• ベストアンサー

生理痛…

0786asuの回答

  • 0786asu
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.3

私も以前(10代の頃)生理痛で悩んでいました。 最初はお腹痛だけだったのが腰痛・吐く・冷や汗・ めまい・足のしびれ・など重症でした。 私は薬は基本的に飲みませんでした。というのも 生理痛は薬(市販の物)を飲むと最初は効くけどそのうち 効かなくなると聞いたからです。 やっぱりちゃんと病院行って診察してもらって 薬をもらったほうがいいとおもいますよ。 20代からはだんだんましにもなりますよ。 生理痛も赤ちゃんを産むと楽になるみたいで それまでの我慢です。

mtyu
質問者

お礼

0786asuさんも酷かったのですね。私も効かなくなるのはわかっているのですがあまりの痛みについつい薬を飲んでしまうのです。赤ちゃんを産むと楽になるんですか。もう20代なのでましになることを願っています…ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生理痛の程度

    こんにちは。私は26歳です。 生理周期が30日、期間は5日間くらいで安定しています。 しかし、生理痛が辛く、1~3日目は市販の鎮痛薬を飲んでもほとんど効かず、何もせずうずくまるしかできないくらいの痛みがあります。 生理が始まる直前(本格的に痛み出す前のお腹が張った状態)から「あ、明日あたり来るな」と予測して鎮痛薬を飲んで備えて4時間おきに薬を飲み続けておけば、非常に苦しみながらもなんとか仕事には行けますが、本格的に痛み出してしまうともう薬が効かない状態が10年近く続いています。 よく、「耐えられないほどの痛みがある場合は、病気の可能性がある」と言われますが この「耐えられないほどの痛み」とはどのくらいのものなのでしょうか。 他の方の痛さがわからないので、これくらいならよくあることでみんな我慢してるかも知れませんし、仕事も忙しく時間がないのでこんな程度で病院に行っていいものか…と気後れしてしまいます。 生理痛で受診経験のあるかたは、どんな時に「これは耐えられない!」と判断されたのでしょうか。 是非ご回答よろしくお願いします。

  • 生理の量が急激に少なくなり、周期がバラバラになってしまいました。。。教えてください。

    今年26歳になります。 この歳になってこんな質問をするのもとてもお恥ずかしい話なんですが・・・宜しくお願いします。 最初に生理がきたのは小6ぐらいでした。 初日から量も多く、3~4日はドバドバ出る感じで生理痛もなく28日周期できてました。 それが社会人になったぐらいから、1日目に生理痛が腰のあたりにおこる時がたまにありました。 周期ほとんど狂いませんでしたし、変化と言えば若干量が減ったかな?という程度です。 そしてここ2~3年、周期が急にバラバラになりました。 まず。基本が35日周期になりました。たまに28日周期できたり、42日周期できたり・・・。 そして必ずと言っていいほど1日目に生理痛があります。 主におなかと腰が痛くなり、腰は結構キツいです。 おなかはバファリンでおさまる程度で辛いほどではないんです。 そして量なんですが・・・ 初日の出始めも本当に少量から始まり、初日の夜にタンポンを使うだけで、2日目からは濃い感じのものが少しづつ出るだけで、1日1ナプキンで十分なぐらいです。 (もちろん、トイレのたびに取り替えてますが。) 茶褐色なものが出切って終わるのですがそれを含めて生理期間は1週間ちょいです。 あと生理前は私も胸が張るのですが、最近では張ったり張らなかったりさまざまです。 ダイエットは特にしていません。 寝不足とかもないですし、偏食もそんなにしてるほうではないです。 ストレスはあるのかもしれませんが、ストレスに対する自覚症状がまったくないので気付きません(汗) 深刻になるような悩みも特に思い当たるふしはないのですが・・・。 生理の周期がバラバラでしかも量が少なくなってしまったのはどうしてでしょうか? こういう人って子供ができにくかったりするのですか? (将来的には結婚して子供欲しいです;)

  • 卵胞の大きさと生理

    27歳、以前てんかんだったため、今でもてんかんの薬を常飲しています。 私は生理前になると1週間~10日前くらいから下腹部がとても痛くなり、動けなくなるほどです。 毎回そういう症状が現れるので、今年に入って病院で検査してもらったところ、卵胞の大きさが生理直前で5センチくらいと言われましたが、その後きちんと生理が来るので、あまり気にしなくてよいと、痛いときに飲むようロキソニンを処方されました。 通常卵胞の大きさは3センチくらいまでになると生理が来ると、お医者さんは言っていましたが、毎回5センチくらいになっても問題はないのでしょうか? 私の場合の生理周期は不順で約40日~50日以上経たないと次の生理は来ません。 また、生理期間中も生理痛はきつく、常に鎮痛剤を飲み、おなかを暖めていなければ仕事もできない状況です。

  • 生理痛について(長文です)

    生理痛がひどく、困っています。市販の鎮痛剤を利用していますが、1回に飲む量は規定の2錠を守ってますが、1日に飲む量が6回とか7回飲まないと効きません。(薬が切れる前に飲まないと、痛くてたまらないのです)また、痛くなってから薬を飲んでもほとんど効きません。「生理になりそうだな・・・・」と思ったらすぐに鎮痛剤を飲まないと効かないのです。 ひどいのは生理1日目と2日目のみで、後は生理痛はあるものの、薬に頼るほどではありません。 量は1日目、2日目が多いです。長時間用や夜用のナプキンをしていても、2、3時間ほどでももれてしまう時があります。また、よくレバー状の血の固まりも出てきます。生理期間は5、6日から多い時は10日くらいダラダラと続くときがあります。(最後の方は、ナプキンを変える必要がないくらい微量ですが) 周期は30日~35日です。 母や妹も生理痛がひどく「遺伝?体質?」とか思ったりしていますが(母の話によると祖母もひどかったようです)鎮痛剤を1日に何回も飲まないと生理痛が治まらない、また飲むタイミングを逃してしまうと効かないようだと、子宮内膜症などになっているのではないかと思ってしまいます。 病院に行こうとは思いますが、この歳になって・・・とは思いますが(30代です・・・)なかなか踏ん切りがつきません。 でも、やはりちゃんと検査をしてもらった方がいいのでしょうか? あと、もし病院へ行くのならいつごろがいいのか(生理が終わって1週間くらいたってから、とか・・・)用意しておいた方がいいものや、必ず質問される事などありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • 生理痛で薬を飲まない人。

    生理痛でも鎮痛剤を飲むのを嫌がる方ってけっこういらっしゃいますよね? わたしは、生理初日、2日目は生理痛で腰が痛かったり、吐き気がしたり、だるくて動けなかったりしますが、 市販の鎮痛剤(生理痛止め)を飲むと、薬が効いている間はほぼ症状がでなくなりとても楽なので、生理痛できついと感じると、すぐに薬を飲んでいます。 今のところ薬に対する体の慣れは感じていません。 生理痛でも薬を飲まない方にお聞きしたいのですが、薬を飲むのを嫌だと思うのはなぜですか? その気持ち・心理がよくわからないので質問させていただきました。 よかったら、意見をお聞かせください。

  • 生理が6日遅れてます

    生理が6日遅れてます。 平均周期が27で最短が26最長が31です 最後にきた生理が11.22~25までで 11.17か18どちらかにごむをはめずに やりました、それ以外はちゃんとごむをはめています... 最近お腹がすいてめちゃたべてしまいます 動きすぎたらお腹が張った感じになって 腰が痛くなります。 基本夜遅くまで起きているから 体調状態がよくないせぃで 遅れているんですかね? 6日目で検査して反応でますか?

  • 生理痛の改善方法について

    初経を迎えてからもうすぐ13年になります。 高校生のときから生理痛がひどくなり、1日目や2日目はほとんど家で寝ている状態です。 薬を上手に使えるようになったこともあり、一時期よりは痛みをコントロールできるようになってきました。 しかし薬を飲まなければ寝ていても痛みで目が覚めてしまいます。 また、おしりのほうからおなかにかけてつきささるような痛みや、排便前におなかがしめつけられるような痛みを感じることがあり、こちらは鎮痛剤ではどうにもならず困っています。 このまま薬を飲み続けるのは抵抗があるので生理痛を軽くする方法は何かないでしょうか。 できるだけサプリメントなどには頼りたくないので食品や生活習慣の改善をしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 生理が終わってからSEXしたのに…

    9/11に生理が来て 16日に生理が終わってきたなぁ… っと思ってちゃんと避妊をして SEXしました その次の日に出血があり… お腹も痛かったので 生理がまた来たのかな? っと思って 一週間もしないうちに止まったので 22日にSEXしました また次の日に出血があって ナプキンにすっごくつくわけではないのですが… やはりお腹だったり腰が 生理みたいに重い感じです。 6月あたりにピルを飲んで 生理を遅らせたりしてたんですが… これは生理周期がぐちゃぐちゃになってるんですか? それとも何か病気なんでしょうか?

  • 生理痛の緩和方法

    私は毎回の生理のたびに激しい生理痛に悩まされます。 これまでは、生理2、3日目は市販の薬(EVE錠など)を飲んで抑えてきましたが、その薬は生理中以外でも頭痛があるたびに飲んでいる薬なので、薬ばかり飲んで生活しているようで嫌なんです。 薬に頼りすぎず、自分で生理痛を緩和できる方法はないのでしょうか? (以前に耳にした「おなかを冷やさずあたためる」という方法も腹巻きをしたりして試したのですが、あまり効果は得られませんでした。) 学生の頃は周期も安定していて生理痛なんてなかったのですが、社会人になってから(特に23歳頃から)周期も不順になり、生理痛がひどくなりました。

  • 生理・妊娠と便秘について

    20歳の大学生です。 カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 私は生理の5日ほど前から便通が悪くなります。 お腹は張ってくるのですが、特に腹痛等はありませんし、生理がくれば便通も通常通りなので、あまり気にしていませんでした。 また、生理前便秘は良くあると聞いています。 唐突なのですが、5日前に彼氏と初体験いたしました。 そのときは彼氏も初めてでしたが、ゴムは挿入前からつけていました。 5日前というのは生理予定日の前日で、便秘気味でした。 それから5日たっても生理はまだきていません。 私はたまに生理不順になるときがあるのですが、最近は35日前後周期くらいでしたので、そろそろ40日になります。 前置きが長くなりましたが、本題です。 私は今日から便通が戻りつつあります。 今までの生理による便通回復は「生理後」でした。 また、妊娠中は便秘になりやすいという話を聞いたことがあります。 私も彼氏も生理が来ないことで、妊娠していたらどうしようと心配です。 便通が戻ってきたということは、妊娠の可能性は低いということなのでしょうか? 今週中に生理が来なければ、妊娠検査薬を使ってみるべきでしょうか? ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。