• 締切済み

私なんか本当に死ねばいいと思います。夜道で誰かさしてくれないかな

私なんか本当に死ねばいいと思います。夜道で誰かさしてくれないかな 大地震が起きて生き埋めにならないかな いつまでたっても嘘をついて 自分で責任も取れなくて 自己中でもう自分にうんざりです。 昨日は会社を退職するために嘘のストーリーを作り上げてすぐにでも辞めたいんです!と伝え、物凄く怒られました。客観的に見たら非常識だと分かるのに突っ走ってしまいました。今まで我慢していたことが一気に吹き出してすぐに辞めたくなってしまったんです。会社の悪口になるので本当のことを言えませんでした。本当にいっぱいいっぱいでした。しかも今はその嘘がバレないか冷や冷やしてます。いっつもこんななんです。前向きに頑張ってきたけど私なんかに普通の仕事は勤まりきらないと思います。難しくないこともミスし、反省して努力しても要領が悪くてまたできない… 辞めることを伝えてからスタッフの態度もあからさまに冷たく、しろい目で見られてます。今日は夜飲み会でしたが私だけ会社で全体のまとめをしてました。後で飲み会に少し顔を出しましたが恐ろしくなって何も言わず帰ってきてしまいました。 今まで相談してた人に相談したらなんのこと?という顔をされました。相談してたことを退職理由にでっちあげたので、触れちゃいけないと思ってるのかただ単に私が嫌いなのかしりませんが人って信用しちゃだめですね 職場の人は所詮自分のことしか考えてないんですね。 皆さんとご飯を食べることさえ怖く、休憩を取りませんでした。ご飯も喉を通りません。1日中孤立して私は除け者です。私なんか消えちゃえばいい!!! 最近は自分の姿を鏡を見られなくなってしまいました。容姿がひどいみたいです。 友人や彼ともあいたくないし 私を誰も知らない土地に行きたいです。 こんな醜い人間 消えた方が良いですよね?普通のことができない、考えられない…もう生きていく自信ないです。 明日も職場にいくのが恐ろしいです…社長からお前は詐欺師とさえ言われました。面接と話が違うからです。 実は会社に詐欺られたのは私なんですが 面倒なので言いませんでした。 消えてしまいたいとき どうしても逃げたいとき どうしたら良いですか 本当に私バカすぎて死んだ方が良いと思うんです 皆さんどう思いますか?

みんなの回答

回答No.10

書き込んでいる時点で「助け」を求めているんですよ。死にたいと思っているのに「助け」ですか? たぶん本気じゃないんだと思えるのですが、どうしても死にたいというのなら1度自分を「死の少し手前の場所」に置いてみて下さい。 それで解ると思います。自分が本当に現実に絶望を感じ、死んでしまいたいと思っているのか否か。 自身にナイフを突き立てようとしてみるも・ビルなどの高い位置から飛び降りられる位置に立つも・危険とされる薬の組み合わせをそろえるも・・・何でも良いですよ。 あと、突発的な気持ちではなく、一旦考えてから選択する事ですね。「今死んで良いのか」「ここで死んで良いのか」「どうやって死にたいのか」等ですかね。 まあ、そんな御託はどうでも良いとしてですね・ 質問者様は自分で「自分が駄目な奴だと思っている理由」を解っているじゃないですか。 自己分析が出来ているのは素晴らしい事なんですよ?それが出来ずに物事の本質を理解できないまま悩む人だっているんです。 折角問題が判っているのなら、その中の1つを治そうと努力してみてはいかがでしょうか?それが出来たらもう1つ――といった形で。 今の質問者様は自分の悪いところがいっぺんに見えてしまっている様にお見受けします。 人間は完璧ではないので誰にだって欠点があります。その数が多いか少ないかは個々の差になりますが、解決しようと少し踏ん張るという行為は誰にでも出来るものだと思います。 あまりにも思い詰めて出口が見えずにツラいのなら精神科やカウンセリングに行くことをお勧めします。 「精神科」と聞くと少し敷居が高く感じるかもしれませんが「お悩み相談」だと思えば気がラクでしょう? 病院にもよると思いますが、精神科の病院だからと言って奇人変人ばかりが居るというわけではありませんので・・・1度掛かってみるのも1つの手だと思いますよ。 この文章を質問者様の頭の片隅にでも置いておいて頂けたら幸いです。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

会社と言ってるけどそこキャバとかじゃなくて?そうするとその周りの状況がつじつま合ってよくわかる…原因納得みたいな。ちがかったらすみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemu3635
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

僕もつね日ごろから、質問者さんのように、「誰か殺してくれないかなー」なんて思ってます。 でも、いくら待てども、そんな幸運(不幸、でしょうか?)はやってくることもなく…。 死んだ方が良いか…、質問者さんが本当のところ、どのように望んでいるかは見当がつきませんが、 僕個人としては質問者さんの質問文にあるように、 一度知っている人の誰もいない土地に、ちょっとした旅行気分で移り住んでみるのが良いと思います。 要するに、「死ななくもいいんじゃないか」と僕は思います。 逃げでも良いと思うんです。誰にも理解してもらえなくても、他人からどのように思われようとも。 たぶん、今死んだらそれこそ「馬鹿」認定です。 とりあえず、逃げたいときは、逃げてみるのも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.7

・消えてしまいたいとき どうしても逃げたいとき どうしたら良いですか   質問者様には、彼と友人という逃げ道があります。辞表を出したのであれば、会社がどうしても必要とする日数以上勤務する必要はありません。辞めた後のことを考えて、残り数十日(?)を我慢することだと思います。 ・本当に私バカすぎて死んだ方が良いと思うんです 皆さんどう思いますか?   彼がいて友人がいる人が「死んだ方が良い」と言うことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>本当に私バカすぎて死んだ方が良いと思うんです > 皆さんどう思いますか? わかりません 死んだ方がいいと思っていて死ぬに踏み切れないのなら まだいいのではないでしょうか ・・・それと No.4さんの回答についてとNo.5さんの回答について No.5さんは 「ミルクあげる」ってなんでしょうか? No.4さんの回答を見て思いましたが 同じ立場・境遇に方が この質問で落胆するのではないでしょうか 行為に及ばずに このように何処かにもらすならいいですが 実際に行為に至るのは 止めれません 助けて欲しいからここに書くのでしょう? 死ぬのが怖いから 「死んだ方がいいけど、どう思う?」と疑問形になるのでしょう? それに気付いているのなら あなたが今書いたことを ソーシャルワーカーや福祉関係の方に相談されてみてはいかがでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.4

>>本当に私バカすぎて死んだ方が良いと思うんです 皆さんどう思いますか? 私も要領が悪く、普通人ができる仕事すらできず、仕事でウソをついた形になってしまい「もうこいつは信用できない」と言われました。 ご飯も食べられず、家族どころか人と会いたくもありません。 そして私も人がしないようなミスをし、努力ををしても人以下です。 では、 こんな人間なのに生きている私は、死んだほうが良いのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

結局、質問がよくわかりませんが、会社を辞めればリセット出来ることではないのでしょうか。 前向きの考えでいけば、次の職場で気分一新すれば、解決できないでしょうか。 楽しいことも苦しいことも、人間やっていればあります。 楽しいことだけ考えていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

>職場の人は所詮自分のことしか考えてないんですね 質問者さん自身も十分自分の事しか考えてない文面です。 会社辞めるてどこかに行く勇気 死んでしまう勇気 このまま職場に残る勇気 どっちもどっちだと思いますよ。てかこんなの勇気じゃないですから。 要領の悪い自分を解っているなら、それは克服しなきゃ何をしてもダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

今現在バカなぶんには構いません この世には自分がバカであることに気づかず、バカやりたい放題の人間がたくさんいます 彼らに比べれば、相当ましな方です 今後バカを直す気があるのか 嘘は金輪際つかないという覚悟があるのか 自分の尻は自分で拭く覚悟があるのか 他人のアドバイスを聞く気があるのか それ次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に女は化け物

    この間、会社の事務員の女性の素顔をみてしまい、仰天!!!! 誰?おまえはー!って言ってしまった。 作られていました。 つけまつげに、描かれたウソの眉毛、そんな形じゃない唇ー!! この一件以来、女性は化け物と思うようになりました。 ビジネス街を颯爽とスーツで足早に歩くキャリア?ウーマン。これも作り物の顔? 公園でランチしている会社員の女性3人もウソの顔? 髪を黒く(白かったりして)もどして、ウソ眉毛とって、作り物まつ毛とって、口紅おとして、ファンデーションとかアイライン(志村けんとおなじ)とって、顔に書き物するのをやめると、この子たち3人も別人というか、不細工になるのかと思ってしまい・・・・ そういえば、30年くらい前の日本の生活映像見ると、女性はおおむね、今より不細工ではなく普通でした。世の中の女性たち、ウソの顔で世間騙して悪気はないんですか! 僕は怒ってます。無論、自分は40代で、白髪も出ており(若白髪だから20代から部分的に白かった)、でもそれが自分だから、ウソはいやなんで黒く染めようとも思いません。うそはばれますから。 化粧ばかりしてる女性はやく本当の自分の顔で歩いてください。まさか、彼氏には結婚してから見せるんですか?それは詐欺です。犯罪です。良心のかけらがあるなら、早く彼氏に本当の顔を見せることです。

  • 気になる人を食事に誘いたい

    26歳女性です。 来週いっぱいで退職します。 退職するにあたって職場の34歳の男性のことを気にしている自分に気づきました。 親しくもないし、プライベートのことは独身だということしかわかりません。 帰りに声をかけられて一緒に帰ることはありますが、たわいもない話しかしません。 私は本当に人見知りで、親しくなれば明るく話せるのですが、最初は感じ悪いと思われることが多いと思います。 すれ違っても恥ずかしくて目を伏せてしまい、相手が困ったような顔をするので申し訳ないです。 このような状態なのですがいきなりごはんに誘ったりしたら怖いですか? 相手も静かな無口な人でとても優しいです。 アドバイスお願いします。

  • 好きな人が退職してしまいます。

    25歳女です。 彼は同い年で会社の同期です。 地元に急遽帰ることが決まって今年度で今の職場を退職します。 前々から地元には帰ろうと思ってるとは、言っていました。 でも、その時が突然やってきてショックで仕方ありません。 彼とは同期でも一番仲良く、先輩や後輩を交えて飲み会や焼肉、カラオケに出かけたりしていました。 彼のことが本当に好きだったので告白もしました。けど、フラれました。 元カノに未練があり、付き合えないと言われました。 それからは、普通に職場の同期として過ごしていました。 私は、諦めないといけないと分かっていましたが、同じ職場で顔を合わす度にやっぱりまだ好きだなって思っていました。 そんな中での、彼の退職。旅立つ彼をどうやって送ろうか悩んでいます。 好きな人を送るときってどうしますか。

  • 霊視ってほんとに当る?

    30歳女です。 私の友達の先輩に霊が見える人がいます。 占い師ではないので、嘘ではないと思います。 私の友達は32歳で結婚すると言われたそうです。 さらに、こんな人って顔まで書いてくれたそうです。 その先輩に私は一度ちょっとだけ会ったことがあるのですが、(見てもらうために会ったのではありません)後で友達が私について聞いたら、ちゃんとみてないからわからないけど、私は結婚遅いと思うよと言ってたらしく、34,5歳ぐらいかなぁと言われました。 かなりショックなのですが、 友達からその先輩の話を聞く限り絶対嘘ではないと思うし、前いた会社でも、よく頼まれてみていたそうです。 占い師ではないので、嘘をつく必要もないし、たまに霊感が強くて見える人がいるって聞いたりもするのですが、本当なのでしょうか? 本当なのかなと思いつつ疑ってる自分がいます。 気にしなかったらいいのですが、どうなのかなと気になりまして・・・。 宜しくお願い致します。

  • 好きだから本当の事が知りたい・・・

    同じ職場の男性に恋をしました。 相手は私の上司です。 年齢は私より10歳くらい上です。 彼は自分で 「俺に彼女はいないよ。」と言いますが ある日 お店で私の知らない女性と 仲良く歩いている所を見てしまいました。 その女性は 本当は彼の彼女なのではないか、と考えてしまいます。 彼は私に嘘をついているの?と 彼女でも何でもないのに思ってしまいます。 好きでもない女性と 一緒に買い物したりごはんを食べたりしますか?

  • 退職理由についてアドバイスを下さい。

    今、従業員が自分と社長だけの設計事務所に勤めています。 色々と思うことがあり、7月いっぱいで退職するつもりです。 そこで社長に退職の意思を伝えようと思うのですが できるだけ円満退社を希望しています。 本当の退職理由は今の事務所は建設会社の下請けで自社物件がなく 客の顔も見ることができなく、ただ事務的に図面を書いて書類を作る仕事に いやいやしているからです。 そこで、社長に「客の顔を見て仕事をしたい」 と退職理由を告げることは角が立ってしまうでしょうか? またなにかいい言葉はありますでしょうか? もちろん嘘でもかまいません

  • 退職意志の伝え方

    私は今の会社をずっと辞めたいと思っていて、 以前、人事担当に退職したいと話したことがあります。 けれど、次の仕事が決まるまで居てほしいなどと言われ、 引き止められて辞められずにいました。 それから12月に異動があったのですが、今の職場の人間関係が悪く毎日が辛いです。 それですぐにでも退職したいと思い、1/14にチーフへ 今月いっぱいで退職したいと伝えました。 今度は、もう次の仕事が決まっていて、 2月初めから勤務開始したいので、早く退職したいと嘘をつきましました。 そうしたら、シフトが2/15まで決まっていてその日まで居てもらわないと困るから、 決まったところに 入社日を2週間延ばして欲しいと連絡してと言われ、話がこじれてしまいまい今に至っています。 今のところは社員が5人しかいないので、 私が今月いっぱいで辞めたいと言ったことは全員に知れ渡っていています。 でもチーフ以外の人からは、辞めたいと思ったならきっぱり辞めればと言われています。 無理矢理にでも今月いっぱいで辞めるか、 2/15まで居ると言うかどうしたらいいでしょうか? 退職届は、会社指定のではないと受け付けないというようなことを言われました。 すぐにでも辞めたいのですが、もう話し合うのは疲れます。 今月いっぱいだと確かに周りに迷惑がかかるし、 円満退社ではなくなりそうだし気まずいです。 けれどまた嘘をついて、1週間だけなら延ばしてもらえることになったと言って少しでも早く辞めるか、 どうやって辞めようか悩んでいます。 アドバイスください。

  • 会社の先輩には本当にうんざりです。

    お世話になります。 私は25歳既婚の女、先輩は40歳独身の女です。 今の会社に勤めてもう5年になるのですが(事務職) この先輩の気分やには本当についていけません 気分のいい時は、 「今度ご飯食べにいこうよ!」とか 笑いながら話もかけてくるし、仕事の相談や愚痴も言ってきます なのに突然、目をいっさい合わせてくれないし 書類を渡すに私が 「お願いします。」と声をかけても無視です。 ゴミを集めるにも一切「ありがとう」も言ってくれません。 (他の事務員さん(先輩)は言ってくれます) 今まで何度かあり、1ヶ月間口を聞いてくれなかったため 勇気を出して 「何かしましたか?私のこと怒ってますか?」と メールをしてみました。 その返事は 「何も怒ってないよ~ただ最近忙しくて少しイライラしていたかも。 そういう素振りをだしていたなら悪いことしちゃったね~」 って返ってきました。 えーーー!!!あの無視はただ私はあたられていただけ!?って 思い、カナリ腹がたちました。むかつきました。 ですが普通にしていました。 その後しばらくして普通に戻りましたが また最近始まりました。 忙しいといっても他の人には普通です。 私のことが嫌いならご飯とかも誘ってこないし・・・ よくわかりません。 ちなみに特に怒らせるようなことはしていません。 前に職場の人が 「あの人難しい人だよ。悪い人ではないけど難しい・・」って 言っていました。確かにそうです。 私は今後どうすればいいのでしょうか? ちなみにたぶんですが、子供もそろそろ作りたいので あと1年~1年半くらいで退職するかもしれません。 長いわけではないのでこのままほっとくのが一番いいのでしょうか? でもすごくむかつきます!!! すみません、愚痴ってしまい・・・ よろしくお願いします。

  • 取り返しのつかないことを・・・

    30代独身女性です。 先日、職場の上司と不倫してしまいました。その人は5歳年上で妻と子供が二人います。今はその人やその家族に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 酒に酔った勢いでお互いその場の雰囲気に流され、一度だけ体の関係を持ってしまったのです。一度きりとはいえ、立派な不倫ですね。 彼はそのことを悔やみ、私のことはかわいいとは思っていたが、遊びでしかない、愛しているのは妻と子供だけだといいました。 私はそのときは彼にぞっこんでしたので、その言葉に絶望しました。 でも、なんとか彼の気持ちを確認したいと思い、とんでもない嘘をついてしまいました。妊娠したかも、と。 彼は取り乱し、私に暴言を吐き続けました。私はそんな彼の姿に非常に驚き、彼への気持ちもさめていきました。 今思うと、彼は自分の職場での立場や、家族を守るのに必死だったのだと思います。 その後すぐに、私は妊娠がだめになった、と二度目の嘘をつきました。 彼はひとまず安心したようで、でも今後一切連絡しないとのメールを送ってきました。 それから連絡は取っておらず、私も数週間研修で職場を不在にしていましたが、最近彼が退職して別の会社で仕事をすることになったことを知りました。 退職は彼の強い希望だったみたいです。 直接確かめたわけではありませんが、私とのことが原因かも・・・とすぐに思いました。私がついた嘘が原因で人の人生を変えてしまった・・・しかも、高貴な命をもった許されない嘘。 もしそうであれば、悔やんでも悔やみきれません。いまさら嘘だったなど打ち明けられることもできませんが、彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 許されない嘘をついてしまって、人を傷つけ、人生まで変えてしまい、今後どんな風に生きていけばよいかわかりません。 こんな自分を消してしまいたいです。 でも、生きていかなければなりません。 このようなバカな私に、今後人生を送る上でのアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 本当に本当に嫌でたまらない人

    私には職場の先輩に本当に嫌で嫌でたまらない人がいます。 前、私の友達と付き合っていて、その時にHの時に自分が勃たないから、自分に問題があるのではと思ってオッパブの女の子と浮気しました。 その時は正常にできたそうで、やー安心しましたよーと他のスタッフに言っていたそうです。 私はその事実を知らない事になっています。 俺は浮気なんてしたことない、彼女がいるのに他の子と遊ぶなんてありえない、女なんて嘘つきばかりで信用できない等、平気で嘘を並べます。 ちなみに私の友達と知っていて付き合ってました。 職場の先輩関係なく、一人の人間として本当に大嫌いです。 顔を合わせるのも声を聞くのも本当にストレスです。 その人は30歳です。 嫌いですが先輩なので、あいさつなどはしますが、あいさつしてもいつも面倒くさそうにあいさつを返されます。 私自身かなり気が強いほうなので、私に直接何かを言ってきたりはしません。 あいさつ以外ほとんど話さないのですが、やはり私は後輩。 頑張って、表面上だけでも普通に接しようとしています。 いつも話さない時はその人も気を遣うのか、私に話しかけてくるときは少しよそよそしく、少し丁寧です。 でも私が頑張って話そうとしている時はすぐに調子に乗り、いつも呼ばない呼び方、呼び捨てやお前などと言ってきます。 私は本当に話したくもないし会いたくもないけど、職場の雰囲気など考えて仕方なく話すのに。 お前などと言われてフレンドリーにされるのが本当に気持ち悪くて、また私が冷めて引いて、ぎこちない関係に戻っての繰り返しです。 話してもいつも一言多く、人を見下すようなかんじ、声もやたら大きいし本当に気分が悪くなります。 強い人にはありえないほどペコペコしています。 強い人を味方につけた途端に強い態度になります。 その人の後輩でいることが本当に考えるだけで嫌です。 私の仕事は個人の売上が重要な接客業です。 その人はやはり売上も1番低いです。 接客に向いてないくらい、クレームが来ないのが不思議なほど失言が多いです。 失客率もかなり高いです。 そういう人に自分から頼んで何かを教わらなけらばいけない、そういう人に、そんなんだと絶対失客するからなど言われなきゃいけない。 なんせ後輩だから。 最近、強い人と結構仲良くなったからか、嫌っぷりが増しています。 今日、他の女の先輩に牙をむいたそうです。 帰れというような事を言ったそうです。 いずれ私にも飛んでくるのではと思っています。 そうなったら私は我慢できるとは思えません。 考えただけで刺したいくらいです。 刺しませんが、、! 本当に毎日毎日嫌でたまりません。 どうしたらラクな気持ちで働けるのでしょうか、、 息が詰まりそうです。