• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パパのストレス発散方法?)

パパのストレス発散方法は?

ninja-15の回答

  • ninja-15
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.5

ども、始めまして。 同世代の男です。 お金も体力もいらない趣味と言うのも探すのが難しいですね。 いっしょに散歩して、子供と遊ぶってのが一番なのでしょうけども。 親子で習い事とかってどうですか? 私は親子で空手やってます。 最近は私も指導側の立場になったので息子も、 それ以外の子たちも気にしてますが、 習い始めたときは自分に夢中でした。 人に何かを教えるというのもやってみると難しいけど、 教えることによって、 砕けたプライドなんかも徐々に生成されるのではないでしょうか。 初心に帰れるような事なんてどうでしょうか。 心配されてるってのがわかってないんですよね、 こういう時って。 何を言ってもダメ。 悲劇のヒーローになりきってますから。 何にしても本人が踏ん切りつけなくてはどうにもなりません。 私の弟が今そんな感じです。 子がいないくらいで、状況が似てます。 借金がどうにもならず自己破産までいきましたから。 仕事がないと紹介してあげたら、 私の息のかかってるところはイヤだとか、 ならどうしたいのか?と問いただせば『わからない』と答えるし。 私はあまりにやる気のないその姿に頭にきて、勝手にしろと静観することにしました。 でも、それなりに根回しはしました。 弟のそばに母親がいるので、 怒らず静かに彼の愚痴を聞いて欲しいと。 そんな腐ってる弟に今も付いてくれるお嫁さんにヨロシクと。 こういうとき、八方塞がりにしてはいけないんです。 そなると危険な状態になりますからね。 逃げ場をかならず確保しておかないといけません。 聞く耳をもつ逃げ場をね。 弟はGW明けから仕事を再開するそうです。 おっとすみません、余計な話でしたね。 質問者さんには大変かと思いますが、 付かず離れずの距離が大切では?と思います。 あと、付き合ってた頃の感じを思い出されてみては? お互いを尊重していた頃の感覚です。 私も時々妻にその頃の呼び方で呼ばれるとうれしかったりします。 今の段階だと、質問者さんばっかりがんばっていて、 つまらないかもしれませんが、 旦那さんの気持ちが晴れたとき、 そのお返しをもらいましょう! ダラダラと書いてすみません。 良き方向にまとまれば良いですね。

namako99_2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。本人が踏ん切りをつけなければ…というのが、まさに私の気持ちです!そのために色々と心配をしているのに、自分だけが締め付けられてるって思っているみたいです。少し、外の空気を入れてほしいのです。なので、同世代異業種の人たちと交流できるようなことを始めたら、少しは変わるかなって…でも、夫を変えようと思うのは奢りですね。まずは自分が変わらねばとは思います。 ちなみに夫が学生時代やっていたのは、少林寺です。イメージとしては空手と似てますね。 学生時代から続けている友人もいるようですが、その方は研究職なので体力的にも時間的にも夫よりも余裕があるようです。 時間に制約があると、なかなか参加できるような講座も見つからないんですよね… 本当に好きで趣味なら、時間は作るもの、とかいうのでしょうが。

関連するQ&A

  • ストレス発散方法

    3歳4歳の子育てをしています。 毎日怒りたくなくても、怒ってしまいます。 お金があまりかからないストレス発散方法教えてください。 後、趣味をみつけたいたいです。よい方法ありますか?

  • おススメのストレス発散方法について

    みなさんは日頃、ストレス発散やリフレッシュはどうしてますか? 毎日1人でも気楽にできるものってありますか? 家でゲームしたりテレビ見たり好きなもの食べたりして過ごすのも好きですが、でもそれはリフレッシュという感覚ではありません。 1番良いのはスポーツで汗流すことですが、それは1人ではできないことが多いため、たまにしかできません。

  • ストレス発散方法

    専業主婦ですが、旦那が毎日、家にいるので 全く自由がありません。 自分の自由なお金もないし、旦那を嫌いではないのですが、何だか自分の自由にすごせないのが、いらいらしてしまって。 24時間,ほとんど 一緒です。 働きたいと言ったら だめだし、お金もないので、一人で行きたいところもいけません。 たいした悩みではないように 思われますが、本当に嫌です。   贅沢な悩みでしょうか.  ちなみに 仕事をしてはいけない理由が 私が働くと 自分に甲斐性がないように 周りに思われるのが、嫌だからです。  借金だらけで 携帯もとまりました。なぜ、そんなに 見栄をはらなければ いけないのでしょうか。  どうにか 毎日 笑って 過ごしたいので よいストレス発散方法を襲えてください

  • ストレス発散にかけるお金の上限

    ストレス発散や、仕事のモチベーションをあげるためにとある趣味にお金をかけようか迷っています。 出品の額は80~130万程で、自分の中では今までで一番大きな買い物になりそうなのですが、金額が金額なのでここ数ヶ月間迷っています。勿論、始めてみた所で本当にそれがストレス発散になるかどうかはイマイチわからないのですが。 皆さんは、趣味やストレス発散、仕事のモチベーションをあげる為の投資などには最高でどの位お金をかけますか?また、かけられると思いますか?

  • ストレス発散はどうしていますか?

    自分は体力仕事で 声はほぼ出さない1日で、喋べる=体力消耗だから、喋るのが、おっくうなほど、疲れ切っていて、顔も 誰が見ても解るくらい、老けだして…… 言い出したらキリがないけど、半日以上拘束され、帰ったら 何もしたくない症候群で、シャワー浴びて飯食って寝るだけの、嫌々会社人間に………… ストレス発散方法教えてください。 ※文章内容見たら、カラオケって有り得ないの解りますよね?(笑)

  • 自分が悪いストレス、どうやって発散していますか?

    仕事することがすごくストレスです 人間関係や仕事内容は良いのですが、自分がとても悪いのでストレスを感じます とにかく周りと比べて明らかに使えない人間なので、私が働くと言うことは社会にとって悪になります ですがお金のために働かなければなりません 今は一人でできる仕事を探している最中です 多人や仕事がストレスなら愚痴やスポーツなどで発散・忘れたら良いのですが… 自分が悪いので何をしても忘れられず、常に仕事の事が頭から離れません どうしたら発散できるのでしょうか? また、みなさんはこのような場合どうやって発散していますか? できたらお金をかけたくありません

  • ストレス発散方法について

    工場で主には単純作業を繰り返す仕事をしています。給与休み、人間関係も自分にしては悪くない会社なのですが、心、体、共に疲れています。 単純作業が疲れます。 平日は遅くても20時には帰りますが、その後子供を寝かしつけて洗濯などをしていたら、就寝まで自分の自由時間は30分位です。 土日祝日も小さな子供がいるので面倒をみていて休めません。夜1時間位の自由時間しかとれません。趣味もないのでTV見たりしてから寝てます。 体も心もストレスできついのてす。皆さんはどうやってストレス発散してますか? 皆さんの心と体のストレス発散方法を教えて下さい。 参考にしたいです。

  • 夫のストレス発散の散財

    こんにちは。 関東に単身赴任の夫がいます。 私は関西で、小学生の子供二人を育てながら離れています。 一緒に行かなかったのは、持ち家、子供が障害があるので 環境を変えたくなかった、などがあります。 金銭面では毎月赤字です。単身手当(7万円弱)、住居手当などはもちろん夫に渡しています。 そのほか、お小遣い3万円、 足りないというので、ボーナスから月々4万円を渡しています。 こちらもローンなどで貯金もできないし、ボーナスから毎月マイナスというわけです。 ちなみに自費では自宅に帰ったりしません。出張の時だけです。 彼なりに切り詰めたりはしてるようですが、お金にうるさいです。 (自分の口座からお金が減るのが怖いようです) こういう状態であるにもかかわらず、メールで 「ストレスがたまる!自転車(ロードバイク)が買いたい。」と言ってきたりして、 困ってしまいます。 夫も一人で大変だと思うのですが、こちらも一人で子育てをして別の意味で大変ですし ストレスもたまる。 第一お金もないのに、、、と。 正直いらいらします。 下の子が入学するのに、まだ机も買ってやれてません。 家のメンテナンスもまだまだ途中だし、扉をつけたりしたいのです。 子供部屋もできていません。 それに、彼のストレス発散はお金を使うことで、趣味もころころ変わります。 車→オフロードバイク→オンロードバイク→自転車→つり→車  とローテーションです。 いちいち大金です。 今まで、20年近く付き合ってますが、売ったり買ったり忙しいもんです。 こういう状況なのに、いちいち私に「自転車買いたい」とか言ってくるのが腹が立つのです。 どういってほしいのでしょう。 ちなみに「買えば」と返事しました。が大変不快です。 買うなら、お小遣いをためて黙って買ってほしいです。 かまってほしいのです。多分。 結婚してないとすれば、すべて働いたお金は彼のものですから、私たちがいるばかりに 迷惑をかけて悪いなーと思ったりもしますし ストレスをためすぎて、他の悪いことに使ったりするよりかはましとはいえ 子供のこともあまり興味がなく、あれほしいこれほしい、なんか楽しいことないーーー??と そんな夫に戸惑っています。 同じような方、こうすれば?などアドバイスお願いします。 だまってきいていれば良いのでしょうか? そうなんだーうんうんって。 何を考えているのか、考えるのも気に病みそうで(私はメンタルやられてます) つらいような気がします。

  • ストレス発散どうやっていますか?

    ストレス発散どうやっていますか? 23歳の専業主婦です。去年大学を卒業して少ししてから結婚しました。子供はいません。 「外で嫌な思いはさせたくない」「心配」という事で専業主婦として生活させてもらっています。 主人はいつも優しくて、私の事を大切にしてくれて 家事もやらなくてもいい、いつでも好きな物を買って良いとまで言われます。(実際は家事は毎日していますし、物もあまり買いません) 、凄く恵まれているのは自覚しています。 働きもせずのんびり自由に暮らせているだけで幸せなんだとは思いますが、 イライラしてしまうことが増えてしまいました。 何かにつけてイライラして、たまに物にあたってしまいます。 ストレス発散がうまくできません。 友達は就職してから忙しい日々を送っており同じ立場の人もいないので、だいたい家で一人でいます。 ゲームなどしてみても面白いと思えず飽きてしまいます。 溜まったストレスを主人にぶつけたり(主人が何も悪くない場合の八つ当たりではないと思いますが、ささいな話でも過剰に責めたりしてしまいます) お互い様だからもうやめよう?と優しく言ってくれているのに怒りが収まりません。 みなさんはストレス発散、どうやっていますか?教えて頂けたらうれしいです。

  • ストレス発散に何を買えばいいのか思いつかない

    最近嫌なことが多く、好きなものでも買えばストレス発散になるかもしれないと思い、 友人と一緒に買い物に行くことにしました。 が、安月給&もともと物欲がないので、何を買えばいいのか全く思いつきません。 3000円以内くらいで、気分が明るくなるような買い物があれば教えてください。 買い物NGリスト ・洋服(会社がユニフォームなので、私服はあまりいらない) ・ハンドクリーム・香水等(匂いがキツイのが苦手) ・映画(見たいものがあまりない)、美術館(見ても気分があがらない) ・旅行(お金がない上、行きたい場所は海外だったり…) ・お菓子(一瞬のストレス発散にしかならない) 閉塞感溢れる日常を少しでも明るくしたいので、なにとぞご意見よろしくお願いします。