまくいっていてもあなたにとってはいいかもしれないけれど、彼のほうは相当に苦痛だと思いますよ…。早いとこけりをつけるのが必要だと思います。 あなたのためにも彼のためにもそのほうがいいと思います。 ちなみに私のまわりで起きたこれらのケースは、いずれも友達という関係すらも破綻をきたしました。ずるずるとやってるとどんどん泥沼化します。 男と女は難しいです。。。勇気を出して、言うべきときは言った方がいいです。あなたの行動ははっきりしないと彼のほうに期待をもたせてひっぱってるようにも見えます。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 そうそう、女の子と男の子の考え方って違うみたいですね。どうもその考え方の違いを認識するのが苦手です。駄目だな~。 泥沼化しないためにも、早めに気持ちを伝えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.4

はじめまして。 XJR400と申します。27歳♂です。 前回の質問、見させて頂きました。 今のあなたと彼の関係は「アナタに対する彼の好意」で成り立っているようですね。 そして彼の好意の中身は「恋心(もしくは異性としての関心)」のようです。男女としての発展性を否定した時点でアナタへの関心は薄れると思います。それは彼の人間性の良し悪しではなく#1さんの仰るとおり「友達としてのお付き合いはパス」だった、という事だと思います。 まぁ、恋は盲目と申します。いくら「友達として」と伝えても「いつか振り向かせてやる」と食い下がる事は充分考えられますね。その場合はあなたに害が無い程度にお付き合いしてあげればいいのではないでしょうか。万が一、アナタに恋心が芽生える事もあるかもしれませんし・・・。 話をこじらせないためにも「できれば友達として付き合っていきたい」ためにも、まずは一度明確にあなたの気持ちを伝えるべきだと思いますよ。直接的な言葉を使い辛いのであれば「しばらく彼氏を作る気はない」でもいいでしょうね。 ご参考になれば幸いです。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 きちんと気持ちを伝えたら、友達関係も終わってしまったようです、あっけなく。それとも何か作戦を練っているのかしら? 一度「無理して会う時間をつくろうと思うほど私の中でのプライオリティは高くない」というメールをしたところ、1-2ヶ月連絡がないことがありましたので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も、No.1さんと同じ意見で 『友達としてしか付き合えないけど、それでもいいの?』とはっきり言うでしょうね(^^; 曖昧な表現は「弄ばれた!」と思われるだけのような気もします!! だって、 >キャンセルされまくってるけどね(笑)、がんばる。」 このセリフが来た時点で、相手は思い切って、ほぼ告白してるわけですから。。とぼけるのは、あまりにも可哀想な気もします!?(^^; まぁ、一つの受け止め方として参考にでもして下さい。

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 もてあそんでるつもりもなく、本当にいいご飯友達でいたかったのに、ちょっとヤバそうな気がしたのでちゃんと伝えました。 でもがんばると言っておきながら、私が「友達としか思えない」みたいなメールをしたらそれっきり。 がんばるってことばも信用できませんね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.2

私は、この「やっぱり私の髪型、気になるほどそんなに変だった?」作戦がいいと思いますよ。  ↑ 冗談ではなく マジで

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 真面目に髪型、イケてましたか???でも勇気がありませんでした(爆)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icf49512
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.1

相手の方は、あきらかにあなたとお付き合いしたいと思っているのでしょうね。 あなたにお付き合いする意思がないのなら、変に期待を持たせるより『友達以上のお付き合いは出来ないよ』とハッキリ宣言した方がお互いの為だと思います。 それで相手の方が去って行ったら、相手は恋人以下のお付き合いはパスだった・・・と言うことで、友達付き合いは諦めるしかないですよね。(諦めると言う表現は微妙ですが) それにしても『私の髪型、気になるほど変だった?』には笑えました。 hanazonoさんがどんな髪形をしているのか興味津々です(笑)

hanazono
質問者

お礼

有難うございます。 真面目に本当のことを伝えました。 ハッキリと友達以上には思えない、と。 勇気が無くて、髪型の回答はできませんでした。 私の髪型は至ってフツーですよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白後、返事がありません。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2365715でこれに関する質問をしています。 その後、回答者様の温かい応援に、背中を押され、好きな人に告白をしました。 好きっていうのがやっとで返事を聞く勇気がでなくて…だめだぁ↓ でも、3日経ったあとも返事がありません。 これってNOって意味ですよね? でも、返事くらい聞かせてくれたっていいのになって気持ちがくじけそうです。 告白したらプラスにつながるって聞いて告白してんですげど・・・むしろ後退しているような気がするんです。 ホントに告白したらプラスになるんですか? これから、もし振られたとして、 アタックし続けて、うまくいくんでしょうか・・・ なんか告白しなければよかったのかなって思ってる自分がいます(>_<)

  • もう返事は来ないのでしょうか・・・?

    こんにちは! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1121614 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1137487 ↑こちらで質問した者です。 以前までの事をまとめると、まず焦っていきなりアドレスを聞いて失敗してしまってアドバイスをいただいて、次に日を置いて手紙を渡しました。 その内容をもう一度書きますとこんな感じです。 「初めまして突然お手紙ごめんなさい。そしてこの前はいきなりアドレスを教えて下さいなんて驚かせてしまってごめんなさい。私は高校二年の●●(本名)と言います。私と似ているようなところがあるなぁ~と気付けばあなたを探していました。(笑)迷惑でなかったらメール交換して戴けませんか?もし宜しければお暇な時に・・@・・(自分の)アドレスまでメール送って下さい。お願いします!この手紙を読んでくれてありがとうございます。私は今風邪を引いて体調を崩してます。(笑)寒くなってきたので体調に気をつけて下さい!」 「はい」と受け取ってくれたのですが渡したのが21日でその日を含めもう4日も経ってるのに返事が来ません。 一目惚れ&他校 なので冬休み期間の現在では会うことが出来ないのです>< この人は自分の最寄駅で見かける人で、いつも電車で最後の車両に乗ってるみたいでその高校の人がほとんどいなくなってから一人でホームから出てきます。 帰りも一度だけ見かけたことがあるのですがその時も誰もいない道を一人で歩いてました。シャイというかあんまり社交的ではない人なんでしょうか? すぐ返事がこないということはもうダメってことでしょうか? 返事は大体どの位待つべきでしょうか?このまま返事が来なかったらどうしたらいいですか? 相手の方も私が気があることは分かってると思います。 現在結構凹んでます・・アドバイスお願いします!!

  • 食事に誘ったのに返事が来ない

    たぶん待つしかない、あきらめるしかないと思うのですが質問させてください。 合コンでとても好みの男性に出会い、幹事さんを通してアドレスを教えてもらいました。 私は自分から誘うことは苦手なのですが勇気を出して『先日はありがとうございました。あまり話せなかったので今度ご飯でも行きませんか?』という内容で初メールを1日半位前に送りましたがまだ返事がありません。 ちなみに彼は彼女もいないし既婚者でもないです。 駄目なら駄目で返事くらいは来るだろうと思っていたのでショックです。それともまだ1日半、と思って待っていればいいのでしょうか。 あとあまり関係ないかも知れないですが彼の後輩もその合コンにいて、今日その後輩からメールが来て食事に誘われました(まだ返事はしてませんが彼のことが気になりますし、2人で行くつもりはないです)。彼はこの後輩を可愛がっているようなのですがもし男性同士でいい子がいたかどうか話した時に後輩が私のことを良いと言ってたら私の誘いに応えずらくなるということもありえると思いますか? もちろんもう少し返事を待つつもりですがもうしばらく返事が無ければさりげなくもう一度メールしたいのですがなんと送ると良いでしょうか?せっかく良い出会いがあったのでこのままあきらめたくないと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 誘いのメールの返事を出したのに、すぐ返事が無くて予定がたてられない。

    最近、知り合って1度2人で食事に行った男性。 真面目で不器用そう。 もしかしたら、そんなに恋愛経験が無いのかな。って思わせるような感じ。 メールも苦手そう。メールが苦手って言うより文章が苦手なのかも。 イマイチ何が言いたいのか分からない時も^^; 食事に行った時も、自分の事を休憩無く話続け質問すらさせて貰えず。。 その人は30過ぎですが、年下の私から見ても子供みたいです。 悪い人では無さそうなので私のやりようかなぁ。とも思うのですが、お互い大人で今更色々言って変わるのかなぁ。 と思ったりもします。 で、先日「今度の日曜空いてる?」ってメール。 誘われた日は予定があったので「その日はダメなの。ごめんなさい。次の日曜なら空いてるよ。」 って返事してから4日間返事が来ませんでした。 子供のような人だし、もしかしたら怒ったのかな?と思って、それならそれで仕方ない。と思ってました。 誘いのメールを貰ってすぐに、その日曜に友達から誘いがあり彼からの返事が無い為に 返事を待って貰わなければいけませんでした。 催促のメールをしても良かったのですが取りあえず待とうと思いました。 やっと、昨日返事が来たのですが、この調子だと、これからも思いやられます。 友達にも改めて断らないとダメですし。。 ここは、この彼に普段はメール遅れても構わないけどお誘いの時は返事を早く欲しいと言うべきでしょうか? それとも、この時点で合ってない?

  • シアトル マリナーズ チケットのキャンセル方法 その2

    以前の質問【シアトル マリナーズ チケットのキャンセル方法】(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=332362)で、教えていいただいた結果、再度質問があります。(すみません) キャンセルのメールをticketmasterに送信したのですが、次の返事が返ってきました。 -- チケット申込みのプロセスで同意いただいた通り、チケットのキャンセル、交換、払戻しはできません。 -- なんとか、キャンセルする方法はないのでしょうか?

  • 返事について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6902932.html 以前から質問させて頂いてる者です 今日、返事が来ました やはり『予定があるから・・・・』と振られました いざ、返事を貰うと胸」が痛いです 自分としては諦める方向にいますが、時間はかかりそうです そこで、質問なんですが 断わりのメ-ルを貰いましたが 『返事、ありがとう』とすぐに返したほうがいいですか それとも、なにも返事をしないほうがいいですか? 返事を返さないでいると私の事、すこしは気にしてくれるでしょうか? おしえてください

  • 返事をもらってないメル友にメール

    昨日、こちらで質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1708307  1年ほどメール交換(PCメール)している、メル友がいます。以前は2~3日後に返信がありましたが、最近は一週間後くらいです。    5日前にメールを出して、まだ返事をもらってません。そろそろ、「会いたい」というメールをしたいのですが、返事がきてからの方がいいのでしょうか?    もし返事が来なかったら、どれくらいまった方がいいのでしょうか?くだらない質問とは思いますが、アドバイスお願いします。

  • メールで予定を聞いたら返事がありません

    2ヶ月同じ職場にいた気になる男性がいます。 その人は他県に転勤してしまったのですが、私も何ヶ月か後に引越し予定だった為 引っ越したらご飯でも、とメールしたら引っ越したら連絡ちょうだいと返事がありました。 (社交辞令の様な気がしますが;) 引越し後に日付指定をして空いてますか?とメールをしたら予定があると断られ、 ついでに世間話メールが来て何回かやりとりしました。 向こうが仕事が忙しそうなのでもう1度誘って断られたら諦めようと思い、1ヶ月位経ってから 年内空いてる日ありますか?とメールしましたが1週間以上返事がありません。 (今まではメールをするといつも次の日には返事がありました) お誘いメールが来るのも向こうは嫌だったのかなぁと後悔しています^^; 皆さんならこのまま連絡するのを辞めますか? それとも何ヶ月か後に駄目元で連絡しますか?

  • メールを出しました。が返事が無く・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1419924 で質問した者です。 いろいろ考えた末、彼女に一番負担にならない方法にしようと思いメールを出すことにしました。 メールの内容は ・ちょっと聞きたいことがあってメールしました。 ・姉からきた話なのだけど、姉の子供が行っている保育園でボランティア探しているんだ ○さんや学校の友達でやってみる気ない? ・興味があれば詳細と姉の連絡先伝えます。質問があれば聞いてね。 と言う感じです。 (出した文章そのままではないけど、大体の内容を書きました。) 前の質問に対する回答を受けて自分としては上記のように軽い内容を心がけたつもりなのですが、3日たっても返事がありません。 重かったですかね? 今のところこちらからメールは出していません。 やっぱり彼女は関わりたくないと思っているのですかね? 今後どうしていくのがよいでしょうか。 とりあえず、ずいぶん前にしたメールも返事がとても遅かったので、1週間は待ってみようと思っているのですが。 それ以降も返事が無かったときはまた、何らかの接触をとってもよいのでしょうか?

  • 返事きました

    こんばんは。 さきほど、原因不明。これからどうしよう?というタイトルで質問させていただいたものです。 さっきその女の子から、誕生日のお礼のメールがメールが入ってきました。でも、どう返していいかわかりません。 自分の希望としては、電話をしたいのですがやめておいた方がいいでしょうか?ちなみにもしかしたらまだ着信拒否されてるかもしれません。それを考えると怖くて電話できません。 メールで直接、着信拒否の理由を聞いてもいいのでしょうか? それとも普通にメールした方がいいのでしょうか? 今度、ご飯の誘いたいのですが、それはやめておいた方がいいですか? 質問が多くてすいません。 もう訳が分からなくなってきました。 お願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=467998

このQ&Aのポイント
  • AC充電器MPA-ACCP16WHを使用していたが、4日目から充電ができなくなった。Xperia 10 IIIを使用しているが、対応表には載っていない。端末の不具合や接触不良ではないことを確認した。
  • MPA-ACCP16WHのAC充電器を使っているが、最初の4日間は問題なく充電できた。しかし、突然充電できなくなった。Xperia 10 IIIを使っていて、接触不良や端末の不具合は確認していない。
  • Xperia 10 IIIの充電にMPA-ACCP16WHの充電器を使用しているが、4日目から充電ができなくなった。対応表にはXperia 10 IIIの記載がないが、それ以外の端末でも充電できない。端末の不具合や接触不良は確認していない。
回答を見る