• ベストアンサー

最近何をやっても裏目になり、自信を無くしています。

swingbyの回答

  • swingby
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.1

質問者さんの「最近何をやっても」は具体的に何を指しますか? 一度、ご自分でその裏目になるという「何」を列挙して書き出し、 まず、具体的に何が上手くいってないのかを冷静に思い起こしてください。 それで上手くいってない分野の傾向をまず把握してください。 必ず何か傾向は見えるはずです。 例えば、 仕事上で上手くいってない、 家庭で上手くいってない、 ・・・ など、 裏目に出ている分野は偏っているはず。 ということは、それ以外のことに一度目を向けてみましょう。 おそらく一時的なスランプです。 そういう時には、視点を変えて生活をしてみることが大切です。

関連するQ&A

  • 自信がなくなりそうです…

    最近、やる事なすこと全部裏目に出てしまいやる気や自信が なくなりつつあります。皆さんはこんな時、どのようにして 自分を鼓舞したり、奮い立たせたりしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 何をやっても裏目でる

    長期不幸しか訪れず 何をやっても裏目にでる そういう時って何をやってストレス発散してます?

  • 何をしても裏目に出てしまう

    具体的な解決は出来ない悩みの相談をさせてもらいます。 その質問とは、自分がやる気になり物事を始めようとすると、いつも裏目に出てしまうのです こういう風な、他の人と、ずれた感覚はどの様な経験を積めば世間の流れについていけるのでしょうか?

  • やることが全部裏目にでる。

    せっかく、好意ある男性とデートできても、私は全部裏目に出るみたいで初デート後連絡さえ来ません。 デート内容を振り返ってみるて、悪いところは反省はするのですが、いいところも私はあると思うけど、それは相手男性に響かない。 たとえば、デート男性がとあるものを探してたとすると、私は自分のことのように探すんです。 自分はこれは持ち味だと思ってたのですが、男の人はそこは響かないとわかりました。 それより、「ここの店はみなくていいの?」と気を使ってくれたのに「あ、いいよ」と否定するほうが 男性のプライドを傷つけると知りました。 昔は相手のショッピングにただついて回ってたら、都合がいい人扱いされ、 「可愛いのに自信がないから自信持ったほうがいい」とホテルに連れ込まれましたが・・(未遂です) 今までも下心で近づかれることばかりなので、すごく防備してしまう。 もう、そうゆうパターンは分かりきってるから、ヤバいと思うと選定を打ってしまう。 私のイメージは最初からどうも悪いみたいです。 話しにくいとか近寄りがたいとか男を寄せつけないオーラがあるみたい。 なのに、そーゆう下心では近寄られるって意味わかりません。 (たぶん、下心男に丁寧な対応はしてるから、行ける!と思われてる。私はまじめにお付き合いしたいから対応してるだけなのに) 自然にしてたらいいのか?と友達ぶっちゃけたら、イケメンの話をしたり、好きだった人の話をしたり、 どうも空回りしてばかりで、、結局、素直じゃなくて可愛げがないってことみたいです。 こんな性格してるのに「好き」って醸し出してしまうからわかりやすい女で安いみたい。 なんかどうしていいのかわかりません。 イケメンの話をしないで、好きだった人の話もしないで、ひたすら相手を肯定してたらいいのか? お水をしてた知り合いと友達がいるので、テクニック的には教えてもらうのですが、どうもうまくいきません。 「やれそうでやれない距離」「趣味は男が好きなもの」「聞き役に徹する」「恥ずかしがる」「相手の好意を否定しない」 私がやるとすべて、裏目で不自然になるのです。

  • 裏目に出たエピソード聞かせて下さい

    恋人や好きな人に「よかれ」と思ってした事なのに相手は喜んでくれなく裏目に出てしまった、という事ありますか? 私は前に相手に喜んでくれると思ってした事が喜んでくれる所か相手に嫌悪感と拒絶を与えてしまいした。(^^;・・・「一生懸命に考え、相手が喜んでくれると思っていたらそうではなかった」と後で知った時は私の場合、そういう時ってすごく落ち込んでしまいます。(^^; 「熱心さ」と「しつこい」はある種、紙一重なんだと思うのですが、中々難しいものです・・・。

  • 自信ない。

    自分に自信が無くて困っています。 あと1ヶ月で23歳(現在大学4年)になりますが女性と遊んだり飲んだりなどといった経験がありません。 いいな~と思った人にアプローチしたくても積極的になれずにできなかったりします。どうやってアプローチしていいのかも分からないし、自信が無いのです。 過去に同級生からの言葉のいじめを受けてたりうつ病など色々あったからこんな大人しくて消極的な人に育っちゃったのかな~と。。。損な性格だな~と感じています。治したいです。 親や近所の知り合いからは男前だとかスタイルがいいとか言われるのです。 だから外見には多少自信もっていいのかなとは思うのですが、内面的なことで自分を駄目にしているような感じで。 もっと精神的に強くなりたいんですが強くなる為にはどうしたらいいでしょうか?普段こいうことを心がけてやっている、とか何でもいいですので宜しくお願いします。

  • うつ病になり、何をするにも自信がわきません。

    今年で22歳になるSEの仕事をしている男です。 うつ病になり、自分に自信がなくなり会社に行けなくなりました。 病院に通いながらも、最近やっと会社に復帰することができました。 しかし、何をするにも自信が持てず、仕事が怖いです。 自分が仕事のできない人間で、物覚えもよくありません。 このままだといけないと思い、今いろいろ考えています。 自信を回復するCDがあると聞いたのですが、 本当に効くのでしょうか? また、うつ病・自信回復に効果があることがあったら 何でも良いので教えてください!!

  • 自信がないから鬱なのでしょうか、それとも、、。

    鬱病を患っているものですが、仕事(英語講師)において自信が全くありません。 ①自信がない→鬱病が治らない。→自信を付ければ鬱が治る。 それとも ②鬱病だからこそ自信がない。→完治すれば、自信が回復する。 ①②どちらなのでしょうか。それともそのどちらでもないのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 自信に自信が持てるようになりたい!

    容姿ではなく精神的に自分に自信が持てるようになりたいです。  僕は人見知りが激しく小心者でそのせいか好奇心が最近あまりなく自分に自信が持てるようになってこのことを克服したいです。    自分に自信が持てる方法を教えてください!  

  • あの自信はどこからくるのか?

    知り合いにこんな人がいます。 昔から成績が悪くて授業態度も悪いため1ばかり。 学生時代は、先生からも問題児扱いされほかの生徒からも嫌われて変人扱い。 大学はすべて落ちて専門学校。 専門学校を卒業しても就職できずにフリーター。 バイト先でも上司に嫌われる。 見た目は中肉中背で顔も普通。ちなみに男性です。 なぜか自信満々でうまくいかない原因を全て上司のせいにして悪口ばかり言います。 また、一方的に連絡をしてきて私から好かれていると勘違いしたらしく、私が否定したらキレました。 私の方が年上で、ある程度名の知れた大学を出た正社員なのに「お前」とか「馬鹿」という言葉を平気で使います。 本人は鬱病で自分に自信がないと言っていますが、自信がないなら上司や年上の知り合いに「お前」なんて言えないと思います。 なぜ学力もなくてフリーターなのにそんなに偉そうなのでしょうか? やっぱり親に褒められて育った人はこうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう