• 締切済み

ローンの残る持ち家を貸す際の手続きや留意点とは?

ローンの残る持ち家を貸す際の手続きや留意点とは? 東京の西側に家を買いましたが、通勤が東京の東側になったために、今の家を貸し、別な家を借りたいと考えています。 初めてのことなので良く分からないのですが、下記を教えてもらえないでしょうか。 (1)複数の不動産屋に登録するほうが良いのでしょうか。それに関して何か気をつけることがありますでしょうか。 (2)ローンがまだ残っており、不動産からは、「転勤や介護じゃないと、銀行に見つかるとローン完済を迫られる(金利を上げられる)」と言われたのですが、リスキーなのでしょうか(金額的に、完済は厳しい)。みなさん普通にやっていること? (3)将来的には戻りたいので、期限をつけたいのですが、安くなりますか?不動産屋は5年期限くらいならあまり変わらないと言っていますが、そんなものでしょうか。 もしお分かりの方、ご経験者がいらっしゃいましたら、お教えいただけるととても嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

>(1)複数の不動産屋に登録するほうが良いのでしょうか。それに関して何か気をつけることがありますでしょうか。 一般媒介契約であろうと専任媒介であろうと、結局は担当営業次第という面が強いですが、合えて言えば、一般媒介ですと不動産会社は報酬の見込みを立てにくいので、積極的な広告活動をあまりしません。店頭にチラシが並んでも積極的な営業をしないと結局は客付けできませんね。 また、レインズ(不動産情報交換用のオンラインシステム)にも登録しない事が多く、むしろ他社の不動産会社の眼に触れられる可能性も減り、必ずしも良いとは言えません。 大手の場合は専任媒介契約を勧めますが、それは積極的な広告活動を行う事を条件とする事が多いように思います。 また、レインズに登録する事が義務となるので、他社の不動産屋の眼に触れる事で客付けの機会も増えます。ただし、2社の不動産会社が介在する可能性が出てくるので、法律上決められた仲介手数料家賃1ヶ月では取り分が少なくなるので、広告費という名目で家賃1~2ヶ月分の費用を要求される事が多いと思います。 >(2)ローンがまだ残っており、不動産からは、「転勤や介護じゃないと、銀行に見つかるとローン完済を迫られる(金利を上げられる)」と言われたのですが、リスキーなのでしょうか(金額的に、完済は厳しい)。みなさん普通にやっていること? 銀行に黙って貸し出す事は基本的にはできません。 その最大の理由は、全ての住宅ローン関係の書類は借りている家にしか届かないので、黙って貸していると賃借人の手元に書類が郵送されます。 その他火災保険等の問題も出てきますので、いずれにしろ銀行に送付先の変更を連絡する事になりますが、その場合、理由を記載した書類を銀行に提出します。 その時、「転勤や病気療養等のやむ負えない事情」が無いと届け出が受理されません。 もしくは「返済が厳しい為、自分は実家で暮らし賃貸収入で返済する」と言った理由が必要です。最近は不景気のあおりで返済が滞る人が多く、賃貸に出す事はかなり緩くはなってきていますが、やはり黙っておくのはリスキーが高いと思います。 もちろん、黙って貸している人は相当数いる事でしょう。 >(3)将来的には戻りたいので、期限をつけたいのですが、安くなりますか?不動産屋は5年期限くらいならあまり変わらないと言っていますが、そんなものでしょうか。 賃貸物件のサイクルは4年と言われています。4年住むと引越したくなるからかもしれませんが、確かに定期借家契約で期限を5年で契約する場合は、それほど家賃を下げなくても借りては見つかるかもしれません。 しかし、契約満了と共に確実に出ていかなければならない定期借家契約はやはり敬遠される事が多いのは事実です。 やはり、定期にするのであれば、通常よりも家賃を1~2割は落とさないと思うように決まらない可能性は高いと思います。

関連するQ&A

  • ローンのある持ち家の賃貸

    このたび、県外へ転勤の為、新築4年目の持ち家を貸さなくてはいけないことになりました。 住宅ローンは35年のボーナス払いなしです。 ろうきんでローンをしているのですが、その際、毎月公共料金等の引き落としという条件での借り入れ、金利優遇という形になっている現状です。 この場合、賃貸にして県外へ行くことがベストかと思いますが 公共料金の名義等が変更になるため、ローンに与える影響が気になります。(最悪解約になっては困る) それとも、住所は変更になっても、本人名義の公共料金(もしくは家族の公共料金)を引き落とし先(ろうきん)とすれば、問題ないのでしょうか??(転勤先の公共料金をろうきんにするなど・・) ローンを払えない訳でもなく、滞ることなく返済できているので できるだけ賃貸にして転勤したいと考えています。 詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 土地のみ購入する場合の留意点について

    新築の家の購入を検討していたところ、近所で販売された土地が大変気にいりました。販売は中堅のA社という不動産屋です。A社の営業としは土地の販売にプラスして家の施工も実施したいようです。(うちに言ってもらったら、全部きっちりやりますし、提携銀行の金利も1%安くなりますとのこと)。ただ土地は気にいったもののなしくずし的に同じ同じ不動産屋で家も建てるのも、面白くありません。(他のHMも見てみたい)。ただ、ローンだとか諸手続きのことを考えるとあわせて依頼するほうが楽で得なような気もします。 Q1.土地は土地だけで購入し、家を別途手配する場合に      住宅ローンは別々に組めるんでしょうか? Q2.上記の場合に銀行の金利や税の優遇措置で損することはあるんでしょうか? Q3.その他、留意点などありましたらお願いします。 【状況】 場所:大阪の田舎 土地:2,000万(土地:56坪) 家(施工費):坪50万円

  • ローンが残っている持家を残したまま転勤する場合

    皆様のお知恵を借りたく質問します。 現在、2005年に購入した一軒家(持家)があり、ローンも残っております。また毎年、ローン控除を受けております。 今回、転勤により、持家を残したまま新しい街では賃貸アパートに住むことになり、持家の維持をどうしようか迷ってます。 1)住民票を他府県に移動し、その家には誰も住んでいない事になっても現在のローン控除はそのまま受けられますか。 2)転勤が急だったので、この家を今後賃貸するのか売却するのかは未定なのですが、できれば資産として残し、賃貸を希望しております。 ローンが残っており、かつ、ローン控除を受けている状態で賃貸するとなるとどのような処理や手続きが必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不動産担保ローン

    初めての事で全く分からないので教えてください! 消費者金融、税金、ショッピングローンの返済が厳しくなり、全くへらなくて首が回らなくなってきました。 私はマンションを持っており、ローンもありません! そこで不動産担保ローンを組もうと色々探していたら、東京スター銀行で担保ローン を融資してもらえる事がわかりました! しかし金利が5%と完済までに数百万の利息がかかります。 メガバンクとうでは使い道が自由な融資は受けられないと説明をうけました。 かなりの金利を払ってでも他に少ない金利で借りられる方法はありませんか? 不動産担保で使い道自由のもので! 全く知識が無いので教えてください。

  • 住宅ローン完済後

    住宅ローンを組んでいた家を2年前に引っ越しました。 親の介護で同居することになったからです。 ローンを組んでいたので、ローンを組んでいる家を賃貸するにあたり 銀行に相談したところずっとではなく、目途がつくまで賃貸に出すならといってくれました。 税務署にも不動産所得として申告もしていました。 今回やっと完済できることになり完済しに銀行に行ったら、そんな話聞いていないので 検討しますとかいわれ・・ 結局完済はしたものの、なにかこの後いわれるんでしょうか? どなたか。よろしくお願いします。

  • 高齢者の住宅ローンについて・・長文です

    現在住宅金融公庫から、金利4.00%で借入をしています。 あと約700万で8年後に完済予定です。 7年前に私の離婚の時に、元夫と私の父が半分づつの名義だった家を、全部父親名義に変えて ローンも父が負担するようになりました。 すでに収入が年金しかなかった父ですが、他の持ち家を担保にして、銀行さんの御好意もありローンが組めました。 その後繰り上げ返済をして残金が700万までになりました。 このところ、低い金利のローンが出ていています。 4.00%というのはかなり高いですよね。 しかし父の年齢からは借り換えは出来ないとおもいます。 ですが、もしもどうにか出来るものならば少しでも低い金利に借り換えが出来ないものかと思い相談させていただきました。 私が正社員として働ければ住宅の名義を私に変えてローンを組み直すことも可能なのでしょうが、難病を抱えている母の介護があるため、パートでしか働けません。 やはり借り換えは無理でしょうか。 なにか方法があれば教えていただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 転勤になったら、持ち家はどうする?

    現在は関東の持家マンションに住んでいます(ローン返済中)。 夫の会社は、はっきり「転勤」というものはありません。 東京本社と大阪支社がありますが、人事異動はなく 東京の人はずっと東京、大阪の人はずっと大阪で勤務… という形です。 なのですが、まだ確定ではないものの、会社から 関西に住んでそこから仕事に行って欲しい…と言われたようです。 ↑変な表現ですが、大阪支社勤務になるわけではなくて 基本的に日本全国の客先に出張するのがほとんどで、 今でも、籍がある東京本社へは1~2週間に1回、 会議等で顔を出す程度なので、「転勤」というような 辞令が出るわけでもないようです(^_^;) で、お聞きしたいのはここからなんですが 関西に住む家を探すにあたって、 今住んでいるローン返済中の持家マンションを賃貸に出して その賃料で関西で借りる家の家賃を賄って欲しい… と言われているそうなのです。 会社都合で関西に行ってくれ、という話なのに 家を賃貸に出せって?…と私は思ってしまうのですが、 そこまで会社が指示して決めるのは普通なのでしょうか? 選択の余地なしでそうしろ!と言われているわけではないですが 出来ればそうしてほしい、というような感じみたいです。 もともと住居手当、みたいな補助は いっさい会社からは出てないですし、 自分達で買って自分達でローン返済している家なのに… と、ちょっと腑に落ちないような気もするのです(>_<) 普通、転勤になったら 単身赴任になるか、家族全員で行くかにもよると思いますが 何らかの補助(手当)があるのかと思ってましたが… こんなもん、なのでしょうか。 もちろん、会社によって規定が異なるので どれが普通ってこともないかとも思います。 現実的には、やっぱり賃貸に出して引っ越すことになるのかなあ? とも思っているのですが… さらに困ったことに、期間がはっきり何年間、とは決まっておらず おそらく今の仕事をしている限りは関西在住が続きそうな雰囲気で… だからといって、家を売って関西に移住、というのも 急すぎてそこまで思いきれません(>_<) 余計な話(情報)が多くて、質問がわかりづらくなってしまいましたが 会社から転勤の辞令が出た場合、持ち家はどうするのが一般的というか 皆さんはどうしているのでしょうか? また、会社から補助は一切なし、というのも普通なことでしょうか? 転勤先での家賃補助とか、少しはあるものかと思ってましたが そういうのが出るほうが特別で、まれなパターンなのでしょうか。 なんか、会社の都合のいいようにされてるような気がしてしまって… 私のそういう感じ方が間違っているのなら、そういうものだと納得しますが なにしろ初めてのことで、よくわかりません(>_<) …とはいっても、普通は何らかの補助が出ますよ、という場合でも 夫の会社が補助は一切しないよ、と言ってしまえばそれまでで 仕方ないこととは思っていますが、ただ、夫の会社のいうようなことは 普通に有りなことなのかどうか、そこがちょっと気になって知りたいのです(>_<)

  • ローン支払い中のマンションを賃貸に出すことについて

    こんにちは。 主人が転勤になり、引っ越すことになりました。 今現在住んでいるマンションは持ち家なので、転勤の間は賃貸に出そうと思っています。 知人に、「ローンはそこに住んでいることが条件で安い金利で組めているから 人に貸していると銀行に知れるのはよくない。 でも、ローンを組んでいる銀行に住所変更の届出をすると そこに住んでいないとわかってしまうから 変更はしないで、郵便局の転送願いで対応するといい」 と言われました。 ただ、その知人も100%自信のある情報ではないようでした。 実際のところ、どうなのでしょうか? 転勤の間だけ、のようにローンが残っている家を賃貸に出す人なんて いっぱいいると思うのですが・・・ ちなみに、ローンを組んでいるのは地銀です。 詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 持ち家はローンが終わるまでは資産ではない?

    持ち家はローンが終了するまでは「資産ではない」と考えるのは変でしょうか? 経済の本「金持ち父さん貧乏父さん」などを読んでると、 家はローンが終わるまでは負債だと考えるべき!と見て洗脳されてます… 私は結婚と子供に興味がない30代男で、身内も高齢の母が亡くなったら一人です。 家より高級(有料)老人ホーム代を貯める方が現実的でしょうか?

  • 共有名義について(持ち家補助)

    今回3月に転勤異動がでました。 会社の補助として、持ち家を持っていれば 持ち家補助手当てがでるとのこと。 今までは父名義のマンション(ローン完済)が ありますが、これを一部でも共有名義にすれば 補助がでるという話です。 共有名義にするにはどのようにすればよいのか。 一番得な(デメリットのない)共有名義の方法とは どのようにすればよいのかお教えください。 他の投稿を見ても難しくてよくわからず、 素人でも分かりやすいようにお書きいただければ ありがたいです。