• 締切済み

質問させてください。

質問させてください。 これは、成果になりますでしょうか? 就職活動の自己PR、学生時代頑張ったことで、新規ポイントカードのご案内のアルバイトについて書こうと思ったのですが・・・ これがすごいことなのか、どうなのか、アピールできることなのか、悩んでいます。 数字で割り出してみました。 実際に、きちんとした詳細がないので、証明しろ!といわれると困ってしまいますが・・・ レンタルショップ兼書店という専門店、ツ〇ヤのような、事業を行っております。 そこでの活動になります。 <新規ポイントカードの加入案内の詳細。> 一日平均来客数1000人 ⇒一時間あたり、42人の来客数。 シフト制(私が働く時間帯):夕方~夜中の6~7時間で、300人。 バイト人数3~5人。 一人、平均40~50人。 目標は、一人40人。 目標達成として一日52人が最高。 1週間で約300人にご案内。 夕方~深夜での獲得数がよかったということで、本社から、一人5000円相当の商品券をいただく形となりました。 これは、立派な成果になるのでしょうか? カードのご案内は、レジカウンターでの声かけが主ですが、 私自身の努力としては、カウンター内、カウンター外問わず、商品の注文を希望するお客様に、ご提案する。商品を探しているお客様にご提案する。 レンタル商品を棚に戻す仕事の最中に、そこにいるお客様に声掛けをする。 などです。 そういう積み重ねで、カードを獲得しました。 一種の営業活動かな?と自分では、思っております。 いかがなものでしょうか? ご意見聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

ご丁寧な補足、ありがとうございます。 >やってみなくてはわからない仕事を、 >やったこともない仕事に結びつけて説明するという、 >意味が自分には、わからないので、よろしくお願いいたします。 そうそう、実際にカードの勧誘やって見なければどれくらい大変かはわからないと思います。 会社の面接官のおじさん達もエントリーシート一読して、面接する時間だけでは伝わらないと思います。 ・なにも予備知識の相手にわかるように、わかりやすく簡潔に説明する能力 が必要です。 ●社会に出て正社員として就職すると言うことは「やったこともない仕事」を 何十年も続けると言うことです。 職業教育がなされていないのは日本の教育の重大な問題です。 ドイツでは「小学生の時から、どんな仕事があって将来何になるか?」という教育をします。 欧米ではどんな一流大学を出ていようと研究者以外はまずバイトでキャリアを積んで 社員にステップアップします。 給料に見合った成果が出られなければクビか転職です。 ●話がそれましたが、日本では「仕事のことは何も知らない学生を採用して一から仕込む」のが主流でした。 ですので「学生時代何をやり遂げたか?」ではなく 「何に打ち込んだか(それを通してどう考えたか?」が見たいのです。 就職活動中の下調べが甘いと「こんなはずじゃなかった」といって早期退職。 新卒の時のような待遇のいい会社には入れません。 なので新卒時の会社選びは大切です。志望業界に勤めている人に一人でも多く 会って話を聞くことが必要です。採用担当者の質問するのもそうですし OB訪問の本来の意味もそれです。 営業、SEと言ってもやっていることは会社によって千差万別です。 だから、その会社ごとに「御社の営業はどんな仕事するんですか?」って 聞いて回らないといけません。 >逆に、この取り組みは、どのように生かされるか、教えていただけますか? >どんな活動が、営業という仕事に生かされるのか、SEに生かされるのか、 >ご指南していただけますか? 「取り組み自体」じゃなくて「問題に直面した時どう考えるか」が 問われているのです。 ●SEをやるのにどんな能力が活かされるかは ↓によくまとまっていると思います。 「システムエンジニアリング」というカテゴリです。 http://okwave.jp/qa/q822241.html ●営業はルート営業、新規営業、法人営業、個人営業、 高額商品を扱うのか、一般消耗品を扱うのか、 どこの業界なのか、によってホント様々です。 「どこの業界の○○職」ってどんな仕事ですか?って質問を作れば もっと具体的な回答が来ますよ。 ●もしくは2ちゃんねるの就職板、転職板行ったら 会社ごとの詳しい内情が見れますし、 ●こんな本を見たら業界ごとの特色がつかみやすいです。 業界図鑑〈2006〉 http://www.amazon.co.jp/%E6%A5%AD%E7%95%8C%E5%9B%B3%E9%91%91%E3%80%882006%E3%80%8929%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E4%B8%B8%E8%A3%B8-%E8%AA%B0%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B-%E6%A5%AD%E7%95%8C%E8%A3%8F%E5%81%B4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%8F%AD/dp/4408106135 「業種図鑑」「業界図鑑」で検索するといろいろサイトがありますから 「まわりの友達はそんなことしてないから大丈夫」ではなく ご自身の責任で、悔いが残らない情報収集をしてください。 具体的に 「○○業界の●職をされている方、どんなお仕事をされていますか?  自分のイメージでは~」という形で質問をされるのが いいかと思います。(SE職なら「システムエンジニアリング」のカテゴリで) ここでもお答えできる範囲でお答えしますので、不明な点があればどうぞ。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。遅くなってしまいました。 なんで、日本は、海外のような採用方式をとらないのでしょうか? 新卒しか採用されないような、形をとる必要があるのでしょうか? 結局、役員クラスや、年寄りの人たちが、いい思いをするようにしてるとしか思えません。 若い人達が、仕事に困る状況って、おかしいと思います。 苦労は買ってでもしろ!といいますが、苦労したくても、苦労の場がない状態じゃないでしょうか・・・ 学生時代何をやり遂げたか?ではなく、何に打ち込んだか?それを通して、どう考えたか?ですか・・・ 【学生時代頑張ったこと】… <書店(レンタルショップ)のアルバイト>だけです。 約4年間、ほぼ週5日、1日6~8時間働きました。 誰よりも仕事ができるように、自分から、仕事を探すように心掛けで勤めました。 もともと、自立心が強い性格で、人任せにするのが嫌いな性格です。(だと思ってます。)バイトでも、人に頼られることはたくさんあっても、頼ることはあまりありませんでした。誰よりも早く仕事を覚えて、人に教えられるくらいの店員になろうと必死でした。その甲斐あって、入社2年目で、リーダーとなりました。電話応対、クレーム対応、発注業務、時間帯責任者。責任ある仕事をやらせていただきました。クレーム対応なんかでは、社員の方に代わり、お客さんの自宅まで行って、謝罪しにいきました。仕事ができる人材になりたい!という一心ででした。社員の人が手が離せなかったから、代わりに行きます!と、提案して、任せて頂きました。4年間で4件くらいで、数としては少ないですが。 他のバイトが社員を頼るのではなく、自分(私)を頼りにしてくれるようになること。これが目標。 たよく仕事について聞かれたので、それは達成できたと思っています。 このバイトを通して考えたこと、身にしみたこととしては、 『仕事に限らず、物事というのは、自分から学ぶ、やる、という気持ちが大切だと思いました。 人任せ、言われるがまま、というのでは、いつまでたっても進歩しないということを身にしみて感じました。』 問題に直面した時・・・・。そもそも、問題ってなんだろうと思うのですが。。。。 <バイト> 『クレーム対応をしたとき』=今までの経験から、自力で解決できないかを考える。             どうしても無理だと思ったら、自分のキャパシティを超えるものは、わかる人に            聞く。社員やバイト仲間、わかる人に聞く。       [自分の頭の中では、また、新しいことを覚えられるんじゃないか?という期待と不安。] <ゼミ> [研究大会で、資料作成担当者が資料を作っていなかった。=幹事だったので、ゼミ生全員に連絡して、さらに役割分担をした。それぞれが作った資料をデータ回収して、まとめた。大会では優勝した。 どう考えたか・・・。いかに効率よく、手間を省いて、資料を作ることができるか、自分に全部負担が来ないようにするにはどうしたらいいか。いかなる仕事も経験として、自分の将来に役に立つと思ったから、別に、やだとか、めんどくさいというのはない。 やらなければならないことは、やる、という性分なので。与えられたら最後までやる、それが私である。 といった、形です。 やりたいこと、経験したい業界というのは、特に決まってません。 なんでもいいです。でも、日用品なんかは、わかりやすくていいかなと思います。 メーカー関連も、ものづくりの一員となれるので、いいなぁとは思いますが。。。 機械とかは好きです。詳しいことはわかりませんが・・・ その辺をはっきりさせるべきでしょうか? 希望は、法人の営業です。個人の営業は興味ないです。ただノルマのかたまりって感じがします。 内勤営業はいやです。電話営業には向いてません。電話で話す自分は、暗いそうです。社員の方が教えてくれました。 法人。ルート営業だったらやってみたいと思ってます。 SEは、向いていると思います。営業に比べたら、かなりSE向きかと思います。 でも、SEはやりたくありません。パソコンばかりは、精神が病んできます。C言語も学校で勉強いsましたが、ものにはなりませんでした。 こういった感じです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

・声掛けと契約は別の人がやってたんですかね? ・質問者様一人で何人案内されたのでしょう? ・そのうち契約につながった数は把握してらっしゃいますか? 企業活動としては、新規契約を取るところまでで収益が発生するわけです。 正社員となったらアルバイトを使って、アルバイトの人件費に見合った 売上を上げないといけないのですから、自分の持ち場だけでなく、広い視点も持たれてください。 さて本題です。採用担当者からすると「まあ頑張ったんだろうね、それで?」 という感じです。過去の実績はともあれ、そこから得られたもの、 違う仕事でどう活かしていけるのかが聞きたいのです。 「サークルで代表をしていました。200人をまとめました」 よくある自己PRですが 実績が凄いか凄くないかで採用を決めるわけではありません。 その語り口とか、実際話してみた印象で決めるわけです。 先の方の回答の通り、学生時代の経験を通じて問題解決能力が育っているか、も問われますね。 問題発生 ←どう対処する? ←再発防止策は? ←再発防止策は機能しているか? または 課題発生 ←どうやって達成する といったところです。そこの考え方は人それぞれなので 「カードの案内を増やすにはどうしたらいいと考えたか」 ここが質問者様のオリジナリティが出るところです。 「先輩に聞いて回った」でもいいのです。それも会社で役に立つツールの一つですから。 先輩との普段の信頼関係、愛されるキャラクターを感じます。 乱文になりましたが、ご参考までに。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 声かけと、契約は、同じ人がやります。 人手が足りない、レジでの仕事が外せないということであれば、 他の手の空いている人、カードの案内のうまい人に任せる、 などしました。 私一人で、約300件くらいです。 バイトの数が、30人前後です。朝。昼、夜、夜中のバイトの数を合わせて。24時間営業なので。 私は、夜6時間、夜中、朝方まで働くこともありましたが、大体夕方~夜1時くらいの6時間から8時間の労働です。 それで、一日30件~50件です。 逆に、この取り組みは、どのように生かされるか、教えていただけますか? どんな活動が、営業という仕事に生かされるのか、SEに生かされるのか、ご指南していただけますか? つながっていないようで、つながっている部分というのを見出すことがそんなに大事というなら、 この活動、取り組みが、営業という仕事にどう生かされるのか、教えていただけないでしょうか? やってみなくてはわからない仕事を、やったこともない仕事に結びつけて説明するという、意味が自分には、わからないので、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.1

○目標 カードの新規加入を増やしたい ○問題 お客様へのアプローチが足りない ○解決策 棚に戻す仕事の最中に声かけをした ○結果 1日52人達成 すばらしい成果だと思います。 あとはこの経験を通じて何を学んだか、何を反省したか、今後にどうやって活かしたいか、をあなたなりに書けば良いと思いますよ。 仕事は「予測→検証→実行→反省」の繰り返しです。目の前の仕事だけでなく、先を見据えた行動が出来るかどうかが問われます。 がんばってください

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 check!Do!Plan!Action! とよく言われますよね。 この経験を通じて学んだこと… 「ただ、目標を設定すればいいのではなく、それを達成するためには、レジでお客さんを待ってるだけではだめだということ。」 何を反省したか… 「ただ、カードを作ってください!で作る人なんていない。作ってもらうためには、”話し方”に工夫が必要だということ。それを作ることで、お客さんにどんなメリットがあるのか。なんでお勧めするのか、をきちんとわかりやすく説明すること。=謙虚な姿勢が必要だということを日々反省した。 +説明ができる=きちんとカードのシステムを理解する必要がある。最初は、ただ進めるだけ=なにか聞かかれたら、?の状態。。。。それでは、だめだということで、社員に内容を聞いたりした。」 今後にどうやって生かしていきたいか… んーーー難しいですね・・・・ 悩みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご意見を聞かせていただけないでしょうか?

    ご意見を聞かせていただけないでしょうか? 大学を今年卒業して、只今就職活動中です。 自身の今までやってきたことは、間違いだったのか。自分には、何が足りないのか、模索中です。 これまでの自分というのを、文章にしてみました。読んで添削していただけないでしょうか? 厳しくしていただいて構いません。よろしくお願いいたします。 <学生時代頑張ったこと> 私は、レンタルショップでのアルバイトに力を入れ取り組んできました。中でも、ポイントカードの新規獲得には、特に力が入りました。私は、一日30件を目標に、丁寧な接客と説明を心がけ、声の大きさにも気をつけ、お客様にご案内しました。その結果、一週間で200件ものお客様にカードを発行していただくことができました。この活動を通して学んだことは、目標達成の為には、自らの行動を分析し、自分を変えていくことの大切さです。受け身の姿勢ではなく、自分から意識して取り組むことで、結果はついてくる、ということを学びました。私は、御社に入社しても、仕事を待つのではなく、自ら仕事を生み出し、社会に貢献していけるように、取り組んで参りたいと思います。 <自己PR>  私の強みは、責任感と行動力にあると思います。大学のゼミにおいては、研究大会がありました。ゼミ生同士で役割を分担しましたが、資料作成担当者が資料が間に合わない状況でした。そこで、私はゼミの幹事として、ゼミ生全員に連絡を取り、一人ひとりの意見を取り入れて、資料を作成しました。その結果、大会に間に合わせることができ、大会でも、優勝することができました。この経験から、与えられた役割を愚直にこなそうとする性格は、私の強みだと思います。 いかがでしょうか? 何か矛盾している点ですとか、学生時代頑張ったことと自己PRを照らし合わせたときに、なにかおかしな部分などはないでしょうか? 学生時代に頑張ったこととして、ポイントカードの新規獲得に関して補足しますと、 カウンター(レジ)での声かけはもちろんですが、たとえば、商品の注文、問い合わせの際に、カード作っていただければ、お得ですよ、という案内だったり、商品の取り置きは本来禁止なんですが、とり置きは本来禁止なんですが、お客様にはいつもご利用していただいているので、とり置きさせていただきます、その代わりといってはなんなんですが、カード作っていただけないでしょうか?というようなご案内をしました。その結果、一週間で200件のカードを発行することができました。 以上になるのですが、添削していただけたら幸いです。どんなことでも構いません。 本気で正社員になって、頑張って働きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動中なんですが・・・・

    就職活動中なんですが・・・・ 大学を今年卒業して、只今就職活動中なのですが、自己PRというものが、イマイチわかりません。 自分なりに考えみたんですが、添削していただけないでしょうか? ご意見、なんでもいいので聞かせてください。よろしくお願い致します。 営業の一員として、営業というものがどういうものかを学びたい。また、私は営業という仕事に対して、人との関わりがとても重要な職種であり、クライアントとの情報共有の為に、日々情報収集を欠かさなくてはならないお仕事だと思いました。私は、レンタルショップでのポイントカードの新規獲得の取り組みに力を入れて取り組みました。1日30件とう目標を掲げ、お客様に発行のご案内をしてきました。機械的な案内にならないように、話し方に注意し、改善をしながら取り組みました。その結果、1週間で200件もの新規のお客様を獲得することができ、本社から5000円分の商品券をいただくことができました。 この経験から、相手への気配りとコミュニケーションの大切さ、そして、お客様というファンをつくることが大切なんだと考えさせられました。以上の経験から、御社の営業の一員として働き、目標に向かい取り組み、多くのお客様がファンになっていただけるように、貢献していきたいと思います。  いかがでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 自己prの添削お願いします!

    私の強みは向上心です。 目標を立て、達成するまで努力も行動も惜しみません。ドラッグストアでのアルバイトでこの強みを活かしました。ある日店長から新商品であるハンドクリームの声かけを任されました。声かけを始めた当初は、お客様はお礼を言うだけでなかなか商品に興味を持ってはくれませんでした。やるからにはお客様にこの商品の良さを伝え、購入してもらいたいと思い策を考えました。まず、自分自身が実際に商品を使用し、「保湿だけでなく、美白効果もある」など他の商品と異なる良い部分を探しました。そして、集めた情報をもとにお客様に声かけをし、試供品を試してもらえた方には自分で集めた情報と共に詳しい商品の説明を行いました。この結果、商品に興味を持ってくれるお客様が増え、20名のアルバイトの中で、商品を1番売上げることができました。今後も、目標を持ちどんな困難があろうと努力を惜しまず、行動してみせます。

  • 敬語でお客様の『近く』はどう言うのでしょうか?

    敬語について質問です。 お客様への案内として、次の敬語は正しいでしょうか? 言いたい事:(商品が見つかったら)お客様の近くのスタッフに声をかけて下さい 敬語:お近くにおりますスタッフにお声掛け下さいませ。 『近く』という部分がとても引っかかるのですが、お客様の近くだから、『お近く』でいいのでしょうか?

  • 会社での来客応対で、お茶出しについて質問があります。

    会社での来客応対で、お茶出しについて質問があります。 添付画像のような配置でお茶出しをするとき、どのように出したらよいでしょうか。 1.2.3は上座からの順番になっており、お客様です。 4は社員で、一人のみとします。 まず、 部屋は狭く、人が着席した時には、後ろを通るのもやっとの間隔です。 3人横に並ぶと間隔までももっと狭くなります。 サイドテーブルはありません。 既に打ち合わせが始まっていて、余計な声かけはできません。 机の上はお盆をいったん置くスペースもないため、お盆は片腕に乗せて運ぶしかありません。 このときのお茶出しで、1と3のお客様には、臨機応変に左右から出すのがよいかと思うのですが、2の客様には、間が狭くて上手く出せません… もう話も始まっているので、声かけも避けたいです。 こんな時、どのようにお茶出しするのがベストでしょうか。 無言で下座の?のお客様の横に一緒に置くのは失礼に当たりますか? いつもはお客様2人が多いのに、今日は3人いらしてこのような状況になって、どうしたよいか分からなくなり、手がガクガク震えて恥ずかしくなりました。 社員の視線も冷ややかでした・・・ 気の利いたお茶出しの方法をどなたかご教授ください! よろしくお願いいたします。

  • ニトリの対応について

    とてもイラついたので質問です。 今日、ニトリにて買い物していました。 色々あって商品をお客様カウンターに預けており、その時に番号札を持たされました。 会計のレジ列に並び、店員に番号札を渡すと「お客様カウンターへどうぞ」と案内されたのでそちらに移動したら商品を渡され、「レジ列に並んでください。」と、普通に案内されました。 そんなものですか? え、もう1回この列並ぶの?と空いてるならまだしも混んでたのでビックリしました。とりあえずレジ列に並んでたんですけどなんだかイライラしてきて商品戻し買わずに帰りました。今って商品渡すのと会計って別の場所多いんですかね。田舎に住んでるので会計と商品、一緒なイメージでした。皆さんの意見聞きたいです。

  • 新橋で接待に相応しい寿司屋

    台湾からの来客2名と寿司屋さんにいきたいんですが、 新橋近辺でおすすめがあれば教えてください。 一人予算1.5~2万円(酒込み)で静かでゆっくり会話できるところがいいです。 お客さんが外国人なので、カウンターで握ってもらうほうが良い体験になるかもしれないと思っています。宜しくお願いします。

  • インターネット広告代理について

    ネット広告業界に興味があり、昨年ネット広告の会社を立ち上げました。 今は自社媒体の運営とクライアントの新規獲得のため営業活動を行っておりますが立ち上げたばかりの媒体のため良い成果が出せません。 獲得したクライアントに提案できる他社媒体等の代理店契約を考えていますが、 もともとネット広告業界とは関係のない業界にいたため知識不足です。 どこか良い媒体か代理店契約ができる所はありませんか? 営業には自信があるので広告代理店として活動できればと思っています。

  • エントリーシートどなたか意見お願いします。

    就活中の学生です。 学生時代最も力を入れた事について、それに取り組もうと思った動機、得た成果について教えてください。300字前後 という課題です。 ちなみに、メーカー、営業職です。 ふぐ料理店でのアルバイト 5年間アルバイトをしたふぐ料理店では夏季に来客数が大幅に減ります。「季節性ばかりは仕方ない」とスタッフ全員が半ば諦めていました。しかし私は、アルバイトリーダーになったことで、夏期の売り上げUPになんとか貢献したいと強く思いました。そこで、常連客のリピート率UPに繋がるような、お客様の満足度をより高める接客をスタッフに提案し、率先して行いました。(1)常連客の顔と名前を覚え、来店時には名前で呼びかける。(2)注文メニューをデータに残し、常連客の嗜好を把握する。(3)手書きDMの作成。「まるで旅館並みのサービスだね!」とお客様からも喜んで頂きました。結果、徐々に来客数が増え、売り上げ10%UPに少し貢献する事が出来ました。また、一番の成果は、スタッフと接客について話す機会が増え、お客様、スタッフ双方との絆が深まった事です。 動機、成果がかなり抽象的?変な気がします。 読まれて、率直な意見、改善点等ございましたら、是非意見ください!! 最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!

  • 会社で来客へのうまい挨拶のしかたを教えて

    社員35名の事務系の会社に勤めています。 入社9年でこんな質問も恥ずかしいのですが、 来客への挨拶の仕方がよくわかりません。 私は直接そのお客様には関係なく、私達が普通に仕事をしている時、 社長や部長が社内を案内という形で社内を回ったり、 お客様が奥の会議室に行く為に端を通って行く、という場合です。 フロアは割りと広く、机のすぐ横を通るのではなく、3メートル先とか、もっと遠くだったりです。 会釈のタイミングが悪かったり、「いらっしゃいませ」という声が届かなかったり、 翌日朝礼で「来客への挨拶がなってない」とおしかりがでたりします。 では具体的にどうすればいいのか? いまいちよくわかっていない・・・。 お客様も一女子事務員に別に挨拶なんてしてもらわなくてもいいのでは、とか考えたり。 仕事を中断して、立ち上がって「いらっしゃいませ」としっかりお辞儀をする? すわったままで「いらっしゃいませ」と大きな声で声がけする? すわったままで、会釈する? 他の会社はいかがですか? また、お客の立場としてはどういう形が好感が持てますか? よろしくお願いします。