• ベストアンサー

迷惑メールの差出人が自分のメアドなので受信拒否できません。

tabotabo55の回答

回答No.4

受信拒否が出来るかは不明ですが Thunderbird であれば、迷惑メールのほとんどを自動的に迷惑メールフォルダーに入れてくれます。 http://mozilla.jp/thunderbird/

関連するQ&A

  • 迷惑メールの受信拒否

    迷惑メールに悩まされています。 一日に50通ほどきて、ほとんどは拒否登録に引っかかって削除されるのですが、 何度拒否登録しても、効果のない差出人アドレスがあるようです。 メールソフトはwindows Mailです。 それで、対策として、来た迷惑メールを 、差出人を「受信拒否リスト」に追加」 や差出人のドメインを「受信拒否リスト」に追加 メニューを利用して、受信拒否をしていますが、次から次へ拒否登録の網をすりぬけて しまいます。 どうも同一人からのメールですが、差出人のアドレスを毎回変えて送られてくるようです。 なにか、上手い対策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの受信拒否

    auのSA33IIを使っていますが、いわゆるスパムメールというものが頻繁に送られてきます。メールフィルターの指定アドレス拒否機能を使って防げるものもあるのですが、なかにはアドレスが不明?で差出人の名が全角漢字の日本語のものがあり、これらは拒否対象とする指定文字列としては登録できません(エラーが出ます)。これらの差出人からのメールを受信拒否にするにはどうしたら良いのでしょうか。宜しくご教示願います。

  • 差出人の無い迷惑メールを受信拒否にできないか?

    差出人の無い(ブランク)迷惑メールで困っています。 受信拒否にはできないのでしょうか? 迷惑メールのホルダーへの移動は自動でできましたが・・・

  • 迷惑メールの受信拒否について。

    迷惑メールの受信拒否について。 auのG9を使用しています。 1日に20件以上の出会い系等からの迷惑メールが届きます。 フィルターをかけたのですが一向に受信が減りません。 携帯に登録されているアドレス以外からの拒否も考えたのですが アドレス変更をした人からのメールが届かなくなるのも困ると思い、そこまではしていません。 何かよい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールの受信拒否設定

    ドコモの携帯を使っています。 最近迷惑メールが急に大量に来るようになりました。 タイトル re:お問い合わせ 本文は  エロ主婦携帯番号無料です。      http://......... といったもので差出人のアドレスは ....@docomo.ne.jpとドコモの携帯になっています。 困ったことに毎回差出人のアドレスが違うので受信拒否の登録ができません。ドメイン丸ごと拒否するとドコモの携帯からのメールが受信できなくなります。 時間に関係なく夜中でも早朝でもくるのでうっとうしいです。 こういったケースではどのような設定をすればいいのでしょうか? メールアドレスの変更は本当の最後の手段にしたいと思います。  

  • 迷惑メールの差出人が自分のメアド

    auの携帯を使用しています。フィルタリングの設定はしてますが、迷惑メールは毎日平均2~3通は来ています。 まあ、それはある程度仕方ないと思っていますが、最近私の携帯メアドから私の携帯に迷惑メールが届くようになりました。 内容は一般的?な迷惑メールなんですが、「差出人:本人」を見たときは結構ホラーな感じで驚きました。要するに差出人「***@ezweb.ne.jp」さんから「***@ezweb.ne.jp」さん宛にメールが届いているという状態なんです。 自分の携帯には、自分の携帯メアドをフィルタリングすればOKなので、そこまで心配してはいないんですが、問題は自分のメアドを使って他の人にも携帯メールを送っているようなので、その分のパケット代が私に請求されるのではないか?ということです。(←auに相談したところ、それはないとは言われましたが、窓口のおネエさん対応なのでちょっと心配) また、もしその迷惑メールを受け取った人がそのメールで何らかのトラブルにあった時などに、私のせいにされてしまうのではないか、ということも心配しています。 こういうことって、実際問題、可能なんでしょうか?(もちろん可能だから起こってるんですが・・・)メール送信する際に、差出人のメアドを他人のメアドに書き換えるウイルスなんかがあるんでしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否。

    最近迷惑メールが良く来るんです。 どのメールもメルアドが「*********@yahoo.co.jp」なんです。********は毎回違います。 ですから、アドレス指定拒否で「yahoo.co.jp」を設定しました。 それなのに相変わらずメールが届くんです。 多分なりすましメールだと思うのですが、表示されるメルアドのyahoo.co.jpを拒否してもメールが来てしまう場合、 何を設定すれば来なくなる(拒否できる)でしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否について

    gooメールを使っておりますが迷惑メールの受信拒否の際ドメイン指定で設定しても 明らかに同じ業者から(送信者名も一緒)来ます。 いくつものドメインが違うアカウントを持っていてそこからメール配信しているようですが こうした業者に対して受信拒否やメルアド変更以外に対抗する手段はないでしょうか? ココでいう対抗手段とは迷惑メールを送る業者として公的機関に公表するとかですが・・・金銭的な損害が発生していないし無理なのかなぁ?

  • 携帯電話の迷惑メールの拒否について

    au win を使用しているものです。 諸事情によりアドレスの変更、指定受信設定をして登録外拒否ができません。 これを踏まえてご回答いただきたいのですが。 auの指定拒否リストは200件までためることができますが、現在それでは足りなくなってしまいました。 もちろんドメイン指定で登録してますが、最近の迷惑メールは巧妙で たとえば @abcd.co.jp と指定していたとすると@abcd.co.jpからのメールは跳ねますが @zabcd.co.jp となっているとブロックできません、あたりまえなのですがそのような状態で明らかに同じ差出先と判るのに拒否リストが埋まってしまいます。 そこで質問なのですが abcd.co.jp と@をつけずに指定すると @abcd.co.jp だけでなく @zabcd.co.jp などabcdの前に何が付いていても拒否できるようになったりはしないでしょうか? また上記したよな条件内でほかに良い拒否の仕方があるでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メールの受信拒否

    ドコモの携帯電話で迷惑メールの受信拒否の方法を 教えてください。 メールアドレスは毎回違っていて@以下が同じなので、 @以下を登録したのですが、受信拒否できません。