• 締切済み

会社の仕事を自宅でやりたいのですが?

会社の仕事を自宅でやっていたら、上司に怒られました。 「会社の情報を勝手に自宅に持ち帰って自宅で仕事をするなと」と・・・ 「解雇するぞ!」なんて言われました。 私の仕事をWebデザイナーです。 ホームページ作成する上での、文字情報、画像データを自宅に持ち帰って仕事をしているんですが・・・ 私は、少しでも自宅で仕事をして進めようと良かれと思いしたことなんですが・・・ 会社の仕事を自宅でやっちゃいけないんですかね?

みんなの回答

  • swingby
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.5

> 会社の仕事を自宅でやっちゃいけないんですかね? 別に仕事を自宅でやるのはセキュリティ上問題ありません。 問題なのは、 > 文字情報、画像データを自宅に持ち帰って いる部分です。 デザイナーなら、上記が無くても出来る範囲の仕事はたくさんあります。 ほんと、持ち帰りは危険な行為ですよ。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

会社が禁止する理由は近年あなたのような考えで個人情報や仕事情報を持ち帰っていくつかのトラブルを起こし、個人だけでは負担できない損害を出してしまったためです。 事例1 PCウィルスの進入 会社のPCから自宅のPCに移す際、自宅PCが本人がわからないようなウィルスに侵食されていた場合、それを会社に持ち込む場合があります。そうなると取引先メールへのウィルスのばら撒きや個人情報やパスワードなどの重要項目の流失、今までの仕事データの欠損が起こる場合があります。 事例2 データの紛失 会社からの移動の際、PCやUSBの車上荒らしなどの盗難や個人の過失による紛失を起こした場合、それが発覚すると個人情報の管理の甘い会社として取引先からの信用を失います。また、そのデータのみの単独の場合はそもそもなくした時点で1から仕事することになります。 事例3 産業スパイ 何らかの手段で個人情報や仕事のデータ(アイデア含む)を同業他社であるライバルに持ち込まれた場合、先に顧客獲得や商品のまねされた場合、自社がどんなに自社製品のことを主張してもオリジナルが模造品扱いになり、開発費をかけたことさえ無駄に終わることになります。特許商品の場合は裁判でも負ける場合もあります。 以上のような理由で会社に損失をあたえることになりますので個人の責任問題としては大きいものになります。 データとはWEBデザイナーにとっては大事な商品です。商品を勝手に持ち出せばどうなるかわかることではないですか。途中だからとか個人的なものだとかは関係ありません。そういう甘えが油断を生み、先人たちは過失を問われていきました。 上司に相談し、許可を得て仕事しましょう。仕事の遅れは周りでカバーできても信頼を失えば会社全体を使っても取り返すのは容易ではありませんよ。 

noname#117169
noname#117169
回答No.3

今時はダメですね。 情報漏えい・ウィルス感染、これらから起こるいろいろな被害を考慮して禁止をするところが多いです。 良かれと思うのであれば「上司の許可を得て」しましょう、合理的な説明ができれば許可が降りるやも知れません。 とにかく無許可で独断行動はしないことです。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

あらかじめ上司の許可を得ていないのですから怒られて当然です 漏れたデータで会社の信用がなくなれば解雇されても当然です。 この春会社に入ったばかりの新人さんですか?  一般常識を身に付けましょう

回答No.1

>「会社の情報を勝手に自宅に持ち帰って自宅で仕事をするなと」と・・・ 情報漏えい対策として会社が定めている事を破ると 懲戒処分の対象となっても文句は言えません

関連するQ&A

  • ウェブアート デザイナーのようなフリーソフト

    ホームページビルダについている ウェブアート デザイナーを使って 画像編集やロゴ作成をしていましたが、 PCが壊れました。しかもホームページビルダの CDもなくしてしまいました。 フリーで色んな画像編集ソフトを試しましたが、 使い勝手が違いすぎて思うように使えません。 (文字を入れた後、その文字を再度編集したり フォント変えたりするやり方とかわかりません) ウェブアート デザイナーのような(機能的、操作性) フリーの画像編集ソフトを教えてください。

  • 自宅で持ち帰り仕事 していますか?

    グラフィックとwebのデザイナーです。 社員5名の事務所です。 先日、勤務時間を決めたい。終了22時とのことで 出来ない場合は持って帰れ、その環境を作れと 社長から言われました。 私以外のデザイナー(もうひとり)は 家で作業するのが好きですぐ帰ってしまいます。 私は、古いスペックの機種しかないこともあり 自宅の作業は倍以上時間がかかります。 USBのデータを破損し、とりに帰った事もあり 自分としては、やりたくありません。 設備投資には50万弱自腹でかかります。 自腹で色々出費の多い会社なので これ以上?とも。 クリエイティブ系の方は自宅で持ち帰って作業していますか? (知り合いはみな会社でやっているのですが) もし持ち帰る人がいたら メリットを教えてください。 また、勤務時間外は社内に残れないという方も 対策を含め 教えてほしいのですが。

  • ウェブアートデザイナーで文字が粗い

     今さらながら、HPビルダー9で、ホームページを作ろうとしているのですが、ウェブアートデザイナーで文字を作成すると、異常な程画像が粗く、とてもウェブサイトを作れるような文字が出来ません。ロゴに関しても、非常に粗く、とても使えるような文字にならないのですが、ウェブアートデザイナーそのものがこれ程画像が粗いとは考えられないのですが、何か原因が分かる方はおられますか?

  • WEBデザイナーの仕事

    こんにちは。WEBデザイナーを目指す27歳です。 今年の5月から広告代理店の営業からコンピュータ関係の会社に転職してWEBデザイナーを目指しているのですが、仕事内容で悩んでいます。 WEB製作の仕事に就けたのは良いのですが、担当しているWEBサイトはCMSで運営されている為エクセルの表にデータを入力したり画像の修正をしたりと、私が考えていたWEBの製作とは少し違う気がしています。 会社自体はマニュアル制作会社なので、WEBを担当しているのも2~3人です。私はWEBプラグラムやFLASHを使ったWEBサイトの作成に興味があるので将来はWEBの製作全般を請け負っている会社に就職したいと思っています。今この会社で働いていてWEBのスキルが身に付くのか心配で職場を変えるべきか悩んでいます。 皆さんはWEBデザインの仕事ってどんなことをしていますか? 又デザイナー暦が長い方は今までどんな仕事をしてスキルアップされているのでしょうか? これからどんな事を勉強していけばWEBデザイなーの仕事が出来るのか悩んでいます。意見があれば教えてください!

  • Web用画像処理ソフトについて

    ホームページ用の画像を合成したりするソフトについてお尋ねします。 今現在、ホームページビルダーに付属されている ウェブアートデザイナーと言うソフトを使い 背景の上に画像を載せたり、文字を載せたり 画像と画像を合成したり、と言う作業を行っています。 初心者のため、簡単に扱え 画像のファイルサイズも、勝手に縮小してくれたりと 使い勝手は便利なのですが 出来上がりの画像の仕上がりが、今一つ良くありません。 画像の加工は、PaintshopXを使っていて ホームページ作成もDreamweaverを使っているので 加工後の、合成などのためだけに アェブアートデザイナーを使っているのですが 他に、初心者でも使いやすいソフトがあれば 教えていただきたいです。

  • WEB会社に勤めている方に質問です。

    私はグラフィックデザイナーとして紙媒体のデザインを主にお仕事をしています。 WEBにも興味があり、独学で3社程ホームページを制作し、大きい問題はなく順調に仕上げました。DREAM WEAVERとFLASHと簡単なCSSとCGIで作成いたしました。 WEB会社に勤めているかたに質問です。 会社はどのように役割分担をし、どのようなソフトを使用していますか? さぐりのようですが、情報をいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ウェブアートデザイナー

    仕事でホームページビルダーのウェブアートデザイナーを使っています。(ウェブアートデザイナー以外は使っていません) ホームページを作る目的ではなく、画像の加工をするのに利用しています。 家でも仕事をしたくて、ホームページビルダーを購入することにしました。 うちのPCはwindows7でホームページビルダー15通常版を購入予定です。 会社ではXPでホームページビルダーの9?だったかな?古いver.を使っています。 そこで質問なのですが、もし私が15を買って自宅で画像の加工をしUSBに入れて 会社で画像を見ようと思ったときに、会社のPCでも使えるのでしょうか? win7のエクセル2010を使ったときに、XPのパソコンで見たときに見れなかったので同じように ウェブアートデザイナーも15のソフトを使って処理した画像を旧ver.では見る事ができないのかな? と不安になって質問させてもらいました。 わかりにくい文章ですみません。 もし、アドバイス頂ける方いらっしゃったらご回答よろしくお願いします。

  • gifはダメなの?

    仕事でホームページを作成しています(Webデザイナーではありません)。 私はPhotoshopで画像などを作成し、HTMLを書くのは業者に依頼してます。 その際、写真はJpegで、文字の書かれているボタンなどはGifに変換しています。Gifにする理由は、Jpegだと文字がボケた感じになるからです。 ところが、業者はGifで送ったものを勝手にJpegにしてしまいます。やはり、文字がボケた感じになってしまい、できればGifのままにしてほしいのですが…。 わざわざJpegに変換するのも手間だと思われるのですが、Gifを使ってくれない理由としては、どういったことが考えられるのでしょうか…。

  • IBM-Webアートデザイナーの作成画像がちょっと?

    IBM Webアートデザイナーで画像作成をしていますが、あるサイズ以下で作成した 画像とか、フォントサイズをあるサイズ以下で作成したものは、実用に耐えないほど、不鮮明で困っています。 特に文字はぼやけて、ホームページに乗せることは出来ない状態です。これは、ホームページビルダーVer6.0-6.5の、どちらに入っているもので作っても変わりません。Webアートデザイナーの編集画面でもそうですし、ホームページ編集画面で見てもそうです。 また一時的に様々な、画像保存形式で保存し、そのあとで再読み込みしても同じです、ただ作成時、フォントサイズを特大で作成した場合は、鮮明ですが、それを、縮小するとまたぼやけてしまいます。これはこのソフトでのみ感じることなのですが、使い方に問題があるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 会社が欲しい人間・好まれる 仕事のやり方って?

    こんにちは、はじめまして。 2011年に大学を卒業したまま、就職活動を行っているものです。 (海外で就職活動をしようと思ってましたが大失敗をしまして 帰国後、だらだら就活をしてました) ひょんだことから、とある外資系ベンチャーで バイトをさせてもらえることになったのですが、 疑問に感じることがあったので アドバイスを皆様から頂戴したく思います。 1.経緯 2011年4月から、立ち上げ間もない 化学系メーカーの日本法人で バイトとして雇ってもらえることになりました。会社との出会いは、 その会社の社長(日本支社長)が私の卒業した大学の先輩に当たる人で 営業職で私は適当に応募をし 適当さを見抜かれました。 そして 「このまま就活しても危険だから、うちに来てデータ処理でもすれば?」 と言ってもらえたのでした。そして、事務経験もないド素人の私が入りました。 2.社内と私の仕事 少数精鋭の会社で、宇宙みたいな学歴や帰国子女の方の集まりでした(社長もそうでした) 私の仕事の上司は 総務全般をやってる人で、私に顧客リストをまとめるように 言われ、「やり方は自由でいい」ということで 5000件の病院データを渡されました。 3.仕事のやり方 上司はデータに関して 「遅くても誠実で確実なデータを」と 質を求めているようでした。 恐らく、 彼女はマーケティングなどもやっていて、緻密な調査が必要と考える土台の 人だからだと思います。 私は時間をかけすぎてしまって、まだ1500件ほどしか終わっていません。しかし 複数の情報サイトを比較検討して、絶対に正しい情報を埋めていったので内容は濃いです 上司も「分かりやすい」と褒めてくれたのでした 一方で、それを聞いた社長が「まだ1500件しか終わってないの?遅すぎ」と思ったようで 私に「質より量」を求めてきました。 ちなみに、社長はほとんどオフィスにいないので 上司と私とのやり取りや 私の仕事のやり方などは ほとんど知らないと思います。 でも、この結果、私は社長に「仕事ののろいやつ」と思われたようで インターンも仕事が終わり次第、私の契約は終了してしまうそうです。 休みも返上して作っていたのに すごくむかむかします。 せっかく掴んだ場所なのに、内心とても居心地が悪いです。 上司が「質」を求めていたのに対し、社長(営業の人々)は とっとと私のデータを 使いたいと考えている。だから最低限の情報があれば 濃さなんていらない。 新しい人が来月からやってくるそうです。データの効率性を求めての 社長なりの判断でした。 ネガティブなので「私、使えないのかな」と思いました はじめ、わたしは自分の効率性について悩みました。でも、上司は褒めてくれる人なので 「このデータは、絶対将来役に立つよ」としか言いません。 でも、私のやり方は トップの人に気に入られてないってことですよね? そうしたら 社長と上司は、いったいどんなやり取りをしているのかな、と疑問です。 そこで、やり方を変えて、内容の濃さよりも 最低限の情報だけ載せた リスト作成に変えようと思っているのですが(そうすれば もっと早く終わらせるに決まってます)、 それは、今まで褒めてくれた上司の気持ちを裏切るようなことになるのでしょうか? また視点がずれる質問かもしれませんが、  「会社が求める人材・使えるやつ」って どういう人のことでしょうか? 上司の判断だけでなく、普段やり取りをあまりしない さらに上の上司や社長の 考えも考慮して、 自分の仕事を遂行できる人のことですか? 私はコツコツ型で石頭人間なので、効率性を求めているなら 私の仕事の遅さうんぬんよりも もっと早く指摘して欲しかったです。でも、これは甘えなのでしょうか? 友人に相談をしたところ、 「●ベンチャーで企業で 0から人を育てられるほどの余力はないのだろう ●社長と社員の連携がとれていないのだろう。だからsteigungが苦しむのかもしれない」 と指摘されました。 会社、といってもいろいろあると思いますし  私のこの話を読んで 色々と感じられる方もいらっしゃると思います。 長々と申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けますと幸いです

専門家に質問してみよう