• ベストアンサー

カスピ海ヨーグルトが固まってくれない~>.<;

jirockyの回答

  • jirocky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ヨーグルトを種菌としてヨーグルトを作り続けるとだんだんと弱ってくるようです。 気温や牛乳の温度もいろいろ関係するようですので一概にいえません。下記HPを参考にして下さい。

参考URL:
http//www.fujicco.co.jp/caspiansea/index.htm
ha-bu_tea
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます☆^-^* !!!そ~なんですか!?@.@; 弱っちゃうんですか…初耳です>.< 困ったなぁ・・・*.* HP参考にさせて頂きます^-^ 失敗してしまった牛乳は捨てるしかありませんか? もったいないので出来るなら何かに使いたいのですが… 何か使い道があったら教えて下さいマセ☆<(。。)>

関連するQ&A

  • カスピ海ヨーグルトの種菌について

    カスピ海ヨーグルトを作り始めてまだ半月ほどですが、今のところ好調です。成分無調整の牛乳を使用し、できたヨーグルトの中から種菌を採ってつないでいます。先日牛乳が足らなかったので、低脂肪乳にて作ったら、あっさりとしてとてもいただき易いものができました。もともと牛乳が苦手なので、こちらを気に入ってしまいました。で、お聞きしたいのが、低脂肪乳でカスピ海ヨーグルトを作り、種菌をつないでいっても大丈夫でしょうか。ヨーグルト菌が弱ったり、何か不具合があったりするでしょうか。

  • カスピ海?ヨーグルト

    カスピ海?ヨーグルトって、日持ちするんですか? どちらにしろ、発酵してる食べ物ですが腐るんですか? どのくらい賞味日間なんですか? 前は、一ヶ月ぐらいして、牛乳を入れて食べたのですが、 何も問題無く食べれましたが、本当のところ、どうなんですか?教えて頂きたいのですが。

  • カスピ海ヨーグルトが...

    以前某テレビ番組でカスピ海ヨーグルトの特集をやっていて、それ以来ずっと気になっていたのですが、この前スーパーでカスピ海ヨーグルトを売っていたのです。 何も調べていないまま購入して、カスピ海ヨーグルトと牛乳を混ぜてわくわくしていましたが、1日経っても2日経っても固まってこず、ラベルを見てみると「このカスピ海ヨーグルトは我が社独自の方法で製造しているため種菌には出来ません」の表示が... その時はほぼ諦めていましたが、なかなか捨てられず5日が経ちました。 すると固まっているではないですか。仰天^^ 固まっていると言ってもなんだかとろーりで少しネバネバしています。 ここで質問なんですが、家庭で作ったカスピ海ヨーグルトはネバネバしている物なんでしょうか? (スーパーで買った物は走でもなかったので...) あと、「種菌になりません」のもので作ったカスピ海ヨーグルトは食べても大丈夫でしょうか? お願いします。

  • カスピ海ヨーグルトの菌について教えてください。

    カスピ海ヨーグルトの菌について教えてください。 カスピ海ヨーグルトが知らぬ間に座椅子にこぼれてカピカピになってました。 この場合ヨーグルトの菌は乾いて死滅してますか?旦那が知らぬ間にそこを踏んであちこち歩き回ってたので変な菌があちこちないか心配です。 ヨーグルトの菌だからそんな危ない菌はないですかね? 床を這いずり回る6ヶ月の娘が居るため不安になってます。 変な質問してしまいすみません。 よろしくお願いたします。

  • カスピ海ヨーグルト

    カスピ海ヨーグルトが売っているお店知っている方教えてください!(通販じゃなくて)前に近所のデパートで見かけたんですが(800円くらいで)先日行ったらもう置いてなかったんです。流行りものでもうみんな食べなくなっちゃたのかな。食べたことある方感想聞かせてください!ヨーグルトが牛乳で増えるんですよね?使ってるうちにどんどん使えなくなってしまいますか?ずっと使えるものだと思っているんですが違うのでしょうか?よろしくお願いします!

  • カスピ海ヨーグルトの作り方

     私は妊娠31週になるんですけど、便秘が治らないから、豆乳を飲んでます。  それとカスピ海ヨーグルトも聞くって言われて、友達にカスピ海ヨーグルトの種をもらったんだけど、牛乳をどれくらい入れて作ったらいいのかわかりません。質問の回答をお願いします。

  • カスピ海ヨーグルト

    カスピ海ヨーグルトの菌をネット購入しようと考えていますが、気になっているものが2つあります。 1つは家森先生公認の純正カスピ海ヨーグルト種菌 1つは天使のヨーグルト どちらがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。

  • カスピ海ヨーグルトは、糖分を加えても骨を丈夫にするか?

    私はヨーグルトが大好きで、市販品を食べていますが、砂糖とかジャムを入れます。糖分を加えるとカルシュームを相殺してしまう、と聞いているので、カルシュームは期待していません。 カスピ海ヨーグルトの菌は市販品と違うので糖分を加えてもカルシュームが摂れると、知人に勧められました。 骨粗相症が怖いし、カルシュームは摂りたいし、カスピ海ヨーグルトの評判は良く聞きます。カルシューム的に、牛乳や小松菜より良いのでしょうか? また、カスピ海ヨーグルトを続けてる方は、何を期待していらっしゃるのか、教えていただけると嬉しいです。

  • カスピ海ヨーグルト

    何処をどう回ってきたのか不明なのですが「カスピ海ヨーグルト」らしきものが家にあります。関連ホームページも沢山見ました。この生みの親の責任あるコメントの載った、本人のホームページはありますか?常温でヨーグルト状になれば、すべて、このカスピ海ヨーグルトなのか、お腹さえ壊さなければ雑菌は入っていないと言う事なのか、乳酸菌の知識などないので分かりません。分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • カスピ海ヨーグルトの入手方法

    カスピ海ヨーグルトの菌はどのような方法で入手できるのでしょうか。ちなみに住まいは福島です。自分で牛乳を加えるだけで食べられると聞いたのですが、よくわかりません。