- ベストアンサー
就職活動中の大学院生の疑問
- 就職活動中の大学院生が、提示された日程に予定が入っていたため、調整をお願いしたが、一週間以上経っても連絡がなく、「不採用通知」が届いた。
- 志望順位が低い企業だったため、諦めはつくものの、約束を破られたような気持ちになり、不快感を抱いている。
- 自身の考え方が身勝手なのか疑問に思っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学生のころだったら、同様に憤慨していたかもしれません。 今、社会人になってみて、良い気持ちはしないけど仕方ないかもと思える部分があります。y-felineさんが書かれていること以外の情報がわからないので何とも言えませんが、会社の立場から ・最終面接なので、まだ最後で数人落とす可能性がある ・ただ、最終まで残った人たちなので、残った全員は会社で使える人間だとは思っている という中で、「一人だけのために日程調整を行うほど(予定外のコストをかけてまで)優遇処置をしてでも、他の残った人たちより優れているのか」という判断の結果、他の残った人で指定日に来られる人で充分だという判断が働いたのだと思います。 だから「調整後改めて連絡」であって、「調整後、別日程を決める」ではないんだと思います。「調整」の結果、一人のために余分なコストをかける必要なしという判断のもと、不採用としたことを「改めて連絡」したのだと思います。 確かに納得できないところもあるかと思いますが、個人的な理由での日程変更を認めないということは結構多いと思います。 例:入学試験日、入札の締切、論文投稿締切など
その他の回答 (2)
- aseton19772626
- ベストアンサー率19% (225/1127)
私も以前、こんな会社がありました。 書類選考に応募後、面接の時間調整のために電話がきたのはそれから2ヵ月後。 その時間は空いていないと告げると、次に電話がきたのはさらに2ヵ月後。 さらに無理だと言うと、じゃあ今からどうですか?などとアホなこと言われました。 無論、そのままガチャンと電話切りました 時間を柔軟かつ調整できない会社に未来はありません。 あなたが怒る必要は無いです。 良かったじゃないですか、入る前にハズレを引かずに済んだってことですよ。 まともな会社なら多少の調整はします。欲しい人材なら尚更ね。 お互い必要ない会社・学生だった、ってことですよ。
お礼
ありがとうございます。他にも「面接室に異様にタバコの煙が充満している」「社員が暗い」など、感じはよくないな・・・と思っていたので、入らなくて正解かもしれません。おかげでスッキリしました。ありがとうございました。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 >調整後改めて連絡します、ということだったのですが、 >一週間以上経っても連絡がなく、こちらから問い合わせてみなくては、 >と思っていたところ、今日「不採用通知」が届きました。 調整を試みたが、日程が取れず、 「不採用通知」という形の「連絡」が来たのでしょうね。 ・最終面接ですから、能力の高い低いだけでなく 自社への志望度合いも確認し 入社意欲の高い学生さんを見分けなければいけません。 今のご時勢、「御社が第一志望です」という言葉だけでは信用できません。 「予定を空けれるか」も志望度合いを見るポイントの一つです。 ・学生さんにとっては、大勢受けている企業の中の一つにしか過ぎないかもしれませんが 会社にとって最終面接は、会社の将来がかかってますからね。 どうしても入りたい企業なら、予定を調整してきてくれますよ。 ・最終面接となると面接官をやる、社長や役員の予定を調整しないといけません。 なかなか調整は難しいですよ。 お客さんと会うのが最優先ですからね。
お礼
ありがとうございます。日程調整を申し出た時点で、志望度合いが低いのがばれてしまったかもしれませんね・・・。他の企業を受けるときは気をつけなくては・・・。参考になりました。ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。言われてみればその通りですね。会社側からしてみれば、無駄なコストはかけたくないでしょうしね・・・。ただ、電話では「別日程をご連絡させていただきます」と言われました。その辺りが少しひっかかっていたのですが・・・。